紙幣・小銭・カードなどがたっぷりと入る高い収納力が特徴の「長財布」。見た目にどっしりと重厚感があり、落ち着いた雰囲気を演出できる点も魅力で、多くの男性から選ばれています。
今回はメンズ長財布のおすすめブランドとアイテムをご紹介。多くの男性から支持を得ている定番・人気ブランドのモノに加え、自分へのご褒美にぴったりのハイブランドアイテムもご紹介するので、長財布の新調を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
メンズ長財布のメリット
長財布のメリットとしてまず挙げられるのが、収納力の高さです。紙幣・硬貨をたっぷりと収納できるだけでなく、カードポケットも充実しており、管理するカード枚数が多い方でも快適に使えます。なかには12~15枚ほどのカードが入るアイテムもあります。
紙幣を折らずに収納できるのも長財布が支持されるポイント。会計の際に紙幣が曲がっていて浮き上がることもなく、スマートな印象を与えられます。
また、サイズが大きめでしっかりとした見た目の長財布は、大人の色気のある雰囲気を演出できる点も魅力。特に本革のモデルは高級感があり、大人の装いを格上げします。
メンズ長財布の選び方
素材で選ぶ
大人の男性におすすめなのは、上質な本革素材の長財布。レザーにはさまざまな種類があるため、革の種類までチェックして選ぶのがおすすめです。
例えば、コードバン・カーフレザー・ブライドルレザーはメンズ長財布に用いられることの多い人気の素材です。コードバンとは馬の臀部から採れる革のこと。きめ細やかな質感と上品な光沢、優れた耐久性が特徴です。
カーフレザーは生後6ヶ月以内の仔牛の革。革表面が滑らかで、柔らかな質感が魅力です。エイジングを楽しみたい方にもおすすめ。また、もともと英国で馬具に使われていたブライドルレザーは耐久性が高く、長く愛用したい方にぴったりです。
デザインで選ぶ
使いやすいデザインかどうかも、長財布を選ぶ上で重要なポイントです。普段の服装や小物との相性を考慮して選びましょう。
また、ビジネスシーンでも使う場合は、ほかの人からどう見えるかも重視して選びたいところ。業種や勤務先の社風にもよりますが、基本的には主張しすぎないシンプルなデザインの長財布がおすすめです。落ち着いた雰囲気でさりげない高級感があるモノを選べば、スマートなビジネススタイルを演出できます。
カラーはブラックやブラウンだとスーツや革靴とマッチしやすくおすすめ。少し個性を出したい方は、ネイビーや落ち着いたグリーンなどもチェックしてみてください。
メンズ長財布のおすすめブランド|人気・定番
コーチ(COACH)
「コーチ」は革小物工房として1941年に誕生したグローバルファッションブランド。丈夫な作りに定評があり、バッグや革小物が特に人気です。
コーチのメンズ長財布は上質なレザーを採用したモノや、アイコニックなモノグラムキャンバスを用いたモノがラインナップ。高級感がありながらも価格が高すぎないのが魅力です。
コーチ(COACH) ボックスド ブレスト ポケット ウォレット ウォーター バッファロー レザー
水牛の革を採用した、おすすめのメンズ長財布です。軽いワックス仕上げが施されており、滑らかな質感が魅力。経年変化も楽しめる素材です。
かぶせ蓋タイプで、スリムなフォルムに仕上げられているのも特徴。かさばらず、できるだけコンパクトに持ち歩けるメンズ長財布が欲しい方におすすめです。
カードポケットや多機能ポケット、ファスナー付き小銭入れと収納が充実しており、使い勝手も良好。札入れは2つ設けられているため、紙幣のほか領収書なども保管しやすい作りです。
コーチで長財布を探す
ポールスミス(Paul Smith)
英国を代表するファッションブランドである「ポールスミス」。ポジティブな姿勢や好奇心、クリエイティビティを大切に、遊び心のあるアイテムを展開しています。
メンズ長財布はブランドを象徴する「マルチストライプ」をあしらったモデルを中心にラインナップ。内装のみ華やかに仕上げたモノもあり、バリエーション豊富です。
ポールスミス(Paul Smith) ベジタンストライプトリム 長財布
上質なイタリアのバケッタレザーを採用したメンズ長財布。透明感のあるツヤと、柔らかく心地よい手触りが特徴です。長く愛用することで本革ならではのエイジングも楽しめます。
14枚分のカードポケットを備えており、カードの収納力を重視したい方にもぴったりです。財布を開いたときにチラッと見える、内装のマルチストライプがおしゃれ。また、落書き風のカメラの刻印も施されており、ポールスミスらしい遊び心を堪能できるおすすめアイテムです。
ポールスミスで長財布を探す
シーケー カルバンクライン(CK Calvin Klein)
「シーケー カルバンクライン」は、世界的に有名なファッションブランド「カルバンクライン」のセカンドライン。洗練されたデザインのアイテムを手に取りやすい価格で展開しています。
メンズ長財布もシンプルかつスタイリッシュなモデルを展開。デザイン・カラーが豊富で、好みのモノが見つかりやすいブランドです。
シーケー カルバンクライン(CK Calvin Klein) 長財布 ラウンドファスナー 本革 メンズ ボーダー
スッキリとしたシンプルモダンデザインのメンズ長財布です。細ピッチのボーダー型押しを施した牛革を採用し、コーナーにオリジナルロゴ抜きプレートを配置。カードポケットの一部にシルバーレザーを配し、内装までスタイリッシュに仕上げられています。
ラウンドファスナータイプで大きく開き、収納部は視認性に優れた作り。4つの札入れとファスナー付き小銭入れ、12枚分のカードポケットを備えています。収納力と洗練されたルックスを両立しているモノを探している方におすすめです。
シーケー カルバンクラインで長財布を探す
イルビゾンテ(IL BISONTE)
「イルビゾンテ」はイタリア生まれの皮革製品ブランド。トスカーナ地方の伝統的なベジタブルタンニン鞣しの行程を経て作られる、上質な革を採用しています。
イルビゾンテのメンズ長財布は革の表情が活きるシンプルなデザインが特徴。飽きがきにくく、エイジングを楽しみながら長く愛用できます。
イルビゾンテ(IL BISONTE) ロングウォレット
収納力の高さや整頓のしやすさを重視したい方におすすめの長財布です。ジャバラ式の収納部には仕切りが多く設けられており、お金やカードを使いやすい位置に収納可能。スナップボタン式でサッと開閉でき、大きく開くため視認性に優れています。
フロントにあしらわれたバッファローロゴがデザインのワンポイントに。シンプルなデザインゆえ、味わい深い革の経年変化をストレートに楽しめます。ユニセックスなデザインなので、パートナーと揃えて使うのもおすすめです。
イルビゾンテで長財布を探す
ポーター(PORTER)
「ポーター」は1935年に創業した日本の鞄メーカー「吉田カバン」が手がけるバッグブランド。縫製が丁寧で品質の高さに定評があり、多くのファンを抱えています。
ポーターのメンズ長財布はシンプルで飽きのこないデザインのモノが多く、幅広い年代の方におすすめ。上質な日本製モデルをぜひチェックしてみてください。
ポーター(PORTER) カレント ロングウォレット
こだわりのレザー素材を採用した日本製のメンズ長財布です。穏やかな波を思わせる型押し牛革の表情が、上品で落ち着いた雰囲気を演出。内装にはジャカード織りのオリジナル生地を用いるなど、随所にこだわりが詰まったおすすめアイテムです。
収納面では、使いやすいボックス型の小銭入れを備えているのが大きな特徴。ひと目で小銭の種類を判別でき、スムーズに支払いを済ませられます。収納部は取り出しやすい2層式。紙幣・カード・領収書などを整頓しつつたっぷりと収納できます。
ポーターで長財布を探す
土屋鞄製造所
「土屋鞄製造所」は「時を超えて愛される価値」をコンセプトとする日本の革製品ブランド。「丁寧」という日本の価値観を大切にモノ作りを行っています。
収納力と効率的な設計にこだわった、使い勝手のよいメンズ長財布を展開。シンプルなモノが多く、革の経年変化を堪能したい方にもぴったりです。
土屋鞄製造所 コードバン ファスナーロングパース
「革のダイヤモンド」と呼ばれるコードバンを贅沢に使った、おすすめの長財布です。本製品に採用されているのは、コードバンを染料のみで色付けした「水染めコードバン」。宝石のような透明感と、色の濃淡を楽しめます。
存在感があり、大人の装いを格上げ。高級感のあるアイテムで、大切な方へのギフトにもおすすめです。
収納部は中央の小銭入れを挟み、前後にカードポケットを6つずつ配置したレイアウト。カードポケットの後ろにはフリーポケットがあり、領収書やチケットなども整頓して保管しやすい作りです。
土屋鞄製造所で長財布を探す
キプリス(CYPRIS)
MADE IN JAPANにこだわるレザーグッズブランド「キプリス」。熟練職人の手技から生まれる高品質な革製品を展開しています。
メンズ長財布は革の個性を活かした幅広いモデルがラインナップ。収納部に細かな工夫が施されたモノが多く、使いやすさを重視したい方にもおすすめです。
キプリス(CYPRIS) ラウンドファスナーハニーセル長財布 シラサギレザー
ブランドオリジナルの国産レザー「シラサギレザー」を採用した、おすすめのメンズ長財布です。ハリのある質感とアンティーク加工による独特な色の濃淡が特徴。使い込むほどに光沢が増し、表情の変化も楽しめます。
ハチの巣のような「ハニーセル構造」のカードポケットを備えているのもポイント。財布を開けるとポケットのひとつひとつがひし形に開くため、視認性に優れています。21枚分のカードポケットがあり、クレジットやデビット、プリペイドカードなど、管理するカード枚数が多い方におすすめです。
キプリスで長財布を探す
ガンゾ(GANZO)
日本の革製品ブランド「ガンゾ」は、素材選びから仕上げに至るまでのすべての行程において品質を追求。高い評価を得ています。
ガンゾのメンズ長財布は、美しさとしなやかさ、堅牢性を兼備しているのも魅力。革を育て、味わい深い経年変化を楽しみたい方におすすめです。
ガンゾ(GANZO) コードバン ファスナー小銭入れ付き長財布
コードバンの美しさを堪能できる、シンプルなメンズ長財布です。コードバンの光沢を際立たせるべく、内装にはヌメ革を採用して素材感のコントラストを演出。コードバンは使い込むほどに透明感を増し、極上のエイジングを楽しめます。
札入れ・小銭入れ・カードポケットなどの基本的な収納をしっかりと備えつつ、厚みは1.8cmに抑えられておりスーツの胸ポケットにも収まりやすいアイテム。スタイリッシュに持ち歩ける薄い長財布が欲しい方は要チェックです。
ガンゾで長財布を探す
アニアリ(aniary)
「アニアリ」は2008年にスタートしたレザーバッグ・レザーアクセサリーブランド。無駄な装飾を排した、機能的でプレーンなデザインが特徴です。
こだわりのオリジナルレザーから作られるアニアリのメンズ長財布はシンプルながらも表情豊かで、革好きの方におすすめ。カラーが豊富なモデルが多いのも嬉しいポイントです。
アニアリ(aniary) ラウンドL
波をイメージした型押し模様が特徴のレザーを採用した長財布。型押しの凹凸部で光沢の差を出し、海面に光が当たる様を表現しています。
洗練されたデザインに加えて、収納力の高さも魅力です。収納部中央に、仕切りの役割も果たすファスナー式コインポケットを配置。コインポケットの壁も活用し、12枚分のカードポケットと大ポケット3つの収納スペースを確保しています。
派手さはなく、控えめなおしゃれさをアピールできるおすすめアイテム。ブラック・スモーキーブラウン・ネイビー・ダークブルーと落ち着いたカラー展開です。
アニアリで長財布を探す
ココマイスター(Cocomeister)
「ココマイスター」は日本の革製品ブランド。選りすぐりの欧州皮革を用いて日本職人によって仕立てられる、こだわりの日本製アイテムを展開しています。
扱う革の種類とカラー展開が豊富で、革の質感や色合いにこだわりたい方にぴったり。大人の装いを格上げする、重厚感溢れるメンズ長財布が揃っています。
ココマイスター(Cocomeister) ブライドル・グランドウォレット
外装にブライドルレザー、内装にヌメ革を採用した人気のメンズ長財布。高級感のあるブライドルレザーとあたたかみのあるヌメ革、それぞれの表情が映えるアイテムです。内装にもレザーを採用しているため、使い始めは硬く感じられるものの、使い込むほど革が柔らかくなり手に馴染んでいく感覚を味わえます。
ラウンドファスナー長財布としてはスタイリッシュな作りで、カードポケットは8つ。日常使いに十分な収納力を備え、かつかさばりすぎないモノが欲しい方におすすめです。個性豊かなカラーが豊富にラインナップされています。
ココマイスターで長財布を探す
メンズ長財布のおすすめブランド|高級・ハイブランド
グッチ(GUCCI)
「グッチ」は100年以上の歴史があるイタリアのラグジュアリーブランド。ディテールまでこだわりが宿った高品質なアイテムが多くのファンの心を掴んでいます。
メンズ長財布はモノグラムやロゴを採用したアイコニックなモデルがラインナップ。おしゃれで高級感のあるメンズ長財布が欲しい方におすすめです。
グッチ(GUCCI) GGマーモント カーフ レザー ラウンド ジップ ウォレット
ブランドを象徴するダブルGハードウェアをフロントコーナーにあしらい、アイコニックなデザインに仕上げたメンズ長財布です。本体の素材にはホットスタンプで独特の質感を表現したカーフスキンレザーを採用。ラグジュアリーな雰囲気が漂うブラック×ゴールドのカラーリングもポイントです。
内側にはマチ付き札入れ3つとファスナー付き小銭入れ、12枚分のカードポケットを配置。収納力が高くタイムレスなデザインで、長く愛用できます。
グッチで長財布を探す
プラダ(PRADA)
アイコニックな三角形のロゴで広く知られる人気ラグジュアリーブランド「プラダ」。シンプルで洗練されたデザインに定評があります。
プラダのメンズ長財布は上質なレザーを用いて、シックなカラーに仕上げられたモデルが豊富。派手すぎず、さりげなく上品さを演出できるモノが欲しい大人の男性におすすめです。
プラダ(PRADA) サフィアーノトライアングル ジップアラウンド財布
プラダの定番素材である「サフィアーノレザー」を採用したメンズ長財布です。細かな型押しが施されており傷が目立ちにくいのが特徴で、高級感のあるルックスと実用性を兼備。エナメルメタルのトライアングルロゴがスタイリッシュなアクセントを添えます。
ラウンドファスナータイプで、重厚感のあるフォルムや収納力の高さも魅力。12枚分のカードポケットを備えており、増えてしまいがちなカード類もスッキリとまとめられます。自分へのご褒美や、特別な記念日の贈り物にもおすすめのアイテムです。
プラダで長財布を探す
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
「ルイ・ヴィトン」はフランスのハイブランドで、コピー商品対策としてモノグラム柄を採用。現在、モノグラムはブランドの象徴として愛されています。
ルイ・ヴィトンのメンズ長財布は高級感があるだけでなく、耐久性にも優れているのが人気のポイント。お気に入りのアイテムを長く愛用したい方にぴったりです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) ポルトフォイユ・ブラザ
ルイ・ヴィトンの代名詞であるモノグラムデザインを取り入れた、かぶせ蓋タイプのメンズ長財布です。ダークカラーをベースとした「モノグラム・エクリプス キャンバス」を採用しており、シックな印象。小銭入れも備えたモデルながらスリムな作りで、スタイリッシュに持ち歩けます。
収納部は両サイドにカードポケットが縦に並ぶ、視認性の高いレイアウト。カードを16枚収納でき、携帯したいカード枚数が多い方でも安心の収納力を備えています。
ルイ・ヴィトンで長財布を探す
ブルガリ(BVLGARI)
「ブルガリ」は1884年にイタリア・ローマで創業。ティファニーやカルティエなどと並び、世界5大ジュエラーに数えられる老舗宝飾品ブランドです。
ワンポイントの装飾が映える、上品でスタイリッシュなモデルがラインナップ。スマートさを演出できるおしゃれなメンズ長財布が欲しい方は要チェックです。
ブルガリ(BVLGARI) 長財布
ブランドロゴ刻印入りのリング型留め具をあしらった、ラグジュアリーなメンズ長財布。シボ感のあるレザーの表情も映えるアイテムで、会計時の何気ない仕草もエレガントに演出します。
内装は鮮やかなブルーの素材を配し、コントラストを効かせたデザイン。10枚分のカードポケットが前後に分けて配置されており、使用頻度に応じた位置に収納可能です。そのほか、2つの札入れとファスナー付き小銭入れ、ポケットを備えています。
ブルガリで長財布を探す
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)
「ボッテガ・ヴェネタ」はイタリアのラグジュアリーブランド。テープ状のレザーを編み込む「イントレチャート」のデザインで広く知られています。
メンズ長財布もイントレチャートを取り入れたモデルを中心にラインナップ。上質な素材を厳選して使用しているため、素材感にこだわりたい大人の男性にもおすすめです。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) 長財布
繊細で美しい編み込みデザインが目を引く、イントレチャートのメンズ長財布です。素材に用いられているのは滑らかな質感が特徴のカーフレザー。シンプルなデザインゆえ、高級感のある素材の表情が引き立ちます。
札入れ・小銭入れ・カードポケットをバランスよく備えたベーシックな作りで、使い勝手も良好です。さりげなくブランドロゴの刻印が施されており、ラグジュアリーな雰囲気が漂います。タイムレスなデザインで長く使えるので、贈り物にもぴったりです。
ボッテガ・ヴェネタで長財布を探す
ロエベ(LOEWE)
「ロエベ」はスペインで誕生したブランド。スペイン王室御用達の称号を授かったことでも知られており、革の質の高さに定評があります。
上質な素材感とデザイン性を兼備したロエベのレザー製長財布は、持ち物にこだわる大人の男性にぴったり。プレゼントにもおすすめです。
ロエベ(LOEWE) PUZZLE STITCHES OPEN WALLET
ロエベのなかでも人気の高い「PUZZLE」シリーズのメンズ長財布です。その名の通り、複数のパーツをパズルのように組み合わせたデザインが特徴。ステッチとコーナーにあしらわれたアナグラムロゴがアクセントになっています。
素材にはカーフスキンを採用。個性的ながらもエレガントな印象で、ビジネスシーンにもマッチします。
10枚分のカードポケットのほか、札入れ・ファスナー付き小銭入れ・オープンポケット2つを備え、収納力も十分。おしゃれなデザインと実用性を兼備したおすすめアイテムです。
ロエベで長財布を探す
サンローラン(SAINT LAURENT)
「サンローラン」はフランス人デザイナーのイヴ・サンローランが1961年に設立。創業以来、ファッション業界内外に大きな影響を与えてきた世界的なラグジュアリーブランドです。
サンローランのメンズ長財布は、モダンで洗練されたデザインが魅力。大人の装いに馴染みやすい落ち着いたカラーのモノを多く展開しています。
サンローラン(SAINT LAURENT) フルジップウォレット グレインパウダーテクスチャードレザー
上質なカーフレザーの質感が魅力のメンズ長財布です。環境に配慮し、クロムや金属を使わずに鞣す方法を採用。フロントのブランドロゴや、刻印入りのファスナーがさりげなくラグジュアリーな雰囲気を添えます。
高級感漂うルックスのみならず、快適に使える高い収納力も兼備。小銭を入れるのに適したジップコンパートメントと2つのビルコンパートメント、12枚分のカードスロットを備えています。主張しすぎないデザインのハイブランド長財布を持ちたい方におすすめです。
サンローランで長財布を探す
バーバリー(BURBERRY)
「バーバリー」は1856年から続く英国の老舗ラグジュアリーブランド。代名詞であるトレンチコートのほか、バッグ・シューズ・アクセサリーなど幅広く手がけています。
上品な雰囲気を演出する、チェック柄のメンズ長財布が豊富にラインナップ。クラシックなテイストのアイテムが好みの方におすすめです。
バーバリー(BURBERRY) チェック&レザー コンチネンタルウォレット
落ち着きと華やかさを兼備したメンズ長財布。バッグから取り出した際にパッと目を引くデザインで、シンプルすぎないおしゃれなモデルを求めている方におすすめです。
かぶせ蓋タイプでサッと開閉可能。紙幣・小銭・カードをバランスよく収納できるレイアウトで、札入れは世界各国の紙幣サイズに対応できるよう設計されています。
16枚分のカードポケットを備えており、カードの収納力を重視したい方にもぴったりのアイテム。両サイドに8つずつ縦に配置されているため必要なカードの位置が把握しやすく、使い勝手は良好です。
バーバリーで長財布を探す
バレンシアガ(BALENCIAGA)
「バレンシアガ」はフランス・パリに本店を構える人気ブランド。もともとモード系ブランドとして知られていましたが、近年はストリートアイテムも多く展開し幅広い世代の支持を得ています。
長財布はロゴ入りのシンプルなモノを展開。高級感があり、かつ普段使いしやすいハイブランドの長財布が欲しい方は要チェックです。
バレンシアガ(BALENCIAGA) メンズ Cash Continental ウォレット
シボ感のあるグレインカーフスキンを採用したメンズ長財布です。ブラックのボディに、ホワイトの大きなブランドロゴが映えるデザイン。ひと目でバレンシアガと分かるアイテムで、ステータス性を重視したい方にもおすすめです。
収納力が高く、貴重品をしっかり保護できるラウンドファスナータイプ。収納部には12枚分のカードスロットと2つのビルコンパートメント、ジップ付きコインパースが設けられています。管理するカード枚数が多い方でも使いやすいおすすめアイテムです。
バレンシアガで長財布を探す
ジミーチュウ(JIMMY CHOO)
「ジミーチュウ」は、シューズをメインに展開するラグジュアリーブランド。エレガントで遊び心に満ちたアイテムが多くの方々を魅了しています。
ジミーチュウのメンズ長財布はスターモチーフを取り入れたモノが豊富にラインナップ。華やかで個性的なモデルが欲しい方におすすめです。
ジミーチュウ(JIMMY CHOO) カーナビー S
スターモチーフのエンボス加工を施した華やかなメンズ長財布です。素材にはレザーを採用しており、ハイブランドならではの高級感も兼備。思わず視線を奪われるデザインで、装いに個性をプラスできます。
収納部は大きく開き、視認性の高さや取り出しのスムーズさも魅力。中央にファスナー付き小銭入れが配置されており、使い勝手のよいレイアウトです。カードは最大8枚収納できます。
ジミーチュウで長財布を探す
メンズ長財布は素材によって印象がガラリと変わるアイテム。使いやすさはもちろん、素材感にもこだわって選びたいところです。ビジネスシーンでも使えるモノが欲しい場合は、シンプルなアイテムを選ぶのがおすすめ。今回ご紹介したブランドやアイテムを参考に、ぜひ長く付き合えるメンズ長財布を見つけてみてください。