メガネのレンズをきれいに保つメガネクリーナー。指紋や皮脂、ホコリなどの汚れを手軽に落とせるのが魅力で、クリアな視界を確保するために役立つアイテムです。しかし、製品によってシートやスプレーなど形状が異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、メガネクリーナーのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

メガネクリーナーとは?

By: soft99.co.jp

メガネクリーナーは、メガネのレンズやフレームの汚れを落とし、清潔に保つための専用ケア用品です。水洗いだけでは落ちにくい指紋や皮脂、ホコリといった頑固な汚れも、効果的に除去できます。視界をクリアにするだけでなく、大切なメガネをきれいな状態で長持ちさせるのに役立つアイテムです。

主なタイプにスプレー・泡・シートなどがあり、用途に応じた使い分けができます。また、製品によっては洗浄機能に加え、除菌や曇り止め、静電気を防ぐ帯電防止といった付加機能を持つモノもあります。

メガネクリーナーの選び方

タイプをチェック

手軽に使えるスプレータイプ

By: amazon.co.jp

レンズに直接液体を吹きかけて使うのがスプレータイプ。広範囲に均一に噴射できるため、手軽にケアを済ませたい方にぴったりです。ティッシュや専用のクロスで拭き取るだけで手軽に汚れを落とせます。

持ち運び用から自宅用まで、サイズ展開が豊富なのもポイント。手軽にメガネをきれいにしたい方におすすめです。

液だれしにくい泡タイプ

By: rakuten.co.jp

泡タイプは、クリーナーが細かい泡状で出てくるのが特徴です。液だれしにくく、レンズ全体に均一に行き渡らせやすいのがポイント。細かい泡がしっかりと汚れを取るため、効率よく洗浄できます。

また、水洗いが不要な製品が多く、吹きつけた後に拭き取るだけでケアが完了します。どこでも手軽に使えるのも魅力です。液が垂れる心配が少ないため、クリーナーの扱いに慣れていない初心者の方にもおすすめのタイプです。

外出先で使用するならシートタイプ

By: amazon.co.jp

外出先での使用には、持ち運びに便利なシートタイプがおすすめです。個包装になっている製品も多く、衛生面に配慮しながら使えます。また、クロスやティッシュを別に用意する必要がなく、シートで直接拭くだけで手軽にケアできるのが魅力です。

シートタイプには、油汚れに強いウェットタイプと、ホコリや曇りに対応するドライタイプの2種類があります。シーンに応じて使い分けるのがおすすめです。

ピンポイントで使える点液タイプ

By: rakuten.co.jp

気になる汚れをピンポイントで落としたい方は点液タイプがおすすめ。部分的な汚れを効率的にきれいにすることが可能です。

また、ボトルが小さい製品が多く、旅行や出張などにも携帯しやすいのが魅力。使用後は、ティッシュや専用のクロスでやさしく拭き取って仕上げてみてください。

しっかり汚れを落としたいなら洗浄スプレータイプ

By: soft99.co.jp

特にしっかり汚れを落としたい方には、洗浄力の高いスプレータイプがおすすめです。水だけでは落としきれない頑固な皮脂汚れや、レンズのベタつきをスッキリと除去できます。

スプレー後に水で洗い流す製品が多い傾向にあります。そのため、家での定期的な洗浄におすすめ。しっかりメガネをきれいにしたい方はチェックしてみてください。

曇り止めや帯電防止などの機能にも注目

By: amazon.co.jp

メガネクリーナーを選ぶときは、洗浄力だけでなく付加機能にも注目してみましょう。例えば、曇り止め効果がある製品は、マスク使用時にレンズの曇りを防ぎます。何度も拭く手間を軽減できて便利です。

また、静電気の発生を抑える帯電防止機能もポイントです。ホコリや花粉がレンズに付着しにくくなり、クリアな視界を保つのに役立ちます。ほかにも除菌や抗菌効果が期待できる製品もあります。

メガネ以外にも使用できる多目的タイプも

By: amazon.co.jp

メガネクリーナーのなかには、レンズやフレーム以外にも使用できる多目的タイプもあります。スマートフォンの画面など、身の回りのさまざまなモノのお手入れに活用できて便利です。

レンズだけでなく、鼻パッドの油汚れやフレームについた汚れなどをきれいにできる製品もあります。メガネ以外のアイテムにも使用したい方はチェックしてみてください。

メガネクリーナーのおすすめ|スプレータイプ

ソフト99コーポレーション メガネのクリーナー ハンディスプレー 20135

ソフト99コーポレーション メガネのクリーナー ハンディスプレー 20135

保護被膜でレンズを長時間クリアに保つメガネクリーナー。中性タイプなのでコーティングレンズやフレームにも使用でき、汚れやベタつきをしっかり除去できます。

透明な保護被膜を形成し、汚れの再付着を防ぐのが特徴。ハンディスプレータイプで携帯性にも優れ、外出先でも手軽に使用できます。メガネのレンズを清潔に保ちたい方におすすめです。

名古屋眼鏡 MEIGANウルトラクラリティー 3771

名古屋眼鏡 MEIGANウルトラクラリティー 3771

アルコールにより油汚れもスッキリ除去できるメガネクリーナー。除菌効果も期待でき、メガネを清潔に保てるのが魅力です。

ノンガスタイプで環境に配慮されているのもポイント。メガネ以外にもスマートフォンやゲーム機の画面にも使え、マルチに活用できます。60mlのMサイズのほか、Sサイズ、Lサイズを展開しており、シーンに応じて使用可能です。

パール(Pearl) Q.E.L オーガニックレンズクリーナー 01361

パール(Pearl) Q.E.L オーガニックレンズクリーナー 01361

オーガニック植物エキスを使用しているレンズクリーナー。ノンアルコールタイプかつ無香料なのが特徴です。除菌・抗菌効果を備え、メガネレンズを清潔に保ちます。

スプレータイプで使いやすいほか、持ち運びやすいのもポイント。日々のメガネメンテナンスを手軽に行いたい方におすすめです。

パール(Pearl) パール プラクリーン

パール(Pearl) パール プラクリーン

長時間の清潔さを実現するプラスチックレンズ専用のスプレータイプクリーナー。除菌と帯電防止の効果で汚れがつきにくく、レンズを清潔に保てます。指紋や汚れを素早く落とせるのが特徴です。

洗浄力と防汚機能、帯電防止効果の3つの機能を兼ね備えているのもポイント。60mlの扱いやすいサイズなので、レンズから約2cm離してスプレーするだけで簡単に使用できます。メガネの汚れが気になる方やレンズの清潔さを長持ちさせたい方におすすめです。

パール(Pearl) パール スペリアル-P 01077

パール(Pearl) パール スペリアル-P 01077

防汚と除菌効果を備えたメガネ専用スプレークリーナー。帯電防止効果により静電気を抑制し、ホコリの再付着を防ぎます。

デザイン性に優れているのもポイント。また、約2cm離してレンズにスプレーし、柔らかい布で拭き取るだけの簡単にケアできます。日常的にメガネを清潔に保ちたい方におすすめです。

パール(Pearl) グラスライト レンズクリーナー 01373

パール(Pearl) グラスライト レンズクリーナー 01373

消臭力にこだわったスプレータイプのメガネクリーナー。メガネについた嫌なニオイ対策をしたい方に適しています。スプレーして軽く拭くだけで、レンズをきれいにできる手軽さも魅力です。

除菌・消臭スプレーとしても活用でき、幅広い使い方に対応するのがポイント。さまざまな用途に使える消臭タイプのメガネクリーナーを探している方はチェックしてみてください。

キュキュッキュ(99.9) メガネ・スマホ用クリーナー

キュキュッキュ(99.9) メガネ・スマホ用クリーナー

高い除菌効果とコーティング機能を併せ持つメガネ・スマホ用クリーナー。しっかりとメガネをきれいに保ちたい方におすすめです。また、30mlで持ち運びに便利なサイズを採用しています。

眼鏡・サングラス・タブレット・PC画面の清拭にも対応しているのがポイント。メガネ以外に使いたい方にも適しています。

山本光学(Yamamoto Kogaku) ハイパーデミスト2

山本光学(Yamamoto Kogaku) ハイパーデミスト2

1日1回の塗布で8時間以上効果が続く曇り止めスプレー。レンズにスプレーをして拭き取るだけで簡単に使用できます。

マルチコートやハードコートをはじめ、ポリカーボネート、アクリル、ガラス素材まで幅広いレンズに対応。レンズクリーナーとしても活用でき、皮脂汚れや指紋汚れを除去できると謳われています。メガネやゴーグルの曇りに悩む方におすすめです。

メガネクリーナーのおすすめ|泡タイプ

パール(Pearl) パール クリーンマックス 01065

パール(Pearl) パール クリーンマックス 01065

液だれ・飛び散りの少ないムースタイプのメガネクリーナー。超撥水コートレンズに特化した設計で、泡がレンズ表面に密着し、細かい汚れや皮脂を除去します。除菌と帯電防止効果も備えているのが魅力です。

コンパクトな60mlサイズで持ち運びにも便利。快適に使えるモノを探している方におすすめです。

パール(Pearl) リアルック 50 01348

パール(Pearl) リアルック 50 01348

きめ細かな泡で超撥水コートレンズにもしっかり密着するレンズクリーナー。メガネレンズはもちろんスマートフォンや液晶モニターにも使用できます。除菌・帯電防止機能を配合しているのも魅力です。

容量は50ml。泡タイプで液だれしにくく快適に使えます。さまざまな用途で使えるモノを探している方はチェックしてみてください。

東海 ハイルック プチスリム よごれ落とし ムースタイプ

東海 ハイルック プチスリム よごれ落とし ムースタイプ

コンパクトで使いやすいメガネクリーナーです。持ち歩きやすいサイズながら、約50回分の使用が可能。液ダレしにくいムースタイプでムラが出にくく、頑固な汚れもしっかり落とせます。

スマホやゴーグル、パソコンの画面など、メガネ以外の掃除に活用できるのもポイント。手軽にメガネを清潔にしたい方に適しています。

メガネクリーナーのおすすめ|シートタイプ

小林製薬 メガネクリーナふきふき

小林製薬 メガネクリーナふきふき

から拭き不要で手軽に使えるウェットタイプのメガネクリーナー。速乾性のあるシートで、レンズの指紋や皮脂汚れを軽く拭くだけでスッキリ除去します。個別包装のため持ち運びやすく、外出先でも手軽に使用できるのが特徴です。

プラスチックレンズやマルチコートレンズのほか、携帯電話画面にも対応可能。20包入りと40包入りから選べるため、頻繁にメガネを使用する方におすすめです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) メガネクリーナー 速乾タイプ MNK-N40

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) メガネクリーナー 速乾タイプ MNK-N40

汚れを除去しやすい大きめシートのメガネクリーナー。約125×155mmの大判シートを採用しています。

個包装の1回使い切りタイプで衛生的に使用できるのがポイント。持ち運びにも便利です。メガネだけでなくスマホやタブレット、携帯ゲームなどの画面を拭く際に使えるのも魅力。40枚入りで日常的にメガネをお手入れしたい方におすすめです。

パール(Pearl) トラベルレンズペーパー スッキリ爽快シート 04923

パール(Pearl) トラベルレンズペーパー スッキリ爽快シート 04923

1枚ずつ個包装されたウェットシートタイプのメガネ専用クリーナー。拭くだけで指紋や汚れをスッキリ落とし、曇り止め効果もあります。

個包装で持ち運びにも便利。外出先や旅行先でも手軽に使用でき、手軽にレンズケアができます。マスク着用時の曇り対策をしたい方にもおすすめです。

パール(Pearl) トラベルレンズペーパー 04001

パール(Pearl) トラベルレンズペーパー 04001

携帯に便利な個包装タイプのメガネ専用ウェットシート。ペーパーで指紋や汚れを軽く拭くだけできれいに落とせます。

1箱50包入りで、ひとつずつ個別包装されているため外出先でも手軽に使用可能。メガネレンズ以外にもスマートフォンの画面やヘルメットのシールドにも対応しています。たっぷり使いたい方におすすめのレンズクリーナーです。

昭和紙工 除菌くもり止め付きメガネクリーナー25包

昭和紙工 除菌くもり止め付きメガネクリーナー25包

除菌と曇り止めに対応するメガネクリーナー。レンズに付着した指紋や皮脂汚れを簡単に落とすことができます。1枚ずつ個包装になっており、持ち運びにも便利なのが魅力です。

速乾性のウェットシートのため、汚れを落とした後のから拭きがいらないのもポイント。すぐに乾くため拭きスジやムラができにくく、快適に使用できます。

メガネクリーナーのおすすめ|点液タイプ

パール(Pearl) パール ピュア200 クリーナー 01011

パール(Pearl) パール ピュア200 クリーナー 01011

液体が飛び散らない点液タイプのレンズクリーナー。汚れが気になる部分に塗り、ティッシュ等で拭き取るだけで、汚れをしっかり除去できます。

12mlの携帯サイズで持ち運びにも便利。メガネの汚れが気になったときに、サッと使いたい方におすすめです。

アーテック くもり対策メガネクリーナー

アーテック くもり対策メガネクリーナー

メガネレンズの油汚れや指紋を落とし、曇り止め効果も期待できる液体タイプのメガネクリーナーです。くもり止め効果の持続性は約1日と謳われており、マスク使用時の曇り対策におすすめ。コンパクトなサイズで携帯しやすく、レンズが汚れた際スムーズにレンズのクリーニングができます。

メガネのレンズ以外にもスマホやカメラのモニター洗浄にも使えます。容量は20mlで約200〜400回分使用可能。マスク着用時にメガネが曇りやすい方におすすめのアイテムです。

パール(Pearl) パール プラクリーン ミニ

パール(Pearl) パール プラクリーン ミニ

洗浄・除菌・帯電防止の3つの効果を併せ持つメガネクリーナー。プラスチックレンズ用に開発されており、汚れを落とすだけでなく静電気を抑えて汚れの付着を防ぎます。

レンズにひと吹きして拭き取るだけできれいにできるのがポイント。皮脂汚れや指紋をきれいに除去します。レンズを日常的に清潔に保ちたい方におすすめです。

メガネクリーナーのおすすめ|洗浄スプレータイプ

ソフト99コーポレーション メガネのシャンプー除菌EX 無香料

ソフト99コーポレーション メガネのシャンプー除菌EX 無香料

香りを気にせず使えるメガネ専用の泡洗浄剤。スプレーするときめ細かな泡が広がり、汗や皮脂などの汚れを落とします。中性タイプでレンズやフレームにやさしく、水洗いするだけの簡単ケアが魅力です。

200mlと容量が多く、長く使えるため経済的。日常的にメガネメンテナンスを手軽に行いたい方におすすめです。

メガネクリーナーの使い方

By: soft99.co.jp

ガネクリーナーは、水だけでは落ちにくい皮脂汚れや指紋、汗などをきれいにするのに役立ちます。クリーニングを始める前に、まずはメガネに付着したホコリや汚れを冷水で軽く洗い流しましょう。レンズのコーティングを傷めてしまう可能性があるため、熱いお湯の使用は避けるのがポイントです。

水洗いをした後は、吸水性の高いタオルやティッシュで水分をやさしく拭き取ります。スプレータイプのクリーナーを使う場合は、レンズから少し話して均一に吹きかけてください。その後、強く擦らずに指の腹で軽くなぞるようにやさしく伸ばしましょう。

最後に、メガネ拭きなどの柔らかい専用クロスを使って、クリーナーが残らないように完全に拭き上げれば完了です。