PCゲームをプレイするのに特化した「ゲーミングマウスパッド」。ゲーミングマウスパッドを扱うメーカーは数多く存在し、それぞれのメーカーから異なる特徴を備えたモデルが販売されています。自分に合ったモデルを選ぶのが難しく、悩まれている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ゲーミングマウスパッドの特徴や選び方とおすすめのモデルをご紹介。普段からPCゲームをよくプレイする方はチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ゲーミングマウスパッドとは?
- ゲーミングマウスパッドの種類と特徴
- ゲーミングマウスパッドの選び方
- ゲーミングマウスパッドのおすすめメーカー
- ゲーミングマウスパッドのおすすめ|ソフトタイプ
- ゲーミングマウスパッドのおすすめ|ハードタイプ
- ゲーミングマウスパッドの売れ筋ランキングをチェック
ゲーミングマウスパッドとは?
ゲーミングマウスパッドとは、FPSやMOBAなどのPCゲームをプレイする際、マウスの精密な操作を補助するために作られたマウスパッドの総称。通常のマウスパッドとは異なり、スムーズにマウスを動かしやすい作りになっているほか、サイズの大きいモデルが多くラインナップされているのが特徴です。
また、湿気対策やパッドのズレ防止加工が施されていることが多く、プレイ中に常に均一な操作ができるように設計されています。通常のマウスパッドに比べて価格は高めですが、その分ストレスなくゲームをプレイできるため、FPSなどをプレイしている方におすすめの製品です。
ゲーミングマウスパッドの種類と特徴
ソフトタイプ
ソフトタイプのゲーミングマウスパッドは、やわらかい布を素材としているのが特徴。適度な摩擦があるためマウスが滑りすぎず、FPSなどの細かいマウスコントロールが要求されるゲームに向いています。
特に、マウスのDPIを低めに設定しているローセンシの方はソフトタイプがおすすめ。感度が低い分マウスを動かす幅が大きいため、必要なときにしっかりストッピングをかけられるソフトタイプが適しています。
ただし、素材の性質上マウスを操作する際に表面が沈んだり擦れたりしやすく、黒い製品は白い跡が目立つこともあります。劣化が進むと操作性にも影響が出るため、定期的な買い替えが必要です。
ハードタイプ
ハードタイプのゲーミングマウスパッドは、金属やガラス、プラスチックなど素材の種類が豊富。表面がツルツルしているので、マウスも滑りやすく小さな動きで素早くカーソルを動かせます。
そのため、マウスのDPIを高めに設定しているハイセンシの方におすすめ。水洗いできるモノが多いので、飲み物をこぼしてしまったり、汚れが付いてしまったりしたときも簡単に洗い流せます。耐久性に優れているのもメリットです。
ただし、ハードタイプは素材が固いため、マウスの持ち方や動かし方によっては手首に負担がかかる場合があります。よく滑る分カーソルスピードも速くなりやすく、ある程度マウスでゲームをするのに慣れている方におすすめです。
ゲーミングマウスパッドの選び方
マウスの止まりやすさ、滑りやすさで選ぶ
ゲーミングマウスパッドはモデルによって、マウスの止まりやすさや滑りやすさに違いがあります。マウスを止めたいところでしっかりと止めやすいモデルであれば、正確なマウス操作が可能です。
一方、マウスを滑らせやすい製品であれば、素早いマウス操作によって快適にゲームをプレイできます。自分の好みやプレイするゲームに合わせて選びましょう。
サイズで選ぶ
ゲーミングマウスパッドのなかには、同じモデルでも異なるさまざまなサイズの製品を展開しているモノもあります。
FPSなどのPCゲームをプレイする場合、通常のPC作業と比較してマウスを動かす距離が長くなるので、デスクのサイズを考慮しつつ、大きめのサイズを選びましょう。
お手入れのしやすさで選ぶ
表面に特殊加工が施されたゲーミングマウスパッドを選ぶと、布などで軽く拭き取るだけできれいになるので、お手入れの手間を軽減できます。
ただし、ブラシや水などを使って激しく洗ってしまうと、表面の加工が剥がれてマウスパッドの性能が落ちる場合があるため、注意しておきましょう。
また、ゲーミングマウスパッドのなかには、撥水性に優れている製品もラインナップされています。汚れても簡単に水洗いできるので、清潔に使い続けられるのがメリット。衛生面を重視したい方は、水洗い可能なモデルを選びましょう。
ゲーミングマウスパッドのおすすめメーカー
ロジクール(Logicool)
「ロジクール」は、世界的に有名なPC周辺機器メーカー。キーボードやマウス、ヘッドホンなどのゲーミングデバイスの開発にも力を入れており、愛用しているプロゲーマーも多いのが特徴です。
ゲーミングマウスパッドでは、主に「Gシリーズ」というブランドを展開。ソフトタイプとハードタイプの両方を扱っています。黒を基調としたシンプルなデザインで、ゲーミングマウスパッドの定番として人気の高いメーカーです。
比較的購入しやすい価格帯なのも嬉しいポイント。PCゲーム初心者にもおすすめです。
ARTISAN
「ARTISAN」は、ゲーミングマウスパッド専門の日本メーカー。海外でも評判の高いゲーミングマウスパッドを扱っており、ゲーム操作を快適にするこだわりが数多く盛り込まれています。
「CLASSICシリーズ」と「NINJA FXシリーズ」の2シリーズを展開。それぞれ滑走面の仕様などが異なり、プレイしているゲームや操作方法に合った製品を選べます。操作性を特に重視したい方におすすめです。
ただし、ハードタイプは取り扱っていないため、硬質なゲーミングマウスパッドを探している方はほかのメーカーの製品をチェックしてみてください。
スティールシリーズ(SteelSeries)
「スティールシリーズ」は、デンマークに本社を置くゲーミングデバイス専門のメーカー。eSportsイベントのスポンサーになった最初のPC周辺機器メーカーといわれており、プロシーンで活躍するプレイヤーも使用しています。
ゲーミングマウスパッドのサイズが豊富なのも特徴のひとつ。XLや3XLなどの大きめの製品も扱っているため、ゲーム中によくマウスパッドの幅が足りないと感じる方におすすめです。
また、マウスパッドのフチが光るライティング機能を搭載したモデルも展開。ゲーミングデバイスを光らせたい方にも向いています。
ゲーミングマウスパッドのおすすめ|ソフトタイプ
ロジクール(Logicool) クロスゲーミングマウスパッド G240f
コスパを重視したい方におすすめの定番ゲーミングマウスパッドです。200℃の熱処理を施したクロス素材を表面に採用しており、適度な摩擦抵抗を感じられるのが特徴。急なマウス操作にも対応しています。
サイズは340×280mm。裏面には滑り止めのゴムが付いているため、ゲーム中のマウスパッドのズレを軽減できます。横に大きいモデルなので、ローセンシでマウスを大きく動かす方や、マウススペースを広く取りたい方におすすめです。
また、同社の「Gシリーズ」マウスを使用している方にもぴったり。センサーの正確性と精度を高められるため、快適なプレイ環境を構築できます。ゲーミングマウスパッドの入門にも向いているモデルです。
パルサー(Pulsar Gaming Gears) ParaControl V2
ソフトだけでなく、ハードらしさもあるハイブリッドタイプのゲーミングマウスパッド。表面に高密度のテクスチャーを採用しているのが特徴です。マウスを滑らかに動かしやすい一方、狙ったところで止めやすいといった両方のメリットをあわせ持っています。
裏面には「アンチスリップナチュラルラバー」を採用。耐久性に優れているほか、グリップ力があるため、マウスを激しく動かしてもズレにくくゲームに集中することが可能です。エッジ部分は表面より低くなるよう加工されています。手首に当たりにくく、操作の邪魔になりにくいのがポイントです。
デザインはシンプルで、端に小さくロゴがある以外は無地。カラーリングは、黒のデバイスが映えやすい赤色です。低価格で購入できるコスパのよいモデルを探している方はチェックしてみてください。
ARTISAN NINJA FX ゼロ SOFT
滑りやすさを重視したい方におすすめのゲーミングマウスパッドです。表面にはポリエステル製の丸編み生地を採用しており、軽やかな操作性が魅力のひとつ。初動の重さを感じにくいのもメリットです。
表面にわずかな凹凸があるため、マウスをしっかり止めやすいのも嬉しいポイント。ソールには吸盤構造が施されているので、激しくマウスを動かした際にマウスパッドがズレるのを低減できます。カラーはオレンジ・ブラックの2種類。4サイズと3硬度の展開を行っています。
スティールシリーズ(SteelSeries) ゲーミングマウスパッド QcK
人気のゲーミングマウスパッドです。光学センサーとレーザーセンサーの両方に対応しているのが特徴。マウストラッキング精度が高いため、さまざまなマウスでスムーズな操作を行えます。
S・M・Lなどの幅広いラインナップも魅力のひとつ。デスクのサイズや感度に合わせて探しやすいのがメリットです。
水洗いできるため、飲み物をこぼしてしまったり、長期的な使用で汚れてしまったりした場合もお手入れが可能。耐久性にも優れている、コスパの高い製品です。
スティールシリーズ(SteelSeries) ゲーミングマウスパッド QCK heavy
クッション性に優れたゲーミングマウスパッドです。厚さ約6mmの特厚ノンスリップラバーベースが衝撃を吸収し、手首の負担を軽減できるのが特徴。無駄な動作を極力減らす工夫が施され、安定したマウス操作を期待できるのも魅力です。長時間ゲームを行う方や、激しいマウス操作を行う方に向いています。
独自の「QcKマイクロウーブンクロス」が、高いマウスコントロールを実現しているのもポイント。マウスは光学センサー・レーザーセンサーの両方に対応しています。サイズは、320×270mm・450×400mm・900×400mmの3種類です。
レイザー(Razer) Gigantus V2
正確なマウス操作を要求されるゲームにおすすめのゲーミングマウスパッド。表面には、テクスチャ加工を施したクロスを採用しており、ピクセル単位の照準精度を実現しています。抵抗が少なく、滑りやすさを重視したい方におすすめです。
サイズバリエーションも豊富で、360×275mmのMサイズや1200×550mmの3XLなどを含む4種類を販売。大きさによってマウスパッドの厚さも異なり、3mmと4mmがラインナップされています。
DPIが低いローセンシの方は大きめの3XLが向いています。また、底面にはグリップ力の高いラバー素材を採用しており、安定してゲームをプレイしやすいのがメリットです。
ロジクール(Logicool) ゲーミングマウスパッド G-PMP-001
ロジクールの人気ゲーミングマウス「PRO X SUPERLIGHT」などを置くだけで充電できるゲーミングマウスパッド。マウスが動いている間も充電できるため、プレイ中に充電が切れる心配がなく、また都度ケーブルを挿す必要もないので便利です。ワイヤレスゲーミングマウスの1番のデメリットである充電の手間を省きたい方に適しています。
LIGHTSPEEDワイヤレスレシーバーを内蔵しているのもポイント。マウスパッドへの電力供給用ケーブルを挿せば、別途ワイヤレス接続用のレシーバーを挿す必要がないため、使用するUSBポートが1つ浮きます。また、物理的にマウスとレシーバーが近い状態で操作することになるため、接続安定性に優れているのも魅力です。
ソフトとハード2種類のマウスパッドが付属。自分の好みやプレイするゲームに合わせて変えられます。ロジクールのゲーミングマウスを使用している方や、マウスを同時に買いたい方はチェックしてみてください。
ハイパーエックス(HyperX) Pulsefire Mat
人気ブランド「HyperX」から展開されているゲーミングマウスパッド。Mサイズから2XLまで大きめの4サイズを展開しています。
表面は高精度な操作や滑らかな動きを叶えられる、高密度の布製です。内部にはフォームが詰め込まれており、柔らかいのが特徴。底面は「テクスチャー加工」が施されたゴム製で、滑りにくいのもポイントです。
フチにはシームレスなステッチが施されているため、ほころびにくい仕様。巻き取り型で、耐久性や携帯性にも優れたおすすめのアイテムです。
ハイパーエックス(HyperX) FURY S Pro マウスパッド
マウスコントロールを重視したい方におすすめのゲーミングマウスパッドです。独自の布素材を採用しており、滑らかで均一な表面が特徴。やわらかい素材のため、手首に負担がかかりにくく、長時間のゲームプレイも快適に行えます。光学マウス向けの製品で、精度の高いトラッキングを実現しています。
底面には天然ゴムを使用。フチにはステッチ加工が施されているので、ほつれにくいのも嬉しい点です。
サイズは、SサイズからXLサイズまでの4種類を展開。バージョン違いとして、スピーディーな操作を得意とするモデルも販売されています。
ブラックシャーク(Black Shark) ゲーミングマウスパッド
メンテナンスのしやすさが魅力のゲーミングマウスパッドです。表面にマイクロテクスチャ加工が施されており、拭くだけできれいな状態を保ちやすいのがポイント。液体をはじく素材のため、飲み物をこぼしてしまった場合でも、お手入れしやすく安心です。
光学式マウスとレーザーマウスの両方を使用できるのも嬉しいポイント。手元を全体的にカバーしやすい大きめのモデルのため、マウスを動かした際のはみ出しを軽減できます。
また、シンプルな見た目で置き場所を選ばず、職場や自宅などのさまざまな場所で活用できます。
ベンキュー(BenQ) ZOWIE ゲーミングマウスパッド For e-Sports G-SR-SE
ベンキューから展開されている、e-sports機器の開発を行うブランド「ZOWIE」のゲーミングマウスパッド。同ブランドのロゴが目を引く、おしゃれなデザインが特徴です。
サイズは400×480mm。滑らかな質感で、マウスの動き出しがスムーズになり、長距離や対複数戦エイム時の操作性を高められると謳われています。安定感に優れ、マウスのコントロールがしやすいおすすめのアイテムです。
素材には凹凸の少なく均一の、高密度ラバーを採用。硬すぎもせず沈み込み過ぎない、適度な柔らかさを実現しています。また、耐湿性も高く、水分の詰まりによるベタベタ感が少ないのも魅力です。
アミロ(Varmilo) Sea Melody 海の音色 マウスパッド VM-MP-SEAMELODY
クジラのデザインがかわいい、おしゃれなゲーミングマウスパッドです。イラスト付きのマウスパッドを探している方におすすめ。900×400mmの大型モデルのため存在感があり、置くだけでPCデスクを彩れます。
高品質のファブリック素材を使用しており、ゲームでも問題なく使用できるのが魅力のひとつ。肌触りの良い柔軟な布製モデルで、長時間のゲームや作業に向いています。裏面には天然ゴムを使用しているため、安定したマウス操作が可能です。
ゲーミングマウスパッドのおすすめ|ハードタイプ
ロジクール(Logicool) ハードゲーミングマウスパッド G440f
コスパを重視したい方におすすめのゲーミングマウスパッドです。表面にポリエチレンを採用しており、少し力を加えるだけでマウスを動かせるのが特徴。高DPIでプレイするゲーマーの方に向いています。
黒一色のシンプルなデザインもポイント。センサーの読み取り精度を高めるために質感が統一されており、マウスの動きを反映させる工夫が施されています。サイズは280×340mmです。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ハードマウスパッド MPD-NS3-72
さまざまなマウスに対応しているゲーミングマウスパッドです。ゲーミングマウスに多い光学式・レーザー式だけでなく、ブルーLEDにも対応しているのが特徴。マウスに合わせてマウスパッドを変える手間を軽減できます。
サイズはL・LL・XLの3種類で、720×350mmのXLサイズであれば手元をカバーしやすいのが魅力。小さいマウスパッドを探している方は、200×260mmのLサイズがおすすめです。
拭くだけで汚れを落としやすいため、お手入れが簡単な製品を探している方にぴったり。また、滑りやすさを追求しているので、素早いゲーミング操作を行いたい方にも向いています。
レイザー(Razer) Razer Sphex V3
薄型マウスパッドが好きな方におすすめのゲーミングマウスパッドです。厚さ0.4mmのモデルで、デスクになじみやすいのが特徴。表面には丈夫なポリカーボネートを採用しており、長時間のゲームにも向いています。
裏面は、デスクにしっかり固定できる粘着性ベースを使用。マウスパッドが滑りにくいため、ゲーム中のマウス操作に集中できます。
サイズは、270×215mmのSサイズと450×400mmのLサイズの2種類。Sサイズは、比較的小さめなので、コンパクトなマウスパッドを使いたい方に向いています。価格も安く、ハードタイプの入門におすすめです。
パルサー(Pulsar Gaming Gears) Superglide Glass Mousepad
傷が付きにくいガラス製のゲーミングマウスパッドです。スマホやタブレットの画面にも使われている「アルミノシリケートガラス」を使用しており、ひび割れや傷に強いのが特徴。耐久性も高く、長期的に使用できる製品を探している方にもおすすめです。
表面に独自の模様を施すことにより、滑りが速く止まりやすい操作性を実現。裏面には高密度のシリコンゴムを採用しており、マウスパッドが滑りにくいだけでなく、力を加えたときに中央部分が沈んでしまうリスクを軽減できます。
サイズは、L・XL・XXLの3種類を展開。PCデスクの広さやマウスの稼働範囲に合わせて大きさを選べるのも魅力です。
スカイパッド(SkyPAD) SkyPAD 3.0 ゲーミングガラスマウスパッド
高速なマウス操作を実現するガラス製ゲーミングマウスパッドです。レーザーマウスと光学式マウスの両方に対応しているのがポイント。マウスの読み取り方式によってマウスパッドを変える手間を軽減できます。
また、市販の洗浄液でお手入れができるのも便利。洗浄液を吹きかけ、布で拭くだけで汚れを落としやすいのが魅力です。摩耗に強く、長く愛用しやすいのも特徴。長期的に使いやすい、ハードタイプのゲーミングマウスパッドを探している方におすすめです。
エイスース(ASUS) ROG Moonstone Ace L
高い耐久性を持つ強化ガラスを使用したゲーミングマウスパッドです。表面がマットかつ滑らかな質感で、マウスを高速で動かしやすいのが魅力。操作感も安定しているため、FPSやMOVAなどのゲームをプレイするのに適しています。
裏面には、滑り止め加工を施したシリコン製ベースを採用。マウスパッド自体が滑るのを防ぐので、ゲームプレイに集中できます。静音設計によって、マウスのスワイプ音が気になりにくいのもポイントです。
また、手軽にお手入れが行えるのもメリット。濡れた布で拭き取るだけで、汚れやシミを簡単に落とせます。500×400mmの大型サイズなので、広い稼働スペースを確保したい方におすすめです。
グロリアス(Glorious) Elementsゲーミングマウスパッド GLO-MP-ELEM-AIR
ゲーミングデバイスを取り扱うグロリアスのゲーミングマウスパッドです。硬質ポリカーボネートを採用しており、表面に摩擦がほとんど見られないのが特徴。マウスをスピーディーに動かしたい方におすすめです。
厚さ0.5mmの極薄仕様も魅力のひとつ。デスクとマウスパッドの境目を感じにくく、手軽に操作可能です。裏面には、粘着ベースを採用しているため、マウスパッドのズレを軽減できます。粘着ベースは、簡単に取り外せるので、マウスパッドを移動させる際も便利です。
摩耗に強く、長期的な利用を期待できるのも嬉しいポイント。サイズは380×430mmです。