キッチンの調理器具やふきん、食器などの漂白・除菌時に便利な「キッチン漂白剤」。キッチン用品を清潔に使う際、非常に役立つ製品です。キッチン漂白剤には塩素系漂白剤や酸素系漂白剤があり、液体や泡・スプレー、粉末などさまざまな薬剤の形状があります。
そこで今回は、さまざまな種類や形状のキッチン漂白剤を幅広くご紹介。選び方も触れているので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
キッチン用と洗濯用の違い
キッチン用漂白剤と洗濯用漂白剤の違いは、漂白成分に加え、洗浄成分が入っているかどうかです。キッチン用と洗濯用のどちらにも除菌・消臭・漂白効果が期待できる成分が入っています。しかし、キッチン用には洗浄成分がプラスされており、漂白と同時に軽い汚れまで落とせるのが特徴です。
キッチンに漂白剤を使用する場合は、洗濯用ではなく、「キッチン用」「キッチンに使用できる」と書かれた漂白剤を選んでみてください。
キッチン漂白剤の選び方
種類をチェック
酸素系漂白剤
酸素系漂白剤は、過酸化水素や過炭酸ナトリウムが主成分です。酸素系漂白剤の漂白力は塩素系漂白剤よりも穏やか。色柄が入ったふきんの漂白にも適しています。酸素系漂白剤のなかでも粉末タイプは、タンパク質を分解する酵素を配合している点が特徴です。
さらに、酸素系漂白剤は、除菌・殺菌の効果も期待できます。なお、毛・絹・レーヨン素材のほか、水や洗剤で色が出るモノ、漆器、アルミ用品・鉄・銅などには使用できません。
塩素系漂白剤
塩素系漂白剤は、アルカリ性で次亜塩素酸ナトリウムが主成分です。酸素系漂白剤よりも強力に漂白できるのが魅力。油汚れに強い特性もあります。刺激やにおいが強いので、扱う際は素手で触らないようにし、換気しつつ使用しましょう。
酸性のモノと反応すると塩素ガスを発生させる性質があるため、塩素系漂白剤は使用する際に注意が必要です。色物や柄物の繊維製品、金属製のモノ、メラミン食器、漆器、天然石の調理器具や設備・獣毛のハケなどには使用できません。塩素系漂白剤を使用する際は、製品表示をチェックして使ってみてください。
タイプをチェック
液体タイプ
液体タイプは水やお湯で薄めるだけのため、食器類やふきんのつけ置きに便利です。粘度がないぶん、一度に大量の調理器具を除菌・漂白・除臭するのに適しています。部分的に漂白したい場合には不向きなタイプです。
なお、使うモノや目的によってキッチン漂白剤の使用量は変わります。製品の説明に従って正しい分量を使用するのが大切です。
泡・スプレータイプ
泡・スプレータイプは、漂白・除菌したいモノに直接かけられる手軽なタイプ。スプレーしたところに泡が密着するので、無駄なく使えるのがポイントです。まな板なら除菌・ウイルス除去は30秒、漂白は5分置くだけで完了すると謳われています。
液体や粉末のように分量を量って溶かす必要がないのも魅力。まな板の除菌、三角コーナー、排水口の詰まりやぬめりの解消などにおすすめです。
粉末タイプ
粉末タイプのほとんどが酸素系漂白剤です。そのため、いやなにおいが出にくいのがポイント。塩素系よりも作用が穏やかなぶん、酵素を配合しているモノも多くあります。お湯に溶かして使うとより強い効果が期待できるのが特徴です。換気扇に付いた油汚れを落としたい際などに適しています。
なお、粉末タイプは作り置きができません。使うたびにお湯に溶かす必要があることは留意しておきましょう。
キッチン漂白剤のおすすめ
丹羽久(niwaQ) キッチン漂白剤
酵素を配合した酸素系粉末のキッチン漂白剤です。酸素と酵素の力で食器・まな板・ふきん・三角コーナーなどを漂白・除菌・消臭する効果が期待できます。排水口の消臭・ぬめりにも効果的。40~50℃のお湯で使うのがおすすめです。
界面活性剤は使われておらず、塩素の独特なにおいもしません。使用後は無害な炭酸ソーダと水と酸素に分解されます。色・柄モノのふきんにも使えるだけでなく、茶渋や黒ずみを消したい場合にもぴったりです。
太陽油脂 パックス 酸素系漂白剤
洗濯やキッチンで使える、過炭酸ナトリウム100%のマルチな漂白剤です。30~50℃の温水で発生する酸素の気泡により、じっくりと漂白・除菌・除臭をします。
茶渋・ふきん・おしぼり・まな板・ボウル・ザルなど、幅広い食器や調理器具に使用可能。生分解性に優れており、海・川・湖を汚しにくいとされる製品です。
シャボン玉石けん 酸素系漂白剤
口にするモノにこびり付いた頑固な汚れやにおいも除去すると謳われる、過炭酸ナトリウムでできた粉末タイプ。洗濯やキッチンに使えるマルチな漂白剤です。塩素の独特なにおいはなく、有毒ガスも発生しません。
酸素のパワーで汚れをしっかり落とし、漂白・消臭・除菌の効果が期待できます。塩素系では洗えないステンレス水筒の内側にも使用できるほか、フタやパッキンにも使えるので便利です。哺乳びん・茶渋・コーヒー渋の漂白にも使えます。
グラフィコ オキシクリーン EX
界面活性剤と香料を加えたマルチな酸素系漂白剤です。40~60℃のお湯に溶かして使うと、酸素の泡が汚れにしっかり届きます。つけ置きするとさらに効果的です。また、キッチンだけでなく、浴室・リビング・玄関など幅広く使えます。
プラスチック製の換気扇に付着した油汚れだけでなく、食器や調理器具の茶渋、くすみ取りにおすすめのマルチな漂白剤です。
ヱスケー石鹸 すっきり 酸素系漂白剤
手肌へのやさしさを一番に考えた高発泡タイプの酸素系漂白剤です。キッチンのほか、衣類にも使えます。本製品は、溶けやすいのが特徴。高発泡の力でコップの茶渋やコーヒー渋をしっかり漂白したい方におすすめです。
除臭・除菌効果もうたわれているため、まな板・ふきん・調理器具などを清潔に保ちたい方にもぴったり。素材にこだわって選びたい方はチェックしてみてください。
・1袋
・8袋セット
花王(Kao) キッチン泡ハイター 業務用
希釈する必要ないため、使いたいときにすぐに使える便利なスプレータイプのキッチン漂白剤。液ハネが少なく、スプレーしたところにクリーミーな泡が密着するので、無駄なく使えるのが魅力です。塩素系の製品で、消臭・ウイルス除去の効果が期待できます。
まな板の除菌・ウイルス除去は30秒、漂白は5分置くだけと謳われているのがポイント。使用前に食器用洗剤でしっかり汚れを落としてから気になるところに吹きかけてみてください。
SCジョンソン(SCJohnson) カビキラー 除菌@キッチン 漂白・ヌメリとり
強力な除菌作用が期待できる塩素系のキッチン漂白剤。排水口やゴミ受けの黒ズミ・ぬめりは、雑菌やカビの塊です。スプレーを吹きかけ約5分、流水で30秒以上洗い流すだけで三角コーナーの網目の詰まりを解消し、排水口・ゴミ受けのぬめりを分解すると謳われています。
排水口だけでなく、まな板やカップの漂白・除菌にもおすすめ。キッチンのぬめりが気になる方はチェックしてみてください。
花王(Kao) キッチンハイター
希釈をするつけ置きタイプのキッチン漂白剤です。食器用洗剤では取り切れない食器類の黒ズミ・シミ・茶渋などの汚れを漂白します。次亜塩素酸ナトリウムを配合しており、除菌効果も謳われているのが特徴。雑菌やにおいが気になるふきん・まな板への使用におすすめの製品です。
漂白なら30分、除菌だけなら2分程度つけ置きしましょう。また、キッチンだけでなく、ドアノブや取っ手などにも使えます。
サラヤ(SARAYA) 殺菌・漂白剤 ジアノック
次亜塩素酸ナトリウムが5~6%配合した食品添加物由来のキッチン漂白剤です。精製した原料を使用しているため、高純度で安定性も良好。食品添加物のため、野菜や果物など食品衛生分野で使用できます。まな板・ふきん・食器類の除菌や漂白にもおすすめです。
生野菜の殺菌やまな板、ふきん、食器類の漂白の際の希釈倍率は300倍程度、嘔吐物等の掃除の際には60倍に希釈するのが推奨されています。幅広い用途に使いたい方はチェックしてみてください。
エックスワン ブリーチ・ブリーチ
キッチン漂白剤だけでなく、衣類や住居用などマルチに使える酸素系の漂白剤です。界面活性剤・酵素・漂白活性化剤の優れた洗浄漂白効果で、素早く汚れに浸透し除去。除菌や除臭効果もあると謳われています。
塩素系漂白剤とは異なり、塩素臭が発生しないのもポイント。汚れがひどいときは、40℃前後のお湯を使い、浸す時間を長くすると効果的です。計量スプーン付きで、パッケージはチャック付きのスタンディングパウチを採用。粉末タイプのキッチン漂白剤を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ネイチャーラボ キッチン丸ごと漂白 丸洗浄 ウルトラホイップスプレー クリーンプラネット
泡が長い時間汚れに密着するスプレータイプのキッチン漂白剤です。こすらずに汚れを落とせるのが特徴。排水口・三角コーナー・シンク・まな板・茶渋などにスプレーするだけで汚れを落とし、漂白や除菌もできると謳われています。
高濃度の洗浄成分を配合しているのがポイントです。使い方は簡単でカビや黒ずみなどの汚れに直接スプレーし、5~30分放置したあと水洗いするだけ。逆さにしてもスプレーできます。強力な泡スプレータイプのキッチン漂白剤を探している方におすすめです。
カネヨ石鹸 OXI パワークリーナーEX
つけ置き用発泡タイプのキッチン漂白剤です。アルカリ剤の炭酸ナトリウムを配合し、洗浄力を高めているのが特徴。発泡パワーの酸素の力で汚れを落とし、漂白や除菌の効果も期待できます。
液性は弱アルカリ性。10分つけ置きした後、水でよく洗い流すだけと簡単なのも魅力です。台所まわりだけでなく、浴室や衣類の洗濯などにも使えるキッチン漂白剤を探している方におすすめです。
ニイタカ サニクロール
野菜や果物などの食材にも使用できると謳われている、食品添加物由来のキッチン漂白剤です。食品添加物のため、食材や食品にふれるところにも安心して使用可能。まな板やふきんの漂白除菌から野菜や果物の殺菌まで幅広い用途に使用できます。
液性はアルカリ性で、次亜塩素酸ナトリウムを6%配合。精密ろ過しているので不純物がほとんどなく、殺菌力の効果が低下しにくい高純度タイプです。食品や食材にも安心して使えるキッチン漂白剤を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ミヨシ石鹸 酸素系漂白剤
キッチンから洗濯まで幅広く使える酸素系漂白剤です。発泡パワーで汚れを浮かせて落とします。漂白・除菌・消臭効果が期待でき、食器やふきんはもちろん、排水口や洗濯槽の掃除にもおすすめです。
自然由来の素材でできた、モノマテリアルパッケージを採用しているのもポイント。1つの素材で構成されているため、分離の必要がなく、リサイクルしやすい設計です。環境にやさしいキッチン漂白剤を探している方は、チェックしてみてください。
キッチン漂白剤の売れ筋ランキングをチェック
キッチン漂白剤のランキングをチェックしたい方はこちら。
キッチン漂白剤には、酸素系漂白剤と塩素系漂白剤の2種類があります。漂白剤の形状もさまざまな製品があるのが特徴。高い漂白効果を得たい場合は塩素系漂白剤がおすすめです。大量の食器や調理器具を漂白・除菌・除臭したい方は液体や粉末系が適しています。量や用途に応じてキッチン漂白剤を選んでみてください。