調理次第で餅・おはぎ・赤飯など、ご飯ものからスイーツまで幅広く味わえる「もち米」。もち米は産地・品種・生産年などによって味が異なるため、使用用途・風味・食感などの特徴を参考にしながら選ぶのが大切です。

そこで今回は、おすすめのもち米をご紹介します赤飯・おはぎ・餅・大福などはもち米によって料理の味わいも違いが出るので、ぜひじっくり吟味して選んでみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

もち米の特徴

By: amazon.co.jp

もち米とは白米の一種で、餅・赤飯・おこわなどの原料に使うお米です。うるち米に混ぜて、炊き込みご飯を作ったり、大福・桜餅・あられなどお菓子作りにも活用したりできます。弾力がある独特の食感を活かす使い方が多いのが特徴的。粘りが強く、冷めても固くなりにくいのが、嬉しいポイントです。

もち米と普通のお米の違いとは?

By: amazon.co.jp

普段食べているお米は「うるち米」といいます。うるち米は精米すると透明になるのに対し、もち米を精米すると白く不透明になるのが特徴。大きな違いを作っているのは、お米の主要成分であるデンプン成分です。

うるち米のデンプンの成分構成は、アミロース2、アミノペクチン8の割合。もち米のデンプン成分は、アミノペクチン100%で、アミロースを含んでいません。アミノペクチンには、お米の粘りのもととなる、熱水でデンプン糊を生じる性質があります。

もち米の選び方

収穫時期をチェック

By: amazon.co.jp

もち米を選ぶ際は、収穫時期もチェックしてみてください。お米は収穫時期によって風味が異なります。もち米の新米時期は関東が8月下旬、新潟は9月下旬、東北は10月上旬。新米の収穫時期は西から北上していきます。もち米の新米は、香りと味が強く出るのが特徴です。

市場に出荷する時期は農家・地域・年度によって多少の差がありますが、だいたい10~4月。生産された年の12月31日までに精米・包装されたお米が新米と表記されます。

生産地をチェック

By: amazon.co.jp

お米は、産地によって品種が異なり、風味や食感も生産地ごとに違いがあります。もち米の生産量が多い代表的な地域は北海道・佐賀・新潟・岩手・熊本です。農家ごとにこだわりがあり、なかには農薬・化学肥料不使用で育てている農家も存在します。

産地や農家によって値段も異なるので、用途や予算も考慮しつつ好みの産地を探してみてください。

容量をチェック

By: amazon.co.jp

もち米を購入する際は、もち米1合あたり約140gの容量を目安に、できるだけ早く食べきれる量を選ぶのがおすすめです。もち米は、野菜やフルーツと同じように、精米し皮がはがれると酸化して風味が落ちていきます。また、粒感がなくなり、食感も悪くなってしまいます。

さらに、時間が経つことでもち米特有の粘り気も失われるほか、米に含まれる水分によってカビが発生する場合も。鮮度を保ったおいしいもち米を食べるために、食べ切れる量で必要な分だけ購入するのがおすすめです。

パッケージに単一原料米と表記があるモノなら、品種・生産地・生産年度が同じお米が入っています。容量と合わせて鮮度のよさにこだわるならパッケージも確認してみてください。

品種をチェック

こがねもち

By: amazon.co.jp

こがねもちは、新潟県をはじめ全国5県で生産している品種で、色の白さに定評があります。また、風味のよさと口当たりのよさに加え、粘り気とコシの強さも特徴です。

弾力のあるしっかりした歯ごたえがあるため、煮崩れしにくいのも魅力のひとつ。こがねもちを調理して食べるなら、お雑煮・お汁粉など、煮物料理におすすめです。もちろん、餅としてそのまま焼いたり、赤飯・おこわにしたりと、定番の料理としても楽しめます。

ひよくもち

By: rakuten.co.jp

ひよくもちは、九州のみで生産しており、なかでも佐賀県での生産数が多い品種です。収穫時期は10月中旬以降と少し遅め。名前の一部にあるひよくは、九州の肥沃地帯に由来しています。

ひよくもちの特徴は、コシの強さです。きめが細かく、粘り気も強いのも魅力のひとつ。炊いた後も硬くなりにくいといわれており、餅だけでなくおこわ・赤飯にも適しています。

ヒメノモチ

By: amazon.co.jp

ヒメノモチは、岩手県をはじめ全国13県で生産している品種で、もち米のなかでは生産量が特に豊富。こがねもちの後継品種として誕生し、豊かな風味を引き継いでいます。また、滑らかな口当たりと、弾力のある食感が特徴です。

ひと粒ずつ独立しており、ふっくらした食感とともに、歯ごたえも感じられます。特有の粒感を活かし、おはぎや団子にするのがおすすめです。さらに、あっさりした味わいのため、赤飯やおこわのほか、炊きこみご飯にしても楽しめます。

はくちょうもち

By: amazon.co.jp

はくちょうもちは、北海道に作付けが限定されているもち米です。寒さに強く餅質がよいのが特徴。明治時代、入植者たちによって植えられてから品種改良をつづけ、1989年に奨励品種に指定されました。北海道のもち米として人気があり、なかでも生産量が多い名寄市は、日本一のもち米産地といわれています。

冷めても、やわらかさが長持ちするのが特徴のもち米です。粘りが強く、おこわ・赤飯・大福などに適しています。家庭の炊飯器で炊けるのも嬉しいポイント。赤飯やおこわを自宅で気軽に味わえます。

JAS認証有機栽培かどうかをチェック

もち米を選ぶ際は、有機JASマークの有無もあわせてチェックしてみてください。有機JAS規格とは、堆肥で土づくりを行っており、種まき・植え付け前の3年以上、禁止された農薬・化学肥料を使用していないことを示す厳しい規格です。有機JASマークが付いているもち米は、農薬や化学肥料に頼らず作られています。

土壌が本来持つ生産力を発揮させているほか、環境への負担もできる限り軽減するという項目もあります。また、遺伝子組換え技術を使用していないこともチェック。厳しい基準をクリアし、安心して食べられるもち米を選びたい場合は、有機JAS付きのモノを選ぶようにしましょう。

もち米のおすすめ

細山商店 新潟県産こがねもち

細山商店 新潟県産こがねもち

もち米のなかでも、高級品とされているこがねもち。「もち米の王様」ともいわれています。餅にしたときのコシや伸びのよさ、滑らかな舌触りを楽しめるのが魅力です。どんな料理もおいしく仕上がると謳われており、プロの料理人からも愛されています。

農産物検査員が常駐していたり、低温の倉庫で保管していたりするのも特徴。JAF規格適合認証を取得しているため、品質にこだわりたい方におすすめです。内容量は、2kg・5kg・10kgがラインナップ。新潟県奨励品種のこがねもちを食べてみたい方は、チェックしてみてください。

さくらや農園 農園産 こがねもち

さくらや農園 農園産 こがねもち

日本有数の米どころ、新潟県魚沼市で栽培されたもち米です。もち米の最高品種といわれている「こがねもち」を、有機農法で育てています。低温倉庫での保管や精米、販売まで一貫してこだわりを持ち、丹精こめて製造している商品です。

内容量は、2kg・5kgがラインナップ。餅にすると、絹肌のような滑らかな伸びのよさやコシのある歯ごたえを楽しめます。もち米の香りを感じられるのもポイント。冷めてももっちり感が残るので、赤飯やおこわ、和菓子などにもおすすめです。

今議商店 新潟県産 こがねもち

今議商店 新潟県産 こがねもち

高品質な味わいとコシの強さを楽しめるもち米です。ほかのもち米品種に比べて収穫量が少なく、希少な品種だとされている「こがねもち」。本商品は、豊富な仕入れルートがある新潟米専門店が販売しています。

内容量は、1~25kgと幅広くラインナップ。赤飯やおこわはもちろん、昔ながらの餅つきで、本格的な味わいを楽しんでみてください。

・お試しセット

・5kg

全農パールライス 新潟県産 こがねもち

全農パールライス 新潟県産 こがねもち

誕生から半世紀以上もの間、愛され続けているもち米。粘りとコシが強いのが特徴です。食べると、もちもちとした歯ごたえがあるのが魅力。美しい白色と粘りの強さから、ワンランク上の品種として知られています。

内容量は1kg。お米に少量を混ぜて使用したい方や、試しに味わってみたい方におすすめです。赤飯のほか、ちまきやもち米しゅうまいなどにしても、おいしく食べられる一品。日本有数の米どころである新潟県で育てられた、一級品のもち米を堪能してみてください。

辰巳屋商店 新潟県産 こがねもち

辰巳屋商店 新潟県産 こがねもち

米どころ南魚沼地域で、地元農家と何十年も一緒に歩んできた米屋がてがけるもち米です。300件の信頼できる契約農家から、上質で風味豊かなモノだけを厳選して販売しているのが特徴。本商品は、おいしいと定評のある、高級品の新潟県産「こがねもち」です。

香り高く、甘みを感じる味わいが魅力。コシが強く、 餅・おこわ・赤飯・おはぎにもぴったりです。内容量は5kg。産地によるもち米の違いを感じてみたい方におすすめの商品です。

佐藤農園 特別栽培米 山形県産 こがねもち

佐藤農園 特別栽培米 山形県産 こがねもち

山形県の自然の恩恵を受けて育ったもち米です。最上川の近くで作業をおこない、清らかな雪解け水で育てているのが特徴。保冷庫で保管しているので、年中鮮度のよいもち米が楽しめます。

内容量は、2kg・5kg・10kg・20kgがラインナップ。餅にすると、ふっくらとした舌触りで口のなかが幸福感に包まれます。白米・玄米が用意されているのもうれしいポイント。食べ比べてみるのもおすすめです。

田中米穀 新潟県産 わたぼうし

田中米穀 新潟県産 わたぼうし

白くふっくらとした餅がつきあがることから「わたぼうし」と名付けられたもち米。ほんのりとした甘みと、抜群のコシの強さを堪能できます。

煮崩れしにくい強い粘りを持っているため、赤飯やおこわに使用するのがおすすめ。家庭用炊飯器で手軽に炊けるので、さまざまなもち米料理を楽しめます。内容量は1kg・2kg・5kgがラインナップ。歯切れのよいもち米を探している方は、チェックしてみてください。

水菜土農園 秋田県産 農家直送 きぬのはだ

水菜土農園 秋田県産 農家直送 きぬのはだ

By: rice-akita.co.jp

農薬に頼らず、できる限り有機肥料で育てることにこだわった、特別栽培のもち米。絹のように細かなきめと滑らかな食感、ほどよい粘りを楽しめる人気の商品です。

内容量は5kg。餅やおこわにはもちろん、そのまま炊いてもっちりとした食感のご飯を味わうのもおすすめです。味わいと安全性、どちらもこだわりたい方は、ぜひチェックしてみてください。

ライス秋田 秋田県産 きぬのはだ

ライス秋田 秋田県産 きぬのはだ

日本最大の干拓地でのびのびと育てられた、秋田県産のもち米です。絹のようにきめが細かく、滑らかな食感であることから、「きぬのはだ」と名付けられています。

産地直送なので、フレッシュな味わいが楽しめるのも魅力。餅・赤飯・おこわ・おはぎなどで楽しんでみてください。容量は、1kg・5kg・10kg・15kg・20kgと幅広く展開しています。普段使いはもちろん、イベントにもぴったりのおすすめのもち米です。

こまちライン 秋田県産 きぬのはだ

こまちライン 秋田県産 きぬのはだ

餅特有の粘り強さを備えつつ、絹のように滑らかできめの細かい「きぬのはだ」。秋田県内のよい環境で育てられたお米のみを厳選し、農家から直接買い付けています。

餅をついてお正月の鏡餅にしたり、お雑煮に入れたりするのはもちろん、そのまま炊いて食べるのもおすすめ。もちもちした食感のご飯が楽しめます。内容量は、900g・3kgtがラインナップ。秋田県から直送される新鮮なもち米を求めている方におすすめです。

ホクレン 北海道産もち米 きたゆきもち

ホクレン 北海道産もち米 きたゆきもち

やわらかさと持ちのよい粘りが特徴のもち米。「きたゆきもち」は、品質が安定しやすい品種のため、いつ注文しても安定した味わいが楽しめる品種です。おこわの食味官能試験では、つやと味のよさが評価されています。

安心して商品を食べてもらえるよう、商品や産地の情報を公開する「産地情報公開システム」を採用しているのも特徴。独自の品質基準に適合したモノだけが販売されているため、安全性にこだわりたい方に適しています。

内容量は、1kgのほか幅広いサイズをラインナップ。1kgのパックには、酸化を防げるエージレスパックを採用しています。おいしいおこわを作りたい方におすすめのもち米です。

丸吉茅野商店 北海道産 きたゆきもち

丸吉茅野商店 北海道産 きたゆきもち

お米マイスターのいる老舗米屋が厳選した、北海道産のもち米です。「きたゆきもち」は、雪のように白く、おいしいもち米になることを願って名付けられています。

冷めてもやわらかく、粘りが長持ちするため、餅つきにはもちろん、赤飯・おこわ・大福などの用途にぴったりです。内容量は、750g・900g・5kg・10kg。美しい白色と良質な味わいが評価されている、おすすめのもち米です。

ほくべい 北海道産 はくちょうもち

ほくべい 北海道産 はくちょうもち

やわらかさが長持ちするといわれているもち米です。粘りが強く、赤飯やおこわなどの料理にはもちろん、大福やおはぎなどの和菓子に適しています。

「はくちょうもち」は、20年以上北海道のもち米ブランドを支えてきた品種です。炊飯器で炊けるもち米として、一般の家庭でも広く親しまれています。内容量は1kg・5kg・10kg。玄米でも販売しています。和菓子などに使用したい方におすすめのもち米です。

吉字屋穀店 北海道産 はくちょうもち

吉字屋穀店 北海道産 はくちょうもち

老舗もち菓子屋さんでも使用していると謳われている、北海道産のもち米です。もちをつくのはもちろん、赤飯にも使用可能。白米か玄米かを選択したときに精米されるため、鮮度のよいもち米を味わえます。

内容量は、5~30kgと幅広くラインナップ。大容量サイズは惜しみなく使用できるので、大人数の餅つきイベントなどでも活用できます。シンプルでおしゃれなパッケージなのも魅力。自宅用はもちろん、贈答用にもおすすめのもち米です。

 

中野商店 特別栽培米 北海道産 風の子もち

中野商店 特別栽培米 北海道産 風の子もち

無農薬、減農薬にこだわりをもつ米穀店がてがける北海道産のもち米です。北海道各地の農家と交流を持ち、こだわりのお米を集めています。

注文後に精米してくれるので、鮮度がよいのも魅力。異なる精米度合いのモノが用意されているため、五分付きや七分付きといった絶妙な精米具合も楽しめます。内容量は、1kg・5kg・10kg・30kgがラインナップ。北海道の雄大な土地で育まれたもち米を存分に味わってみてください。

みのる産業 ひめのもち

みのる産業 ひめのもち

日本で最も美しい村といわれている、岡山県新庄村で栽培されたもち米です。きれいな水・豊かな土地・新鮮な空気に恵まれた豊かな土地で育てられています。臼と杵でついたような本格的な餅を堪能できる商品です。

3合が5袋セットで販売されているのも特徴。わざわざ計る必要がないので、使いやすくて便利です。よもぎ餅やさくら餅など、さまざまな餅料理に活用してみてください。

岡萬 岡山県産 ひめのもち

岡萬 岡山県産 ひめのもち

美しい白色が印象的なもち米です。あっさりとした味わいのなかに、ほのかな甘味を感じる上品な味わいが魅力。コシが強くありながら、滑らかで伸びがよい粘りが特徴です。クセになる味わいと食感を楽しめます。

1袋あたりの内容量は5kg。10kg・20kgもラインナップしており、人数や使い切る期限に合わせて選びやすいのがメリットです。古くなったお米と混ぜれば、ふっくらとしたご飯が炊きあがります。おこわや赤飯などの米料理にもおすすめのもち米です。

高田米穀店 滋賀県産 羽二重もち米

高田米穀店 滋賀県産 羽二重もち米

もち米の王様と呼ばれている、滋賀県産のもち米です。「羽二重もち米」は、もち米のなかでもとくに白いのが特徴。餅にしてお雑煮に入れれば、とろけるようなやわらかさを楽しめます。料理人にも人気のある品種です。

農薬や化学肥料を3年以上一切使用せず、有機肥料のみで整備された田んぼで栽培しているのがポイント。生産者が栽培管理記録を作成しており、認定機関からは「有機米」に認定されています。

内容量は、2kg・5kg・10kg・25kgのラインナップです。また、精米度合いは玄米・三分付き・五分付き・七分付き・精米が用意されているのもうれしいポイント。栄養価の高さを重視したいときは玄米、白さが輝く餅を作りたいときは精米にするのがおすすめです。好みの精米度合いを探してみてください。

稲穂屋 佐賀県産 ひよくもち

稲穂屋 佐賀県産 ひよくもち

日本3大もち米どころといわれている佐賀県産のもち米です。もち米本来の風味がたっぷりと詰まっているのが魅力。ひきや粘り、膨らみのよさが評価されており、専門店のプロも絶賛すると謳われています。

てがけているのは、お米マイスターと農産物検査員がいる老舗米穀店。直接生産者と契約し、自社内で厳正な検査を実施しています。高品質の一等米のみを採用し、徹底した品質管理の下出荷しているのもポイントです。

餅のほかにも、赤飯やおこわを作るのにぴったり。内容量は、1~30kgと幅広くラインナップしています。もち玄米も販売。佐賀から産地直送しているので、新鮮なもち米が欲しい方におすすめです。

富永米穀店 佐賀産 ひよくもち

富永米穀店 佐賀産 ひよくもち

全国有数のもち米どころ、佐賀県で栽培されたもち米です。佐賀県産の「ひよくもち」は、遅い時期に収穫されるのが特徴。お正月時期に採れたてのもち米を使用したい方におすすめです。

内容量は、1.4~30kgと幅広くラインナップ。餅にして雑煮に入れたり焼いたりするのはもちろん、赤飯などさまざまな料理で楽しめます。お米マイスターが目利きして厳選したもち米を、ぜひ味わってみてください。

藤食糧 無洗米 もち米

藤食糧 無洗米 もち米

餅屋さんも使用していると謳われているもち米。九州産の「ひよくもち」です。無洗米設備を20年以上前から導入している無洗米専門店が自社生産しています。

無洗米なので、餅を作るときに米を研ぐ必要がないのがメリット。内容量は5kgのほか、大容量のモノまでラインナップしているため、大人数での集まりやイベント時にもおすすめです。

九州の大自然 しらき もち米玄米

九州の大自然 しらき もち米玄米

天然のミネラルがたっぷり含まれた阿蘇の伏流水で育ったもち米です。残留農薬検査をクリアしたもち米玄米だけを、ひとつずつ丁寧に袋詰めしています。

普通の玄米と栄養価はほぼ同じでありながら、玄米が苦手な方も食べやすいのがメリット。白米に混ぜて炊くだけで、栄養バランスのよいご飯が楽しめます。内容量は2kg。保存に便利なジッパー付きが付いています。玄米初心者の方におすすめのもち米です。

太ももの会 特別栽培米でわのもち

太ももの会 特別栽培米でわのもち

栽培期間中、化学合成農薬や化学肥料を使用せずに育てられたもち米です。栽培が難しく収量が少ない「でわのもち」は、幻のもち米になりつつあるといわれています。

本商品は粘りやコシの強さのほか、香りや甘みに優れているのが魅力。餅をつくのにぴったりです。内容量は1kg。白米のほか、玄米もラインナップしています。精米時に炭酸ガスを充填した冬眠米仕様のため、長期保存したい方にもおすすめのもち米です。

グラントマト もち米玄米

グラントマト もち米玄米

もっちりとした歯ごたえと豊かな風味が特徴の「こがねもち」と、滑らかで甘みのある味わいの「ひめのもち」をブレンドしたもち米です。

内容量は10kg。安価でありながらも、ほどよい粘りとコシを楽しめる、コスパのよさがポイントです。餅をつくのはもちろん、赤飯やおこわなどのもち米料理にもぴったり。低価格でも品質のよいもち米を求める方におすすめです。

呉羽食販 富山県産 新大正もち

呉羽食販 富山県産 新大正もち

昭和36年に富山県で品種登録された、知る人ぞ知るプレミアムなもち米。ミネラル分が豊富で清く澄んだ湧水や、きめ細かな施肥管理によって維持された肥沃な土など、豊かな環境で育てられています。

新大正で作られた餅は、噛むほどに甘みが広がるのが特徴。県下の餅屋や和菓子屋からも愛されている高級品種です。内容量は使い切りやすい3kgのほか、10kgもラインナップ。プレミアムな味わいを楽しめる、おすすめのもち米です。

アグリほりかわ 石川県産 新大正もち

アグリほりかわ 石川県産 新大正もち

もちもちとした粘り強さが特徴的なもち米です。じわっと感じるほのかな甘みも魅力。霊峰白山から流れる澄んだ水と、肥沃な土地で育まれています。

内容量は、1.5kg・3kg。使い切りやすいサイズなので、いつものもち米と違う品種を試してみたい方におすすめです。農家直販の新鮮なもち米を、つきたての餅や赤飯、おこわなどで堪能してみてください。

足立米穀 愛知県産 十五夜もち

足立米穀 愛知県産 十五夜もち

コシの強さとコスパのよさが魅力のもち米です。ほどよい粘りがあるため、鏡餅や赤飯にするのにぴったり。お米2合半に本商品半合を混ぜると、ふっくらとしたご飯が味わえます。

内容量は、使い切りやすい1.4kgのほか、大容量の1.4kg×10袋もラインナップ。1袋が一升分なので、使いやすいのがポイントです。餅つきする際は2袋、赤飯に使用するなら1袋使用するのが目安。使用量に合わせて調節してみてください。

東北グレインネットサービス 青森県産 あかりもち

東北グレインネットサービス 青森県産 あかりもち

青森県の奨励品種「あかりもち」。餅をつくと、白くてコシのある餅が完成します。煮崩れしにくいため、お雑煮に入れるのもおすすめ。和菓子屋さんの大福などにも使われています。

内容量は、5kgのほか、10kg・30kgの大容量もラインナップ。餅つきはもちろん、おこわや赤飯など、さまざまな料理に活用できます。しっかりした食感のもち米が好きな方におすすめです。

もち米を使ったおすすめレシピ

簡単中華おこわ

By: amazon.co.jp

もち米2合は洗ってザルに上げて水気を切り、30分ほど置きます。干ししいたけ4枚を水で戻し、軽く水気をしぼって軸を切り1cm角に。焼き豚100g・たけのこ80gは5mm幅にスライスして、1cm角に切っておきます。

フライパンにごま油を熱し、干ししいたけとたけのこを入れて加熱。もち米を加えてさらに炒めます。焼き豚を加え、生姜のみじん切り小さじ1・ネギのみじん切り大さじ4・酒大さじ1・醤油大さじ1.5を投入。炒めた米を炊飯器に移し入れ、水280ml・鶏がらスープ小さじ0.5を入れて軽く混ぜて炊きます。

炊き上がったら10分程度蒸らし、うずらの卵とごまをお好みで投入。笹の葉で包んでちまき風にしたら完成です。

赤飯

By: amazon.co.jp

あずき50gは水で洗い、水から茹でます。煮立ってきたら3分ほど弱火で茹でてザルに上げて水切り。同じ要領で2回ほど茹でこぼして、アクをとります。再び、水を入れた鍋にあずきを戻し、中火で加熱。煮立ったら弱火にして、20分ほど蓋をしてあずきを固めに茹でます。そのまま20~30分置いて、あずきと茹で汁を分けておきましょう。

もち米2カップは洗ってザルに上げて水気を切り、30分ほど放置。炊飯器にもち米・茹で汁280ml・水2カップ・塩小さじ1/4を入れて混ぜ、あずきをのせて炊きます。炊き上がったら、底から混ぜ、蓋をして10分ほど蒸した状態に。器に盛り、ごま塩をかけてでき上がりです。

もち米しゅうまい

By: amazon.co.jp

もち米1カップはといで、水に30分ほどつけておきます。もち米をザルに上げて水切り。ボウルにひき肉300g・玉ねぎ100gのみじん切りを加えてよく練ります。さらに、溶き卵1個・パン粉1/2カップ・片栗粉大さじ2・砂糖大さじ1・醤油大さじ1・塩小さじ2/3・生姜汁を適量投入。さらによく混ぜていきます。

肉だねを2cmぐらいの団子状にして、もち米の上で転がしてまんべんなくまぶすのがポイント。蒸し器で15~20分蒸してでき上がりです。醤油・酢・からしをつけて食べてみてください。

3色おはぎ

By: zpr.co.jp

もち米2.5カップは洗ってザルに上げて水気を切り、30分ほど放置。炊飯器にもち米と熱湯2.5カップを入れて炊きましょう。もち米が炊き上がったら、水で濡らしたすりこぎで半つぶしにします。

手に水をつけながら、もち米を丸く成形。ラップにあずきあんを広げ、丸めたもち米を乗せて包みます。きな粉やすりごま50gに砂糖大さじ1.5と塩適量を混ぜて、きなこあん・ごまあんも作り、同様にもち米にあんをつけましょう。3色並べて皿に盛りつけて、でき上がりです。

もち米の売れ筋ランキングをチェック

もち米のランキングをチェックしたい方はこちら。