排水溝の詰まりや汚れを解消するのに便利な「パイプクリーナー」。主に水酸化ナトリウムと次亜塩素酸ナトリウムの力によって、油汚れや髪の毛などを分解・除去するのが特徴です。除菌・消臭効果の期待できる製品も多く存在します。

そこで今回は、おすすめのパイプクリーナーをご紹介。パイプクリーナーを選ぶ際にチェックしたいポイントも、あわせて解説します。ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

パイプクリーナーの選び方

パイプクリーナーは「ジェル・泡タイプ」がおすすめ

By: rakuten.co.jp

パイプクリーナーを選ぶ際は、基本的にジェル・泡タイプがおすすめです。パイプクリーナーにはジェル・泡タイプのほか、粉末タイプなどが存在します。

粉末タイプは汚れへの密着度が高く、より詰まりやヌメりを解消しやすい製品です。しかし、泡・ジェルタイプと比べて飛び散ったり計量の手間があったりと、扱いの難しさがデメリット。一方のジェル・泡タイプは、汚れに付着しやすい点は変わりませんが、排水溝に流し込むだけで使える扱いやすさがメリットです。

日常的な排水溝掃除にはジェル・泡タイプを利用し、どうしても解消できない排水溝の詰まりなどが生じた場合には、強力な粉末タイプの利用を検討してみてください。

汚れの種類に合ったモノを選ぼう

油汚れには「水酸化ナトリウム入り」がおすすめ

油汚れなどが付着しやすいキッチンの排水溝をパイプクリーナーで掃除をしたい場合は、水酸化ナトリウム入りの製品を選ぶのがポイント。水酸化ナトリウムは油汚れを分解する効果があり、パイプクリーナーの主要な成分のひとつです。

キッチンだけでなく、油脂などがたまる浴室の排水溝にも効果があります。パイプクリーナーを購入する際は、水酸化ナトリウムが配合されているかどうかを確認してみてください。

髪の毛詰まりには「次亜塩素酸ナトリウム入り」を

浴室や洗面台の排水溝のように、髪の毛の詰まりやすい場所を掃除するなら、次亜塩素酸ナトリウムが入ったパイプクリーナーを選んでみてください。次亜塩素酸ナトリウムは、髪の毛を溶かす成分です。

代表的なパイプクリーナーには、次亜塩素酸ナトリウムが配合されているのが一般的。ただし、すべての製品に必ず配合されているとは限らないため、はじめて購入するパイプクリーナーの場合は成分表示を確認するのがおすすめです。

水酸化ナトリウム濃度で選ぶ

パイプクリーナーを購入する際は、水酸化ナトリウムの濃度もチェックしてみてください。製品によって、含有されている水酸化ナトリウムの量が異なるのがポイント。水酸化ナトリウムの含有量が多ければ多いほど、汚れの分解に効果が期待できます。

なお、水酸化ナトリウムは、含有量が5%を超えると劇物に指定される成分です。一般的な家庭用の製品では、1~2%程度の水酸化ナトリウムを配合。なかには、劇物指定にならない程度に4%以上の水酸化ナトリウムを配合している製品も存在します。

水酸化ナトリウム濃度の高い製品は、業務用として飲食店やホテル・旅館などでの使用にもぴったり。成分表示などで水酸化ナトリウムの濃度を確認し、用途に合わせて選ぶのがおすすめです。

液体の粘度をチェック

パイプクリーナーを選ぶ際は、液体の粘性にも注目してみてください。粘度が高ければ液体は入り口の近くにたまりやすく汚れにより強く反応し、粘度が低ければ水に流されてパイプの奥で作用しやすい特徴があります。

製品によって粘性は異なりますが、一概に粘度が高ければよいわけではありません。詰まり汚れを解消したい部位や掃除の目的に合わせて使い分けるのが理想。はじめは粘度の高い製品を試して、効果を実感できない場合は粘度の低いモノを試す方法もおすすめです。

パイプクリーナーのおすすめ

花王(Kao) パイプハイター 高粘度ジェル

花王(Kao) パイプハイター 高粘度ジェル

粘度の高いジェル状の洗剤によって、パイプ内をきれいにできるパイプクリーナーです。水酸化ナトリウムを1%配合、髪の毛やヌメり、嫌なにおいを除去できます。除菌効果やウイルス除去効果が期待できるのもポイントです。

洗面所・浴室・キッチンなど、家中の排水溝に使えます。ボトルは横向きノズルを採用することで、排水溝の内側にも洗剤を掛けやすい構造に。持った際に握りやすいくびれ型のボトルデザインです。

洗剤は刺激の少ない香り。容量は500gです。大掃除の際など、家中で使用できるパイプクリーナーを探している方はチェックしてみてください。

ジョンソン パイプユニッシュPRO

ジョンソン パイプユニッシュPRO

少量の使用で排水溝をきれいにできるのが特徴のパイプクリーナーです。髪の毛やせっけんカスがたまっていたり、パイプから嫌なにおいがしていたりする際に使うのがおすすめ。粘度の強い洗剤がパイプ内で汚れに密着することで、パイプ内をきれいにできます。

パイプ自体を傷つけることもなく、排水溝に注ぐだけで使えるので、掃除が苦手な方にも使いやすい製品です。ボトルは真ん中がくびれていて持ちやすく、コンパクトなので収納場所にも困らないデザイン。内容量は400gです。

液性はアルカリ性。粘度が高く、汚れにしっかりとアプローチできるパイプクリーナーを使いたい方はぜひチェックしてみてください。

・1個

・2個

ライオンケミカル Pix 強粘度ジェルタイプ パイプクリーナー

ライオンケミカル Pix 強粘度ジェルタイプ パイプクリーナー

粘度の高いジェルがパイプに張り付いて、髪の毛や排水溝の汚れを除去できるパイプクリーナーです。塩素系の有効成分を配合。詰まりやにおい、ヌメりを解消できると謳われています。

嫌なにおいにもアプローチ。キッチン・浴室・洗面所など、排水溝が気になる部分に使用可能です。使う際は、洗剤を汚れの気になる排水溝・排水パイプに注ぎ、15〜30分ほどつけ置きします。あとは、流水ですすぐだけです。

詰まり予防は1目盛り、ヌメり解消は2~3目盛り、詰まりの解消は4~5目盛りほど使用してみてください。日常的な排水溝ケアにもおすすめのパイプクリーナーです。

ライオン(LION) ルックパイプマン スムースジェル

ライオン(LION) ルックパイプマン スムースジェル

付着性の高さが特徴の、ジェルタイプのパイプクリーナーです。ヌメりや髪の毛を、強力な洗剤が溶かして排水溝をケアできます。付着性が高いため、パイプ内の壁面にムラなく密着。汚れと壁面の間に浸透して、浮かして落とします。

液体が黄色なので、洗剤がかかっている部分が一目瞭然で使いやすいのも特徴。刺激臭が控えめに作られているのも、ポイントです。

次亜塩素酸塩・水酸化ナトリウム・界面活性剤などが主成分。液性はアルカリ性です。内容量は1L。液体が着色されており、掃除のしやすいパイプクリーナーが気になる方におすすめです。

小林製薬 サニボン泡パワー

小林製薬 サニボン泡パワー

泡状の強力な洗剤で、排水溝をきれいにできるパイプクリーナーです。泡状にすることで、液体だと下に落ちてしまうパイプの縦向き部分にでも汚れに付着して効果を発揮しやすいのが特徴。嫌なにおいや詰まりの原因の、髪の毛や油汚れなどを溶かして除去します。

排水溝まわりにこびりついた黒ずみやヌメりにも効果が期待できるのもポイントです。除菌・消臭効果もあると謳われています。排水パイプの材質を傷めることがないので、使いやすいパイプクリーナーです。

内容量は400ml。つけ替用も、同じ400mlで販売されています。泡状のパイプクリーナーを探している方におすすめです。

純閃堂 パイプ洗浄剤 クロッグパス

純閃堂 パイプ洗浄剤 クロッグパス

大手ECショップでも売り上げのよい、1kgの業務用パイプクリーナーです。有効成分の濃度を4倍ほど高めることで、なかなか落ちなかったパイプ内の汚れを落とせると謳われています。

せっけんカスの絡まった髪の毛にも有効なので、お風呂の排水溝の詰まりにも適した製品です。水酸化ナトリウムを4.5%配合。次亜塩素酸塩が配合されているため、除菌・抗菌も期待できます。

形状は液体タイプなので、粉末タイプと比べて扱いやすく気軽に掃除ができるのも魅力。使う際は水で効果が薄まらないように、事前に排水溝へ水を流さないようにしてみてください。詰まりの解消と除菌・抗菌を高いレベルで期待する方におすすめです。

和協産業 ピーピースカット

和協産業 ピーピースカット

排水トラブルの原因となる油脂やタンパク汚れに効果的なパイプクリーナーです。キッチン・浴室・洗面所などの排水管の詰まりや、嫌なにおいを予防できると謳われています。

特に粘着質な油汚れと有機物に対して効果を示しやすいのが特徴。日々の掃除で使用し、パイプ内のトラブルを予防して、除菌・消臭効果によって排水溝の衛生面が期待できます。

クリーナーは液体で、濃度の調節をすることなく直接排水溝に流し込んで使えるのもポイントです。容量は1kg。特別な知識がなくても扱いやすい、強力なパイプクリーナーを探している方におすすめです。

和協産業 ピーピースルーF

和協産業 ピーピースルーF

排水管の汚れ・におい・雑菌に効果的と謳われている、顆粒状のパイプクリーナーです。発泡と発熱を利用して、キッチン・浴室・洗面所の排水溝の汚れを取り除けるのが特徴。排水溝のトラブルで大きな要因となる油脂やタンパク汚れを、アルカリの力で除去します。

汚れへの密着性を追求し、一般的なパイプクリーナーに多い液体ではなく顆粒状を採用している点にも注目。使用時は温水を使用します。本製品は、現場の声を受けて開発されたプロ仕様のアイテムです。

業務用洗剤なので、家庭で取り扱う際には特に注意事項を守って使用しましょう。排水溝の汚れを取り除きたい方は、ぜひ使用してみてください。

ニイタカ パイプクリーナーL

ニイタカ パイプクリーナーL

粘度の高いパイプクリーナーです。ジェル状の洗剤なので、排水溝内の垂直面でも効率よく汚れにアプローチ。排水パイプ内の汚れに密着し、詰まりやにおいを解消する効果が期待できます。塩素の力によって、汚れを取り除くだけでなく、除菌・除臭も可能と謳われている製品です。

パイプ内が完全に詰まっている場合は、専用の器具でパイプ内の掃除をしてから改めて本製品を使用するのがおすすめ。厨房機器・設備の専用洗浄剤として使える、5.5kg入りの業務用のアイテムです。水酸化ナトリウム4.5%。強力なパイプクリーナーを探している方におすすめです。

システム・シャイン・サービス パイプ洗浄 強力 パイプをキレイにする3S 業務用

システム・シャイン・サービス パイプ洗浄 強力 パイプをキレイにする3S 業務用

プロ仕様のパイプクリーナーで、全国のホテル・旅館にも愛用者が多い製品です。水酸化ナトリウムを4.8%配合した、強力なパイプクリーナー。家庭用として扱える最高濃度です。

排水溝の詰まりや悪臭に対して、効果が期待できます。ヘドロや髪の毛を分解し、酸素の力でパイプ内を清潔な状態へ導くことが可能。一般的なパイプクリーナーはトイレでの使用を想定していませんが、本製品はトイレにも使用できるのが特徴です。

容量900gで、およそ5回分。年末の大掃除など、ここぞというときの排水溝掃除の際に使うのがおすすめです。

パイプクリーナーの売れ筋ランキングをチェック

パイプクリーナーのランキングをチェックしたい方はこちら。

パイプクリーナーを使うときの注意点

パイプクリーナーを使う際は、いくつか注意点が存在。パイプクリーナーは、髪の毛やヘドロを溶かす強力な洗剤なので、各製品に記載のある使用方法を守り、適切な使い方をするようにしてみてください。

特に、パイプクリーナーを洗い流す際は、有害なガスが発生する可能性があるため、熱湯は使用しないようにしましょう。また、製品を使用中に手などに洗剤が付着した場合は、せっけんなどを使わずに流水で丁寧に洗うようにするのが大切です。

なお、使用する排水溝の部品はできる限り取り外しておくことで、洗剤の洗浄効果が最大限発揮できます。パイプクリーナーで一般的な液体タイプの場合は、排水溝の側面に円を描くように投入することで、パイプの壁面全体に洗剤が行き渡るようにするのがポイントです。