フローリングのお手入れに欠かせない「フローリングワックス」。床にツヤが出てきれいになるだけでなく、傷や汚れが付くのを防ぐ効果が期待でき、普段の掃除が楽になります。

さまざまな種類の製品があるため、自分に合ったモノを選ぶことが大切。そこで今回は、おすすめのフローリングワックスを、万能タイプと専用タイプに分けてご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

フローリングワックスの選び方

タイプで選ぶ

液体タイプ

By: amazon.co.jp

モップなどに塗布して使用する「液体タイプ」。ひと口に液体タイプといっても、乾燥時間が短くて済むモノ、1回使えば1年以上持続する耐久性が高いモノなどさまざまです。しっかりコーティングしたい方や、お手入れの回数を減らしたい方に適しています。

容量も、500ml程度の使い切りタイプから5Lなどの大容量タイプまでバリエーションが豊富。使用する床の広さに合わせて選べます。また、塗った後に乾拭きが必要かどうかも確認してみてください。

スプレータイプ

By: amazon.co.jp

手軽にワックスがけができる「スプレータイプ」。床に直接吹き付けて、雑巾やモップなどで拭き取るだけと、使い方が簡単なのが魅力です。ワックスが剝げてしまったところなど、ピンポイントで補修するのにも向いています。

液体タイプより持続期間が短いモノが多いので、こまめにワックスがけをするか、あくまでも部分補修用として割り切って使うのがおすすめです。

シートタイプ

By: amazon.co.jp

掃除用のフローリングモップなどに取り付けて使用するのが「シートタイプ」。掃除の延長として手軽に使えるうえ、腰を曲げる必要がなく体に負担がかかりにくいのが魅力です。

液体タイプより持続期間が短いモノが多いので、こまめにワックスがけをするのがおすすめ。また、使いやすいワックス専用のフローリングモップを販売しているメーカーもあるため、チェックしてみてください。

床の素材に合ったモノを選ぶ

白木や無垢材には「専用タイプ」がおすすめ

By: amazon.co.jp

「無垢材」とは、自然から切り出した材木をそのまま板にした床材です。木目が美しく触り心地がよい反面、傷が付きやすく水分に弱いのがデメリット。なかでも、樹皮を剥いだだけで塗装などをしていない「白木」は特にデリケートで、普段の掃除も乾拭きで行います。

床の素材が無垢材や白木の場合、一般的なフローリングワックスが使えないことが多いので注意が必要。無垢材や白木専用の製品が販売されており、自然の木材ならではの色味や風合いを生かしつつ、汚れや傷から床材を保護します。

幅広いフローリングに使用できる「万能タイプ」も

By: amazon.co.jp

万能タイプのフローリングワックスは、フローリング・ビニール製の床・クッションフロアなど、幅広い床材に使用可能。一般的な家庭で使える製品が多く、手軽に購入できて便利です。

ただし、床暖房の床には対応していない場合があるので注意が必要。また、床暖房の床に対応している製品でも、電源を切って床が冷えてからワックスを塗布し、ワックスが完全に乾いてから床暖房を使う必要があります。商品パッケージの注意書きに記載されているので、必ずチェックしましょう。

ツヤありかツヤなしか仕上がりで選ぶ

By: amazon.co.jp

フローリングワックスには、ツヤ出しに特化したモノもあれば、ツヤが出ないようにしたモノもあります。ツヤありタイプは床に光沢が出るため、高級感を演出できるのがメリット。ツヤなしタイプなら、自然な木材の風合いを楽しめます。

ワックスをかけて床をピカピカにしたいならツヤありタイプ、床材そのものが低光沢でツヤを出したくないならツヤなしタイプがおすすめ。自分の家の床材をもとに、見た目の雰囲気や好みで選んでみてください。

子供やペットのいる家庭なら滑りにくいモノがおすすめ

ペットや小さな子供、お年寄りのいる家庭の場合、ワックスをかけた後は滑りやすくなり、転倒してケガをする可能性があります。フローリングワックスには、ワックスをかけた後も滑りにくい製品があるのでチェックしてみてください。

また、ペット専用の製品には滑り止め効果だけでなく、ひっかき傷を防ぐモノや、おしっこをされても変色したりワックスが剥がれたりしにくいモノもあります。

フローリングワックスのおすすめ|液体タイプ

リンレイ オール


リンレイ オール
ツヤを出し、床を保護する効果が期待できる

さまざまな床に使える、スタンダードな液体タイプの樹脂ワックス。フローリングのほか、ビニール製の床やクッションフロアにも使用できます。

ワックスを塗った後の乾拭きは必要ありません。30分乾かすだけでツヤを出し、床を保護する効果が期待できます。1Lで約60畳ぶん使用でき、1度のワックスでおよそ6ヶ月間効果が持続。500ml・4Lサイズもあるので、床の広さに合ったサイズのモノを選んでみてください。

・1個

・12個セット

リンレイ フローリング専用ワックス


リンレイ フローリング専用ワックス
床暖房の床にも使用できる

フローリングの床に特化したおすすめのフローリングワックスです。日本で流通しているフローリング材を徹底的に研究。さまざまなフローリングに合うよう設計されています。木の質感を引き出し、乾拭きをしなくてもナチュラルなツヤを出すことが可能です。

耐水性が高く、水をこぼしてもほとんど跡が残りません。また、床暖房の床に使用できるのも大きな特徴。必ず、電源を切って床が冷めてから使用してみてください。1度のワックスで、およそ1年間効果が持続します。

・1個

・2個セット

リンレイ ウルトラタフコート

リンレイ ウルトラタフコート
フローリングやビニール製の床にも使用できる

1度のワックスで、およそ2年間効果が持続するおすすめのフローリングワックスです。透明性の高いアクリルと、耐摩擦性に優れたウレタンの2種類の樹脂のハイブリッド。美しいツヤを出しつつ、高い耐久性を実現しています。

フローリングやビニール製の床に使用可能。最初にワックスをかけておけば、水拭きするだけで汚れやホコリを取れるようになり、普段の掃除が楽になります。

・1個

・4個セット

リンレイ ノンブライト

リンレイ ノンブライト
1度の使用で、効果は6ヶ月持続可能

ツヤ消しタイプの床材に適したおすすめのフローリングワックス。木の風合いを変えずに、傷・シミ・汚れから床を保護する効果が期待できます。フローリング本来の質感を大切にしたい方におすすめです。

1度のワックスで、効果はおよそ6ヶ月持続。乾燥時間は30分で、乾拭きは必要ありません。ビニール製の床や、油性ワックスを塗布した床には使えないので注意が必要です。

・1個

・12個セット

リンレイ 高光沢樹脂ワックス

リンレイ 高光沢樹脂ワックス
傷・シミ・汚れなどから床を保護

光沢を出すことに特化したおすすめのフローリングワックスです。「高屈折プリズムポリマー」を配合。光の反射率が高いため、強いツヤを出すことができます。床をピカピカにしたい方におすすめです。

フローリング、ビニール製の床に使用可能。1度のワックスでおよそ6ヶ月間効果が持続し、美しいツヤを出すとともに、傷・シミ・汚れなどから床を保護する効果が期待できます。乾燥時間は30分で、乾拭きは必要ありません。

・1個

・2個セット

KIS 業務用ウレタン樹脂ワックス

KIS 業務用ウレタン樹脂ワックス

1度のワックスで、2~3年も効果が持続するフローリングワックスです。フローリングやクッションフロア、ビニール製の床などに使用可能。床暖房の床に使えるのも特徴で、ワックスを塗った後、24時間程度経過すれば床暖房が使えます。

細菌を繁殖させない抗菌性能が期待でき、ペットや子供のいる家庭でも安心して使えます。サイズは500ml・1L・2L・3L・4Lとバリエーションが豊富。詳しい説明書付きで、初心者でも使いやすいのが嬉しいポイントです。

ラグロン フローリング用樹脂ワックス ウッディブライト

ラグロン フローリング用樹脂ワックス ウッディブライト

耐スリップ性と耐水性に優れたフローリングワックスです。従来のアクリル樹脂にウレタン樹脂を配合。ツヤを出したい玄関・廊下・階段・リビングルームなどに適しています。木目の美しさを損なうことなく、自然な光沢を出すことが可能です。

2回塗りでツヤの持続期間は約6ヶ月、床面の保護効果の持続期間は約2年。サイズは500ml・1L・2Lの3タイプがあるので、家の広さに合わせて選んでみてください。

大建工業 DKワックスネオ YQ1704D

大建工業 DKワックスネオ YQ1704D

抗菌タイプの水性フローリングです。耐水性が高いのが特徴で、床に水がかかっても白くなったり跡が残ったりすることがほとんどありません。床表面にワックス被膜を作り、傷や汚れから保護する効果が期待できます。

ワックスをかけた後の乾拭きは必要がなく、ツヤが出るにもかかわらず、滑りにくいのが特徴。また、環境や影響に配慮し、有害物質であるVOC(揮発性有機化合物)の使用量を抑えています。

アールジェイ(RJ) ゴールドワックス GO-05

アールジェイ(RJ) ゴールドワックス GO-05

フローリングだけでなく、無垢材にも使えるフローリングワックスです。ほかにも、カラーフロアー・クッションフロアー・Pタイル・コルクフロアーなどに使用可能。深みのある光沢を出すだけでなく、樹脂コーティング膜が傷やひび割れから床を保護する効果が期待できます。

滑り止め効果があり、ペットや小さな子供がいる家庭でも安心。シックハウスの原因となる有害な化学物質を一切含んでおらず、また、塗るときに嫌なニオイがしません。5Lの大容量サイズのほか、1L・2Lの使いやすいタイプもあります。

リスダンケミカル(RISDAN CHEMICAL) ノングロスコート匠

リスダンケミカル(RISDAN CHEMICAL) ノングロスコート匠

落ち着いた印象をプラスできる、ツヤを抑えたタイプのフローリングワックスです。床材の風合いはそのままに、床面を保護する効果が期待できます。多くの木質フロアや化学床に使えるのが特徴です。

成分が沈殿しにくく、容器を振らずにムラなく塗りやすいのもポイント。広い部屋のワックスがけもスピーディに行いやすくおすすめです。

アサヒペン ロングライフ床用樹脂ワックス

アサヒペン ロングライフ床用樹脂ワックス

約1年間床を守ると謳われるフローリングワックスです。 お湯・水によるはがれや汚れに強く、ツヤが長持ちします。摩擦による傷に強いほか、滑りにくく仕上がるのもポイントです。天然抗菌成分として竹エキスを配合しており、衛生面に配慮したい方にも適しています。

一般的なフローリングをはじめ、WPC・EB・UV加工されたフローリングにも対応。電源を切り、床が冷めたあとであれば、床暖房の床にも塗布できます。

・1個

・3個

トップ産業(Top Sangyo) 長持ちフローリングワックス

トップ産業(Top Sangyo) 長持ちフローリングワックス

プロ仕様のフローリングワックスを、家庭でも使いやすく販売している製品です。アクリル樹脂とウレタン樹脂を配合。水をこぼしても白くなりにくいのも特徴です。

光沢を出しつつ滑りにくく仕上がるため、使い勝手は良好。速乾性があり短時間で乾くので、気軽にワックスがけができます。

UVコーティングされた床・ビニール床・床暖房の床にも使えます。床暖房の床へ塗布する際は、電源を切り、冷えてから使用しましょう。

リンレイ 滑り止め 床用コーティング剤

リンレイ 滑り止め 床用コーティング剤

耐久性に優れており、犬と暮らしている家庭でも効果が持続しやすい製品です。滑り止め性能が高く、フローリングで犬が滑ってしまうリスクを軽減します。コーティング皮膜を形成するため、ひっかき傷に強いのも魅力です。

乾燥後になめても害がないと謳われており、愛犬と過ごす部屋にもぴったり。また、塗布することで抗菌性能もプラスできます。衛生面を重視する方にも適したフローリングワックスです。

UV塗装の床にも対応しているのもポイント。床材の異なる部屋がある場合にも使いやすくおすすめです。程よく光沢のある仕上がりで床を美しく見せます。

アサヒペン ペットと暮らす床用高級樹脂ワックス

アサヒペン ペットと暮らす床用高級樹脂ワックス

ペットがいる環境に配慮されたフローリングワックス。塗るとスリップしにくくなり、犬や猫が滑ってケガをするのを防ぎます。爪とぎやひっかきによる傷に強く、ペットがおしっこをしてもワックスが剥がれにくいのが特徴です。

1度ワックスすれば、約6ヶ月間効果が持続。抗菌剤を配合しており、床を清潔に保つ効果も期待できます。人やペットに悪影響を及ぼす疑いのある亜鉛、有機リン系可塑剤は使用していません。

リンレイ 乳化性ワックス 白木

リンレイ 乳化性ワックス 白木

白木専用のフローリングワックスです。白木の床・柱・なげしなどに使用可能。強いワックス膜で、デリケートな白木を汚れから守ります。

手アカや汚れが取りやすくなるだけでなく、特殊成分が浸透することで老化や腐食を予防する効果も期待できます。また、防カビ剤も配合。ワックスした後は30分ほど乾燥させ、乾拭きをしてみてください。月1~2回ワックスすると、しっとりとツヤのある状態を維持できます。

・1個

・2個セット

リンレイ 天然由来の成分だけを使った床ワックス

リンレイ 天然由来の成分だけを使った床ワックス

白木床にも使えるフローリングワックスです。天然由来の成分のみを使用。主な成分はカルナバロウ・蜜ロウ・米ぬかロウで、うるおいのある自然なツヤが出せます。

樹脂塗装仕上げのフローリングなら、薄めて使用するのでコストが抑えられるのもポイント。専用クロス・計量カップ付きで、道具を揃える手間もかかりません。気軽に取り組みやすく、初めてのワックスがけにもぴったりです。

アウロ(AURO) Nr.129 ツーインワンオイルワックスクラシック

アウロ(AURO) Nr.129 ツーインワンオイルワックスクラシック

100%天然素材を使った、無垢材専用のフローリングワックス。白木にも使用可能です。オイルとワックスの両方が床を保護します。ワックスを塗布すると、有効成分が木材内部に浸透。木材に潤いを与え、傷やささくれの予防や、手垢などの汚れが付くのを防ぐ効果が期待できます。

オレンジオイルなどの天然成分だけを使用し、石油などの化学物質は使っていないのが特徴。ドイツ工業規格の安全基準をクリアしており、安心して使用できます。

オスモ&エーデル オスモカラーフロアークリアー エクスプレスつや消し #3362

オスモ&エーデル オスモカラーフロアークリアー エクスプレスつや消し #3362

無垢材に使える、ツヤ消しタイプのフローリングワックスです。ドイツの大手木製品メーカー「オスモ」の製品。ドイツ工業規格の安全基準をクリアしており、子供やペットがいる家庭でも安心して使えます。

自然の木の美しい外観を損ねることなく、撥水性と汚れを防ぐ効果、木材表面の耐久性を高める効果が期待できます。乾燥時間が3~4時間程度と、速乾性に優れているのも特徴です。

ラグロン 白木床用樹脂ワックス E232122H

ラグロン 白木床用樹脂ワックス E232122H

床の保護や滑り止め効果が得られる、白木床に適したワックスです。フローリング床にも使えます。家庭向け床用ワックスなどを扱うラグロンが、消費者から寄せられた声を受けて開発。塗布することにより高硬度皮膜を形成し、床を守ります。

光沢は2回塗りで約6ヶ月と長期間持続します。保護効果の持続期間は、2回塗りした場合で約1年です。

フローリングワックスのおすすめ|スプレータイプ

アウロ(AURO) 430J フローリングワックス

アウロ(AURO) 430J フローリングワックス
マイナスイオンで床を保護し、ホコリを吸着

天然の原料だけで作られたおすすめのフローリングワックス。合成界面活性剤やホルムアルデヒド、トルエンなどの石油系溶剤は使われていないのが特徴です。洗浄成分は重曹電解水。肌に優しく、赤ちゃんやペットのいる家庭でも安心して使えます。

マイナスイオンで床を保護し、ホコリを吸着しにくくなる製品。スプレータイプとシートタイプがあり、床以外にも机や椅子などの木製家具、階段や手すりなどにも使えます。ただし、ミルクカゼインが含まれているので、乳製品アレルギーの方は注意が必要です。

ラグロン ワックス&クリーナー抗菌プラス 4955696861212

ラグロン ワックス&クリーナー抗菌プラス 4955696861212

床面を清潔に保ちやすくなる、スプレータイプのフローリングワックスです。塗布することで、抗菌性のある皮膜ができると謳われています。汚れ落とし・保護・ツヤ出しも同時に行えるのでおすすめです。

特にワックス塗装済の床へ効果を発揮しやすいのも特徴。また、本製品を繰り返し使用するのも効果的です。フローリング・クッションフロア・Pタイルなどに塗布できます。

フローリングワックスのおすすめ|シートタイプ

リンレイ オールワックスシート


リンレイ オールワックスシート
乾燥時間が約10分と短いのが魅力

シートタイプのフローリングワックスです。フローリングモップに取り付けるだけで、立ったまま手軽にワックスがけが可能。普段の掃除と同じ感覚で使えます。フローリング、ビニール製の床に使用可能です。

乾燥時間が約10分と短いのが嬉しいポイント。ワックスの効果は約4ヶ月持続するので、季節ごとに使用するのがおすすめです。

・1個

・3個セット

リンレイ つやぴかワックスシート

リンレイ つやぴかワックスシート
フルーティーフローラルの香り

シートタイプのフローリングワックス。フローリングモップに取り付けるだけで、汚れ落としとワックスがけを同時にできます。ワックス液は樹脂タイプで、滑りにくくツヤがしっかり出るのが特徴です。

乾燥時間は約3分。1度のワックスがけで効果はおよそ1ヶ月持続します。10枚入りでコストパフォーマンスが高いのも嬉しいポイント。無香料のほか、フルーティーフローラルの香りを楽しめるモノもあります。

・1個

・6個セット

山崎産業(THE YAMAZAKI) CONDOR 簡単ワックスがけシート あんしんワックス 412150

山崎産業(THE YAMAZAKI) CONDOR 簡単ワックスがけシート あんしんワックス 412150

1枚で約6畳分の塗布が可能なシートタイプの製品です。袋から出してフローリングワイパーに取り付け、塗布するだけで床へ光沢をプラスできます。手軽さを重視してフローリングワックスを選びたい方におすすめです。

フローリングとPタイルの床に対応。1枚入りの製品が2袋入っています。シートタイプのアイテムを試してみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

フローリングワックスのおすすめ|固形タイプ

小川耕太郎 百合子社 未晒し蜜ロウワックス

小川耕太郎∞百合子社 未晒し蜜ロウワックス

無垢材に使える、クリームタイプのフローリングワックス。一番絞りのエゴマ油と無漂白の国産蜜ロウだけで作った、100%天然素材の製品です。手作りにこだわり、塗りやすくするための溶剤や乾燥剤などは使用していません。

塗布したらすぐに余分なワックスをふき取り、半日~1日ほど乾燥。少し手間はかかりますが、撥水効果の持続期間が長く、1~2年に一度メンテナンスするだけで十分です。

Sin 木工用みつろうクリーム

Sin 木工用みつろうクリーム

100%天然成分で作られたフローリングワックスです。蜜ロウのほか、菜種油や亜麻仁油などを使用。化学成分が含まれておらず、小さな子供やペットのいる家庭でも安心して使いやすいアイテムです。

木材本来の質感を損なうことなく、自然なツヤを出すのが特徴。また、水分の放出や吸収を抑え、無垢材にありがちな木材の反りを防ぐ効果も期待できます。持続期間はおよそ3~6ヶ月。蜜ロウが溶け出す恐れがあるため、高温多湿の場所や傾いた場所には保管しないよう注意が必要です。