股上にゆとりのある独特のシルエットで、インパクトのある着こなしを演出できるサルエルパンツ。コーデに取り入れる難度はやや高めですが、新鮮さを求める方にはぴったりのアイテムです。

今回は、おしゃれなサルエルパンツを展開している人気ブランドと、おすすめのモデルをご紹介します。初めてのサルエルパンツにぴったりのアイテムから、個性派のモデルまで幅広くピックアップするので、ぜひチェックしてみてください。

サルエルパンツとは?

By: zozo.jp

サルエルパンツは、イスラム圏の民族衣装である「サルール」をルーツとするボトムス。股上が深くゆとりがあり、膝から裾にかけて細くなる独特のシルエットが特徴です。

膝上のゆったりとしたシルエットが似ているため混同されがちなのが「ジョッパーズパンツ」。しかし、ジョッパーズパンツはもともと運動性が求められる乗馬用のボトムスなので、サルエルパンツのように股の生地が垂れておらず、出自も全く異なるアイテムです。

ただし、最近ではサルエルパンツでもあえて股上を浅めに設計したスリムなシルエットのモノも販売されており、デザインが多様化しています。そのため、ぱっと見ただけでは違いが分かりにくくなっているのが現状です。

サルエルパンツの選び方

ボリューム感で選ぶ

By: zozo.jp

股上が深く、裾にかけて細くなるシルエットが特徴のサルエルパンツですが、全体のボリューム感はアイテムによってさまざま。汎用性とインパクト、どちらを重視するかで選ぶべきアイテムが変わります。

サルエルパンツが初めてで、使いやすいモノを選びたい方には、ボリュームが抑えられたスリムシルエットのアイテムがおすすめ。股上のゆとりが少ないモノなら、一般的なボトムスとほぼ同じ感覚でコーデに取り入れられます。

反対に、サルエルパンツ特有のシルエットを思いきり楽しみたい方なら、全体にボリュームを持たせたインパクト満点のモデルがおすすめ。エスニックな着こなしを好む方にもおすすめのタイプです。

素材で選ぶ

By: zozo.jp

同じようなシルエットでも、素材が違うとコーデの印象がガラリと変わります。最初の1本を選ぶ際は、自分のスタイルに取り入れやすい素材のアイテムをチョイスしましょう。

普段のカジュアルスタイルに取り入れやすいのは、デニムやコーデュロイ生地を採用したサルエルパンツ。馴染みのある素材感のため奇抜な印象を与えにくく、シルエットの新鮮さも楽しめます。

また、スウェット素材のサルエルパンツも取り入れやすいアイテム。スポーツミックススタイルやストリートコーデのボトムスにぴったりです。動きやすく、アウトドアなどのアクティブな場面にもマッチします。

サイズ感で選ぶ

By: zozo.jp

サルエルパンツは、通常のボトムスと同じく数種類のサイズ展開をしているアイテムのほか、フリーサイズのモノも多くラインナップされています。ジャストサイズで大人らしく着こなしたり、フリーサイズのアイテムでゆったりとした着こなしを楽しんだりと、コーデのイメージに合わせた選び分けが可能です。

また、丈感も必ずチェックしておきたいポイント。裾が締まったサルエルパンツのシルエットを活かすなら、足元がスッキリと見える9分丈のアイテムを選びましょう。さらに短いクロップド丈のモデルは、より軽快な印象で春夏コーデにおすすめです。

サルエルパンツのおすすめブランド

グラム(glamb)

By: zozo.jp

「グラム」は、2003年にデザイナーの古谷完氏によって設立されたファッションブランドです。コンセプトは「Grunge for Luxury」。粗野感の強いグランジファッションにエレガントなテイストをプラスした、ブランド独自のスタイルが注目を集めています。サルエルパンツのラインナップも豊富です。

チャイハネ

By: zozo.jp

エスニックファッションなどをメインに取り扱う「チャイハネ」。「フォークロア世界への旅」というコンセプトのもと、アジアン系のファッション雑貨なども多く展開しています。個性溢れる柄物アイテムが豊富で、インパクトのあるサルエルパンツを探している方には特におすすめのブランドです。

ネイタルデザイン(NATAL DESIGN)

By: zozo.jp

「ネイタルデザイン」は、エッジの効いたデザインのカジュアルウェアを扱うブランド。キャンプや野外フェスをおしゃれに楽しめるウェアが豊富に揃っています。デニムやコーデュロイなど、さまざまなサルエルパンツをラインナップ。ディテールや着心地にまでこだわった製品をぜひチェックしてみてください。

サルエルパンツのおすすめアイテム

チャイハネ カダルサルエルパンツ

トップスを選ばずコーディネイトできるのが魅力

エスニックな雰囲気が魅力のサルエルパンツ。ゆったりしたシルエットがかわいく、穿くだけで存在感のあるスタイリングに仕上がります。

ウエストの下からタックが入っているため、トップスをインしてもキレイに見えるのがポイント。トップスをパンツにしまうことで、メリハリをつけたスタイリングも楽しめます。

また、サルエルパンツを収納できる同色の袋がセットになっており、旅行先で持ち運ぶのに便利。穿き心地や通気性に優れているため、アクティブなシーンにもマッチするサルエルパンツです。

チャイハネ バイカラーサルエルパンツ

インパクトのあるデザインがポイント

バイカラーの個性的な配色が目を引くサルエルパンツ。ボリューム感たっぷりのシルエットかつインパクトのあるデザインなので、穿くだけで主役になるアイテムです。

トップスをインしてメリハリを出したスタイリングや、あえてゆったりしたトップスと合わせたルーズなスタイリングなど、着こなしの幅も広がります。個性的なサルエルパンツが欲しい方におすすめのアイテムです。

glamb(グラム) サルエルスキニートラックパンツ

着心地がよく普段使いしやすいデザイン

すっきりしたシルエットが特徴のサルエルパンツ。綿・ナイロン・ポリウレタンを使用しており、ジャージのような生地感もポイントです。裾はジップを施しているため、スポーティーなデザインになっています。

また、ウエストにはゴムとドローコードを配し、イージーパンツ仕様に。細めのデザインながら着脱しやすいストレスフリーな1着です。

左腿にあしらわれた「GLAMB」のレトロなロゴも、さりげないポイント。スタイリッシュなスタイリングが好きな方におすすめのアイテムです。

glamb(グラム) ヘムタックワークパンツ

タックを施した裾に、ネオバボタンをあしらったデザインが特徴のサルエルパンツ。裾のボタンにはベルトがついているため、シルエットを変えて穿くことも可能です。サイドポケットにもボタンをあしらうことでワーク感が引き立ちます。

また、バイオウォッシュ加工を施しているため、古着のようなヴィンテージ感も魅力のひとつ。ゆるめのトップスとカジュアルに合わせても、シャツでかっちり合わせてもマッチする、着回し力が高いサルエルパンツです。

ネイタルデザイン(NATAL DESIGN) S600-S サルエルデニムストレッチ オーセンティック

鮮やかなブルーのデニムにステッチが映えるサルエルパンツ。程よい股上の深さで、個性的すぎないデザインがポイントです。

着回しの効くデニム生地なので、襟付きのシャツやジャケットなどに合わせて、キレイめカジュアルなスタイリングを楽しめます。幅広いコーディネートに合わせたい方におすすめのアイテムです。

また、ストレッチが効いた生地で穿き心地がよいのが特徴。普段遣いだけでなく、スケートボードやサイクリングなど、アクティブなシーンでも使えます。

ネイタルデザイン(NATAL DESIGN) G55 サルエルフラップデニム ヒッコリー

カジュアルなヒッコリー柄が目を引くサルエルパンツ。バックにはエプロンフラップが備わっており、フォルムがかわいいのも魅力です。

ストレッチ素材のデニム生地を使用しているため、動きやすいのもポイント。実用的なので、おしゃれだけでなくキャンプなどのレジャーシーンにも使えます。

ワーク感溢れるカジュアルなアイテム。ミリタリーやアウトドアなスタイリングが好きな方におすすめです。

アールディーズ(ALDIES) スペクタクルポーパンツ

ジョッパーズパンツの要素も取り入れた、すっきりしたシルエットのサルエルパンツ。深めの股上でゆったりしたサイズながら、膝から足先にかけてタイトなシルエットなので、さまざまなトップスに合わせやすい1着です。

ストレッチ素材を採用しているため、動きやすいのも魅力。また、着脱が簡単なウエストゴム仕様でストレスフリーに穿けます。

左腿にあしらわれたアールディーズのマークも目を引くポイントです。

エーエフワイエフ(AFYF) セットアップ ベーシックリブサルエルパンツ

裾のリブがスタイリッシュでかっこいいサルエルパンツ。オーバーサイズスタイルにマッチしやすいようにデザインされており、ゆったりしたトップスを持ってきても様になります。

ゆとりのあるサイズ感ながら、すっきりしたシルエットが魅力。裾がもたつかないので、ボリューム感があるシューズとも合わせやすいのがポイントです。カジュアル・キレイめミックス・モードと、幅広いコーディネートに合わせやすいサルエルパンツです。

ジョンブル(Johnbull) アウトラストサルエルイージーパンツ

キレイめなスタイリングにも合うスラックス風のサルエルパンツ。シャツやジャケットとの相性がよく、フォーマルアイテムとしても使える着回し力が高いアイテムです。ボリューム感のあるスニーカーと合わせて、キレイめ×カジュアルなコーディネートを楽しめます。

また、夏は涼しく、冬はあたたかく着られるアウトラスト素材を採用しており、季節を問わずに使えるのもポイント。一年中穿けるので、1着あるだけで着回しの幅も広がります。

ミンソビ(minsobi) サルエルカーゴジョガーパンツ

腿に備え付けられた大きめのポケットがポイントのミリタリー風サルエルパンツ。ジョガーパンツのスポーティーさと、モードな雰囲気を兼ね備えたスタイリッシュな1着です。

裾にはゴムを配し、キュッとしたメリハリのあるシルエットに仕上げているのが特徴。柄物や鮮やかなカラーソックスを見せて、レイヤードを楽しむのもおすすめです。

カジュアルやモードスタイルにもマッチする着回し力の高さも魅力。幅広いコーディネートを楽しみたい方に適したサルエルパンツです。

ミンソビ(minsobi) サルエルパンツ

モードな雰囲気がかっこいいサルエルパンツ。股下から細身になっているため、ゆったりしたサイズながらスリムに着こなせるアイテムです。

程よいルーズさでカジュアルすぎず、幼く見えないのがポイント。シルエットがキレイなので、シンプルなトップスと合わせても映えます。

また、裾がもたつかないクロップド丈で、ボリューム感のあるスニーカーと合わせてもすっきり見せられます。

エイト(eight) ストレッチデニムサルエルパンツ

オールシーズン活躍するデニム素材のサルエルパンツ。ストレッチが効いた生地のため、デニムながら動きやすいのも特徴です。

シンプルなデザインなので、シャツやジャケットなど、キレイめなアイテムと合わせても様になるのがポイント。カジュアルなトップスにも合うため、シーンに合わせてさまざまなスタイリングが可能です。

オールマイティーに合わせられる着回し力の高いアイテムなので、1本持っていると日々のコーディネートが楽になります。

エイト(eight) サルエルカーゴパンツ

サイドポケットが備わったおしゃれなサルエルパンツ。テーパードが効いたデザインなので、カジュアルながら、すっきり見えるのが特徴です。太すぎず細すぎないサイズ感は、大人カジュアルなスタイリングにもマッチします。

ストレッチ素材の生地を採用し、動きやすく、穿きやすいデザイン。普段使いだけでなく、スケートボードやサイクリングなど、スポーツシーンでも活躍するアイテムです。

エイト(eight) 綿麻サルエルクロップドパンツ

涼しげな綿麻素材を使用したサルエルパンツ。綿麻素材で通気性・速乾性に優れているため、汗ばむ夏の季節でも快適に穿きやすいのがポイントです。

また、ボリューム感のあるスニーカーからサンダルまで、足元を選ばないクロップド丈が特徴。裾にスリットを施し、バルーンシルエットに仕上げたフォルムがかわいい1着です。

ゆったりした穿き心地で、リラックススタイルにもマッチ。ストレスフリーで穿きたい方におすすめのサルエルパンツです。

レアセル(rehacer) コードサルエルテーパードパンツ

4wayストレッチ素材を使った伸縮性が特徴のサルエルパンツ。ハリコシがある生地で、カジュアルになりすぎないのがポイントです。ジャケットや革靴と合わせた、キレイめミックスなスタイリングも楽しめます。

腿周りにたっぷりボリュームをもたせ、シンプルながらインパクトあるシルエットに仕上げているのが特徴。腰回りは2タック仕様で、シルエットがキレイなのも魅力です。また、裾にかけて細くなるテーパードデザインにより、全体にメリハリが生まれすっきりした印象になります。

レアセル(rehacer) フラワー イージー サルエルパンツ

サイドポケットの立体感がかわいいサルエルパンツ。ポケットの裏側にはレアセルオリジナルの花柄プリントがあしらわれており、さりげない部分にもこだわったアイテムです。

ウエストにゴムを配したイージーパンツ仕様なので、ストレスフリーな穿き心地も魅力。裾はリブが施されており、ゆったりしたシルエットながら、すっきりした印象に見えます。

レアセル(rehacer) トリッピング サルエルパンツ

ふっくらした立体的なシルエットが特徴のサルエルパンツ。スムースジャージ素材のため、肌触りや穿き心地がよいのがポイントです。

速乾性と通気性を兼ね備えた機能素材を採用しており、スポーティーなデザインも魅力のひとつ。カジュアルな素材ながら、タックを施したことで、上品なスタイリングにもマッチします。

裾が絞られているため、ボリューム感のあるシルエットでもすっきり見えるのがポイント。サルエルパンツ初心者の方でもコーディネートに取り入れやすい1着です。

ビートジャイブ(BEATJIVE) ワイドカーゴパンツ サルエルパンツ テーパードパンツ

ポケットが6つも備わったカーゴ風のサルエルパンツ。通常のサイドポケットの下に、大きめのポケットを施し、スマートフォンなどが収納できる仕様です。個性的なサルエルパンツのシルエットながら、足先にかけて細くなっているため、スタイリッシュな雰囲気を演出します。

また、ポリウレタンを使用しているため、ストレッチが効いているのも魅力。動きやすく、穿き心地がよいので、デイリーユースに適したアイテムです。

ネオス(neos) バルーン サルエル スウェットパンツ

柔らかいスウェット素材を使用したサルエルパンツ。ストレッチと通気性を兼ね備えた生地感で、汗ばむ季節でも穿きやすいアイテムです。

お尻周りのたっぷりしたフォルムが目を引くデザインながら、足先にかけてテーパードになっているため、すっきり見えるのがポイント。シンプルな色使いなので、個性的なフォルムでもデイリーユースしやすいサルエルパンツです。

また、クロップド丈なので、ボリューム感のあるスニーカーと合わせてもすっきり見えます。スポーティーなスタイリングにもマッチするオールマイティーな1着です。

エープラストウキョウ(A+TOKYO) サルエルストレッチパンツ

ストレッチが効いたハリコシのある生地が特徴のスウェットサルエルパンツ。蒸れ感を解消する吸湿速乾性が備わっているため、ストレスフリーで着られるのもポイントです。

深めの股上と短い裾丈のバランスが絶妙で、個性的なフォルムが目を引きます。トップスをタックインすればモードなスタイリングに。あえてゆったりしたトップスを合わせれば、ラフなスタイリングも楽しめます。

周りと被らない個性的なサルエルパンツが欲しい方におすすめの1着です。

アールディーズ(ALDIES) ベロアルーズパンツ

バスケットボールパンツのようなルーズなシルエットが特徴のサルエルパンツ。ウエストはゴム仕様かつコードが備わっており、サイズの調節がしやすいデザインです。

ゆったりしたシルエットですが、大きめのトップスを持ってきても様になります。ルーズなコーディネートで個性を出したい方におすすめのサルエルパンツです。

サルエルパンツの売れ筋ランキングをチェック

サルエルパンツのランキングをチェックしたい方はこちら。

サルエルパンツのおすすめメンズコーデ

サルエルパンツとジャケットをセットアップで着用したきれいめスタイル

By: wear.jp

サルエルパンツを同素材のジャケットとセットアップで着用したきれいめコーデ。カットソーやスニーカーといったカジュアルなアイテムを合わせて、程よい抜け感のあるスタイリングを完成させています。

ブラックのセットアップに対して、インナーやシューズのカラーリングは淡いトーンで統一。メリハリを効かせた配色が着こなしのポイントです。

サルエルパンツをオーバーサイズのシャツに合わせたリラックスコーデ

By: wear.jp

オーバーサイズの半袖シャツにワイドシルエットのサルエルパンツを合わせた、リラックス感のあるコーディネート。トップスやボトムスのカラーリングを淡いトーンでまとめることで、清涼感を演出しています。

ウェアとのバランスをとるため、足元にはシンプルなサンダルを選択。シャツの裾からわずかに見えるグリーンのインナーがアクセントとして効いています。

サルエルパンツにTシャツを合わせたシンプルなカジュアルコーデ

By: rakuten.co.jp

サルエルパンツとTシャツによるシンプルなカジュアルコーデ。ゆったりサイズのトップスにテーパードの入ったすっきりとしたシルエットのボトムスを合わせて、全体のバランスをとっています。

足元にはホワイトのスニーカーを選択することで、スタイリングに抜け感をプラスしているのがポイント。程よいボリューム感のあるシューズは膝下が引き締まったサルエルパンツと好相性です。

ダークトーンのサルエルパンツや長袖シャツによる大人っぽい雰囲気のコーディネート

By: rakuten.co.jp

長袖シャツにサルエルパンツを合わせた上品なコーディネート。サルエルパンツの程よい余裕によって、こなれ感のあるスタイリングに仕上がっています。

ボトムスがゆったりとしているため、シューズにはボリュームを抑えたローカットスニーカーを選択。全体の配色をダークトーンでまとめることで、大人っぽい雰囲気を演出しています。