厚手の生地感によるカジュアルな雰囲気が魅力の「オックスフォードシャツ」。通気性がよくオールシーズンで着用できるため、ワードローブにあればさまざまな場面で重宝するアイテムです。
そこで今回はオックスフォードシャツのおすすめブランドを厳選してご紹介。コーデも併せてチェックしてみてください。
オックスフォードシャツとは?

By: zozo.jp
19世紀にスコットランドの紡績会社が名門大学の名を冠して売り出したのが起源とされる、オックスフォードクロスで仕立てられたのがオックスフォードシャツです。厚手の生地感でカジュアルな雰囲気が特徴。肌触りがよく通気性に優れているため、着心地を重視する方におすすめです。
オックスフォードシャツの魅力
ビジネス・カジュアル両方に対応できる

By: amazon.co.jp
カジュアルな雰囲気で休日のリラックスしたコーディネートにおすすめのオックスフォードシャツ。一方で、通常よりも細い糸を用いたピンポイントオックスフォード・ロイヤルオックスフォードは光沢感のあるドレッシーなテイストなので、ビジネスシーンに向いています。
通気性がよく快適

By: zozo.jp
以前は、スポーツウェアに利用されていたほど、オックスフォードシャツは通気性がよく快適な着心地が楽しめます。インナーとしてもトップスとしても、オールシーズンで活躍するアイテムです。特に汗ばむ夏場のコーディネートをキレイにまとめたい場合に重宝します。
シワになりにくい

By: amazon.co.jp
シワになりにくいのも、オックスフォードシャツの魅力のひとつ。洗濯ネットに入れて洗濯機で洗ったあとに、全体を伸ばして干すだけでシワを抑えられるため、手入れが簡単でデイリーユースしやすいアイテムです。また、多少のシワも肉厚な生地感によりナチュラルな味わいとして楽しめます。
オックスフォードシャツのおすすめブランド
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)
「ポロ ラルフローレン」はアメリカのファッションブランド。アメリカ東海岸のカジュアルさと英国流の上品さをミックスした、独自のスタイルで支持を集めています。さまざまなファッションに合わせやすい、シンプルなデザインのオックスフォードシャツを探している方におすすめです。
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) オックスフォード ボタンダウンシャツ
ナチュラルな風合いややわらかな肌触りが魅力の生地で仕立てられたオックスフォードシャツ。左胸にはブランドを象徴するポニー刺繍をあしらい、デザインにアクセントを加えています。
春や秋には1枚着として、冬場にはインナーとして使用可能。ホワイト・ブルー・ネイビー・ブラックといった、使い勝手のよいカラーリングが取り揃えられています。長期間にわたって着用できる、ボタンダウンシャツを探している方におすすめです。
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) スリムフィット オックスフォード ボタンダウン
半袖タイプで、夏場に1枚で着用するトップスとして重宝するオックスフォードシャツ。体のラインに沿うような細身のシルエットが特徴で、スマートに着こなせるようなオックスフォードシャツを探している方におすすめです。
胸元にワンポイントで入った、ブランド定番のポニー刺繍がデザインのアクセント。デニムやチノパンと合わせるなど、ラフに着こなすとおしゃれです。
ブルックスブラザーズ(Brooks Brothers)
「ブルックスブラザーズ」は1818年に創業してからの長い歴史を誇る、アメリカのファッションブランド。伝統を重視しつつも、気鋭のデザイナーと交流するなど新しい挑戦を続けているのが特徴です。洗練されたデザインと機能性を兼ね備えたオックスフォードシャツで人気を博しています。
ブルックスブラザーズ(Brooks Brothers) ノンアイロン GF ストレッチオックスフォード ソリッド カジュアルシャツ New Milano Fit

独自の加工が施されたコットン素材を使用したオックスフォードシャツです。家庭で洗濯してもシワになりにくいのが特徴。アームホールを細めに、着丈を短めに設定しているため、スマートに着こなしやすいアイテムです。
生地のストレッチ性が高く、動きやすさを重視する方にもおすすめ。カラーリングにはホワイト・ライトグレー・ネイビーといった定番色が揃っています。
ブルックスブラザーズ(Brooks Brothers) ノンアイロン ストレッチコットン ロイヤルオックスフォード ドレスシャツ New Milano Fit

やわらかさと強度を併せ持つスーピマコットンを採用したオックスフォードシャツ。上品な光沢感が特徴で、ビジネスシーンでも使いやすいオックスフォードシャツを探している方におすすめです。
独自の加工が施されているため、洗濯をしてもシワになりにくく縮みも少ないのが魅力。また、ストレッチ性が高く、細身のシルエットながらも動きやすいオックスフォードシャツです。
ユニクロ(UNIQLO)
「ユニクロ」は世界的な人気を誇る、日本のアパレルブランド。質の高いアイテムをリーズナブルな価格で展開しています。近年はファッションブランドとのコラボレーションを積極的に行うなど、デザイン面に力を入れているのが特徴。ディテールにまでこだわった、着心地のよいオックスフォードシャツを手掛けています。
ユニクロ(UNIQLO) オックスフォードシャツ

着心地のよいオックスフォードシャツです。しなやかさやハリ感を併せ持った生地を使用しています。リラックス感のあるシルエットが特徴で、1枚で着用してもさまになるようなオックスフォードシャツを探している方におすすめです。
ゆったりとした身幅に合わせて、襟や袖などのサイズを細かく調節しているのがポイント。華やかさのあるピンクを含んだ、豊富なカラーバリエーションが取り揃えられています。
ユニクロ(UNIQLO) ファインクロスストレッチスリムフィットオックスフォードシャツ

上品な光沢が印象的なピンオックスフォード生地を使用した、ビジネスシーンでも使いやすいオックスフォードシャツ。ストレッチが効いているため、スリムフィットながらも動きやすいアイテムです。
洗濯後に形を整えて干すとシワになりにくいのが特徴で、ケアのしやすさを重視する方におすすめ。また、細身のシルエットに合わせて襟をやや小さめに設定しており、ネクタイを締めてもさまになるオックスフォードシャツです。
ジーユー(GU)
「ジーユー」は2006年に設立された、日本のカジュアルウェアブランド。ブランド名には「自由に着よう」というコンセプトが込められています。日常使いしやすいベーシックウェアを中心に、さまざまなアイテムを取り扱っているのが特徴。コスパのよいオックスフォードシャツを探している方におすすめです。
ジーユー(GU) オックスフォードリラックスフィットシャツ

インナーとしても1枚着としても使いやすく、幅広いコーディネートで活躍するオックスフォードシャツ。襟が乱れないボタンダウン仕様で、首回りがすっきりとして見えるのが特徴です。
アームホールにゆとりを持たせており、リラックス感のある着心地を好む方におすすめ。カラーリングにはオフホワイト・ブルー・ネイビーの3色が取り揃えられています。
ジーユー(GU) オックスフォードリラックスフィットシャツ ストライプ

爽やかな印象を与えられるストライプ柄のオックスフォードシャツ。ハリ感のある生地を使用しており、キレイめなコーディネートにも馴染みやすいアイテムです。
適度なゆとりがあるリラックスシルエットを採用。快適な着心地を味わえます。インナーとしてもトップスとしても使えるオックスフォードシャツを探している方におすすめです。
ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
「ユナイテッドアローズ」は日本を代表するセレクトショップ。豊かさや上質感をテーマに、大人に向けたライフスタイルを提案しています。
世界中から選りすぐったインポート品に加えて、オリジナルウェアも取り扱っているのがポイント。高級感のあるデザインと優れた機能性を兼ね備えたオックスフォードシャツで人気です。
ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) イージーケア AG ロイヤルオックス ボタンダウンシャツ
上品な光沢感が魅力のロイヤルオックスフォード生地を使用したオックスフォードシャツです。スーツやジャケットと相性のよいアイテム。ナノサイズ化した銀の粒子をコーティングすることで、抗菌防臭性を向上させているのが特徴です。
洗った後に形を整えて干すとシワになりにくく、お手入れの簡単さを重視する方にもおすすめ。また、脇や袖といった縫い目がシワになりやすい部分にはテープを入れるなど、洗濯後のシワが目立たないような配慮されています。
フレッドペリー(FRED PERRY)
「フレッドペリー」は、イギリスのテニス選手が立ち上げたファッションブランド。スポーティーなデザインや優れた機能性を評価されています。
ポロシャツやモッズコートといったカジュアルウェアが人気のアイテム。ブランド定番の月桂樹の刺繍が入った、おしゃれなオックスフォードシャツを手掛けています。
フレッドペリー(FRED PERRY) Oxford Shirt
2種類の糸を組み合わせた、コットン素材を使用したオックスフォードシャツ。シンプルなデザインが特徴で、さまざまなコーディネートに合わせやすいオックスフォードシャツを探している方におすすめです。
胸元にワンポイントであしらわれた、月桂樹の刺繍がデザインのアクセント。ホワイト・ブラック・ライトグレー・ブルー・ネイビーと豊富なカラーバリエーションが展開されています。
フレッドペリー(FRED PERRY) Tartan Shirt
英国らしいタータンチェック柄が全面にあしらわれた、インパクトのあるデザインのオックスフォードシャツ。タフな生地感のオックスフォードコットンを使用しているため、上品すぎず程よいこなれ感があるのが魅力です。
カラーリングには明るいトーンのベージュと落ち着きのあるネイビーが展開されています。コーディネートの主役として活躍するようなオックスフォードシャツを探している方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE)
「ラコステ」はフランスのテニスプレーヤーが設立したファッションブランド。ポロシャツをはじめとして、エレガントなデザインと快適な着心地を併せ持ったアイテムを手掛けています。着回しの利く、ベーシックなオックスフォードシャツを探している方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE) オックスフォードボタンダウンシャツ
オンオフを問わずに幅広い場面で活躍する、ベーシックなデザインのオックスフォードシャツ。レギュラーフィット仕様で、トップスとしてもインナーとしても着回しやすいアイテムです。
胸ポケットにブランドロゴのワニ刺繍をあしらい、デザインにアクセントをプラスしているのが特徴。淡い色合いのミント・ライトブルー・ライトイエロー・ベビーピンクなどを含んだ、豊富なカラーバリエーションがラインナップされています。
ラコステ(LACOSTE) オックスフォードボタンダウンシャツ
肌触りのよいコットン生地で仕立てられたオックスフォードシャツ。涼しげな半袖タイプで、春夏シーズン用のトップスとして活躍するオックスフォードシャツを探している方におすすめです。
フロントボタンを襟元まで留めて着用すれば、きちんと感を演出できるのがポイント。春夏に着やすいコットン素材を採用したアイテムです。
シップス(SHIPS)
「シップス」は日本のみならず、世界に目を向けてアイテムを選別しているセレクトショップ。トラディショナルさとトレンド要素をミックスした、独自のスタイルを評価されています。ビジネスシーンでも使いやすい、品のよいデザインのオックスフォードシャツで人気です。
シップス(SHIPS) ワンポイント ロゴ エンブロイダリー コットン / レーヨン オックスフォード ボタンダウン シャツ
コットンにレーヨンをブレンドした生地を使用しており、滑らかな肌触りが魅力のオックスフォードシャツ。水鳥をイメージしてデザインされた、胸元のロゴ刺繍がアクセントとして効いています。
ベーシックなサイズ感が特徴で、流行に左右されずに着用しやすいアイテム。グレーやロイヤルブルーに落ち着いたトーンのブラックを加えた、3種類のカラーリングが取り揃えられています。
シップス(SHIPS) ワイドカラー オックスフォード 無地 シャツ
首元がすっきりとして見えるワイドカラーを採用した、クラシカルなデザインのオックスフォードシャツ。程よい光沢感が特徴で、フォーマルなファッションにも合わせやすいアイテムです。
特殊な加工によって生地の防シワ性を高めており、扱いやすさを重視する方にもおすすめ。また、着用した際に美しく見えるように袖口をカーブさせるなど、ディテールにまでこだわっています。
グローバルワーク(GLOBAL WORK)
「グローバルワーク」はメンズ・ウィメンズウェアから子供服までを幅広く展開しているファッションブランド。素材の風合いを活かした、ナチュラルテイストのアイテムで支持を集めています。デザインにちょっとしたひねりを加えた、個性的なオックスフォードシャツで人気です。
グローバルワーク(GLOBAL WORK) OXフォード ポケカエシャツ

マルチカラー仕様の胸ポケットが目を引く、おしゃれなデザインのオックスフォードシャツ。1枚着として着用すれば、コーディネートのアクセントとして活躍するアイテムです。
肌触りのよいポリエステル生地を使用しており、シワになりにくいのが魅力。シルエットはややゆったりめで、リラックス感のある着心地を好む方におすすめです。
グローバルワーク(GLOBAL WORK) OXフォード バンドシャツ
首元がすっきりとして見えるバンドカラータイプのオックスフォードシャツ。日本人の体型に合わせてアームや肩回りを設定しており、着心地は良好です。
裾のカーブを緩めに設定しているため、タックインとアウトどちらもさまになるのが特徴。さまざまなボトムスと合わせやすい、汎用性に優れたおすすめのアイテムです。
ダントン(DANTON)
「ダントン」は1935年にスタートした、フランスのワークウェアブランド。パリのメトロや行政機関、フランス国鉄にもユニフォームを納入しています。気軽にデイリーユースしやすい、カジュアルなデザインのオックスフォードシャツを探している方におすすめです。
ダントン(DANTON) バンドカラーシャツ ロングスリーブ オックス
上品な光沢が魅力のスーピマコットン素材を使用したオックスフォードシャツ。胸元にワンポイントであしらわれたブランドロゴに加えて、両サイドのラウンドポケットがデザインのアクセントとして効いています。
羽織りとしてもインナーとしても使いやすく、着回しやすいアイテムを好む方におすすめ。ホワイトやナチュラルといった、着こなしに抜け感をプラスできるカラーリングが揃っています。
ダントン(DANTON) オックスフォード ラウンドカラー プルオーバーシャツ
丸みを帯びた形状の襟が目を引く、カジュアルなデザインのオックスフォードシャツ。胸元までをボタンで開閉できるプルオーバータイプで、リラックス感のある雰囲気を楽しめます。
左胸にあしらわれた、ブランドお馴染みの菱形ロゴがデザインのアクセント。また、両サイドにラウンドポケットが付いており、小物を収納できるのが特徴です。
コーエン(coen)
「コーエン」は2008年に誕生したカジュアルウェアブランド。自然体で着用できるような、リラックス感のあるウェアで人気を博しています。また、トレンド要素を程よく取り入れたデザインが特徴。カジュアルファッションとの相性がよいオックスフォードシャツを探している方におすすめです。
コーエン(coen) ヘビーオックスフォードボタンダウンシャツ
1枚で着用した際にもさまになるように、厚手の生地を使用したオックスフォードシャツ。デニムやカーゴパンツを合わせて、カジュアルに着こなすのがおすすめです。
左胸にワンポイントであしらわれたポケットがデザインのアクセント。ライトブルーやホワイトといった、使い勝手のよいカラーリングが取り揃えられています。
コーエン(coen) ストライプバンドカラーオックスシャツ
全面にストライプ柄を配した、洗練されたデザインのオックスフォードシャツ。トレンドに左右されずに長く着用できるようなオックスフォードシャツを探している方におすすめです。
首元はバンドカラーで、ニットやスウェットなどとレイヤードした際にすっきりとして見えるのがポイント。カラーリングには落ち着きのあるダークブラウンと爽やかなネイビーの2種類が用意されています。
トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER)
「トミーヒルフィガー」はひねりを効かせたクラシックスタイルで人気を博している、アメリカのファッションブランド。メンズ・ウィメンズウェアはもちろん、アクセサリーやフットウェアなどを幅広く取り扱っています。モノグラムを大胆にあしらった、ポップなデザインのオックスフォードシャツで人気です。
トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER) モノグラムオックスフォードボタンダウンシャツ
ブランドの頭文字をモチーフにしたモノグラムがデザインのアクセントとして効いているオックスフォードシャツ。適度な厚みのあるコットン生地を使用しており、羽織りやインナーとして通年にわたって活躍するアイテムです。
裾の両脇部分をストライプ柄のガゼットで補強するなど、ディテールにまでこだわっているのがおすすめポイント。カラーリングには使い勝手のよいホワイトとネイビーが取り揃えられています。
トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER) モノグラムストライプオックスフォードシャツ
クリーンな印象を与えられるストライプ柄が全面に入ったオックスフォードシャツ。フロント側の裾をフラットにカットしており、ボトムスからタックアウトして着用してもさまになるアイテムです。
左胸にあしらわれた、インパクトのあるモノグラムがデザインのアクセント。デニムやスニーカーを合わせるなど、カジュアルに着こなすのがおすすめです。
ビームス(BEAMS)
「ビームス」はセレクト品からオリジナルウェアまでを幅広く取り扱っているセレクトショップ。着心地のよいデイリーウェア作りを追求しています。トレンド要素をうまく落とし込んだカジュアルスタイルが特徴。こだわりの生地を使用した、上質なオックスフォードシャツで人気です。
ビームス(BEAMS) ストレッチ オックスフォード ワンポイント ボタンダウンシャツ
ストレッチ性に優れた生地を使用しており、細身なシルエットながらも着心地がよいオックスフォードシャツ。胸元にあしらわれた、ブランドの頭文字のロゴワッペンがデザインのアクセントになっています。
1枚で着用するのはもちろん、ジャケットやカーディガンのインナーとしてもおすすめ。カラーリングにはベーシックで使いやすい白と黒に加えて、淡い色合いのサックスブルーやピンクをラインナップしています。
ビームスプラス(BEAMS PLUS) カラー オックスフォード ボタンダウン シャツ
BEAMSが運営するBEAMS PLUSのオックスフォードシャツです。光沢感のある生地に後染め加工を施すことで、シックな雰囲気を引き出しているのが特徴。1960年代のアーカイブ品をベースに仕上げられています。
カラーリングにはグリーン・ネイビー・ワインの3種類を展開。一味違った深みのある色合いを好む方におすすめです。
ディッキーズ(Dickies)
「ディッキーズ」はアメリカのワークウェアブランド。世界的に人気が高く、現在では約100か国で展開しています。
ウェアだけでなく、バッグやキャップといったアクセサリーも幅広く取り扱っているのがポイント。ワークテイストのオックスフォードシャツを探している方におすすめです。
ディッキーズ(Dickies) オックスフォードシャツ
コットンとポリエステルをミックスした、耐久性に優れた生地を使用したオックスフォードシャツ。ワークブランドらしい、しっかりとした作りが魅力です。
デザインはシンプルで、ストリート風コーデからキレイめカジュアルスタイルまでの幅広い着こなしに合わせやすいオックスフォードシャツを探している方におすすめ。また、洗濯後の乾きが早く、デイリーユースに適しています。
オックスフォードシャツのおすすめコーデ
オックスフォードシャツをボーダーカットソーとレイヤードして爽やかに着こなす

By: wear.jp
ボーダーカットソーの上からオックスフォードシャツを羽織った、爽やかなコーディネート。トップスとインナーのカラーリングをブルー系で統一しており、まとまった着こなしになっています。
また、ゆったりめなサイジングを意識することで、リラックス感を演出しているのがポイント。足元にはアクティブな印象を与えるスニーカーを選択しています。
半袖のオックスフォードシャツにクロップドパンツを合わせた夏スタイル

By: wear.jp
半袖のオックスフォードシャツをクロップドパンツと合わせた、夏らしいコーディネート。アクティブな雰囲気を演出したい場合におすすめのスタイリングです。
子供っぽい印象を与えないように、ダークカラーのトップスを選択しているのがポイント。また、ウェアのサイズ感がゆったりとしているため、すっきりとしたフォルムのスニーカーでバランスをとっています。
オックスフォードシャツをタイドアップして品よく着こなす

By: wear.jp
ステンカラーコートやブレザーを軸にした、フォーマルな印象のコーディネート。インナーとしてオックスフォードシャツを選択することで、程よいラフさを演出しています。
ネクタイやスラックスといった、柄入りのアイテムをうまく取り入れているのがポイント。オックスフォードシャツを品よく着こなしたい方におすすめのスタイリングです。
ホワイトのオックスフォードシャツを使ったモノトーンスタイル

By: wear.jp
オックスフォードシャツを同色のカットソーの上からラフに羽織ったカジュアルスタイル。ゆったりとしたシルエットのデニムパンツを合わせて、リラックスしたムードを演出しています。
全体のカラーリングをモノトーンに絞ることで、大人っぽい印象のコーディネートに仕上げているのがポイント。また、上半身にホワイト、下半身にブラックを配して、メリハリを効かせています。
着心地とデザイン性を兼ね備えているのがオックスフォードシャツの魅力。インナーやトップスとしてオールシーズンで着用できるため、ワードローブに加えればスタイリングの幅を拡げてくれる、おすすめのアイテムです。本記事を参考に、自分に合ったアイテムを選んでみてください。