厚手の生地感によるカジュアルな雰囲気が魅力の「オックスフォードシャツ」。通気性がよくオールシーズンで着用できるため、ワードローブにあればさまざまな場面で重宝するアイテムです。
そこで今回はオックスフォードシャツのおすすめブランドを厳選してご紹介。コーデも併せてチェックしてみてください。
オックスフォードシャツとは?

By: amazon.co.jp
19世紀にスコットランドの紡績会社が名門大学の名を冠して売り出したのが起源とされる、オックスフォードクロスで仕立てられたのがオックスフォードシャツです。厚手の生地感でカジュアルな雰囲気が特徴。肌触りがよく通気性に優れているため、着心地を重視する方におすすめです。
オックスフォードシャツの魅力
ビジネス・カジュアル両方に対応できる

By: amazon.co.jp
カジュアルな雰囲気で休日のリラックスしたコーディネートにもってこいのオックスフォードシャツ。ただし、通常よりも細い糸を用いたピンポイントオックスフォード・ロイヤルオックスフォードは光沢感のあるドレッシーなテイストなので、ビジネスシーンに向いています。
通気性がよく快適

By: amazon.co.jp
以前は、スポーツウェアに利用されていたほど、オックスフォードシャツは通気性がよく快適な着心地が楽しめます。インナーとしてもトップスとしても、オールシーズンで活躍するアイテムです。特に汗ばむ夏場のコーディネートをキレイにまとめたい場合に重宝します。
シワになりにくい

By: amazon.co.jp
シワになりにくいのも、オックスフォードシャツの大きな魅力のひとつ。洗濯ネットに入れて洗濯機で洗ったあとに、全体を伸ばして干すだけでシワを抑えられるため、手入れが簡単でデイリーユースしやすいアイテムです。また、多少のシワも肉厚な生地感によりナチュラルな味わいとして楽しめます。
オックスフォードシャツのおすすめブランド
ポロ ラルフローレン(POLO Ralph Lauren)
上流階級の豊かなライフスタイルを提案する「ポロ ラルフローレン」は、アメリカを代表するファッションブランド。イギリスの伝統的なスタイルをアレンジしたアメリカントラッドのデザインがポイントで、ポロ競技をモチーフにしたロゴはブランドの象徴として親しまれています。
ポロ ラルフローレン(POLO Ralph Lauren) クラシックフィット オックスフォードシャツ

「ポロ ラルフローレン」の定番アイテムである長袖のオックスフォードボタンダウンシャツです。身ごろに余裕のあるクラシックフィットタイプで、ゆとりがあるシルエットのためカジュアルな着こなしが可能。軽いウォッシュのかかったオックスフォード生地がリラックスムードを高めます。
左胸に施されたポニーの刺繍が遊び心をプラス。USサイズのため普段着用しているサイズより1サイズ小さめを選ぶのがおすすめです。
ブルックスブラザーズ(Brooks Brothers)
「ブルックスブラザーズ」は1818年の創業からの長い歴史を誇るアメリカのファッションブランド。アメリカントラディショナルスタイルを代表するブランドとして世界中で親しまれています。紳士服を中心にレディースやキッズウェアまで幅広く手掛けており、ベーシックなデザインのシャツやネクタイが看板アイテムです。
ブルックスブラザーズ(Brooks Brothers) スーピマコットン ポロボタンダウンドレスシャツ

ビジネスシーンで着用できる「ブルックスブラザーズ」の代表的なドレスシャツです。「綿のカシミヤ」とも呼ばれるスーピマコットン100%で作られたオックスフォード生地が使用されており、やわらかく滑らかな質感を実現。胸ポケットのないすっきりしたシルエットやシェルボタンが上品な印象です。
スーツのインナーはもちろん、デニムなどと合わせてカジュアルに着こなすことも可能。さまざまなコーデで活躍するオックスフォードシャツです。
ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
「ユナイテッドアローズ」は日本でも屈指の規模を誇る大手セレクトショップです。精神的な豊かさをキーワードに、上質なモノを求める男女に向けてアパレルや生活雑貨を展開。国内外のデザイナーズブランドのウェアはもちろん、長く愛用できる定番のオリジナルアイテムも取り揃えています。
ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) BY クリア オックスフォード スリムシャツ

すっきりしたシルエットが特徴のオックスフォードシャツです。ほどよく身体にフィットする細身のデザインで、スタイルアップが期待できます。ごわつかないためセーターなどのインナーとしても最適。ベーシックでさまざまなコーデに取り入れやすいアイテムです。
カラーはブラック・ホワイト・ライトブルー・ネイビーの4色展開。着回しがきくため色違いでの購入もおすすめです。
ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) フィンクスコットン オックスフォードシャツ

ボタンダウンタイプのオックスフォードシャツです。やわらかな手触りが特徴のフィンクスコットンを使用しているため、暑い時期でもさらっと着こなせます。通常よりも細い糸を用いたピンポイントオックスフォード生地で作られており、上品でスタイリッシュな印象です。
色はホワイトとライトグレーの2色。どちらも無地でシンプルですが、大きめの胸ポケットがほどよいアクセントになっています。
フレッドペリー(FRED PERRY)
1930年代に活躍したプロのテニスプレーヤー、フレッド・ペリーによって設立されたイギリスのファッションブランドです。英国スタイルに上質感や上品さをプラスしたコレクションが特徴。ウィンブルドンのロゴである月桂樹の刺繍をあしらったポロシャツで、絶大な人気を誇っています。
フレッドペリー(FRED PERRY) クラシックオックスフォードシャツ

スタンダードなシルエットのオックスフォードシャツです。ほどよくゆとりがある作りで、着心地のよさが魅力のポイント。滑らかでハリのある生地が高級感を高めます。
シンプルなデザインながらも、左胸のポケットに施されたフレッドペリーのロゴであるローレル刺繍がアクセントに。インナー・トップス・羽織ものとマルチに活躍します。ボタンダウンタイプの襟がほどよいカジュアルさを演出するため、オフィスカジュアルコーデにもおすすめです。
ラコステ(LACOSTE)
プロのテニスプレーヤーとして活躍していたルネ・ラコステによって、1933年に創業されたフランスのファッションブランドです。ポロシャツを中心とした品のよいコレクションが特徴。トレードマークであるワニの刺繍は、粘り強いプレースタイルからつけられたニックネームを由来としています。
ラコステ(LACOSTE) オックスフォードチェックボタンダウンシャツ

トラディショナルなチェックパターンが特徴のオックスフォードシャツです。色味が抑えられた細かい格子のチェックパターンは、デイリーユースはもちろんオフィスカジュアルコーデでも活躍します。ラフすぎず上品な印象のチェックシャツです。
左胸の大きめなポケットと、ラコステのトレードマークであるワニの刺繍が遊び心をプラス。ゆとりのあるシルエットで、羽織ものとしても役立ちます。固すぎないこなれた雰囲気が人気のポイントです。
ラコステ(LACOSTE) オックスフォードシャツ 半袖

先染めのオックスフォード生地を使用した半袖タイプのシャツです。テニスネットをモチーフにした格子の大きいウィンドウペンチェック柄がスタイリッシュな印象。さらっとした爽やかな肌触りで、汗をかく夏にもぴったりです。
胸元にラコステのトレードマークであるワニの刺繍が施されており、重ね着はもちろん1枚で着てもおしゃれに仕上がります。
シップス(SHIPS)
「シップス」は1952年に上野でオープンした「三浦商店」をルーツに持つ老舗セレクトショップです。”STYLISH STANDARD”をコンセプトに、トラディナルなファッションをモダンなスタイルで解釈したコレクションを提案。ベーシックで使いやすいオリジナルウェアでも人気を博しています。
シップス(SHIPS) アイク ベーハー オックスフォード バンドカラーシャツ

ポロ・ラルフローレンのOEMを請け負っていたことで有名な、アメリカのブランドである「アイクベーハー」の縫製技術を活かしたオックスフォードシャツです。シンプルながらも洗練されたデザインで、すっきりしたシルエットが人気のポイント。バンドカラーがほどよくカジュアルさと洗練された印象もプラスします。
ゆとりがあるシルエットのため、裾を出したリラックス感のあるコーデがおすすめ。ジャケットのインナーや羽織ものとして通年楽しめるアイテムです。
シップス(SHIPS) ペルヴィアン ピマ オックスフォード ストライプボタンダウンシャツ

「シップス」オリジナルのオックスフォードシャツです。希少価値の高い「ペルヴィアンピマコットン」は、光沢のある質感が特徴。天然油脂分によるやわらかな風合いも合わさり、高級感のある仕上がりです。上品な印象で、普段着からビジネスカジュアルまで幅広く活躍します。
カラーはピンク・ホワイト・ネイビーの3色展開。規則的なストライプ模様は遊び心がありつつもカジュアルすぎず、取り入れるだけで簡単におしゃれなコーデが完成します。
グローバルワーク(GLOBAL WORK)
「グローバルワーク」は、「すべての人々の幸せのためのブランド」をコンセプトに掲げた日本発のカジュアルファッションブランドです。自然体でナチュラルなデザインのアイテムが多く、特に20~30代の男女に人気があります。ファミリー向けのアイテムも多数展開しており、子供とお揃いの洋服を探す際にもおすすめです。
グローバルワーク(GLOBAL WORK) OXフォードB.Dシャツ

「グローバルワーク」の定番アイテムであるオックスフォードシャツです。滑らかな生地が上品でスタイリッシュな印象。特殊な加工を施すことでナチュラルなストレッチ性が生まれ、動きやすさを実現しています。
カラーはグリーン・ネイビー・ブラウン・ホワイト・ライトブルーの5色展開です。カラーによって印象ががらりと変わるため、色違いで揃えるのもおすすめ。さまざまなシーンで活躍するおすすめのアイテムです。
ダントン(DANTON)
1935年に「ガブリエル・ダントン」氏によってフランスで設立されました。設立当初からワークウェアやユニフォームを製造しており、多くの行政機関や鉄道会社へ制服や作業服を納めていた由緒あるブランドです。カジュアルで動きやすく、機能性に優れたアイテムは多くの国で人気があります。
ダントン(DANTON) オックスフォード バンドカラーシャツ

ストライプ地とバンドカラーが爽やかな印象のオックスフォードシャツです。サイドポケットはダントン定番のラウンド型で、コーデのさりげないアクセントに。しっかり深さのあるポケットのため実用性も高く、幅広いシーンで活躍します。
オックスフォード生地特有のしなやかでやわらかい質感は休日のリラックスコーデにぴったり。背中にサイドタックが入っていてふっくらしたシルエットになっているため、インナーを選ばず重ね着を楽しめます。
ダントン(DANTON) オックスフォード ラウンドカラープルオーバーシャツ

小さな丸襟が特徴のオックスフォードシャツです。スモックのようなデザインのプルオーバーシャツで、ゆったりしたシルエットがポイント。カジュアルでこなれた雰囲気を醸し出します。
一見シンプルなデザインですが、背中のセンタータックやサイドポケットなど細部にこだわりが詰まったアイテム。胸元に施されたダントンのロゴワッペンもほどよいアクセントになっています。1枚で着たり重ね着したりと、さまざまなシーンで活躍するおすすめのアイテムです。
コーエン(coen)
コスパの高いカジュアルウェアが取り揃えられていることで人気のある、日本のファッションブランドです。「easy chic」をコンセプトに、着回しやすいベーシックなアイテムを多数展開しています。リーズナブルな価格帯で、デイリーユースできる製品を探す際におすすめです。
コーエン(coen) オックスフォードボタンダウン長袖シャツ

ボタンダウンタイプのオックスフォードシャツです。ベーシックな形で、すっきり洗練されたシルエットが魅力。ほどよい厚みのあるコットンオックスフォード生地は着心地がよく、季節を問わず楽しめます。
シンプルなデザインのためさまざまなシーンで着回しが可能。左下の裾に英字のワンポイントが入っているので、裾を出したカジュアルなコーデもおすすめです。
コーエン(coen) クレイジーボタンオックスフォード長袖シャツ

カラフルなボタンが特徴的なオックスフォードシャツです。すべて色の違うボタンが目を引き、コーデのアクセントに。1枚でのスタイリングはもちろん、ジャケットのインナーに仕込めば遊び心のあるオフィスカジュアルコーデが完成します。ベーシックなシルエットのため、すっきりと上品な着こなしも可能です。
カラーはベージュ・ネイビー・ホワイトの3色展開。どれも爽やかな色合いで、特に春夏のあたたかい季節におすすめのアイテムです。
トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER)
「トミーヒルフィガー」は、1984年に設立されたアメリカのファッションブランドです。「クラシック アメリカン クール」をブランドコンセプトに掲げ、伝統的なアメリカンファッションを軸にしたカジュアルなアイテムを展開しています。メンズ・ウィメンズウェアだけでなく、キッズアイテムやスポーツウェアも人気です。
トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER) オックスフォードシャツ

スタンダードなデザインが魅力のオックスフォードシャツです。定番のシルエットはさまざまなシチュエーションで活躍し、オンオフ問わず着回せます。ボタンダウンタイプの襟が堅すぎずカジュアルな印象です。
袖を折り返すと、裏地に使われているブルーのストライプ柄が顔を出します。胸元のポケットには「トミーヒルフィガー」のフラッグロゴをワンポイントに。シンプルながらも細かい部分にたくさんのこだわりが詰まったオックスフォードシャツです。
ビームス(BEAMS)
1976年の創立以来、アメカジをベースとしたスタイルを提案し続けてきた「ビームス」。「ベーシック&エキサイティング」をテーマに、着心地のよいデイリーユースにぴったりのアイテムを幅広く展開しています。衣料品以外にも雑貨などが充実しており、男女問わず多くの世代に人気です。
ビームス(BEAMS) ストレッチ オックスフォード 半袖シャツ

シンプルなシルエットが魅力的な半袖タイプのオックスフォードシャツ。すっきりしたデザインが落ち着いた大人な印象を与えます。左胸に施されたマグカップのワンポイントワッペンで遊び心もプラス。カジュアルにもクラシックにも着こなせる1枚です。
スリムな形ですがストレッチがきいていて着心地は良好。気軽に洗濯しやすくデイリーユースに最適なアイテムです。
ディッキーズ(Dickies)
「ディッキーズ」は1922年に創業されたテキサス州生まれのワークカジュアルブランド。世界各地で愛されていて、約100ヶ国もの国で展開されています。メンズ・レディースファッションはもちろん、バッグやキャップなどの小物も人気が高く、カジュアルなアイテムが好きな方には特におすすめのブランドです。
ディッキーズ(Dickies) オックスフォード ボタンダウンシャツ

スタンダードな形のオックスフォードシャツです。コットン100%のオックスフォード生地は厚みがあり、ナチュラルな風合いが特徴。ボタンダウンがよりカジュアル感を高めています。
裾にはディッキーズのロゴワッペンが施されており、インでもアウトでも楽しめる仕様。カラーはホワイトとブラックの2色展開で、どちらもベーシックカラーのためコーデに取り入れやすくおすすめです。
ディッキーズ(Dickies) 半袖オックスフォードシャツ

半袖タイプのオックスフォードシャツです。コットンとポリエステルで作られたオックスフォード生地はさらりとしており上品な印象。着心地もよく、オンオフ問わずさまざまなシーンで着回せます。
洗濯しやすいイージーケア仕様で、汗をかく季節にも最適な1枚。扱いやすくデイリーユースにおすすめのアイテムです。
オックスフォードシャツのおすすめコーデ
オックスフォードシャツとアンクルパンツで涼しげな雰囲気を演出

By: rakuten.co.jp
薄いブルーのオックスフォードシャツを主役にした、カジュアルコーデです。足元にはホワイトスニーカーをチョイス。さらに、ネイビーのアンクルパンツを合わせて足首を見せることで、涼し気な雰囲気を演出しています。
オックスフォードシャツの色をホワイト・ピンク・グリーンなどにすれば、印象をガラリと変えることも可能。応用しやすいおすすめのカジュアルコーデです。
存在感のあるオックスフォードシャツで個性を演出

By: rakuten.co.jp
ギンガムチェック柄のオックスフォードシャツを主役にしたカジュアルコーデです。足元にはブラックを基調としたスニーカーを合わせて、コーデを引き締めています。
ボトムスにはカーキ色のワイドパンツをチョイス。ボトムスのシルエットをゆったりとさせることで、こなれた雰囲気をプラスしています。個性的なオックスフォードシャツを上手く着こなした、お手本コーデです。
着心地とデザイン性を兼ね備えているのがオックスフォードシャツの魅力。インナーやトップスとしてオールシーズンで着用できるため、ワードローブに加えればスタイリングの幅を拡げてくれる、おすすめのアイテムです。