国内で人気を集めるiPhoneの最新モデル「iPhone 12」シリーズが、2020年10月に発表されました。決して安くないデバイスだけに、落下による破損や傷付きなどには神経質になっている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、iPhone 12シリーズ用ケースのおすすめモデルをご紹介。ケースの種類や選び方についても解説するので、デバイスを安心して持ち歩きたい方は参考にしてみてください。
- 目次
- iPhone 12とiPhone 11のケースは併用できる?
- iPhoneケースの種類
- iPhone 12用ケースの選び方
- iPhone 12用ケースのおすすめ|スタンダードタイプ
- iPhone 12用ケースのおすすめ|手帳型
- iPhone 12用ケースのおすすめ|バンパータイプ
iPhone 12とiPhone 11のケースは併用できる?

By: rakuten.co.jp
iPhone 11に取り付けているお気に入りのケースを、iPhone 12でも使えないかと考えている方もいるのではないでしょうか。結論からいうと、iPhone 11のケースをiPhone 12のケースとして使用することはできません。
iPhone 11の本体サイズは、高さ150.9×75.7×8.3mm。対するiPhone 12の本体サイズは、高さ146.7×幅71.5×厚さ7.4mmと大きさが異なります。同じ6.1インチの液晶ディスプレイを採用しているものの、ケースはそれぞれ専用のモノが必要になるので留意しておきましょう。
同じく、iPhone 12 Pro MaxやiPhone 12 miniもそれぞれサイズが違うため、専用ケースが必要です。ちなみに、iPhone 12とiPhone 12 Proは本体サイズが同じなので、両モデル共用ケースとして販売されていることが多くあります。新しいケースの購入で迷っている方は参考にしてみてください。
iPhoneケースの種類
スタンダードタイプ

By: amazon.co.jp
スタンダードタイプは、iPhoneの側面と背面をすべてカバーしたい方におすすめのケースです。種類が豊富なので、好みに合った製品を選びやすいのがメリット。iPhoneのデザインをできる限り損ないたくない方は、背面カバーが透明タイプの製品を選んでみてください。
なかには、液晶ディスプレイ面にもカバーが取りつけられる製品もあります。液晶保護シートだけでは不安な方にぴったりです。
手帳型

By: amazon.co.jp
手帳のようにカバーを開いて使うタイプのケースです。開く手間こそあるものの、液晶ディスプレイを含めスマホ全体を保護できるのがメリット。デバイスがほかの小物と擦れて傷つく心配が少ないため、カバンに入れて持ち運ぶことが多い方におすすめです。
手帳型タイプには、カードや紙幣が収納できるポケット付きのアイテムもあります。交通系のICカードやクレジットカードを収納しておけば、スマホ1つで出かけられて便利です。また、名刺やメモなど、ビジネスシーンで頻繁に利用するアイテムを入れておくこともできます。
バンパータイプ

By: amazon.co.jp
iPhoneの側面だけに取り付ける、シンプルな構造のケースです。iPhone 12のデザイン性を、できる限り損なわずに使いたい方におすすめのタイプ。落下時に最も破損しやすいコーナー部分を、しっかりと保護できるのもポイントです。ただし、液晶面はもちろん背面にもカバーがないため、擦れや傷が付きやすい点には留意しておきましょう。
また、iPhoneを覆う面積が少ないので、熱がこもりにくいのがメリット。なかには、上と下の2辺だけをカバーするシンプルな製品もラインナップされています。
iPhone 12用ケースの選び方
素材をチェック

By: amazon.co.jp
iPhone 12用のケースには、TPU(熱可塑性ポリウレタン)・PC(ポリカーボネート)・PU(ポリウレタン樹脂)など、さまざまな種類の素材が使われています。TPU素材は、比較的柔らかくデバイスから脱着しやすいのが特徴。ただし、長期間使用すると変色しやすいので覚えておきましょう。
PC素材は、透明性が高いうえ耐衝撃性に優れているため、液晶面や背面を保護するのにぴったり。手頃な価格で高級感のある製品を求める方には、PU素材を使った合成皮革のケースがおすすめです。
そのほか、本革を採用したケースなどもあるので、好みや予算に応じて選んでみてください。
耐衝撃性をチェック

By: amazon.co.jp
耐衝撃性の有無は、iPhone用のケースを購入するうえで重要なポイント。地面に落としてしまったときや踏みつけてしまったときのiPhoneの破損を防ぎます。耐衝撃性の高いモデルを探している方には、衝撃を分散させるエアクッション機能やハニカム構造を採用しているタイプがおすすめです。
また、落下の際に破損しやすいコーナー部分はもちろん、カメラに対する保護機能もチェックしておきましょう。アウトカメラ周囲に出っ張りが設けられていれば、落下の衝撃が直にカメラに伝わりにくいため、故障のリスクを減らせます。
ポケットの有無や収納枚数をチェック

By: amazon.co.jp
iPhone用のカバーには、手帳型を中心にポケットを搭載したアイテムが豊富に取り揃えられています。カード・紙幣・メモといった小物類が入れられて便利。近所のコンビニへ買い物に行く程度であれば、財布を持ち歩かなくてもよいので重宝します。スマホ1つで気軽に出かけたい方におすすめです。
交通系ICカードやクレジットカードなど、普段頻繁に利用するカードを収納できる枚数を備えているかどうか、事前に確認しておきましょう。
iPhone 12用ケースのおすすめ|スタンダードタイプ
ハミィ(Hamee) iPhone 12/12 Pro ケース iFace Reflection

人気の高いスマホケースブランド「iFace」のiPhone 12向けモデルです。手にしっくりと馴染む柔らかなカーブフォルムが特徴。シンプルでおしゃれな製品を探している方におすすめのアイテムです。カラーバリエーションが豊富なので、好みの色が選べます。
バンパー部分には柔軟性に優れたTPU素材を採用。エアポケットとハニカム構造により、落下時の衝撃をしっかりと吸収します。米軍のMIL規格に準拠した落下試験をパスしたとも謳われており、大切なデバイスを安心して持ち歩くことが可能です。
クリア仕様の背面カバーには、表面硬度9Hの強化ガラス素材を採用。擦れ傷や密着痕が付きにくいタイプです。ファッショナブルかつ耐衝撃性に優れたiPhoneケースを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ESR iPhone12用ケース

カバー全体がクリア仕様のiPhone 12用ケースです。Appleロゴをはじめ、デバイスのカラー活かせるデザインが魅力。できる限りオリジナルデザインを損なわずに、本体の保護ができる製品を探している方におすすめです。
また、液晶ディスプレイとカメラ周りの縁を高く設計しているのがポイント。デスクやテーブルの上を滑らせた場合でも、カメラのガラス面に傷が付くリスクを減らせます。背面カバーには強化ガラス材を採用するなど、傷付きにくさに特化しているモデルです。
側面には柔軟性に優れたTPU素材が使われており、iPhoneへの脱着も簡単。ワイヤレス充電に対応しているため、ケースを取り外さずに充電ができて便利です。
Miracase iPhone 12/12 Pro用 フルボディ保護ケース

iPhone 12全体をカバーできる製品です。前面パネル・背面パネル・フレームの3重構造を採用。前面パネルには硬度9Hのガラスフィルムを内蔵しています。液晶フィルムを貼る必要がないので、気泡が生じたりズレたりする心配がなく快適に使用可能です。
背面パネルには透明なPC素材を使用。擦り傷から本体を守るだけでなく、Appleロゴや本体カラーを活かすことも可能です。
側面を覆うフレームにはTPU素材を採用。落下などによる衝撃からデバイスを保護します。また、衝撃の加わりやすいコーナー4箇所には「クッションコーナー」を採用。耐衝撃性を有したiPhoneケースを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ESR iPhone 12 Pro Max ケース メタルキックスタンド付き

iPhone 12シリーズのフラッグシップモデル「12 Pro Max」用のケースです。折りたたみ式のスタンドを搭載しているため、映画やドラマなどといった長時間の動画を視聴する場合に便利。縦置きにも対応しており、多様なコンテンツをじっくり楽しみたい方におすすめです。
また、スタンドを背面に収納できるのもポイント。持ち運ぶ際に邪魔になりにくく、スマートに使えます。ワイヤレス充電に対応しているため、装着したまま充電も可能です。
TORRAS 半透明 iPhone 12 mini ケース

ボタンカラーのカスタマイズができるユニークなiPhone 12 mini専用ケースです。電源・音量調節の各ボタンに2色のパーツが用意されており、好みに合わせて取り付け可能。個性的な配色を楽しみたい方におすすめのモデルです。
バンパーには手に馴染みやすく脱着しやすい、TPU素材を採用しています。また、背面カバーにはPC素材を使用。サラッとしたマット仕上げが施されているため、指紋などの汚れが目立ちにくいのもポイントです。
ブラックを基調とした半透明のカバーは、スマートさや高級感を演出。うっすらとAppleロゴが浮き出るデザインが魅力です。
iPhone 12用ケースのおすすめ|手帳型
FYY iPhone 12/12 Pro ケース

フェイクレザー(合成皮革)素材を使用した手帳型のアイテムです。幅広いシーンにマッチするゴールドカラーのほか、ピンク×ゴールド・ブラウン×ネイビーなど、多様なカラーデザインがラインナップされています。
価格が安いので、気軽に購入できる手帳型の製品を探している方におすすめです。カードポケットを2つ搭載しているため、交通系のICカードやクレジットカードなどを収納可能。ちょっとしたお出かけであれば、財布を持たずに出かけられて便利です。
さらに、手に持って移動するときや、写真を撮る際に重宝するストラップが付属。上下どちら側にもストラップホールが設けられているため、用途に応じて付け替えできます。
YUYIB iPhone 12/12 Pro ケース

手帳型としては珍しく、背面カバーに透明なTPU素材を採用した製品です。表カバーには上質なPU素材を使用。汚れや傷付きから液晶画面を保護し、高級感を演出します。
内側は、カードポケットが1つのみとシンプルな構成。交通系ICカードやクレジットカードなどが収納できます。カード類が取り出しやすいよう、中央部に穴が開けられているのでスマートに出し入れ可能です。
iPhone 12 Pro Max 本革 ケース

本革素材を採用したiPhone 12 Pro Max用のケースです。高品質の牛革を上質なオイルワックスで仕上げた、高級感のあるモデル。本革特有の経年変化が楽しめるため、長期にわたって愛用できる製品を探している方におすすめです。
ホックボタンにはマグネット式を採用。カバーの開閉が容易におこなえます。また、内側には3つのカードポケットを備えているため、交通系ICカード・クレジットカード・名刺などを収納可能。サイドポケットが付いているので、紙幣やメモを入れるのにも便利です。
Rssviss iPhone 12 mini ケース

スタンド機能を搭載したiPhone 12 mini用の手帳型ケース。動画や映画を視聴する機会が多い方におすすめのモデルです。自宅はもちろん飛行機や新幹線の車内など、さまざまな場所で便利に使えます。
表面素材には、高級感があるPUレザー(合成皮革)を採用。ビジネスシーンでも違和感なく使えるデザインです。放熱性や耐衝撃性にも優れています。
また、サイドマグネット式で開閉操作がスムーズなのもポイント。内側にはカードポケット3つとフリーポケットを備えています。クレジットカードや名刺などが収納できて便利です。
UK Trident デニム iPhone12 mini ケース

11オンスのデニム生地をカバーに採用したユニークなモデルです。ポケットやリベットを配置するなど、細部にまでこだわった作りが特徴。さらに、ダメージ加工を施すなど、デニムの風合いを再現する工夫がされています。ジーンズ好きの方はもちろん、カジュアルな服装にも合わせやすいアイテムです。
内側にはカードポケットやフリーポケットが設けられており、使い勝手が良好。マグネットを内蔵したカバーを採用しているため、カバンやリュックの中で勝手に開いてしまう心配がありません。また、マグネットを側面に配置することで、磁気カードへの悪影響がでにくいように設計されています。
価格は若干高めですが、職人によって1点1点丁寧に仕上げられているので、プレゼントとしてもおすすめです。
iPhone 12用ケースのおすすめ|バンパータイプ
HEROCOOL iPhone 12 アルミバンパーケース

iPhone 12の上下をカバーする、シンプルな構造のバンパーケースです。ケース装着後も横幅が広がらないので、片手でホールドしやすいうえ、各種ボタンも押しやすいタイプ。シンプルな製品を好む方をはじめ、比較的手の小さな方にもおすすめのモデルです。
フレームには軽量のアルミ素材を採用。薄型デザインに設計されており、デバイスとの一体感が良好です。デバイス本体と接するフレームの内側には、クッション性の高いEVA緩和綿が取り付けられています。
シンプルながら衝撃を受けやすい四隅はしっかりガードできる仕様。カメラユニットの周囲もガードバーで囲われているため、カメラに傷が付きにくいのもうれしいポイントです。
Moogukadan iPhone 12/12 Pro バンパーケース

アルミ素材を採用したバンパータイプのケースです。シンプルでシャープな印象の外観が特徴。iPhone 12のデザインを、最大限に活かせる製品が欲しい方におすすめのモデルです。本製品は、取り付け方法にロック式を採用しているのが特徴。工具を使用せず簡単に装着できます。
フレーム背面の四隅が本体よりも高く設計されているので、カメラレンズに傷が付きにくいのも魅力。フレーム内側には柔軟性のあるTPU素材が使われているため、落下による衝撃から大切なデバイスを保護します。
GOOVEN iPhone 12/12 Pro アルミバンパー

丈夫で軽量な航空機用アルミ素材を使用したパンパーケースです。アルミ表面に酸化皮膜加工を施しているのが特徴。耐腐食性を有しているため、錆びたり色落ちしたりしにくく、長期間快適に使えます。
装着した状態で、充電ポートや各種サイドボタンへのアクセスが可能。カラーラインナップは全9種類と豊富です。シンプルなデザインの製品が好みの方は、ぜひチェックしてみてください。
Uovon iPhone 12 Pro Max アルミ 木製 バンパー

フレームに木とアルミ素材を採用したユニークなバンパーケースです。天然木を使用しているため、アイテムによって色味や木目が異なるのが特徴。おしゃれなデザインの製品を探している方におすすめのモデルです。
ケースを装着した状態でも、電源・音量調節・Lightningコネクタなど全ての機能やポートへスムーズにアクセス可能。エッジが2~3mm隆起しているため、バックガラスやカメラレンズを保護します。さらに、強化ガラスフィルムが付属しているので、液晶ディスプレイの傷付きが心配な場合にも安心です。
RhinoShield iPhone 12 mini CrashGuard NXバンパーケース

iPhone 12 miniの側面をしっかりと保護するバンパーケースです。衝撃吸収力の高い独自素材「ShockSpreadポリマー」を採用しているのが特徴。さらに、内側をハニカム構造に設計することで、衝撃吸収性能を向上させています。高さ3.5mからの落下衝撃からも保護できると謳われており、耐衝撃性が良好なモデルです。
カラーは、ブラッシュピンクをはじめ、ロイヤルブルー・ラベンダー・ブラファイトなど全10色をラインナップ。バリエーションが豊富で、好みの色が選びやすいのも本モデルの魅力のひとつです。
一口にケースといってもスタンダード・手帳型・バンパーと3つのタイプが存在します。使用している素材によって、見た目はもちろん耐衝撃性や使い勝手などが異なるので注意が必要。使用シーンや好みにあった製品を見つけてみてください。