iPhoneを保護しながら着せ替えを楽しめる「iPhoneケース」。iPhone 12以降のMagSafe搭載iPhoneに合わせて、MagSafeに対応したケースも多く販売されています。
そこで今回は、おすすめのMagSafe対応iPhoneケースをご紹介。選び方やチェックしておきたいポイントもあわせて解説するので、ぜひ自分にぴったりの1台を見つけてみてください。
- 目次
- MagSafeとは?
- MagSafe対応iPhoneケースの選び方
- MagSafe対応iPhoneケースのおすすめ|iPhone12シリーズ
- MagSafe対応iPhoneケースのおすすめ|iPhone13シリーズ
MagSafeとは?

By: belkin.com
MagSafeとは、Appleが開発したマグネット技術のこと。当初は、MacBookと充電ケーブルの接続に用いられていました。iPhone 12シリーズからiPhone内部に搭載されており、対応のワイヤレス充電器を近づけるとマグネットでガッチリと固定しながら充電ができます。
また、充電器以外にもスタンドやウォレットなどのアクセサリーに固定可能。磁気を利用しているため一般的なケースを装着してしまうと利用できなくなるものの、MagSafeに対応したケースを使えば便利に活用できます。
MagSafe対応iPhoneケースの選び方
「MagSafe対応」の記載をチェック

By: ipitaka.com
iPhone用のケースは数多く販売されているものの、MagSafeに対応していないモデルもあります。MagSafeに対応しているかどうかは、「MagSafe対応」の旨の記載があるかどうかで判断可能です。
「MagSafe対応」の記載がないケースでMagSafeアクセサリーを使用すると、正常に充電できなかったり固定できなかったりする可能性があります。MagSafeアクセサリーを使いたい場合は、必ず記載のあるモデルを選びましょう。
種類をチェック

By: elecom.co.jp
MagSafeに対応したiPhoneケースには、さまざまな種類があります。多く販売されているのは、背面に被せるようにセットするタイプ。装着後もかさばりにくく背面をしっかりと保護できます。クリアタイプであれば、iPhoneのデザインも楽しめます。
画面側も保護したい場合は、手帳型のケースもおすすめ。手帳型の場合、カードポケットが搭載されているモデルもあるので、簡易的な財布のように使いたい方にも適しています。
素材をチェック

By: elecom.co.jp
MagSafeに対応したiPhoneケースを選ぶ際は、ケースの素材にも注目。本革を使用したケースは質感に優れており、見た目や機能性だけではなく手に取った際の満足感も得られます。
ただし、高品質な素材を使用したiPhoneケースは、高価になりがちな点がデメリット。低価格ながら質感高い、コストパフォーマンスに優れたケースが欲しい方は、合成皮革などを採用したモデルもチェックしてみてください。
また、iPhoneのデザインを楽しみたい方には、傷が付きにくくきれいに保ちやすい強化ガラス製がおすすめです。
MagSafe対応iPhoneケースのおすすめ|iPhone12シリーズ
アップル(Apple) MagSafe対応レザースリーブ MHYD3FEA

Apple純正のMagSafe対応iPhoneケース。素材に採用されているヨーロピアンレザーには特殊ななめし加工が施されており、柔らかい手触りが実現されています。純正ならではのフィット感も魅力です。
iPhoneを360°保護できる点が魅力。正面には窓が設けられており、時刻などをチェック可能です。内側には、カードポケットも搭載。クレジットカードや免許証などを収納し、iPhoneと一緒に持ち運び可能です。また、ケースと同色のストラップも付いています。
豊富なカラーバリエーションが用意されているのもポイント。iPhoneのカラーに合わせたり好みの色を選んだりなど、ファッションアイテムとしても楽しめます。
シュピゲン(Spigen) シン・フィット ACS01696

薄型でフィット感に優れた、おすすめのMagSafe対応iPhoneケース。素材は、柔らかいTPUと頑丈なポリカーボネートが組み合わされています。柔軟性と耐久性を両立しており、傷や衝撃に強い点が魅力です。
非常に薄く設計されており装着後もかさばりにくいので、持ちやすさを重視したい方に適しています。側面のボタン周辺も操作がしやすいように設計されているため、ケースを装着したままでも快適に使用可能です。
背面にロゴがあるだけの、スッキリとしたデザインもポイント。シンプルなiPhoneケースを探している方にもおすすめです。
モフト(MOFT) MagSafe対応ケース MS007M-case

マグネットの強さが特徴のMagSafe対応iPhoneケース。ケース非装着時よりも磁力をアップさせられるため、さまざまなアクセサリーをしっかりと吸着可能です。ウォレット系のケースにカードをたくさん収納したい場合にも適しています。
約1.5mからの落下試験もクリアしたと謳われる耐久性の高さもポイント。素材の一部に衝撃を吸収しやすいTPUフレームが採用されています。また、画面側の縁が高く設計されているので、画面が傷付きにくい点も魅力です。カメラの周囲も高く設計されており、レンズの傷付きを防止しています。
背面はホワイトをベースとした清潔感のあるデザインです。側面やロゴ部分はクリアなので、iPhone本体のカラーも楽しめます。
ベルキン(belkin) SCREENFORCE MSA002btCL

シンプルで扱いやすい、おすすめのMagSafe対応iPhoneケース。クリアタイプのケースなので、iPhone本来のデザインを楽しみながら保護可能です。
抗菌コーティングが施されているのも特徴。また、TPU素材を採用しており、紫外線に強いのもメリットです。時間が経過しても変色したり黄ばんだりしにくく、きれいな状態を保てます。
保護性能の高さもポイント。ケースの縁が高く設計されているため、ケースを装着したままデスクに置く際に、画面に傷が付くリスクを軽減できます。
Meifigno iPhone 12用ケース

スタイリッシュなデザインのMagSafe対応iPhoneケース。背面に半透明の素材を採用しており、iPhoneのデザインを活かせます。コーティングによる、サラサラとした質感も魅力です。
強力なマグネットが特徴のひとつ。38個の特殊磁石が内蔵されており、MagSafe対応のアクセサリーをしっかり固定します。
耐久性の高さもポイント。2m落下試験にクリアしたと謳われており、万が一の落下時にもiPhoneへのダメージを抑えられます。画面やカメラレンズの周辺は高く設計されているため、傷付きも軽減可能です。
MagSafe対応iPhoneケースのおすすめ|iPhone13シリーズ
エレコム(ELECOM) iPhone 13 TOUGH SLIM LITE MAGKEEP PM-A21BTSLM

耐久性に優れたおすすめのMagSafe対応iPhoneケース。素材には、頑丈な硬度8HのポリカーボネートとTPUを採用しています。優れた耐衝撃性能を有していながら、薄型かつ軽量な点が魅力です。
全周にエアクッションが搭載されているのも特徴。万が一iPhoneを落としたりぶつけたりしてしまっても、衝撃を吸収して本体に伝わるダメージを軽減します。
使い勝手のよさも魅力のひとつ。MagSafeに対応しているのはもちろん、ケースを装着したままでもケーブルを接続したりボタンを押したりなどの操作が行えます。また、側面には、ストラップホールも搭載。落下が心配な場合は、別途ストラップを用意して取り付けられます。
エレコム(ELECOM) iPhone 13 オープンソフトレザーケース MAGKEEP PM-A21BPLOM

おしゃれかつ使いやすい、おすすめのMagSafe対応iPhoneケース。表面には、手触りのよいソフトレザー素材を採用しています。耐久性に優れていながら高級感もあるので、使い勝手とデザイン性の両方を重視している方におすすめです。
ケースの内側には、起毛素材を採用。装着したiPhoneを傷付けにくいのがメリットです。また、ケースの芯材には頑丈なポリカーボネートを採用しています。ケースを装着したまま、各種ボタンの操作も可能。ケーブルの抜き差しもスムーズに行えます。
グラマス(GRAMAS) Glassty Glass Hybrid Shell Case CHCGP-IP17

透明度の高さが魅力的なおすすめのMagSafe対応iPhoneケース。背面には硬度9H超の強化ガラス、側面にはクッション性のあるTPU素材を採用しています。背面は傷が付きにくく、透明度を維持しやすいのがポイントです。
耐衝撃性能の高さも特徴。MIL規格の落下試験をクリアしたと謳われており、万が一iPhoneを落下させてしまっても、ダメージを軽減できます。ストラップホールが用意されており、ストラップを別途用意すれば、落下対策も可能です。
透明度の高さを活かしたアレンジができるのもメリット。ステッカーや写真をiPhoneとケースの間に挟むなど、自由な使い方ができます。
Caseology iPhone 13 Pro対応ケース ACS03910

ポップなデザインがかわいいMagSafe対応iPhoneケース。人間工学に基づいて設計された、握りやすいデザインが魅力です。また、「アンチダストコーティング」が施されており、サラサラとした質感を実現しています。
デスクに置いた際に汚れや傷が付きにくいよう、カメラやディスプレイの周囲は高く設計されているのが特徴。iPhone本体を大切に長く愛用したい方におすすめです。
ケースの外側と内側で色が異なるのもポイント。カメラの周囲からわずかに見える内側の色がアクセントです。
ピタカ(PITAKA) MagEZ Case 2 MCI13-01010200-JP

薄型ながら頑丈なおすすめのMagSafe対応iPhoneケース。厚さ約1.4mm、重量22gと非常に薄型かつ軽量で、装着後もかさばりにくいのが魅力です。素材に、航空機やスポーツカーなどにも使われているアラミド繊維を採用しています。
カーボン風のスタイリッシュなデザインも特徴。表面はサラサラとしており高級感があるほか、傷が付きにくく、色褪せも起こりにくいので長期間きれいに使用可能です。「MagEZ」シリーズの一部のアイテムにも対応しています。
ボナベンチュラ(BONAVENTURA) ダイアリーケース BODT13

上品で高級感のある手帳型のMagSafe対応iPhoneケース。シュリンクレザーと呼ばれる本革を使用しており、個体ごとに異なるシボを楽しめます。発色や柔軟性に優れているほか耐久性も高く、小さな傷であれば目立たない状態で使用可能です。
独自のナノガラスコーティングが施されている点も特徴のひとつ。革の風合いを残したまま水や汚れへの耐性を高めており、水拭きはもちろんアルコール拭きをしても傷みにくいので、長期間きれいかつ清潔な状態で使い続けられます。
フラップの内側には、カードポケットを搭載。免許証やポイントカード、ICカードなどを約3枚収納してiPhoneと一緒に持ち歩けます。サイドポケットも用意されているため、チケットやメモ、お札なども収納可能です。ストラップホールの搭載もポイント。好みのストラップを装着し、アレンジを楽しめます。
MagSafeは、iPhone 12以降のiPhoneに搭載されている機能です。ワイヤレス充電器を固定して安定した状態で充電できるほか、スタンドやウォレットなどの便利なアクセサリーも活用できます。本記事を参考に、ぜひ自分にぴったりの1台を見つけてみてください。