低アルコールで飲みやすく、お酒が強くない方でも楽しめるチューハイとして人気の「ほろよい」。優しく柔らかなネーミングにマッチした、どこか懐かしいパッケージデザインも魅力です。
2009年の発売以来、バラエティ豊かな定番フレーバーに加え、さまざまな限定フレーバーも登場しています。季節やシーンに合わせて選べる、豊富な選択肢も人気の理由。そこで今回は、ほろよいのおすすめフレーバーをご紹介します。飲み比べを楽しみながら、お気に入りの1本を探してみてください。
ほろよいの度数は?

By: amazon.co.jp
ほろよいのアルコール度数は、ほとんどのフレーバーで3%。気軽に飲める低アルコールながら、お酒の余韻も楽しめるチューハイとして、若者や女性を中心に人気があります。お酒に強くない方や、二日酔いが気になる方にもおすすめです。
ほろよいを含め、比較的アルコール度数の低いチューハイやカクテルなどは、「Ready to drink(手軽にすぐ飲める)」の頭文字をとって「RTD」飲料と呼ばれています。ビールやワインなどに比べて安価なモノが多く、晩酌やホームパーティーなど、家で飲むお酒にぴったりです。
最近では、凍らせてシャーベットにしたり、おしゃれなグラスでカクテル風にしたりと、ほろよいのアレンジを楽しむ方も増えています。
ほろよいの選び方
フレーバーの種類で選ぶ
種類が豊富な「定番のフレーバー」

By: amazon.co.jp
定番のフレーバーの種類が豊富でいろいろな味を楽しめるのがほろよいの魅力。飲む方のニーズに合う1本が見つかりやすいのもメリットです。自分好みのフレーバーから試してみましょう。
「もも」や「白ブドウ」などの甘いモノは、苦いお酒が苦手な方におすすめ。さっぱりした味が好きな方には「グレフルソルティ」や「ライムジントニック」が適しています。
甘ずっぱい味の定番フレーバーは、甘いだけのお酒が苦手な方におすすめ。「はちみつレモン」や「梅酒ソーダ」は甘さと酸っぱさのバランスがよく人気があります。
「白いサワー」や「ハピクルサワー」はジュース感覚で飲めるフレーバー。成人したばかりでお酒に慣れていない方にもおすすめです。「グレープ」や「カシスとオレンジ」も甘くて飲みやすいため、これからお酒にチャレンジする方はチェックしてみてください。
「期間限定フレーバー」も人気

By: rakuten.co.jp
ほろよいにはさまざまな期間限定フレーバーがあります。今だけしか飲めない1本を楽しみたい方は、限定フレーバーをチェックしてみましょう。
期間限定フレーバーには旬のフルーツを使ったモノがあるため、ジューシーなフルーツが好きな方にぴったり。グラスにフレーバーと同じフルーツを添えるなど、いろいろな飲み方を楽しむのもおすすめです。
飲むシーンやタイミングで選ぶ
食事中

ほろよいを食事と一緒に楽しむなら、酸味のあるフルーツ系のフレーバーがおすすめ。梅酒ソーダやグレフルソルティなどは後味もすっきりしており、幅広いジャンルの食事によく合います。また、洋食であれば、アイスティーサワーなどと合わせて楽しむのもおすすめです。
一般的に、食事と相性のよいお酒は、甘さが抑えられたすっきりとしたタイプ。ほろよいには、料理の味を引き立てる爽やかな飲み口のフレーバーが豊富なので、ぜひ食事との組み合わせを楽しんでみてください。
食後

食後には、満足感が得られる甘みの強いお酒を選ぶのが一般的。ほろよいの場合は、甘みと酸味のバランスに優れた白いサワーやハピクルサワー、個性的なフレーバーのクリームソーダサワーなどがおすすめです。飲みごたえがあり、ほろよいの味わいをしっかり楽しめます。
ほろよいの種類は大きく分けて、すっきりした爽やかさを特徴とするタイプと、まろやかで優しい甘みを特徴とするタイプの2つ。食後に飲むお酒に適しているのは甘いタイプですが、フルーツやアイスクリームなど、食後のデザートと一緒に楽しむなら、甘さ控えめのフレーバーもおすすめです。
ほろよいのおすすめ|定番
サントリー(SUNTORY) ほろよい 白いサワー
爽やかな甘酸っぱさが魅力の白いサワー。乳性飲料らしい、すっきりとした口当たりが魅力です。定番フレーバーのなかでも人気が高く、飲み飽きにくいバランスのよい味わいも特徴。グラスに注いでアイスをのせたり、フルーツを入れたりなどのアレンジも楽しめます。
スナックやスイーツなどと一緒に、リラックスタイムに味わうのもおすすめ。優しい甘さで、食後酒としても楽しめます。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい ハピクルサワー
ハピクルサワーは、発売後間もなく、想定を上回る人気により販売が一時休止になったフレーバー。人気の乳性飲料を思わせる、マイルドで優しい飲み口が特徴です。微炭酸でのど越しがよく、お酒が苦手な方にもおすすめ。しっかりとした甘さを感じながらも、さらりとした後味が魅力です。
ジュースのような飲みやすさと後を引く美味しさも人気の理由。食後に飲むお酒としても適していますが、ちょっとしたリラックスタイムや、お風呂上がりにもおすすめのフレーバーです。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい アイスティーサワー
華やかな紅茶の香りが楽しめる、アイスティーサワー。ほのかなレモンの風味が広がる爽やかな飲み口と、心地よい後味が特徴です。控えめな甘さで食事との相性もよく、幅広いジャンルの料理とともに楽しめるのも魅力。飲み飽きにくいアイスティーのフレーバーで、ランチタイムやティータイムなどにもぴったりです。
氷の入ったグラスに注ぐと見た目も爽やかで、清涼感のある味わいが引き立ちます。フルーツ系や乳酸飲料フレーバーは甘すぎると感じる方にもおすすめ。エレガントな琥珀色のお酒で、優雅なリラックスタイムを過ごせます。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい はちみつレモン
レモンの酸味とはちみつの自然な甘さが調和した、はちみつレモンフレーバー。レモンの爽やかな香りと、ゴクゴク飲みやすいのど越しのよさが魅力です。優しい甘さもしっかりと感じられるフレーバーなので、アルコールが苦手な方にもおすすめ。酸味と甘みがお互いを引き立てあう、風味豊かな味わいです。
食事との相性も良好で、さっぱりとした味付けの鶏肉や豚肉料理、パスタなどによく合います。より強い酸味を味わいたいときは、レモンを搾ったり、グラスにレモンを浮かべたりして飲むのもおすすめ。フレッシュな果汁で、より清涼感のあるほろよいを楽しめます。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい グレープ
ぶどうならではの芳醇な甘さがありながら、すっきりとした飲み口が楽しめるグレープ。子供のころに飲んだグレープジュースのような、懐かしい味わいで話題のほろよいです。炭酸の爽やかな刺激が心地よく、飲み飽きにくい優しい甘さが魅力。ぶどうの自然な香りも楽しめます。
本商品は色合いが鮮やかなので、グラスに移して飲むのがおすすめ。ホームパーティーなどにもぴったりです。おもてなしのデザートとして、フルーツやアイスクリームを浮かべるなどのアレンジも楽しめます。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい ミックスフルーツ
ももをお酒に漬けた浸漬酒とオレンジ・りんご・白ぶどうの果汁がミックスされた、果実味溢れるほろよいです。調和のとれた優しい甘さで、昔ながらのミックスジュースを思わせる懐かしい味わいが魅力。さらりとした飲み口で、お酒が苦手な方も飲みやすいフレーバーです。
透明感があり、グラスに注ぐとふんわりと漂うフルーツの香りが楽しめます。好みのフルーツを入れて、フルーツポンチのように味わうのもおすすめです。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい もも
ももの自然な甘さと優しい香りが魅力のほろよいです。定番商品のなかでも特に人気の高いフレーバー。果汁の含有率は1%ながら、ももの果実味がしっかりと感じられます。まろやかな口当たりで、酸味が苦手な方にもおすすめ。甘みが引き立つ味わいですが、炭酸が心地よく、後味もすっきりしています。
アレンジもしやすく、デザートとして楽しめるのもポイントです。大きめのグラスにゼリーやフルーツを入れたり、氷の代わりに凍らせたフルーツを入れたりすれば、見た目も華やかに。リフレッシュしたいときや、食後にゆっくりお酒を楽しみたいときにぴったりです。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい カシスとオレンジ
カシスとオレンジの華やかな香りと豊かな風味で、女性を中心に人気のフレーバーです。「カシオレ」の愛称で親しまれているカクテルの、カシスオレンジを思わせる色鮮やかなほろよい。おしゃれなグラスに注ぎ、さらにカットオレンジを添えると、テーブルを華やかに演出できます。
フルーティーで飲みやすく、お酒があまり得意でない方にもおすすめ。しっかりとした甘さがありますが、フルーツの爽やかな酸味と溶け合い、調和のとれた味わいに仕上がっています。甘いお酒でリフレッシュしたいときはもちろん、見た目も華やかなので、ホームパーティーにもぴったりのほろよいです。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい 白ぶどう
みずみずしい白ぶどうの果実味が特徴のほろよいです。すっきりとした口当たりで、爽やかな後味が魅力。甘さは控えめなので、食事と一緒に楽しめます。
クセの少ないチーズなどのおつまみや、魚介類などのさっぱりとした食事に合わせるのがおすすめ。白ワインは飲めないけど、少しだけお酒でリフレッシュしたいという方にもぴったりです。
果実の風味が活かされたフルーティーな味わいで、定番フレーバーのなかでも人気の高い白ぶどう。食事中や食後、デザートとともに味わうなど、シーンを選ばず楽しめます。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい 梅酒ソーダ
甘酸っぱい梅酒に、心地よい炭酸の刺激が加わった梅酒ソーダ。梅酒は食前酒として飲まれることの多いお酒ですが、炭酸の効いた爽やかな飲み口の本商品は、食中酒にもぴったりです。豆腐やサラダなどのさっぱりとした料理から、味付けのしっかりした肉料理まで、さまざまなジャンルの食事によく合います。
そのままでも美味しく飲めますが、レモンを搾ってみたり、凍らせてシャーベットにしたりと、アレンジしてみるのもおすすめ。豊かな梅の香りとすっきりとした味わいで、シーンを選ばず楽しめるほろよいです。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい グレフルソルティ
グレープフルーツの香りが漂う、爽やかな飲み口が特徴。隠し味に加えられた塩が全体を引き締め、バランスのよい味わいに仕上がっています。グレープフルーツ特有の苦みは抑えられており、飲みやすくすっきりとした口当たりも魅力。甘いお酒が苦手な方にもおすすめです。
清涼感のある味わいで、食事に合わせやすいのもポイント。特に、サラダや魚料理、淡白な肉料理などによく合います。また、暑い日やお風呂上りなど、のどを潤したいときにもぴったり。冷蔵庫でしっかり冷やして、爽快感のあるのど越しを楽しんでみてください。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい アセロラサワー
アセロラの心地よい甘酸っぱさを好む方におすすめのほろよいです。後味がさっぱりしているので、こってり味の料理に合わせるのもおすすめ。のど越しがよくスナックなどのおつまみにも合うのが魅力です。
より酸味をプラスしたい場合は、グラスに輪切りレモンを入れて飲むのがおすすめ。グラスのフチに塩を付けて、レモンを数滴絞って飲んでもさっぱりと味わえます。お風呂上りや汗をかいた後の1杯にもぴったりなほろよいです。
グラスに注ぐとほんのり淡いピンク色で見た目がきれいなのもポイント。冷やしたおしゃれなグラスに入れて飲むと気分も上がります。甘酸っぱくてさっぱりとしたほろよいを飲みたい方は、チェックしてみてください。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい ライムジントニック
普段からジントニックを好んで飲む方におすすめのほろよい。初めてジントニックを飲む方にもぴったりの1本です。
ジンとライムの爽やかな味で、すっきりと飲みやすいのが魅力。香りも爽やかで食欲をそそります。スパイシーな料理や揚げ物料理との相性もよく、さっぱりと美味しく飲めるのがメリットです。
トニックウォーターの程よい苦みも楽しめるのがポイント。カットしたライムをグラスに添えれば、より本格的な1杯を味わえます。食事に合わせやすいさっぱりとした味が特徴のほろよいです。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい シュワビタサワー
ビタミン炭酸飲料味のほろよいです。シュワっとした爽快な味で、のど越しよく飲めるのが魅力。ビタミン系炭酸飲料の味を好む方におすすめです。
甘すぎず酸っぱすぎない味なので、お風呂上りに飲むのもぴったり。炭酸が心地よく、乾いたのどを気持ちよく潤せます。疲れた日の夜にぴったりなお酒を探している方はチェックしてみてください。
・1本
・24本
ほろよいのおすすめ|期間限定
サントリー(SUNTORY) ほろよい クリームソーダサワー
期間限定のフレーバーとして発売されたクリームソーダサワー。爽やかなメロンサワーに優しいクリームの風味が加わり、喫茶店のクリームソーダを思わせる懐かしい味わいに仕上がっています。そのままでも美味しく飲めますが、ぜひグラスに移し、アイスクリームをのせて味わってみてください。
ステンドグラスをイメージした背景と、レトロなイラストが描かれたパッケージもポイント。鮮やかなグリーンの、おしゃれなデザインが魅力です。クリームソーダサワーの色合いも美しく、テーブルを華やかに彩ります。ホームパーティーなど、大人数で飲むシーンにもおすすめのフレーバーです。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい いちごスパークリング
いちごが好きな方におすすめのほろよいです。いちごの甘酸っぱさにワインのコクを調和させた華やかな味わいが特徴。甘すぎず酸っぱすぎないお酒を好む方に適しています。ワインを好んで飲む方にもぴったりです。
ワインベースでさまざまな食事に合わせやすいのもポイント。味の濃い肉料理や淡泊な魚料理にもマッチします。チーズやスナックなどのおつまみに合わせて、いちごの酸味とワインのコクを楽しむのもおすすめです。
凍らせたイチゴをグラスに入れて注げば、ホームパーティーにぴったりな1杯になります。さまざまなカットフルーツと合わせて、サングリア風にするのもおすすめ。テーブルが華やぐきれいな色も魅力のほろよいです。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい 華やぐ洋梨
洋梨の芳醇な香りが楽しめるほろよいです。上品な味わいなので、食後酒として飲むのがおすすめ。ケーキやタルトなどのスイーツと相性がよく、双方の甘さをじっくり堪能できます。苦いお酒が苦手な方にもぴったりです。
果実を頬張ったようなジューシー感も特徴のひとつ。食後のフルーツを楽しむ感覚で美味しく味わえます。カラフルなゼリーやナタデココと合わせるのもおすすめ。冷たくて美味しいデザート感覚で楽しめるのが魅力です。
缶のかわいいパッケージデザインもメリット。ホームパーティーのテーブルに並べれば、明るく楽しい雰囲気を演出できます。甘いフルーツを好む方はチェックしてみてください。
・1本
・24本
サントリー(SUNTORY) ほろよい ゆずみつサワー
寒い季節にぴったりなほろよいを飲みたい方におすすめの商品です。ゆずの爽やかな酸味とはちみつの優しい甘さを味わえるのが魅力。甘すぎず酸っぱすぎないお酒を好む方に適しています。
程よい酸味があり食事に合わせやすいのもメリット。ゆずのさっぱり感が和食にも洋食にもよく合います。のど越しもよいため、こってりした中華料理や味の濃いイタリア料理にもぴったりです。はちみつの甘さもちょうどよく、食事の味を損なわずに飲めます。
おしゃれなグラスに注いで、ゆずやレモンのスライスを浮かべるのもおすすめ。バーでカクテルを飲むような雰囲気を楽しめます。食中にも食後にも美味しく味わえる飲みやすいほろよいです。
・1本
・24本
ほろよいの売れ筋ランキングをチェック
ほろよいのランキングをチェックしたい方はこちら。
豊富なバリエーションと飲みやすさが魅力のほろよい。リーズナブルな価格と、スタイリッシュなパッケージデザインも人気の理由です。さまざまなフレーバーを組み合わせて、プレゼントにしてもおしゃれ。ぜひ、飲み比べや飲み方のアレンジを楽しみながら、お気に入りのフレーバーを探してみてください。