秋冬の定番アイテムとして人気を集める「ファーバッグ」。普段の服装に加えるだけで、季節感のあるコーデが叶います。普段使いしやすいカジュアルなものから、パーティーシーンにぴったりな高級感あふれるものまでバリエーションも豊富です。

そこで今回は、ファーバッグのおすすめアイテムをご紹介します。ファーバッグの魅力を際立たせるためのお手本コーデもあわせてご紹介するので、ぜひ着こなしの参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ファーバッグの選び方

タイプで選ぶ

ショルダーバッグ

By: rakuten.co.jp

ショルダーバッグは、名前の通り肩にかけるタイプのバッグです。バッグ本体のデザインやサイズはさまざまで、普段のお出かけや旅行などで活躍します。

ファーバッグは、存在感のあるアイテムが多いため、コーデのポイントとして取り入れるのにぴったり。初めてファーバッグを購入する方なら、小さめのショルダーバッグから取り入れてみるのがおすすめです。

本体が大きめのものを使いたい方は、トップスやボトムスなど、ほかのファッションアイテムをシンプルなものにして、コーデ全体のバランスを取ってみてください。

巾着バッグ

By: zozo.jp

巾着バッグは、開口部を紐で締めるタイプのバッグです。バッグ本体のマチが広くてコロンとしたシルエットのものが多く、かわいらしい印象を与えられます。本体の大きさは比較的小さいものが多いため、スマホ・財布・カードケースなど、必要最小限の持ち物を入れるのにおすすめです。

フェミニンな服装が多い方なら、肩紐がリボン風になっているものなど、かわいらしいアイテムがぴったり。また、肩紐にレザーを使っているタイプであれば、程よくかっちりとした雰囲気がプラスされ大人っぽい印象を与えられます。

トートバッグ

By: zozo.jp

比較的大きめのものが多いトートバッグ。スマホや財布だけでなく、クリアファイルやノートなども入れやすいのが特徴です。普段使いだけでなく、職場用としても使いやすいサイズ感が魅力です。

職場用のトートタイプのファーバッグを探すときは、ファーの長さと密度を意識しましょう。ファーが短く密度が高いものだと、バッグの輪郭がハッキリとしてきちんと感を演出でき、仕事用としても取り入れやすいのが魅力です。

普段使いのファーバッグなら、ファーが長くふわふわしたタイプもおすすめ。トップスやボトムスはシンプルに、バッグを主役にしたコーデを試してみてください。

その他

By: zozo.jp

ファーバッグの種類は、ほかにもたくさんラインナップされています。なかには、長い肩紐と短い持ち手の両方が付いた2WAYタイプも。ショルダーバッグとしても使えるほか、肩紐を取り外したり、バッグ本体に収納したりすると、トートバッグとしても使用できます。デザインや使い方など、自分好みのファーバッグを探してみましょう。

カラー・柄で選ぶ

By: zozo.jp

ファーバッグはもともと存在感のあるアイテムなので、初めて取り入れる場合はベーシックなカラーを選ぶと使いやすくて便利です。ライトグレーやベージュなどの淡色なら、優しく柔らかな印象に。また、ブラックやブラウンなどの濃色だと甘さが抑えられ、大人っぽい印象になります。

着こなしのアクセントとして取り入れる場合は、パープルやピンクなどのきれいめカラーも検討してみてください。重たい印象になりがちな秋冬コーデに明るさをプラスする効果も期待できます。エッジの効いたスタイリングを好む方なら、インパクトのあるレオパードなどのアニマル柄ファーバッグもおすすめです。

ファーバッグのおすすめハイブランド

ヴィオラドーロ(VIOLAd’ORO)

「ヴィオラドーロ」は、革を使用したバッグや財布を主に扱っているブランドです。ファーバッグはレザーとのコンビネーションがスタイリッシュなものや、もこもこしてかわいらしいものを多くラインナップしています。

ヴィオラドーロ(VIOLAd’ORO) フェイクファーショルダーバッグ


コロンとしたシルエットがかわいらしい、巾着型のファーバッグです。ファーは短めで、バッグの形がよく分かるうえ、きちんと感も演出できるのが魅力。ショルダーの紐は牛革でできており、大人っぽい雰囲気も兼ね備えたおすすめのファーバッグです。

口を絞らずにしておくと、A4サイズの書類を入れることが可能。内側にはジップポケットとミニポケットが付いており、講習会や仕事などへのお出かけにも重宝します。カラーラインナップはブラウンとグレーです。

ヴィオラドーロ(VIOLAd’ORO) フォックスファー ショルダーバッグ


毛足の長いファーをふんだんに使用した、華やかなファーバッグです。ファーはツヤのあるフォックスファーを取り入れており、高級感が漂います。サイズは小ぶりですが、存在感がありコーディネートの主役にできるファーバッグです。

ファーの色はダークブラウン系で、秋冬らしい季節感を演出できるのがおすすめポイント。内側にはポケットが1個付いており、ちょっとした小物を収納できます。ショルダーの紐は長さの調節ができ、肩かけや斜めがけなど自分好みのスタイリングを作れるファーバッグです。

ヴィオラドーロ(VIOLAd’ORO) バケツ型 カッティングハンドバッグ


牛革とファーの、素材感の切り替えがおしゃれなファーバッグです。持ち手の先端や金具、ブランドロゴの色はゴールドで、程よく華やかさをプラスしているのが魅力。ひし形の牛革のカッティングはスタイリッシュで、周囲の目を引く個性的なファーバッグです。

牛革のバケツ型バッグに、ファーの巾着を入れています。巾着は取り外し式のため、春夏は別素材の巾着を入れてオールシーズン使い回すことが可能。サイズはタテ21×ヨコ16×マチ16cmで、持ち運びやすいのがおすすめポイントです。

ディーゼル(DIESEL)

「ディーゼル」は、イタリア発のファッションブランドです。ファーバッグは比較的毛足が短く、シルエットがはっきりとしたアイテムを展開しています。デニムを取り入れたものもあり、カジュアルかつ個性的なアイテムが多いのが特徴。休日のお出かけ用のファーバッグを探している方におすすめのブランドです。

ディーゼル(DIESEL) トートバッグ


バッグの前面と背面にファーを大胆にあしらった、ゴージャスなファーバッグです。ベージュ系のかわいいファーに、ブラック系のレザー調のハンドルとマチを組み合わせ、大人っぽさを添えています。サイドからちらりと覗く、シルバーのパーツがアクセントです。

サイズはタテ約35×ヨコ43×マチ19cmと大きめで、たくさん物を入れられるトートバッグを探している方におすすめ。底面の生地の質感がしっかりとしており、置いたときに安定感が期待できるファーバッグです。

ディーゼル(DIESEL) フェイクファー ショルダーバッグ

大ぶりなファーが華やかな印象を与えるファーバッグです。ファーは束感があり、フェミニンな雰囲気が漂います。ファーバッグの両サイドにはメタリックなパーツを3つずつあしらい、クールさをプラスしているのがポイントです。

開け口は巾着状で、レザー調の生地を取り入れているのが特徴。きちんと感があるスクエア型のシルエットのため、大人かわいいファーバッグを探している方におすすめです。カラーはベージュとブラックを展開しています。

ディーゼル(DIESEL) エコファー 2WAY クラッチバッグ

エコファーをふんだんに使用した、おしゃれなクラッチバッグです。センターにあしらったレザー調のタグが、大人っぽさをプラスしています。薄くてコンパクトなサイズ感のため、ポーチやサブバッグとして大きいバッグに入れることも可能です。

細いショルダー紐も付いており、ショルダーバッグとしても使える2WAYタイプなのがおすすめポイント。カラーはグリーン・ピンク・ブラックをラインナップしています。

ミュウミュウ(Miu Miu)

「ミュウミュウ」は、イタリア発のレディース向けのファッションブランドです。ファーバッグは毛足が長く、華やかかつフェミニンなものを多く展開しています。チェーンやレザーとの素材感の切り替えがおしゃれなものもあり、コーデの主役にできるファーバッグを探している方におすすめのブランドです。

ミュウミュウ(Miu Miu) 2WAYクラッチバッグ


3色のファーをストライプ風にあしらったファーバッグです。ホワイトのファーの部分には赤い「1」のワッペンを大きく配しており、活発な印象を与えます。ファーの密度が高く、ふわふわの見た目でガーリーさを演出することも可能です。

サイズは手に持って持ち運びやすい大きさ。ファーバッグは薄型のシルエットのため、肩にかけるときも身体に寄り添い、悪目立ちしにくいのがおすすめポイントです。内側にはファスナー式のポケットが付いていて、収納性も優れています。

ミュウミュウ(Miu Miu) ハンドバッグ


ブラックのワントーンカラーで、大人っぽい雰囲気を醸し出すファーバッグです。ファーはトイプードルの毛のようにクルクルとしており、華やかな印象を与えます。バッグのサイドや底面、持ち手などはしっかりとしたレザー調で、上品さが漂うおすすめのファーバッグです。

サイズは約タテ15×ヨコ20×マチ10cmとコンパクトで、ドレスやワンピースに合わせるとバランスよく持てるのが注目ポイント。ファーバッグ内側の生地の質感は硬めのため、中身をきれいに整理しやすいのが魅力です。

ミュウミュウ(Miu Miu) トートバッグ


レオパード柄のファーを贅沢に使用した、ゴージャスなファーバッグです。ふわふわとボリュームのあるファーは、秋冬らしい季節感を演出しています。キツネのしっぽのようなデザインのストラップが持ち手に付いており、華やかさをアップさせているのが注目ポイントです。

サイズは約タテ28.5×ヨコ33×マチ13cmと大きく、休日のショッピングで活躍します。付属でレザー調のポーチが付いており、バッグインバッグとして使うことも可能。ファーはシープスキンを採用し、高級感あふれるおすすめのファーバッグです。

マックスマーラ(Max Mara)

「マックスマーラ」は、主にレディースアイテムを展開しているイタリアのファッションブランドです。ファーバッグは毛足が短くツヤがあり、大人っぽい印象を与えるものをラインナップ。ワントーンカラーのアイテムも多く、シンプルかつ上質感のあるファーバッグを探している方におすすめのブランドです。

マックスマーラ(Max Mara) テディベア ショッピング バッグ

テディベアのようなふわふわのファーを全面にあしらった、おしゃれなファーバッグです。ファーの毛足は短く、ファーバッグのシルエットがきれいに見えるのがおすすめのポイント。開け口は丸みを帯びており、さりげなく女性らしい雰囲気を演出できます。

サイズは幅50cm×高さ30cm×マチ23cm。内側にはポケットを3つ搭載しており便利です。また、付属の肩紐を取り付けるとショルダーバッグとしても使えます。通勤用バッグや旅行カバンとして使うのもおすすめです。

マルニ(MARNI)

「マルニ」とは、イタリア発のアパレルブランドです。ファーバッグは、もこもことしたボアのようなデザインのものを多くラインナップ。持ち手がレザーのものもあり、カジュアルかつクールなファーバッグを展開しているのが特徴のブランドです。

マルニ(MARNI) ホワイト シアリング MUSEO SOFTミニバッグ


ラムのファーを100%使用した、高級感のあるファーバッグです。ホワイトをベースとしたモノトーン調のカラーリングで、落ち着いた印象を与えます。ショルダー紐のゴールドと、内側のレザーの柔らかいベージュ色が明るい雰囲気を加えており、華やかな服装との相性がよいおすすめのファーバッグです。

シルエットはきっちりとしたボックス型で、職場へ持って行きやすいのが嬉しいポイント。ショルダー紐は取り外し可能で、ハンドバッグとしても活躍する魅力的なアイテムです。

マルニ(MARNI) ブラック シアリング&レザー ポーチ

ブラックをベースとしたモノトーン調の、シンプルなファーバッグです。センターにはホワイト系の色でブランドロゴをあしらっており、明るい雰囲気をプラスしています。ファーの裏面はレザーを採用し、素材感の切り替えをはっきりと見せているのがおしゃれです。

内側にはカードを入れられるポケットを備えており、ICカードやクレジットカードを収納するのに便利。取り外し式のショルダー紐が付いているため、荷物が少ない日はショルダーバッグとして使うのもおすすめです。

プラダ(PRADA)

「プラダ」は、イタリアのミラノに本社を置く高級ブランドです。ファーバッグは、ブラックやブラウンなど落ち着いたカラーリングのものが多いのが特徴。センターにブランドロゴをあしらった上質感が漂うものや、ミニバッグがセットになったものなど、さまざまなファーバッグを展開しています。

プラダ(PRADA) ウール&カシミア ミニ クロスボディバッグ


もこもこのファーを使用した、かわいらしいファーバッグです。カラーリングはアイボリー系で統一しており、ガーリーかつフェミニンな印象を与えます。ショルダー紐に付いている、シルバーの金具の輝きがアクセント。紐は長いものと短いものが付いており、好みのスタイリングを作れるおすすめのファーバッグです。

長いショルダー紐には、手のひらサイズのミニポーチが搭載されています。ファーバッグの口を開けるとブランドロゴをあしらった豪華な裏地がちらりと覗き、高級感が漂うのが魅力的なアイテムです。

プラダ(PRADA) シアリング トートバッグ

ブランドロゴを大きく配した、高級感があるファーバッグです。ファーの毛足が短くむっちりとしており、かわいらしいデザインなのが魅力。ファーバッグの内側にはファスナーポケットが付いており、収納性に優れているのが嬉しいポイントです。

サイズはタテ約24×ヨコ24×マチ8cm。財布やスマホなど、お出かけ時に必要なアイテムをコンパクトにまとめられるおすすめのファーバッグです。

マークジェイコブス(Marc Jacobs)

「マークジェイコブス」は、アメリカ生まれのブランドです。ファーの長さはボアくらいのものから、風になびくほど長いものまでと幅広いのが特徴。ブランドロゴをセンターにあしらったものもあり、個性的なファーバッグを探している方におすすめのブランドです。

マークジェイコブス(Marc Jacobs) ミニ トートバッグ


鮮やかなブルーのファーが目を引くファーバッグです。持ち手やショルダー紐はレザーを使用しており、高級感をさらにアップさせています。持ち手の付け根に付いている、ストラップと鍵のチャームがワンポイントアクセントです。

ショルダー紐を取り外すと、ハンドバッグとしても使えます。タテ23×ヨコ24×マチ10cmのスクエア型で、必要最小限のものを持ち運びやすい大きさ。ファーバッグ内側の中央にはジップポケットの仕切りを取り入れていて、中身を整理しやすいのがおすすめポイントです。

マークジェイコブス(Marc Jacobs) ザ スナップショット テディ


テディベアのようなもこもこのフリース素材を使用した、かわいらしいファーバッグです。センターにはブランドを象徴する「ダブルJ」マークをあしらっています。ファーの柔らかさとブランドマークのツヤ感がマッチして、カジュアルな印象を与えるおすすめアイテムです。

サイズはタテ10.5×ヨコ18.5×マチ5.5cmで非常にコンパクト。ファスナーは2カ所に分かれていて、持ち物を整理しやすいのが魅力です。

ファーバッグのおすすめブランド

ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)

「ユナイテッドアローズ」は、アウター・トップス・アクセサリーなどさまざまなファッションアイテムを扱っているブランドです。ファーバッグは大きめのトートバッグや小さなショルダーバッグなど幅広く展開しています。ワントーンカラーのものが多く、シンプルなファーバッグを探している方におすすめのブランドです。

ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) ボリューム ボア トートバッグ L


ふわふわのボア素材を使用したファーバッグです。毛足が短くバッグのシルエットがハッキリとしており、職場に持って行きやすいきちんと感があるのが魅力。サイズはタテ30×ヨコ40×マチ14cmと大きめで、書類や筆記用具などをまとめて入れられます。

ファーバッグの内側にはファスナーポケットとオープンポケットが付いており、小物類をまとめて収納することが可能です。カラーはブラウンとブルーを展開しています。いずれもワントーンカラーのシンプルなデザインで、オフィスカジュアルにも合わせやすいおすすめのファーバッグです。

シップス(SHIPS)

「シップス」は、衣類やファッション小物などを幅広く展開しているブランド。ファーバッグに使用するファーは毛足が短く、派手過ぎないため普段使いしやすいのが特徴です。レザーやチェーンを組み合わせているものもあり、素材感の切り替えがおしゃれ。デイリーユースのアイテムを探している方におすすめのブランドです。

シップス(SHIPS) フェイクファー サコッシュ


小ぶりなサイズ感で、普段使いしやすいサコッシュタイプのファーバッグです。サイズは高さ24×幅20cmで、財布とスマホをすっぽりと収めることが可能。バッグに使用しているフェイクファーの質感はふんわりと柔らかく、ガーリーな雰囲気を演出します。

華奢なゴールドのチェーンを組み合わせており、さりげなく華やかさをプラスできるのがポイント。カラーはベージュ系とチャコールグレーを展開しています。

シップス(SHIPS) ボアトート


コロンとしたスクエア型のシルエットがかわいらしいファーバッグです。サイズはタテ23×ヨコ22×マチ12cmで、持ち運びやすい大きさなのがおすすめポイント。留め具は太めのマグホック仕様のため、中身が見えにくいのが魅力です。

外側にはポケットが付いており、普段からよく使うアイテムの出し入れに便利。取り外し式のショルダーストラップが付属しているため、ショルダーバッグとしても使用できます。カラーラインナップは、オフホワイトとキャメルです。

シップス(SHIPS) ECO FUR MOUTON POUCH


テディベアのようなあたたかみのあるファーを使用した、ファーバッグです。優しい質感なのがポイント。ブラックのレザー調ハンドルやかぶせが、ファーの柔らかさを引き締めているアイテムです。

ファーバッグの裏地はしっかりとしているのも特徴。内側には、小物類の収納に便利なオープンポケットが1つ付いています。

サルデバル(salle de bal)

「サルデバル」は、レディース向けのファッションアイテムや雑貨を展開しているブランドです。ファーバッグはショルダータイプとハンドバッグが多く、デザインやカラーのバリエーションも豊富。サイズは小さめで、ランチボックスを入れられる大きさのファーバッグを探している方におすすめのブランドです。

サルデバル(salle de bal) ファー ミニョントート フェイクファー

ミニサイズで落ち着いた印象を与えるファーバッグです。マチが比較的広めのため、ランチバッグとしても使用できます。ファーはポリエステルでできており、汚れが付いたら気軽に洗えるおすすめのファーバッグです。

内側にはファスナーポケットが1個付いており、鍵やリップを入れておくことが可能。開け口はスナップボタンで留められるため、中身が飛び出にくいのも嬉しいポイントです。カラーと柄は、ベージュ・ブラック・チェック柄など幅広く展開しています。

サルデバル(salle de bal) パスケース 付き コードボア トート

アイボリーのファーと、レザー調の生地の組み合わせがおしゃれなファーバッグです。明るいモノトーン風のカラーリングのため、幅広いテイストのコーディネートに合わせやすいのがおすすめポイント。サイズはタテ24×ヨコ43×マチ20.5cmで、B5のファイルやノートも収納できます。

ファスナーポケットが1個、オープンポケットが2個、ボトルホルダーが2個付いており、収納性も良好。ハンドルにはパスケースが付属しているため、使い勝手のよいファーバッグです。

カレンソロジー(Curensology)

「カレンソロジー」は、「旅」をテーマに大人っぽさとカジュアルさを兼ね備えたファッションアイテムを展開しているブランドです。ファーバッグはシンプルなものや、数種類の長さのファーを組み合わせたものなど、さまざまなものをラインナップしています。

カレンソロジー(Curensology) エコファーショルダーバッグ

ツヤのあるファーが、上品な印象を与えるファーバッグ。サイズはタテ15.3×ヨコ30×マチ14cmとショルダーバッグのなかでは大きめで、シンプルながらコーデの主役にできるシルエットなのが特徴です。

開け口は巾着タイプのため、口が大きく開くのが嬉しいポイント。裏地には光沢のあるサテン風の生地をたっぷりと使っており、ゴージャスな雰囲気も兼ね備えています。カラーラインナップはアイボリーとブラックです。

サマンサタバサ(Samantha Thavasa)

「サマンサタバサ」は、レディース向けのファッションアイテムを幅広く扱っているブランド。ファーバッグはピンクやホワイトなどガーリーなものを展開しており、かわいいアイテムを探している方におすすめです。

サマンサタバサ(Samantha Thavasa) ソフトファー トートバッグ


もこもこのファーをふんだんにあしらった、かわいいファーバッグです。ハンドルまでファーを使用しており、ガーリーなコーディネートと合わせやすいデザインなのが注目ポイント。ハンドルに付いているレザー調のチャームが、ファーの柔らかい雰囲気を引き締めています。

サイズはタテ19.5×ヨコ23×マチ12cmで、コロンとしたシルエットが特徴的です。カラーはブラウンやグレージュなどを展開しています。

サマンサタバサ(Samantha Thavasa) ソフトファー ハンドバッグ


バッグ全体にファーを配した、ガーリーなファーバッグです。サイズはタテ18×ヨコ24×マチ10cmと小さめで、存在感がありながらコンパクトにまとまったデザインがおすすめポイント。長財布を入れられるサイズ感で、使い勝手のよいおすすめのファーバッグです。

外側にはポケットが付いており、機能性は良好。付属のショルダーチェーンを取り付けると、ショルダーバッグとしても使用できます。カラーラインナップは、ブラウン・イエロー・ライトブルーです。

フリークスストア(FREAK’S STORE)

「フリークスストア」は、アメカジ系のファッションアイテムを展開しているブランドです。ファーバッグは毛足が短く、スッキリとしたシルエットなのが特徴。小ぶりなサイズ感で、普段使いしやすいファーバッグを探している方におすすめのブランドです。

フリークスストア(FREAK’S STORE) ファー巾着ショルダーバッグ

タテ18×ヨコ14.5cmの、小ぶりなファーバッグです。毛足の短いファーにブラックのレザー調のショルダー紐とゴールドの金属を組み合わせており、ゴージャスな雰囲気が漂います。

巾着の口を開くと四角いシルエットになり、財布やスマホ、ペットボトルを立てて入れることが可能です。カラーはグレー・ブラウン・ブラックを展開しています。

フリークスストア(FREAK’S STORE) フェイクファーショルダーバッグ

アニマル柄を取り入れた、カジュアルなファーバッグです。ショルダー紐は細めのものを採用しており、華奢な印象を与えられるのが魅力。サイズはタテ21×ヨコ19cmで、財布やスマホなど必要最小限のものを持ち歩くのにおすすめのファーバッグです。

薄型のシルエットで、コーディネートに自然と馴染むデザインなのが特徴。柄はダルメシアン・ゼブラ・レオパードをラインナップしています。

アグ(UGG)

「アグ」は、フットウェアを中心にアパレル製品も展開しているブランドです。ファーバッグは、毛足が短くシンプルなものをラインナップしています。金属やレザーを組み合わせたものもあり、洗練されたデザインが魅力的なおすすめブランドです。

アグ(UGG) UGG Duffy

密度が高いファーをふんだんに使用した、おしゃれなファーバッグです。持ち手とバッグ本体の間に輝く、金属のパーツが華やかさを添えています。サイズはタテ23×ヨコ24cmで、普段使いしやすいおすすめのファーバッグです。

ファスナーを開くとチラッと見える幾何学文様をあしらった裏地もポイント。高級感がありながら、比較的手に取りやすいファーバッグが欲しい方におすすめです。

アルトローズ(ALTROSE)

「アルトローズ」は、トレンド感のあるレディース向けのバッグや小物類を扱っているブランドです。ファーバッグはショルダータイプとトートタイプをラインナップ。シンプルなデザインでデイリーユースにおすすめのブランドです。

アルトローズ(ALTROSE) 素材いろいろ トートバッグ


タテ22×ヨコ18~32×マチ16cmと底が広く、ランチバッグとして活躍するファーバッグです。持ち手の太さもしっかりしており、持ち歩くときに安定感があるのが嬉しいポイント。素材はポリエステルを使用しているため、毎日でも使えるおすすめのファーバッグです。

内側には小さなファスナーポケットが付いており、収納性は良好。カラーはライトグレーやアイボリーなどを展開しています。

アルトローズ(ALTROSE) エコファーミニトート

鮮やかなキャメルカラーで、シーズンムード漂うファーバッグです。開け口にはイエロー系の生地を組み合わせており、活発な印象を与えます。ショルダーとトートの2WAYで使えるのが魅力です。

サイズはタテ23.5×ヨコ31×マチ18.5cmでたくさんの持ち物を入れられるため、旅行時にも活躍します。内側にはオープンポケットが付いており、機能性に優れたおすすめのファーバッグです。

アンティカ(ANTIQUA)

「アンティカ」は、シンプルかつ洗練された服飾品を展開しているアパレルブランドです。ファーバッグはショッパータイプやバスケット型などをラインナップ。コーデのアクセントになる個性的なファーバッグを探している方におすすめのブランドです。

アンティカ(ANTIQUA) バケットバッグ


ファーとメッシュ生地を組み合わせた、個性的なファーバッグです。いつも持ち歩きたくなるバケット風のデザインで、程よい大人っぽさが漂います。メッシュとファーの境目にはスエード調の巾着が付いており、中身が飛び出しにくいのがおすすめポイントです。

ショルダー紐の留め具にはバッグの色に合わせた金具を使用し、華やかさをプラスしています。展開しているカラーはブラック・キャメル・ライトグレーです。

チコ(Chico)

「チコ」は、トップスからボトムス、アクセサリーまで、幅広いファッションアイテムを扱っているブランドです。ファーバッグは、シンプルなカラーリングで上品なものを展開しています。お呼ばれ用のファーバッグを探している方におすすめのブランドです。

チコ(Chico) ポーチ付ファーミニショルダーバック

毛足の短いファーを使用した、落ち着いたデザインのショルダーバッグです。サイズはタテ13×ヨコ24.5×マチ9cmとコンパクトなのがポイント。ショルダーストラップは取り外し式のため、ハンドバッグとしても使用できます。

内側にはオープンポケットが1つ付いており、小物を入れることが可能。ハンドルにはキーホルダーのような感覚でミニポーチが付いている、おしゃれなファーバッグです。

三京商会(sankyo shokai)

「三京商会」は、大阪府にオフィスを構える企業が展開しているブランドです。百貨店のような、上質かつ高級感のあるアイテムを展開しているのが特徴。ファーバッグは、普段使いしやすいムートン系から、ゴージャスなフォックスファーを使用したものまで幅広く展開しています。

三京商会(sankyo shokai) セーブルファーハンドバッグチェーンストラップ

艶やかで美しい毛並みが目を引く、セーブルのファーを使用したファーバッグです。ファーの毛足は長く、エレガントかつゴージャスな雰囲気が漂うのが印象的。ハンドル部分のゴールドのチェーンが、高級感をアップさせています。

サイズは横幅34×高さ24×マチ16cmで、普段のお出かけにぴったりのサイズ感。開口部はファスナー式でしっかりと密閉でき、中身が見えたり落ちたりしにくいおすすめのファーバッグです。

ファーバッグを使ったおすすめコーデ|秋

セットアップと合わせた大人っぽいコーデ

By: wear.jp

ホワイト×グレーで統一した、モノトーン調のコーディネート。ジャケットとハーフパンツの裾を同じ位置にしており、上半身にボリューム感を集中させているのが注目ポイントです。

足元はブラックのショートブーツを取り入れ、統一感を出しています。ファーバッグは毛足が短いポシェット風のものを肩から下げてかわいらしさをプラス。着脱しやすいジャケットを取り入れ、気温の変化が大きい季節の変わり目に活躍するコーディネートです。

ニットセーターを取り入れたカジュアル&ガーリーコーデ

By: wear.jp

ゆったりとしたサイズ感のニットセーターを取り入れた、カジュアルなコーディネートです。カラーはピンク系とベージュ系を中心に使用しており、ガーリーな印象を与えます。ニットセーターにボリュームがあるぶん、ボトムスはストレートなシルエットですっきりさせ、バランスを取っているのがおすすめポイントです。

もこもこのファーバッグとニット帽で季節感を演出。アウターを羽織るほど肌寒くない、秋晴れの日におすすめのコーディネートです。

ファーバッグを使ったおすすめコーデ|冬

毛足が短いファーバッグはデイリーユースしやすい

By: wear.jp

毛足が短いファーバッグはシルエットがハッキリしており、ゴージャス過ぎないぶん普段着と合わせやすいのが魅力の1つです。ホワイトに近いベージュ系のファーバッグは、重い雰囲気になりがちな冬コーデの差し色アイテムとして活躍します。

ブラックのデニムパンツは、着ぶくれしやすい服装の引き締めアイテムとして効果的です。パープル系のニットチュニックと、ベージュ系のノーカラーコートで冬らしい季節感をアップさせています。程よい華やかさを備えた、おすすめの冬の着こなしです。

ファーバッグの売れ筋ランキングをチェック

ファーバッグのランキングをチェックしたい方はこちら。