丈夫で使い勝手がよい「キャンバストート」。ひとくちにキャンバストートといってもコンパクトなモノや大容量モデル、2WAYタイプなど、さまざまなアイテムが展開されているため、どれを選べばよいのか迷ってしまいがちです。
そこで今回は、おすすめのキャンバストートをご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- キャンバストートとは?
- キャンバストートのメリット
- キャンバストートの選び方
- キャンバストートのおすすめブランド|人気・定番
- キャンバストートのおすすめブランド|高級・ハイブランド
- キャンバストートの洗い方
キャンバストートとは?

By: amazon.co.jp
キャンバストートは、帆布と呼ばれる平織の厚手生地で作られています。帆布とは、名前のとおり、かつて船の帆に使われていた生地。厚手で耐久性が高く、通気性や吸湿性に優れています。
素材はコットンが主流ですが、麻やポリエステルなどが採用されていることも。また、キャンバストートは開口部が大きくて内側の仕様がシンプルな製品が多く、さまざまなアイテムを入れられるため重宝します。
キャンバストートのメリット

By: zozo.jp
キャンバストートのメリットは耐久性の高さ。重い荷物を入れても破れにくく、買い物など毎日のお出かけ時に気軽に使えます。通気性が良好で水濡れに比較的強いため、汚れが付いても自宅での洗濯が可能です。
ナチュラルで素朴な風合いがあり、日常のコーデに取り入れやすいのも魅力。また、使い込むほどエイジングによって風合いに味が出るので、飽きずに長く愛用できます。
キャンバストートの選び方
サイズをチェック
大学や職場で使うならA4が入るサイズがおすすめ

By: rakuten.co.jp
通学・通勤用にはA4サイズ対応のキャンバストートが適しています。講義やビジネスシーンではA4の資料・ファイルを使用することが多いため、余裕のあるサイズを選んでおくと安心です。
A4が入るキャンバストートなら、13~14インチのノートPCも収納可能。なお、常にノートPCを携行する方や書類を大量に持ち運ぶ方は、マチ幅の広さも確認しておきましょう。
バッグのサイズは基本的に外寸で表示されます。内寸は外寸に対して1~3cm程度小さいのが一般的。A4サイズ対応と明記されていない場合は、A4サイズよりも外寸が3cm以上大きいモノがおすすめです。
弁当・貴重品を入れるならミニサイズで十分

By: rakuten.co.jp
ちょっとした外出時に貴重品や弁当だけを入れて持ち歩きたい場合は、ミニサイズのキャンバストートで十分。幅が300mm、高さが200mm以上あれば、弁当と500mlのペットボトルを一緒に収納できます。
弁当用のキャンバストートを選ぶ際は、マチ幅の広さも重要。弁当箱を傾けずに入れられるマチ幅があるか、しっかりと確認しておきましょう。
ミニサイズのトートバッグは、メインのバッグに忍ばせておくサブバッグとしても便利。ランチタイムで職場から外に出るときや旅行など、幅広いシーンで活躍します。
キャンプ・アウトドアには大きめサイズを

By: zozo.jp
キャンプやアウトドアでの使用を想定している場合は、大きめのサイズを選ぶのがおすすめ。タオル・着替え・水筒・アウトドア用のギアなど、かさばる荷物をまとめて収納できます。
大きいキャンバストートを選ぶ際は、開口部にファスナーやスナップボタンが付いているかもチェックしてみてください。開口部を閉じられる仕様なら、バッグに荷物をたっぷり詰めても移動中にこぼれ落ちる心配を軽減可能です。また、タテに長いタイプよりもヨコに長いタイプのほうが荷物を出し入れしやすい傾向があります。
生地の厚さをチェック

By: rakuten.co.jp
キャンバストートに使われる生地の厚さは、一般的に「オンス(oz)」という単位で表示。数字が大きいほど生地が厚いことを意味します。
日本製のキャンバストートの場合は「号」という単位で厚さを表す場合も。「号」はオンスとは逆に数字が小さいほど生地は厚くなるため、混同しないよう気を付けましょう。
薄手の生地を使ったキャンバストートは軽量で、コンパクトに折りたためます。しかし、中身が透けて見えやすい点には注意が必要。厚手の生地のアイテムは丈夫なので、大容量モデルによく採用されています。
肩掛け・手持ちかどうかで持ち手の長さを選ぼう

By: rakuten.co.jp
持ち手の長さは製品によってさまざま。持ち手が長いキャンバストートであれば、手持ちだけでなく肩掛けスタイルもできます。
手持ち・肘掛けスタイルで持ち歩きたい場合は300〜400mm程度、肩掛けを想定しているなら450mm以上の長さがおすすめです。体格がよい方や厚着でもゆったりと肩掛けしたい方には、550mmほどの長さが適しています。
弁当・貴重品を入れるキャンバストートは持ち手が短いコンパクトなモノ、通勤用に使いたい方や重い荷物を入れたい方は持ち手が長いモノにするなど、用途にあわせて選んでみてください。
持ち手・ショルダーストラップが付いた2WAYタイプも

By: rakuten.co.jp
キャンバストートには、持ち手と別にショルダーストラップが付属している2WAYタイプもあります。ショルダーストラップがあると手持ちや肩掛けだけでなく、斜め掛けスタイルでも持ち歩けます。
2WAYタイプのキャンバストートだと両手がフリーな状態で移動できるので、通勤・通勤にもぴったり。重い荷物を運ぶ際も手が痛くならず、楽に携行できます。
2WAYタイプを選ぶ際は、ショルダーストラップに長さ調節機能が付いているかも要チェック。長さを調節できれば、自転車に乗るときは短めにして体にしっかりとフィットさせるなど、より快適に荷物を持ち運べます。
モノが多いなら仕切り・ポケット付きが便利

By: rakuten.co.jp
通学・通勤用や普段使い用で荷物を大量に入れたい場合は、収納スペースに仕切りが付いていると便利。メインの収納スペースには書類やノートPCを、サブ収納には細々とした荷物を入れるなど、荷物をすっきりと整理できます。
内側にファスナーポケットがあると、財布などの貴重品も安心して収納可能。外ポケットが付属していれば、定期入れやワイヤレスイヤホンなど、よく使う小物をサッと取り出せます。
カラー・デザインをチェック

By: rakuten.co.jp
キャンバストートはカラーやデザインのバリエーションが豊富。ビジネスシーンで使う場合は、ブラックなどのシックなカラーで無地デザインのアイテムが適しています。
プライベート用できれいめコーデにもカジュアルなコーデにもあわせたい場合は、生成りもおすすめ。個性を出したい方には、明るいカラーのアイテムや、側面に大きなロゴなどがプリントがされているタイプもぴったりです。なお、高級ブランドでは、コーデを格上げできるようなラグジュアリーなデザインのモノも展開されています。
キャンバストートのおすすめブランド|人気・定番
ポーター(PORTER)
ポーターは日本の人気バッグブランド。アウトドア向けの大容量リュックやブリーフケース、トートバッグなど、さまざまな種類のバッグを取り扱っています。
キャンバストートは、オン・オフ問わず使いやすいスタイリッシュなデザインが魅力。幅広い世代におすすめのブランドです。
ポーター(PORTER) CORE TOTE BAG
ウレタンコーティングで防水性を高めたオリジナル帆布生地を使ったキャンバストートです。持ち手にレザーパーツを採用し高級感を演出。ショルダーベルトが付いているので、肩掛けスタイルでも持ち歩けます。
フロントにはポケットが付属し、小物の収納に便利。ボディはタテ320×ヨコ400×マチ幅170mmで、メインスペースにはB4の書類が余裕で入ります。
内ポケットがあり貴重品を整理しやすいのもポイント。大容量で通学・通勤用にぴったりなおすすめのキャンバストートです。
ポーター(PORTER) BRIDGE TOTE BAG S
やや薄手の10号キャンバス生地を使用したアイテムです。生地にロウを染み込ませ、防水性を高めるパラフィン加工を施しています。さらに、バイオウォッシュ加工し、味のある表情を引き出しているのが特徴です。
フロントには立体的なファスナーポケットを搭載。内側にもファスナーポケットとオープンポケットが2つあるので、小物を整理して収納できます。
持ち手の素材には牛ステアを採用しており、シックな雰囲気に。使う方の年齢を選ばないおすすめのキャンバストートです。
ポーターのキャンバストートを探す
マリメッコ(marimekko)
マリメッコはフィンランド生まれのファッションブランド。バッグ・ウェア・キッチン雑貨など、おしゃれで機能的なアイテムを幅広く展開しています。
キャンバストートは、ワンポイントロゴのシンプルなモノや個性的なデザインのモノなどバリエーションが豊富。ポケット付きのアイテムも多いので、ぜひチェックしてみてください。
マリメッコ(marimekko) Uusi Matkuri トートバッグ
タテ470×ヨコ520×マチ幅230mmと、大容量のキャンバストートです。マチ幅が広いため、A4ファイルはもちろん弁当箱や水筒なども収納可能。また、貴重品などを入れるのに便利な内ポケットが付いています。
開口部は、荷物がこぼれ落ちる心配が少ないファスナー式。持ち手が長めなので、肘や肩に掛けて持ち歩けます。
フロントにさり気なくあしらわれたブランドロゴがデザインのアクセントに。アウトドアなど、荷物が多くなりがちなシーンにおすすめのキャンバストートです。
マリメッコのキャンバストートを探す
エルエルビーン(L.L.Bean)
アメリカの人気アウトドアブランドであるエルエルビーン。ビーンブーツをはじめとする防水ブーツが特に有名なブランドですが、バッグ類も高い人気を集めています。
キャンバストートはカジュアルなデザインのアイテムが豊富。普段使い用のキャンバストートが欲しい方におすすめのブランドです。
エルエルビーン(L.L.Bean) グローサリー・トート
薄手で軽い生地を使ったキャンバストートです。サイズはタテ370×ヨコ450×マチ幅170mm。大容量ながら生地はソフトなので、使わないときはコンパクトに折りたためます。
カラーバリエーションが充実しているのも嬉しいポイント。ナチュラル以外のカラーは生地の内側に透明のポリウレタン・コーティングを施し、汚れを付きにくくしています。
収納部は仕切りやポケットがないシンプルな構造。旅行などで大量の荷物をサッと持ち運びたいときに活躍します。また、普段の買い物で使うエコバッグとしてもおすすめです。
エルエルビーン(L.L.Bean) ボート・アンド・トート、オープン・トップ ミディアム
持ち手とボトム部分にアクセントカラーを取り入れた、バイカラーデザインのキャンバストートです。24オンスの厚手のキャンバス生地を採用。耐久性に優れています。
容量は17L。内側にはポケットや仕切りがないので、荷物を自分好みのレイアウトで収納できます。マチ幅は15cmと広めで、弁当や着替えなどのかさばるアイテムを入れやすいのもメリットです。
充実したカラーバリエーションも魅力。使い勝手がよくコーデに明るい雰囲気をプラスできる、おすすめのキャンバストートです。
エルエルビーンのキャンバストートを探す
プリントスター(Printstar)
プリントスターは日本発のオリジナルファッションブランド。日本人の体型にあわせて設計したウェアを良心的な価格で提供しています。バッグ類やキャップなどは種類が豊富です。
キャンバストートは価格が手ごろで、シンプルなデザインが特徴。気軽に使えるキャンバストートが揃う、おすすめのブランドです。
プリントスター(Printstar) ライトキャンバストート 00781-TCL
約8オンスの薄手のキャンバス生地を使った無地のアイテムです。サイズは容量4LのS、10LのM、19LのLの3種類。カラーはナチュラルとブラックの2色が揃っています。
持ち手の長さをサイズごとに変えているのがポイントです。Sサイズは290mmで、手持ちに適した長さ。Mサイズは470mm、Lサイズは60mmと長めで、肩掛けスタイルにも対応します。
比較的リーズナブルな価格も魅力。エコバッグやスパバッグ、靴入れなど、幅広い用途で活躍するおすすめのキャンバストートです。
プリントスターのキャンバストートを探す
オーシバル(ORCIVAL)
オーシバルは1939年に誕生したフランスのファッションブランド。特別な編み機を使ったコットン生地は高品質で、フランス海軍向けのコットン生地を供給していたこともあります。
キャンバストートはフレンチテイストのカジュアルなデザインが魅力。高密度の生地による良好な耐久性も特徴です。
オーシバル(ORCIVAL) Tote Bag Medium
レトロなブランドタグがアクセントになったカジュアルなキャンバストートです。フロント中央にはオープンポケットを配置。内側はヨコ420mm、マチ幅140mmで、ポケットや仕切りがないためA4ファイルなどを収納できます。
素材には、レピア織機で仕立てた高密度の帆布を採用。しっかりとしたハリとコシがある生地なので型崩れに強く、高い耐久性を備えています。
ワンカラーのアイテムや持ち手・ボトム部分に異なるカラーを用いたアイテムなど、デザインの種類が豊富。日常的に活躍するおすすめのキャンバストートです。
オーシバルのキャンバストートを探す
ダントン(DANTON)
ダントンはフランスを代表するワークウェアブランドです。1970~80年代にフランスの国鉄S.N.C.Fのユニフォームに採用されていた実績も。現在では、ワークウェアづくりのノウハウを活かし、カジュアルウェアやバッグなどを展開しています。
実用的かつシンプルなキャンバストートが多いブランドです。
ダントン(DANTON) COTTON CANVAS TOTE BAG VOSGES PETIT
ちょっとしたお出かけのときに活躍するコンパクトなキャンバストートです。サイズはタテ170×ヨコ195×マチ幅80mm。外ポケット・内ポケット・仕切りがない、シンプルな構造が特徴です。
フロントにブランドロゴを配し、白いステッチをアクセントにしたカジュアルなデザインを採用しています。持ち手は230mmと短めの設計。財布やスマホなど、必要最低限の荷物をおしゃれに持ち歩きたい方におすすめのアイテムです。
ダントン(DANTON) CORDURA CANVAS 2WAY TOTE BAG PONT NEUF
手持ちと肩掛けの両方に対応した、2WAYタイプのキャンバストートです。メイン収納はファスナー開閉式で、内部にはファスナー式のメッシュポケットが付属しています。
メイン収納の前後にも大きな収納スペースを搭載。貴重品はメイン収納に、よく出し入れする荷物は間仕切りスペースにと、使用頻度にあわせて荷物を小分けにして入れられます。
落ち着いたデザインで、幅広い場面で活躍するおすすめのキャンバストートです。
ダントンのキャンバストートを探す
マンハッタンポーテージ(Manhattan Portage)
マンハッタンポーテージはニューヨーク発の人気バッグブランド。キャンバストートやPCポケット付きのバッグ、バックパックなど、現代のライフスタイルに対応した機能的なバッグを次々と展開しています。
キャンバストートは流行に左右されにくいデザインが特徴。長く愛用できるアイテムを探している方におすすめです。
マンハッタンポーテージ(Manhattan Portage) Whitestone Tote Bag Canvas
ショルダーストラップが付属した小さめのキャンバストートです。生地は14オンスのコットンキャンバスを採用。撥水加工が施されているため、少々の雨なら持ち歩けます。
フロントと両サイドに合計3つの外ポケットがあり、よく出し入れする小物の整理に便利。また、メイン収納内にもファスナーポケットを搭載しています。
メイン収納の開口部にはファスナーが付属し、外から中を見られたくない場合も安心。普段の外出時に活躍するのはもちろん、ビジネスカジュアルコーデに取り入れるのもおすすめです。
マンハッタンポーテージのキャンバストートを探す
チャムス(CHUMS)
チャムスはアメリカのアウトドアブランドです。カラフルな模様やブービーバードを採用した、明るくかわいい雰囲気のデザインが特徴。日本でも多くの方に親しまれています。
キャンバストートはデザインに加えて、コスパのよさも魅力。比較的手ごろな価格で使いやすいキャンバストートを探している方におすすめのブランドです。
チャムス(CHUMS) ブービーキャンバストート
フロントにブービーバードをあしらったポップな雰囲気のキャンバストートです。収納スペースはA4書類を余裕で入れられる大きさ。内側に仕切りがないうえマチ幅が100mmあるので、弁当箱や着替えなどもスムーズに出し入れできます。
持ち手は肩に掛けやすい長めの設計。また、生地は薄手でコンパクトに折りたためるため、荷物が増えたときに使うサブバッグとしても活躍します。
価格が比較的安いのも魅力。タウンユースからちょっとしたアウトドアまで対応できる、汎用性に優れたおすすめのアイテムです。
チャムスのキャンバストートを探す
キャンバストートのおすすめブランド|高級・ハイブランド
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)
アメリカントラッドを象徴するブランドとして知名度が高いポロラルフローレン。ポニーロゴをあしらったポロシャツが有名で、キャンバストートなどのバッグ類も豊富に展開されています。
キャンバストートは、ワンポイントのシンプルなデザインが魅力。きれいめなアメカジコーデをめざしたい方におすすめのブランドです。
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) キャンバス ショッパー トート
マルチカラーのポニーロゴの刺繍を控えめにあしらった、おすすめのキャンバストートです。長さ調節が可能なショルダーストラップが付いているため、手持ち・斜め掛けスタイルの2WAYで使えます。
サイズはタテ420×ヨコ360×マチ幅145mmと大きめで、ややタテに長いフォルム。内側にはレザーの引手が付属したファスナーポケットがあるので、貴重品だけを分けてしまえます。
日常のコーデに取り入れやすいハイブランドのキャンバストートを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ポロラルフローレンのキャンバストートを探す
ジル・サンダー(Jil Sander)
ジル・サンダーは、イタリアに拠点を置く高級ファッションブランド。優れた素材の質感を活かしたミニマルかつモダンなデザインのウェアやバッグは、ファッショニスタを魅了し続けています。
キャンバストートも、主張しすぎない洗練されたデザインのアイテムがラインナップ。上品さを演出したい方におすすめのブランドです。
ジル・サンダー(Jil Sander) フラットショッパー ミディアム
マチ幅がほとんどない、スリムな縦長シルエットが特徴のキャンバストートです。フロント中央にはブランドロゴをデザイン。トリムや持ち手にはレザーパーツを採用し、ラグジュアリーな雰囲気をプラスしています。
収納部にはレザー製の内ポケットを2つ搭載。車のキーやカードケースなど、小さな貴重品をほかの荷物と分けて収納できます。ブランドをさり気なくアピールしながら普段使いできる、おすすめのアイテムです。
ジル・サンダーのキャンバストートを探す
エルメス(HERMES)
エルメスはフランスのハイブランド。キャンバストートは、ハンドルなどにレザーパーツを取り入れた「エトリヴィエール」シリーズを展開しています。
目立つブランドロゴや柄がないモノも多く、シーンを問わず使いやすいのがメリット。落ち着いたおしゃれを楽しみたい方におすすめのブランドです。
エルメス(HERMES) バッグ エトリヴィエールポケット 27

レザー製のハンドルを活かした、スタイリッシュなデザインのキャンバストートです。ハンドルは乗馬の際に足を掛けるための馬具、鐙の形をイメージしてデザイン。また、ハンドルにはバックルが付いており、長さを調節できます。
ボディのサイズはタテ370×ヨコ27×マチ幅130mmで、やや縦長のシルエット。ポケットは外側に2つ、内側に2つあり、小物をスマートに収納できます。
フロントポケットにレザーを用いているのもおしゃれ。きれいめコーデにもカジュアルコーデにもマッチする、おすすめの高級キャンバストートです。
エルメスのキャンバストートを探す
トムブラウン(THOM BROWNE)
トムブラウンはアメリカ、ニューヨークで誕生した高級ブランド。キャンバストートは、赤・白・青のトリコロールカラーのディテールを取り入れたモデルが多く展開されています。
収納力の高いモデルが充実しているのも特徴。遊び心がありつつも、上品な雰囲気が好きな方におすすめのブランドです。
トムブラウン(THOM BROWNE) オフホワイト ダブルフェイス コットンキャンバス スモール ツールトートバッグ
トリコロールカラーの持ち手を採用した、カジュアルなデザインのキャンバストートです。持ち手は立ち上がり部分が7cmあり、肘掛けスタイルにも対応。フロントにはネームタグ風のブランドロゴがあしらわれています。
開口部は留め金をしっかりと閉じられるので、満員の電車やバスの中で他人に中身を見られたくない場合も安心。また、収納部には貴重品用のファスナーポケットを備えています。ブランドを主張しすぎず普段着ともあわせやすい、おすすめのキャンバストートです。
トムブラウンのキャンバストートを探す
グッチ(GUCCI)
グッチは1921年にスタートしたイタリアのハイブランド。GG柄などをあしらった独創的なデザインが特徴で、多くのセレブが愛用しています。
キャンバストートも、ひと目でグッチと分かる個性的な見た目のモデルが豊富にラインナップ。シンプルなアイテムでは物足りない方におすすめのブランドです。
グッチ(GUCCI) GG テンダー ミディアム トートバッグ
アイコニックなGG柄のキャンバス生地を採用したアイテムです。汚れに強くするため、生地の表面をポリウレタンで加工。さらに、ライニングにはナイロンを使い、しなやかな質感ながら優れた耐久性を実現しています。
グリーンとレッドのウェブストライプをハンドルなどに取り入れているのもグッチらしい特徴。内側には大きめのファスナーポケットが付いています。独特な世界観を楽しめる、おすすめの高級キャンバストートです。
グッチのキャンバストートを探す
マルニ(MARNI)
マルニは1994年に創業したイタリア発のハイブランドです。独創的なシルエットや大胆な色使いのバッグ・シューズ・ウェアなどを展開。おしゃれ好きの方から注目を集めています。
キャンバストートも個性が光る魅力的なモデルがラインナップ。一味違ったスタイルを追求したい方におすすめのブランドです。
マルニ(MARNI) ホワイト キャンバス製 Tribeca ショッパー、レイズド マルニロゴ
綿をベースに麻を30%混合した、あたたかみのあるキャンバス生地を使ったアイテムです。フロントに「MARNI」のエンボスロゴをさり気なくデザイン。持ち手に赤いバックルを付けてアクセントをプラスしています。
開口部の縁がギザギザにカットされているのもおしゃれなポイント。長さを調節できるショルダーストラップが付属しているため、斜め掛けしたい方にもぴったりです。
縦長タイプのキャンバストートで、書類を入れやすいのもメリット。マルニのデザインへのこだわりが感じられるおすすめの製品です。
マルニのキャンバストートを探す
ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)
ドルチェ&ガッバーナはイタリアのハイブランドです。スタイリッシュかつセクシーなデザインが特徴。ウェアやバッグ、香水など、幅広いアイテムを取り扱っています。
キャンバストートはブランドロゴを活かした上品な見た目のモノがラインナップ。ワンランク上のおしゃれを楽しみたい方におすすめのブランドです。
ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA) キャンバス ミディアム ショッピングバッグ
やや縦長のフォルムと大きなブランドロゴが特徴のキャンバストート。素朴な風合いのキャンバス生地と、高級感のあるカーフスキンのディテールのコントラストがおしゃれです。
開口部には隠しマグネットがあり、しっかりと閉じられます。収納スペースはシンプルな1気室構造。内側には貴重品やなくしやすい小物を安心して入れられるファスナーポケットが付いています。
長さを調節したり取り外したりできる、ショルダーストラップが付属しているのも嬉しいポイント。カジュアルなデザインで気負わず普段使いできる、おすすめのアイテムです。
ドルチェ&ガッバーナのキャンバストートを探す
キャンバストートの洗い方

汚れが気になる場所を見つけたら、水で薄めた中性洗剤を雑巾やタオルなどに含ませて、汚れているところを叩くようにして拭き取ります。さらに、固めに絞った布で水拭きをすれば、お手入れは完了です。
頑固な部分汚れに対しては、固形石鹸を直接付けてこすり洗いするのがおすすめ。石鹸を塗ったあと、歯ブラシなどでこすって水ですすぎ、タオルで水分を拭き取ってから風通しのよい場所に陰干しします。
全体的に汚れが目立つときは、洗面器にぬるま湯をはってから中性洗剤を入れ、キャンバストートを30分ほどつけ置きしてみてください。30分経ったらやさしく押し洗いして、洗剤が残らないようにしっかりと水ですすいでから陰干ししましょう。
キャンバストートは、素材や縫製によって耐久性が大きく異なります。デザイン性だけでなく、内ポケットの数や肩掛けしたときの長さなども重要なチェックポイント。本記事を参考に、自分のライフスタイルにあったアイテムを見つけてみてください。