車内の乾燥対策に役立つ車用加湿器。乾燥が気になる季節に便利なアイテムです。しかし、製品によって加湿方式や給電方法などが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの車用加湿器をご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
車用加湿器のメリット

By: amazon.co.jp
車用加湿器があると、乾燥した車内において肌や喉、髪の毛のカサつきを抑えられます。快適なドライブをサポートするのが魅力。特に、空気が乾きやすい冬場に重宝します。
静電気の発生を抑える効果も期待できるので、静電気によるバチッとした感覚が苦手な方にもおすすめ。なかには、アロマ対応のモノもあり、車内を好みの香りで満たしたい方にも適しています。
車用加湿器の選び方
加湿方式をチェック

By: amazon.co.jp
加湿器の加湿方式には、主に「超音波式」「気化式」「スチーム式」「ハイブリッド式」があります。車向けの加湿器で主流なのは超音波式で、超音波により水を微細なミストにするのが特徴です。省エネで、すぐに加湿が始まり、熱い蒸気が出ないので安心して使えます。
気化式は、フィルターに含んだ水をファンで気化させる方式。熱を使わないためやけどの心配を軽減できるものの、フィルターに雑菌が発生しやすいのはデメリットです。スチーム式は水を加熱して蒸気を出すので加湿力に優れます。しかし、熱を使うため消費電力が大きいほか、取り扱いに注意が必要です。
ハイブリッド式は、複数の方式を組み合わせたタイプ。車内の環境に合わせて加熱方式を変えられます。消費電力を抑えたり、加湿量を高めたりできるのがメリットです。
給電方式をチェック

By: amazon.co.jp
給電方式には、主に「USB式」「シガーソケット式」「電池式」があります。それぞれのメリットを比較し、自分の使い方に合わせて選んでみてください。
USB式は、車のUSBポートやモバイルバッテリーなどから手軽に給電できるのが魅力。シガーソケット式は、車のシガーソケットに接続して使います。車のエンジンのオン・オフに連動し、スイッチの消し忘れを防げるのが利点です。
電池式は、乾電池を入れるだけで使えるのがポイント。電池の交換など手間がかかるものの、コードレスなので設置場所を選ばず活躍します。車内をすっきり見せたい方におすすめです。
ドリンクホルダーに収まるサイズをチェック

By: amazon.co.jp
車用加湿器は、ドリンクホルダーに収まるサイズのモノを選ぶのがおすすめ。安定するため倒れにくく、運転の邪魔になりにくいのがメリットです。
運転中に加湿器が倒れてしまうと、車内が濡れてしまったり、運転に集中できなくなったりする可能性があります。安心して運転できる環境を作りたい方は、サイズもしっかりチェックするようにしましょう。
アロマ対応かチェック

By: rakuten.co.jp
加湿と同時に香りも楽しみたい方には、アロマ対応の加湿器がおすすめ。市販のオイルなどを使って車内を心地よい香りで満たせるのが魅力です。
アロマ対応製品を選ぶときは、使用できるオイルの種類を確認することが大切。非対応のモノを使うと目詰まりや故障の原因になることがあるため注意しましょう。
製品のなかには、加湿とアロマの機能を切り替えられるモノもあります。シーンに合わせて使い分けられるのがポイントです。
車用加湿器のおすすめ
東洋ケース(Toyo Case) 加湿器MINI HUMIDIFIER ルビンプラス MHUM-RB
加湿タイプ | 超音波式 | 加湿量/h | – |
---|---|---|---|
タイマー | – | コードの長さ | 1 m |
USB接続 | ○ | その他機能 | 水溶性アロマオイル/アロマウォーター |
抗菌仕様の内部水タンクとフィルターケースを搭載した、超音波式の加湿器です。連続噴霧モードは3時間、間隔噴霧モードは5時間で自動停止します。ボタン操作で連続噴射モードと間隔噴霧モードを切り替え可能。幅54×高さ143×奥行き54mmとコンパクトサイズで、車内にも設置できます。
水溶性アロマオイルやアロマウォーターに対応しており、加湿しながら香りを楽しめるのが魅力です。また、7色のLEDライトを内蔵。空間をやさしく照らします。USB電源に対応した、シンプルな操作性と機能性が特徴の加湿器です。
KEIYO 超音波式 加湿器 AN-S076
加湿タイプ | 超音波式 | 加湿量/h | 35 mL |
---|---|---|---|
タイマー | – | コードの長さ | 1.2 m |
USB接続 | ○ | その他機能 | 水溶性アロマオイル |
車のドリンクホルダーに収まる超音波式の車用加湿器。アロマオイル対応で香りを楽しめるほか、静音設計により運転中でも気になりにくいのが嬉しいポイントです。また、タンク内の水量をLEDの色で確認できます。
USB電源に対応しているほか、シガーソケット変換アダプタが付属。シガーソケットからも給電して使用可能です。
連続加湿と間欠加湿の2段階の加湿モードがあり、好みに合わせて切り替えられます。タンクが空になると自動停止する仕様で、安心して使いやすいのもメリット。本製品は、約5時間連続で運転できます。乾燥が気になる車内での使用におすすめです。
カドー(cado) STEM Portable MH-C30
加湿タイプ | – | 加湿量/h | 35 mL |
---|---|---|---|
タイマー | ○ | コードの長さ | 0.7 m |
USB接続 | ○ | その他機能 | – |
バッテリーを内蔵した、車内にもおすすめのポータブル加湿器です。車内以外に、オフィス・ホテル・寝室など、さまざまな場所で使えます。直径66×高さ210mmのスリムなボディで、持ち運びに便利なキャリングケースが付いているのがメリットです。
マイクロミストをパワフルに噴霧・拡散し、周囲を潤します。付属のUSBケーブルで充電可能。LEDライトは好みのカラーに変更できるため、インテリアとしても楽しめます。おしゃれなデザインが魅力の加湿器です。
トップランド(TOPLAND) ペットボトル 加湿器 MOVE SH-MV50
加湿タイプ | 超音波式 | 加湿量/h | 50 mL |
---|---|---|---|
タイマー | オフタイマー:1・3・5時間 | コードの長さ | 1 m |
USB接続 | ○ | その他機能 | ペットボトル対応 |
ペットボトルに取り付けるタイプで、噴射方向を調整できる加湿器です。角度調節により、斜め方向へもミストの噴射が可能。サイズはW46×H62×D46mmとコンパクトで、持ち運びにも便利です。
超音波振動でミストを生成するためミストに触れても熱くなく、安心して使えます。USB式で、車・自宅・職場・旅行先などさまざまな場所で使えるのもメリットです。
有線リモコンが付属しており、手元で簡単に操作できるのもポイント。汎用性の高い加湿器を探している方におすすめです。
トップランド(TOPLAND) ペットボトル加湿器 SH-OR30
加湿タイプ | 超音波式 | 加湿量/h | 30 mL |
---|---|---|---|
タイマー | オフタイマー:1・3・5時間 | コードの長さ | 1 m |
USB接続 | ○ | その他機能 | ペットボトル対応 |
ペットボトルに取り付けるだけで手軽に使える超音波式加湿器です。超音波振動でミストを生成するため熱くならず、安心して使用できます。倒れても水がこぼれない設計も嬉しいポイントです。
使い勝手のよいコンパクトな作りで、重さは約59gと軽量。USB電源で動作し、1時間・3時間・5時間のオフタイマー機能が付いています。車内以外に自宅・職場・出張先のホテルなど、場所を問わず乾燥対策したい方におすすめです。
XbeLO 車載 加湿器

加湿タイプ | – | 加湿量/h | – |
---|---|---|---|
タイマー | – | コードの長さ | – |
USB接続 | ○ | その他機能 | – |
微細ミストで空間を快適に保つ、車内にもおすすめの加湿器です。連続噴霧と間欠噴霧の2つのモードを搭載。シーンに合わせて切り替えられます。約30dB以下の静かな動作音が特徴。運転中も気になりにくい仕様です。
300mlの容量タンクを備えているため、頻繁に給水せずに済みます。USB給電式を採用しており、長時間の使用も可能です。また、7色に変化するLEDライトが幻想的な雰囲気を演出するのもポイント。空焚き防止機能があり、安全面も配慮されています。
Dearan 加湿器
加湿タイプ | 超音波式 | 加湿量/h | – |
---|---|---|---|
タイマー | – | コードの長さ | – |
USB接続 | – | その他機能 | – |
静かな運転音とコードレス設計が魅力の加湿器。超音波で生み出す極細のミストが、空間をやさしく潤します。運転音は20dB以下。静かなので、車内でも快適に使用できます。
シーンに合わせて使い分けられる、連続と間欠の2種類の噴霧モードを搭載。約1200mAhのバッテリーを内蔵しており、間欠モードなら最大12時間連続で使えます。ロングドライブにもおすすめです。
Lazysong 加湿器 QL-X5
加湿タイプ | 超音波式 | 加湿量/h | – |
---|---|---|---|
タイマー | – | コードの長さ | – |
USB接続 | – | その他機能 | – |
バッテリー残量がひと目でわかる、コードレスタイプの加湿器です。1200mAhのバッテリーを内蔵しており、コンセントがない場所でも長時間使用可能。超音波の力で水を微細なミストに変え、空間にうるおいを届けます。
水溶性アロマオイルに対応し、加湿と同時に香りが漂うのが魅力。動作音が約26dB以下と静かなのもポイントです。
LEDライトを備えた火山のようなデザインが特徴。また、5色のライティングを楽しめます。連続・間欠・アロマの3つのモードも搭載。車内でも使いやすい、おすすめのモデルです。
Qurra Mois M 超音波加湿器 3R-TMH03
加湿タイプ | 超音波式 | 加湿量/h | 約10-55ml/h |
---|---|---|---|
タイマー | オフタイマー:3・5・7時間 | コードの長さ | 約1.4m |
USB接続 | ○ | その他機能 | – |
最大約55ml/hの加湿力が魅力の超音波式加湿器です。重量は約143g。持ち運びやすく、車内・オフィス・寝室など、さまざまな場所で活躍します。
水溶性のアロマオイルを加えれば、ディフューザーとしても使用可能。スイッチの消し忘れを防ぐ自動電源オフ機能は、3時間・5時間・7時間で設定できます。パーソナルスペースをしっかり加湿したい方におすすめのモデルです。
ミクニ 加湿器 ichirin U507-04
加湿タイプ | 自然気化式 | 加湿量/h | – |
---|---|---|---|
タイマー | – | コードの長さ | – |
USB接続 | – | その他機能 | – |
水の入ったペットボトルに挿して使用する加湿器です。花のようなデザインをしたフィルターが特徴。電源を使わないシンプルな設計を採用しています。
フィルターは容器の深さに合わせてカット可能。さまざまなペットボトルに対応します。ドリンクホルダーへの設置におすすめです。
コップ1杯の自然蒸発量と比べて10倍以上の加湿量を実現。フィルターには抗菌・防カビ加工が施されているので、清潔に使えます。かわいらしいデザインのモノが欲しい方におすすめです。
車用加湿器は、ドリンクホルダーに置けるコンパクトなモデルが主流です。加湿性能はもちろん、給水や手入れのしやすさもチェックしたいポイント。なかには、アロマに対応したモデルもあり、香りを楽しみたい方にもおすすめです。ぜひ本記事を参考に、自分に適した一台を探してみてください。