学校のテニス部必見の製品か!?

今やどんな場面にもロボットが登場するようになりました。この記事でご紹介する「Tennibot」も、時代の最先端を行くロボット。テニスコートに散らばったボールを拾ってくれるという製品です。

てか、これってマジでスゴイ!

ロボットが自動で球拾い

中学や高校の部活動。球技部での新入部員の仕事といったら、まずは球拾いです。しかし、もはや人間が球拾いをやる必要はなくなるかもしれません。

Tennibotは自動でコート内のボールを拾ってくれるロボット。専用のアプリを介し、スマートフォンやスマートウォッチで操作できます。

筆者はこの製品を最初に見た時、目が飛び出すくらいに驚いてしまいました。こんなロボットの使い方もあったのか!

エリア指定も可能

Tennibotは満充電から4~5時間の連続稼動が可能。80個のボールを収納できます。

ボールを拾うエリアの指定もスマホでできるため、より効率的な球拾いが可能。これを学校が導入すれば、本当に新入部員の球拾いは必要なくなります。

キャリーケースのような持ち運びも

Tennibot自体の重量は約11kg。キャリーケースのような持ち運びができるため、移動に難儀することもありません。

この製品は現在、クラウドファンディング「Kickstarter」で650ドル(約7万1200円)からの出資を受け付けています。