宇宙を舞台に異星人と戦ったり惑星や月でサバイバルしたりとさまざまな作品がある「宇宙映画」。なかには、魅力的な作品が多いため、どれから観ればよいかわからない方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、宇宙映画のおすすめタイトルをご紹介します。ジャンルを代表する名作から知る人ぞ知る異色作までさまざまな作品を掲載しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
※配信サイト情報は執筆時点のものであり、予告なく配信終了になる場合があります
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
宇宙映画のおすすめ
宇宙兄弟 – 森義隆
2012年公開・上映時間:128分

By: amazon.co.jp
モーニングで連載中の小山宙哉による同名漫画を原作にした宇宙映画です。原作は第35回講談社漫画賞一般部門受賞、累計3100万部を突破しています。
子供の頃からう2人で宇宙飛行士になることを夢見る兄ムッタと弟ヒビトの兄弟がいました。時は流れて2025年、ヒビトは幼いころの夢を叶えて宇宙飛行士になり、世間の注目を集めていました。一方、兄のムッタは挫折して無職。ヒビトとの落差に落ち込んでいますが、ムッタの元にJAXAから宇宙飛行士の選抜試験を通過した知らせが届きます。
一度は挫折した兄ムッタの夢を追う姿と宇宙飛行士としての悩みと戦うヒビトの姿が見どころです。宇宙飛行士になるとはどういうことなのか、夢を追う素晴らしさを真っすぐに描いています。また、酸素のない宇宙を飛行することの恐怖も描いています。原作漫画が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
インターステラー – クリストファー・ノーラン
2014年公開・上映時間:169分

By: amazon.co.jp
インセプションを手掛けたクリストファー・ノーランが監督を担当した宇宙映画です。アカデミー賞の視覚効果賞を受賞し、2020年9月に行ったノーラン監督リバイバル上映作品のひとつとしてIMAXでリバイバル上映されました。
現代から少し先の未来の地球では地球全体の異常気象と飢饉によって人類は滅亡の危機にありました。元宇宙飛行士エンジニアで現在はトウモロコシ農場を経営するクーパーは、経歴を買われてNASAの「ラザロ計画」に参加します。ラザロ計画は土星の近くに発生したワームホールを利用して新しい惑星へ人類を移住させる計画です。人類の存亡をかけてラザロ計画が始動します。
滅びゆく地球の風景と新しい惑星での未知を描いており、安息の地がない恐怖が本作の魅力です。進むも地獄、戻るも地獄の状況で一寸先の命が保証されない恐怖が映画全体の緊迫感を生んでおり、目をそらせない魅力があります。ノーラン監督が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
オデッセイ – リドリー・スコット
2015年公開・上映時間:142分

By: amazon.co.jp
アンディ・ウィアーの「火星の人」を原作にした宇宙映画です。ゴールデングローブ賞の最優秀作品賞、最優秀主演男優賞を受賞しており、エイリアンを手掛けた巨匠リドリー・スコットがメガホンを取りました。
火星を調査していたワトニーは調査中に嵐に巻き込まれてしまいます。仲間たちはワトニーは死亡したと推測し、危険を脱するために探査船を発進、火星を去ります。しかし、ワトニーは奇跡的に生還していました。
火星に残されたワトニーは残り少ない酸素や水、通信手段はなし。食料は31日分しかありません。次の探査船がやってくるまで生き延びるためにあらゆる手段を講じます。
絶望的な状況であらゆる手段を講じるワトニーの姿が見どころです。常に死と隣り合わせの状況で不屈の精神と知力を駆使してサバイバルする姿は見ごたえがあります。サバイバルが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
アポロ13 – ロン・ハワード
1995年公開・上映時間:141分

By: amazon.co.jp
実際に起きた月面探査船アポロ13号爆発事故をもとにクルーの脱出劇を描いた宇宙映画です。アカデミー賞の9部門にノミネートされ、編集賞と音響賞を受賞しました。
アポロ11号と12号の月面着陸の成功によってアメリカでは13号の打ち上げも計画されていました。1970年4月11日、ついにアポロ13号の打ち上げが行われます。ベテラン宇宙飛行士のジムとフレッド、代替要員のジャックが搭乗員です。しかし、月まであと少しになったところで爆発事故が発生。絶望的な状況を前に搭乗員たちの地球へ生還を目指す脱出劇が始まります。
乗組員たちの知力を用いて必死の脱出劇はハラハラして見ごたえがあります。極限状態に置かれた人間たちが諦めずに生還を目指し、それでも成功するかどうかがわからない様子は成功するとわかっていても目が離せない緊迫感が魅力です。ノンフィクションが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
スター・ウォーズ – ジョージ・ルーカス
1977年公開・上映時間:121分

By: amazon.co.jp
銀河を舞台に善と悪の壮大な戦いを描いた宇宙映画です。宇宙映画の代表的な名作といわれ、スター・ウォーズシリーズとして多くの作品が作られた人気作です。アカデミー賞の編集賞、作曲賞など6部門を受賞しています。
帝国の支配下にある銀河系で反乱軍は宇宙要塞デス・スターの設計図を手に入れました。ダース・ベイダーが率いる帝国軍の攻撃を受けた反乱軍は救援を求めます。救援はドロイドのR2-D2に託され、相棒のC-3POと共に砂の惑星タトゥイーンに辿り着きます。農場で暮らす青年ルーク・スカイウォーカーとの出会いが壮大な戦いの始まりでした。
壮大な銀河の海、光る剣、魅力的な登場人物など、SFアクションの魅力が詰まっています。これから何が始まるのかを連想させるワクワク感は多くの方を虜にする魅力があります。SFアクションが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
2001年宇宙の旅 – スタンリー・キューブリック
1968年公開・上映時間:140分

スタンリー・キューブリックが手掛けるAIの暴走を描いた宇宙映画です。映画史を代表する名作といわれ、アカデミー賞の視覚効果賞を受賞。製作50周年となる2018年には国立映画アーカイブでフィルム上映画行われました。
月に人間が住むようになった時代、HALと呼ばれる最新のAIを搭載した宇宙船ディスカバリー号はデビット・ホーマン船長を中心に5人のクルーを載せて木星探査のために航行していました。しかし、道中でHALが木製探査に疑問を抱いてしまいます。クルーはHALが不調なのではないかと勘繰り、いざという時はHALを停止させようとしていました。それを知ったHALは反乱を起こし……。
アカデミー賞の視覚効果賞を受賞した程の美麗な映像が見どころです。CGが普及した現代の映像と比較しても違和感を感じさせない美麗な映像は見ごたえがあります。また、「AIの反乱」という現代にも通ずるテーマを50年以上前から扱っており、AIの在り方を考えさせられるおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
アルマゲドン – マイケル・ベイ
1998年公開・上映時間:150分

By: amazon.co.jp
ジョナサン・ヘンスレーとロバート・ロイ・プールの原案をもとにJ・J・エイブラムズら数人が脚本を執筆した宇宙映画です。アカデミー賞の視覚効果賞をはじめとした4部門にノミネートされました。
テキサス州の大きさに匹敵する小惑星が地球に接近していました。軌道計算の結果、18日後には地球に衝突することが判明。ぶつかれば地球滅亡は免れられません。滅亡を回避するためにNASA総指揮官のトルーマンは小惑星に穴を開けて核爆発を起こすことで、地球の衝突を避けられることを知ります。
依頼を受けた石油採掘のプロであるハリーは長年の仕事仲間であるチックやロックハウンドと共に惑星へ向かい……。
テンポのいいストーリー展開であるため、先が気になる作りであるのが特徴です。明快なストーリーであるため、わかりやすく、個性あふれる登場人物たちによる熱いヒューマンドラマが楽しめるおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
インデペンデンス・デイ – ローランド・エメリッヒ
1996年公開・上映時間:145分

By: amazon.co.jp
異星人と人類の戦いを描いた宇宙映画です。アカデミー賞の視覚効果賞を受賞し、当時最新のデジタル技術と数千人のエキストラを起用した名作です。
7月4日、宇宙センターで衛星アンテナが奇妙な音を捉えました。キャッチした内容は質量が月の4分の1もある巨大な物質とのこと。そのような巨大な物体が地球に接近しつつあります。判明した巨大な物体は異星人の宇宙空母でした。異星人は人類を侵略し始め、一瞬で主要都市を廃墟にしてしまうのでした。
別々の場所で起こるドラマをいくつも描きつつ、最終的にひとつの物語に終着させるストーリー展開が見どころです。王道のストーリーをオムニバス形式で描きつつ最終的にまとめるドラマチックな展開は見ごたえがあります。感動大作が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
ゼロ・グラビティ – アルフォンソ・キュアロン
2013年公開・上映時間:91分

By: amazon.co.jp
「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」を手掛けたアルフォンソ・キュアロンが最新VFX、3Dを駆使して製作した宇宙映画です。アカデミー賞の撮影賞や監督賞をはじめとした7部門を受賞しています。
スペースシャトルのエンジニアをしているストーン博士とベテラン宇宙飛行士のマットは船外で作業を行っていました。しかし、突発的な事故によって宇宙に放り出されてしまいます。酸素は少なく、地球との交信手段もない、1本のロープでお互いがつながっていることだけが唯一の望みです。そのような絶望的な状況から2人は地球へ生還できるのでしょうか。
アカデミー賞の撮影賞や視覚効果賞といった映像関連の賞を受賞した映像美が見どころです。まるで宇宙空間にいるかのような美麗な映像が見る者を作品に引き込みます。また、宇宙空間にいるかのような雰囲気が緊迫感を生み、登場人物に感情移入して見られるおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
エイリアン – リドリー・スコット
1979年公開・上映時間:116分

By: amazon.co.jp
閉鎖空間で正体不明の謎の生物に襲われる恐怖を描いた宇宙映画です。SFホラーの金字塔といわれ、主演を務めたたシガニー・ウィーバーの出世作になりました。アカデミー賞の視覚効果賞を受賞しています。
地球から離れた宇宙で就業していた宇宙船ノストロモ号は、ある日、他の宇宙船から救難信号を受け取ります。信号の元へ向かうと地球の物ではない宇宙船があり、中には卵のような物体がありました。卵の中から怪物が飛び出し、乗組員は寄生されてしまい、やがて宿主の身体を食い破ってのノストロモ号にも潜伏するのでした。
怪物に寄生され、身体を食い破り、命を失う恐怖を丁寧に描いているのが見どころです。お化け屋敷のように静寂から突然飛び出してくるエイリアンはインパクトが強く、思わず声を上げてしまう怖さがあります。ホラーが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
バズ・ライトイヤー – アンガス・マクレーン
2022年公開・上映時間:105分

By: amazon.co.jp
ピクサーの代表作のひとつである「トイ・ストーリー」に登場したバズ・ライトイヤーを主役にした宇宙映画です。本編でアンディ少年が見たとされるSFヒーローアドベンチャーといった設定であり、本作のバズはおもちゃではないのが特徴です。
有能なスペース・レンジャーであるバズ・ライトイヤーは、自分の力を過信してしまい、1200人の乗組員と共に惑星に不時着してしまいます。危険な惑星である不時着先から地球に帰還する必要に迫られ、相棒の猫型ロボット・ソックと力を合わせて地球に帰還しようとします。バズたちは無事に地球に帰れるのでしょうか。
個性豊かな登場人物が見どころの作品です。仕草のひとつひとつが面白く描かれており、笑いを誘います。また、バズ・ライトイヤーというキャラクターを深掘りしているため、トイ・ストーリーが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
THE MOON – キム・ヨンファ
2023年公開・上映時間:129分

By: amazon.co.jp
「神と共に」シリーズを手掛けたキム・ヨンファが監督する宇宙映画です。K-POPグループ「EXO」のド・ギョンスが兵役終了後初の長編映画出演したことで注目を集めたといわれています。
韓国のロケット「ウリ号」は月面探査のために宇宙へ飛び立ちます。乗組員は3人いましたが、太陽風の影響で通信が故障。修理のために船外に出ますが、事故が発生し、2人が死亡してしまいます。たった1人残された宇宙飛行士である新人のソヌを救出するために、かつて起きた事故の責任を取って組織を辞めたジェグクを召喚。一方のソヌは仲間の遺志を継いで月面への着陸を成功させるのでした。
宇宙に残された1人の宇宙飛行士を救うために団結して行動する様子が見どころです。次々に訪れるトラブルを前に知恵と努力で乗り切っていく様子は爽快感があります。パニック映画が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・DVD
ウォーリー – アンドリュー・スタントン
2008年公開・上映時間:103分

By: amazon.co.jp
「ファインディング・ニモ」を手掛けたアンドリュー・スタントンが監督を務めたピクサーの宇宙映画です。他の作品と同様にピクサースタジオの美麗なCGアニメーションを活用しており、アカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞しました。
ゴミで溢れてしまった地球を人類が捨て、700年が過ぎていました。人間がいなくなった地球にひとり置き去りにされたゴミ処理ロボットのウォーリーは気が遠くなる程の時間を過ごています。ひたすらゴミを集め続けているうちに感情が芽生えていました。ある日、ピカピカのロボット・イヴと出会ったウォーリーは一目ぼれします。しかし、イヴはある任務のためにやってきたのでした。
意思を持ったウォーリーのかわいらしい仕草が見どころです。セリフを少なくすることでひとつひとつの動きで感情を表現している様子は見ごたえがあります。また、ウォーリーの純粋さは切なさがあるため、ヒューマンドラマが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray
猿の惑星 – フランクリン・J・シャフナー
1968年公開・上映時間:112分

By: amazon.co.jp
SF映画の金字塔といわれ、猿の惑星シリーズとして続いた名作の1作目となる宇宙映画です。アカデミー賞の2部門にノミネートされ、精巧な特殊メイクが評価されて特別賞を受賞しました。
地球から320光年の長い旅をしてきた宇宙飛行士のテイラーは、ある惑星に不時着します。その惑星では猿たちが言葉を話し、人間たちを支配する猿の惑星でした。猿たちが行う人間狩りによってテイラーは捕らえられますが、コーネリアスとジーラという猿の助けを借りて逃亡、一緒に捕らえられた人間のノバと共に脱出を図ります。
地球における人間と猿の立場を逆転させることで少数派の恐怖を描いている点が見どころです。迫害され、絶望に近い状況での脱出劇は緊迫感があります。また、差別に対する警鐘も描いているのも特徴です。猿の惑星シリーズが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
銀河鉄道999 – りんたろう
1979年公開・上映時間:129分

By: amazon.co.jp
松本零士の同名漫画を原作にしたテレビアニメの劇場版1作目となる宇宙映画です。原作の「アンドロメダ編」を多少のキャラクターデザインの変更して描いています。日本アカデミー賞の話題賞にノミネートされました。
未来では身体を機械に置き換えることで永遠の命を手に入れられるようになりました。しかし、機械は高額で貧しい人々は買えません。そのような状況で、人々の間にはある噂が流れます。銀河鉄道999に乗って機械の身体を無償でもらえる星に連れて行ってくれるといった噂です。
星野鉄郎は母と共に999号が停車しているメガロポリスへ向かうが道中で人間狩りに遭い、母を殺されてしまいます。鉄郎はその後、メガロポリスのスラムに住み着きますが、ある日、謎の美女メーテルから999号のパスをもらえ、メーテルと共に宇宙に旅立つのでした。
さまざまな惑星に旅することで成長していく鉄郎の姿が見どころです。身体を機械化することに疑問を持ち、生身の身体で精一杯生きる決心をし、精神的な成長が見られるシーンは見ごたえがあります。原作漫画が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
アバター – ジェームズ・キャメロン
2009年公開・上映時間:162分

By: amazon.co.jp
タイタニックを手掛けたジェームズ・キャメロンが12年ぶりに監督した宇宙映画です。デジタル3Dを駆使した映像が特徴で、アカデミー賞3部門、日本アカデミー賞外国作品賞を受賞しました。
22世紀の人類はレアな鉱物を求めて地球以外の惑星に進出していました。神秘の星パンドラでアバター・プロジェクトに着手し、パンドラの種族と人間のDNAを組み合わせた「アバター」と呼ばれる肉体を駆使することで、生存不可能な環境での探索を可能にしています。
プロジェクトに参加した元兵士のジェイクは車椅子が必要な身体でしたが、アバターを通して自由に動き回れるようになりました。そして、パンドラで現地の族長の娘であるネイティリと恋に落ち……。
壮大なファンタジーをリアルな3Dで描いた幻想的な映像が見どころです。目の前に存在しているかのようなジャングルは神秘的で、飛んでくるロケットは思わず避けてしまう迫力があります。美しい映像美に魅力を感じる方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
トータル・リコール – レン・ワイズマン
2012年公開・上映時間:118分

By: amazon.co.jp
フィリップ・K・ディックによる短編小説を原作にした宇宙映画です。アーノルド・シュワルツェネッガーの主演で公開された同名映画をコリン・ファレルを主演に迎えてリメイクされました。
戦争によって未来は荒廃していました。工場で働くダグラス・クエイドは退屈な日々を送っています。そのような生活に嫌気がさしたクエイドは記憶を売買するリコール社を訪れます。新しい記憶を植え付けられようとしたその時、警官隊が襲来し、クエイドは驚異的な戦闘能力を発揮して脱出するのでした。そして、クエイドは驚愕の真実を知ります。
アイデンティティを喪失し、現実と虚実がわからなくなる恐怖が見どころです。また、アクションが豊富で迫力があるため、見ごたえがあります。アクション映画が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
E.T. – スティーブン・スピルバーグ
1982年公開・上映時間:115分

By: amazon.co.jp
地球に取り残された異星人と地球人の子供の友情を描いた宇宙映画です。巨匠スティーブン・スピルバーグの代表作のひとつといわれ、アカデミー賞4部門受賞及び日本アカデミー賞の外国作品賞を受賞しました。
アメリカの田舎にある森に1隻の宇宙船が飛来しました。目的は地球の植物を調査するためでしたが、人間たちが迫ってきたことで慌てて脱出。しかし、1人の異星人が取り残されてしまいました。森のそばに住んでいた10歳の少年エリオットはその異星人と出会い、家にかくまいます。E.T.と名付けて交流を深めていくのでした。
スピルバーグ作品王道のファンタジー作品といえる作品で、異星人と地球人の心温まる友情は見ごたえがあります。また、ラストのシーンである月を背景に自転車で空を飛ぶシーンは美しく、感動を覚えます。王道ファンタジーが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
宇宙戦争 – スティーブン・スピルバーグ
2005年公開・上映時間:114分

By: amazon.co.jp
H.G.ウェルズのSFスリラーを現代に合わせて描いた宇宙映画です。アカデミー賞の3部門にノミネートされました。
湾岸地帯で働く労働者のレイは、妻と別れていました。子供たちと面会ができるその日、レイと子供たちは突然現れた何者かの街の破壊に巻き込まれてしまいます。命の危険を感じて、生きて街を脱出するために行動を開始します。
美麗な映像美と細かい演出によって緊迫感を高めているのが特徴です。宇宙からの侵略者を特定の一般人にスポットを当てているため、感情移入がしやすく、危機感が伝わってきます。がれきの山、破壊された街並みの映像も恐怖を感じさせるものであるため、緊張感をもって視聴できるおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
スター・トレック – J・J・エイブラムス
2009年公開・上映時間:126分

By: amazon.co.jp
アメリカで人気を博したとされる人気テレビドラマをJ・J・エイブラムスが新たに描いた宇宙映画です。アカデミー賞のメイクアップ賞を受賞し、視覚効果賞、音響編集賞、音響録音賞にノミネートされました。
宇宙艦隊アカデミーに入学し、訓練を積むカークは伝説のキャプテンの息子でした。ある日、かつて父の命を奪った巨大宇宙戦艦がアカデミーに襲来、迎え撃った惑星連邦の艦隊に大打撃を与えます。カークは新造戦艦U.S.S.エンタープライズに乗船し、船長のパイクや仲間たちと共に侵略者に立ち向かいます。
勢いのあるアクションが見どころです。画面いっぱいに繰り広げられるアクションは派手で細かいことを考えずに視聴できる勢いがあります。アクション映画が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
フィフス・エレメント – リュック・ベッソン
1997年公開・上映時間:126分

By: amazon.co.jp
レオンシリーズを手掛けたリュック・ベッソンが100億円を投じて製作された宇宙映画です。アカデミー賞の音響効果編集賞にノミネートされました。
23世紀の未来において、地球は宇宙生命体から襲撃を受けて人類絶滅の危機に瀕していました。地球を救えるのは宇宙の平和を司る4要素のさらに頂点にある5つ目の要素・フィフスエレメントだけです。ある日、タクシードライバーをしていたコーベンのタクシーに、不思議な言語を話す美女が乗り込んできますが……。
シンプルかつ明快なストーリー展開でテンポよく見られるのが魅力の作品です。また、後にバイオハザードをはじめとした多くの作品で活躍するミラ・ジョヴォヴィッチの演技力は素晴らしく、主演のブルース・ウィリスと共に映画を引き立てています。
・配信サイト
・Blu-ray
コンタクト – ロバート・ゼメキス
1997年公開・上映時間:150分

By: amazon.co.jp
カール・セイガンの同名小説を原作にした宇宙映画です。小説をベースにセイガンが妻と共に映画用原案を書き、マイケル・ゴールデンバーグが脚色しました。アカデミー賞の音響賞にノミネートされました。
電波天文学者のエリーは、ある日、恒星ヴェガの近くから地球に向けて何かの電波が発せられていることに気付きます。電波の内容を数字に変換すると延々と続く素数が羅列されていました。不思議に思ったエリーが解読を続けると、その電波は素数を表しているだけでなく、読み取り方が複数あることに気付くのでした。
他の宇宙映画よりも宇宙人との邂逅を真面目に描いているのが特徴です。心温まる交流ばかりではなく、異星人がいると知った際の政治介入や哲学的な思想といった複数の可能性を考慮し、映画に落とし込んでいます。真面目な宇宙映画が見たい方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
パッセンジャー – モルテン・ティルドゥム
2016年公開・上映時間:116分

By: amazon.co.jp
極限状態の宇宙船内で起こる男女の恋愛を描いた宇宙映画です。「ハンガー・ゲーム」のジェニファー・ローレンスと「ジュラシック・ワールド」のクリス・プラットがダブル主演を務めました。アカデミー賞の作曲賞、美術賞にノミネートされています。
20XX年、乗客5000人を乗せて豪華宇宙船が新たな居住地を目指して地球を旅立ちました。目的地の惑星は遥か彼方であるため、到着までの120年間、コールドスリープを行います。しかし、エンジニアのジムと作家のオーロラだけは、予定よりも90年も早く目覚めてしまいます。周囲は冬眠状態で食料も満足にありません。生き残るために2人は力を合わせますが、次第に惹かれあっていくのでした。
90年も早く目覚めてしまい、たった1人取り残されてしまったような環境に置かれた絶望や、とある女性と出会い惹かれていく心理描写を丁寧に描いています。船にふりかかる災難は緊張感があり、困難を乗り越えて2人で人生を歩んでいく心の移り変わりは見ごたえがあります。恋愛映画が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
ライフ – ダニエル・エスピノーサ
2017年公開・上映時間:104分

By: amazon.co.jp
6人の宇宙飛行士が無重力空間で発生する恐怖を描いた宇宙映画です。
火星で見つかった未知の生命体の細胞をきっかけに世界各国から集められた6人の宇宙飛行士が、国際宇宙ステーションで極秘調査を行いました。しかし、調査を進めていくうちに生命体は徐々に進化をしていき、ついには宇宙飛行士たちを襲い始めます。脅威を前に宇宙飛行士たちの関係もこじれていき、命を落とす飛行士も出始めるのでした。
謎の生命体が進化し、徐々に脅威となっていく様子は恐怖を感じさせます。また、未知の生命体が命を脅かすとわかった際の宇宙飛行士たちのパニックは恐怖を助長させており、目が離せなくなります。ホラーやパニック映画が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
DUNE デューン 砂の惑星 – ドゥニ・ビルヌーブ
2021年公開・上映時間:155分

By: amazon.co.jp
フランク・ハーバートによるSF小説を原作にした宇宙映画です。アカデミー賞では10部門にノミネートされ、6部門を受賞しました。
西暦10190年、人類は地球以外の惑星に移住し、帝国を築いていました。1つの惑星を1つの大統領が治める身分制度が敷かれ、レト・アトレイデス公爵は通称デューンと呼ばれる惑星を収めることになります。デューンは砂漠の惑星でしたが、抗老化作用を持つ香料の唯一の生産地です。莫大な利益が約束された星のはずでしたが、レト公爵はある陰謀に巻き込まれてしまうのでした。
映像美が見どころです。砂漠の星は美しく壮大な雰囲気があり、見る者を引き込みます。また、荘厳な幻想物は神秘的で、すべての映像が絵になります。また、ストーリーはシンプルで敵対関係がはっきりとしているため、見やすいおすすめの映画です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
REBEL MOON パート1 炎の子 – ザック・スナイダー
2023年公開・上映時間:135分

「アーミー・オブ・ザ・デッド」を手掛けたザック・スナイダーが20年の構想をかけて製作した宇宙映画です。2部作の前編にあたり、黒澤明の「七人の侍」にインスパイアを受けて製作されました。
富と軍事力を兼ね備えた帝国マザー・ワールドが支配する銀河に、過去を捨てて宇宙の辺境の惑星で穏やかに暮らすコラという女性がいました。平穏に過ごしていましたが、ある日、帝国の軍勢が襲撃してきます。コラは村人たちを守り、過去と向き合うために戦いに身を投じるのでした。
「七人の侍」と「スター・ウォーズ」を彷彿とさせるストーリーが見どころです。それぞれの勇士が徐々に集まり、力を合わせて戦いに赴く様子は見ごたえがあります。アクション映画が好きな方におすすめです。
・配信サイト
未知との遭遇 – スティーブン・スピルバーグ
1977年公開・上映時間:135分

By: amazon.co.jp
人類と異星人の接触を描いたスティーブン・スピルバーグが監督する宇宙映画です。アカデミー賞の撮影賞を受賞し、1980年には追加の撮影を行った特別版が公開されました。
ある日、メキシコの砂漠で第2次世界大戦中に消息を絶った戦闘機が発見されました。しかし、発見された戦闘機は当時と変わらない姿で発見されるといった不可解な状況です。また、アメリカのインディアナ州では大規模な停電が発生します。復旧のために向かう電気技師のロイは道中で謎の物体と遭遇するのでした。
タイトルのとおり、未知との遭遇に期待を膨らませ、さまざまな想像ができる作品です。異星人との胸を厚くさせる邂逅は創作とわかっていてもワクワクさせる魅力があるおすすめの作品です。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
ムーンフォール – ローランド・エメリッヒ
2022年公開・上映時間:130分

By: amazon.co.jp
「インデペンデンス・デイ」といったパニックアクションを手掛けたローランド・エメリッヒが監督する宇宙映画です。月と地球の衝突の危機を描いています。
不思議な力で月の軌道が本来の軌道から外れてしまいました。その軌道上には地球があり、数週間後には地球に激突してしまいます。NASAは対処の為に現地調査を行おうとしますが、組織内部では不穏な動きがあり、ある情報が隠蔽されていました。
NASAの副部長ジョー・ハウラーや過去の事件でNASAをクビになったブライアンハーパー、自称天文学博士のKC・ハウスマンは地球を救うために立ち上がります。
それぞれの場所で起きる物語を上手くまとめ、交差させていくストーリーが魅力の映画です。混乱しそうな複数の物語を上手く絡ませることで大きなスケールにしています。パニック映画が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・DVD
スターシップ・トゥルーパーズ – ポール・バーホーベン
1997年公開・上映時間:128分

By: amazon.co.jp
ロバート・A・ハインラインの小説「宇宙の戦士」を原作にした宇宙映画です。アカデミー賞の視覚効果賞にノミネートされました。
民主主義が崩壊した未来の世界では人類は地球連邦政府の支配下に置かれていました。市民権を得られるのは兵役を終えた人だけです。高校を卒業したリコは宇宙軍のパイロットを目指す恋人に影響されて軍に入隊。最も過酷な舞台に配属され、訓練の果てに分隊長に任命されます。しかし、訓練中に仲間を死なせてしまい、除隊するのでした。
虫との戦いを軸に青春や友情、戦争といったさまざまな要素を盛り込んだ映画です。また、戦闘シーンは迫力があり、虫との戦争をしっかりと描いています。アクション映画が好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
プレデターズ – ニムロッド・アーントル
2010年公開・上映時間:107分

By: amazon.co.jp
アーノルド・シュワルツェネッガーが主演したプレデターを別の視点から描いた宇宙映画です。ロバート・ロドリゲスが製作と脚本を担当しました。
地球から遠く離れた未知の惑星で傭兵のロイスはジャングルに向けて落下していました。次に目を覚ますとロイスと同じように落下していた人々が集まっています。彼らはひとりひとりが戦術に精通した殺し屋で、戦闘のエリートでした。しかし、彼らはこの地に巣くうプレデターの餌として連れてこられたのでした。人類とプレデターの壮絶なサバイバルバトルが始まります。
密林を舞台にして迫力のあるサバイバルアクションが見どころです。どこからプレデターが出てくるかわからない緊張感があり、クセの強い殺し屋たちが共闘する様子は見ごたえがあります。サバイバルアクションが好きな方におすすめです。
・配信サイト
・Blu-ray / DVD
宇宙映画は宇宙を舞台にしていますが、派手なサバイバルアクションや異星人との交流を描いた感動大作までさまざまなジャンルがあります。多くの方がお気に入りの作品を見つけやすいジャンルであるため、気になった作品をチェックしてみてください。