さまざまなヒーローが登場する「マーベル映画」。派手なアクションや壮大なストーリーで世界中のファンを魅了している超大作シリーズです。作品数が非常に多いため、これからマーベル作品を観たいと思っている方のなかには、どれから観ればよいか迷ってしまうという方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、マーベル映画の見る順番を公開順・時系列順に分けて解説。マーベル映画が鑑賞できるおすすめの動画配信サービスも紹介しています。なお、あらすじなどではネタバレも含まれるため、未視聴の方は注意してください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

そもそもマーベル作品とは?

By: disneyplus.com

マーベルとは、アメリカの漫画出版社であるマーベル・コミックのこと。同社の作品に登場するヒーローを主人公とし、映画化した作品がマーベル映画です。なお、マーベル映画は各作品同一の世界観を共有しているため、シリーズをまとめてマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)と呼びます。各単体作品は、それぞれ主役となるヒーローに焦点を当てた物語が展開されますが、『アベンジャーズ』シリーズでは、MCUのヒーロー達がチームとなって一同に介します。必ず全ての作品を観なければならないというわけではありませんが、最大限楽しむためには、なるべく多く、可能であれば全ての作品を視聴することをおすすめします。

なお、MCUは「フェーズ」という括りでまとめられており、現在フェーズ5、作品数にして映画だけで30本以上にも登る超大作です。ドラマも含めるとさらに作品数が増え、追いつくのに時間がかかるものの、各作品にそれぞれ違った面白さがあるので、終始飽きずに観続けられます。MCUの大きな区切りとなるフェーズ3の『アベンジャーズ/エンドゲーム』は、大きな感動と達成感が味わえるため、これから初めてMCUの世界へ足を踏み入れる方は、可能であれば少なくともフェーズ1~フェーズ3までは全作品を観てみてください。

マーベル映画を見る順番|公開順

フェーズ1

アイアンマン – 2008年公開・上映時間:126分

マーベル・シネマティック・ユニバースの1作目である『アイアンマン』。世界興行収入は5億ドル以上を記録しており、シリーズ最初の作品ながら大ヒットとなったタイトルです。主演はロバート・ダウニー・Jr。主人公の性格を見事に演じており、アイアンマンというキャラクターの魅力を押し上げています。天才で金持ちでプレイボーイで博愛主義者な男が、正義に目覚めハイテクスーツを着ながら戦う本作。心をくすぐるかっこいいヒーローが好きな方はチェックしてみてください。

軍の戦闘車両の中で、片手に酒を持ったスーツ姿の男が揺られています。彼の名は、トニー・スターク。17歳でMITを卒業するなど、若くして才能を発揮し、亡き父から軍事企業スターク・インダストリーズを継いだCEOで、莫大な富を持つ男です。彼は新しいミサイル兵器〈ジェリコ〉のプレゼンをするため、アフガニスタンにやってきます。車の中で軍人と雑談したり、写真撮影に応じたりしていたのもつかの間。突如として前を走っていた車が爆撃されます。銃弾の嵐で次々とやられていく軍人を横目に、何とか外へ這い出るスターク。岩陰に命からがら飛び込みますが、不運にも目の前にミサイルが着弾して……?

VFX技術を駆使したリアルで見どころ満載なアクションシーンが豊富な本作。また、ユーモアとシリアスが絶妙に融合したストーリー展開も魅力です。アイアンマンの誕生を描いた本作は、MCUの礎を築いた重要な一作。スーパーヒーロー映画の原点を楽しみたい方におすすめです。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

インクレディブル・ハルク – 2008年公開・上映時間:112分

インクレディブル・ハルク

2003年に公開された『ハルク』とは異なる、マーベルが手掛ける映画『インクレディブル・ハルク』。主演はエドワード・ノートンが務め、ルイ・レテリエがメガホンを取りました。よりダークでシリアスなトーンが特徴の作品となっています。なお、今作より後の作品に関しては、俳優がエドワード・ノートンからマーク・ラファロに変更されています。

科学者ブルース・バナーは、軍の極秘プロジェクトの実験中に大量のガンマ線を浴びたことで、怒りや強い感情によって巨大な緑色の怪物〈ハルク〉へと変身する体質になってしまいます。ブルースは、その力を利用しようとするアメリカ軍から逃れながら、自らの肉体を制御する方法を探して逃亡することに。彼はブラジルで静かに暮らしながら治療法を模索していましたが、軍による追跡を受け、再びハルクとしての運命に向き合わざるを得なくなり……?

MCU作品とのつながりを示唆する要素が多数散りばめられている本作。シリーズファンにはたまらない内容となっています。迫力のあるアクションと深い人間ドラマを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

アイアンマン2 – 2010年公開・上映時間:124分

アイアンマン2

スーパーヒーロー映画の新時代を切り開いた『アイアンマン』の続編として制作された『アイアンマン2』。前作の成功を受け、さらにスケールアップしたストーリーとアクションが展開されます。トニー・スタークがアイアンマンであることを公にした後の世界が描かれた本作。彼の名声とそれに伴う問題がより深く掘り下げられています。

トニーの父ハワード・スタークと因縁を持つロシアの物理学者イワン・ヴァンコ。彼は、トニーが開発したアーク・リアクターの技術を独自に再現し、強力な電撃ムチを持つヴィラン〈ウィップラッシュ〉としてアイアンマンに立ちはだかります。同時に、政府やライバル企業ハマー・インダストリーズのジャスティン・ハマーも、アイアンマンスーツの技術を手に入れようと暗躍。そして、トニーは外部からの脅威だけでなく、体内のアーク・リアクターによる中毒症状という命の危機にも直面し……?

本作の魅力は、より派手になったアクションシーンだけでなく、トニー・スタークがヒーローとして成長する姿にあります。前作では武器商人からヒーローへと変わる姿が描かれましたが、本作では彼がさらなる責任とプレッシャーに直面しながらも、アイアンマンとしての使命を全うしようとする姿勢を強調。政府やライバル企業との駆け引き、そしてヒーローでありながらも一人の人間として葛藤するトニーの姿が、物語をより奥深いものにしています。

また、秘密組織〈S.H.I.E.L.D.〉の活動がより本格的に描かれているのもポイント。シリーズの今後を示唆する伏線が張り巡らされており、『アベンジャーズ』への布石としての役割も果たしています。アクション映画ファンはもちろん、MCUの世界観を深く楽しみたい人にも必見の作品です。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

マイティ・ソー – 2011年公開・上映時間:114分

マイティ・ソー

By: amazon.co.jp

北欧神話をベースにしたスーパーヒーロー映画『マイティ・ソー』。神々が住まうアスガルドを舞台に、雷神ソーの成長と試練を描いた作品です。監督はシェイクスピア劇の演出で知られるケネス・ブラナーが務めています。

〈アスガルド〉の王オーディンの息子であり、神の国の次期王候補であるソー。彼は、敵対するヨトゥンヘイムの巨人族に対して無謀な戦いを挑んだ結果、オーディンの怒りを買い、〈ムジョルニア〉と呼ばれる神の力を持つハンマーと共に地球へ追放されてしまいます。こうして、単身地球に降り立ったソー。科学者ジェーン・フォスターや彼女の仲間たちと出会い、次第に人間としての謙虚さと責任感を学んでいきます。一方、アスガルドでは、ソーの弟であり策略に長けたロキが陰謀を巡らせ、王国を混乱に陥れようとしていて……?

本作の魅力は、アスガルドの壮大なビジュアルと神話的な世界観です。荘厳な宮殿や、ムジョルニアを用いた迫力ある戦闘シーンが見どころになっています。また、シリアスな展開のなかにユーモアが散りばめられているのもポイント。特にソーが地球で人間社会に適応しようとするシーンはコミカルで親しみやすいものとなっています。戦闘シーンや神話的な世界観が楽しめるおすすめのマーベル作品です。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー – 2011年公開・上映時間:124分

キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー

By: amazon.co.jp

MCUの第5作目として制作された『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』。第二次世界大戦を舞台に、アメリカの象徴的ヒーローであるキャプテン・アメリカの誕生と戦いを描いています。クラシックな戦争映画の雰囲気とスーパーヒーロー映画の要素が合わさったおすすめの作品です。

物語の主人公は、虚弱体質ながら強い正義感を持つ青年スティーブ・ロジャース。戦争に参加したいと願うも、身体の弱さから入隊を拒否され続けていました。しかし、彼の内面の強さを見抜いた科学者アースキン博士によって、〈超人血清〉を使った被験者に選ばれることに。この実験により、スティーブは超人的な身体能力を得て、キャプテン・アメリカとして生まれ変わります。一方その頃、ヒドラと呼ばれる秘密組織が、未知のエネルギー源〈コズミックキューブ〉を利用し世界征服を目論んでいて……?

キャプテン・アメリカが生まれる前の、”スティーブ・ロジャース”という人物について深堀りされている本作。ひ弱だった青年が、本物のヒーローになっていく成長過程が観れます。スーパーヒーロー映画でありながら、戦争映画の要素も持ち合わせた本作は、キャプテン・アメリカというキャラクターの魅力を存分に堪能できる作品となっています。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

アベンジャーズ – 2012年公開・上映時間:144分

アベンジャーズ

By: amazon.co.jp

マーベル・シネマティック・ユニバースのヒーローらが集結した、記念すべき1作品目の『アベンジャーズ』。アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ハルクといったヒーローたちが一堂に会し、世界を救うために戦うクロスオーバー作品です。これまで個別の映画で描かれてきたキャラクターたちが共闘し、地球の危機に立ち向かう本作。ヒーロー映画ファンにおすすめです。

地球に突如現れたアスガルドの王子・ロキが〈四次元キューブ〉を奪い、強力な宇宙軍を率いて侵略を開始。これに対抗するため、戦略国土調停補強配備局〈S.H.I.E.L.D.〉の長官ニック・フューリーは、アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ハルク、ブラック・ウィドウ、ホークアイを集めて〈アベンジャーズ〉を結成します。しかし、集まったメンバーはそれぞれの価値観や思想がぶつかり合い、チームとしてまとまることができません。そんななか、ロキの陰謀は着々と進みます。果たして、彼らは真のチームとなり立ち向かうことができるのでしょうか。

ヒーローたちが次第に互いを認め合い、チームとして団結していく過程が見どころ。トニーとスティーブの対立、ハルクのコントロール不能な力、ロキの策略による仲間割れなど、緊張感のあるドラマが描かれる一方で、ユーモアある会話も盛り込まれています。それぞれのヒーローが持ち味を生かし、協力しながら敵に立ち向かう姿もポイントです。

個性豊かなヒーローたちが、ぶつかり合いながらも強い絆を築いていく本作。MCUの世界観を大きく広げる重要な作品であり、シリーズの今後につながる多くの伏線も張られています。MCUファンはもちろん、アクション映画を楽しみたい人にもおすすめのマーベル作品です。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

フェーズ2

アイアンマン3 – 2013年公開・上映時間:130分

アイアンマン3

By: amazon.co.jp

ロバート・ダウニー・Jr.主演の人気シリーズ第3作目『アイアンマン3』。監督は『リーサル・ウェポン』シリーズで知られるシェーン・ブラックが務めています。トニー・スタークの内面に迫る本作は、スーツに頼らず”人間”としての強さを問う展開が特徴。アクションだけでなく、ヒーローとしての葛藤や成長が描かれています。

〈ニューヨーク決戦〉からしばらく経ち、不眠症やパニック発作に悩まされているトニー・スターク。そんななか、テロリスト〈マンダリン〉による爆破事件が発生し、トニーの親しい存在も巻き込まれてしまいます。怒りに燃えたトニーはマンダリンに宣戦布告するものの、自宅は攻撃され、スーツを失った状態で孤立無援に。果たして、トニーは再び立ち上がり、マンダリンを止めることができるのでしょうか。

本作では、これまでとは異なる視点でアイアンマンというヒーローが描かれるのが特徴。『アベンジャーズ』の戦いでPTSDに苦しむトニーの姿や、ある少年との出会いで少しだけ彼の性格が絆されるシーンなど、単なるスーパーヒーロー映画にとどまらないストーリーが展開されます。また、マンダリンの正体を巡る衝撃的な展開や、終盤に披露される”プロトコル”など、目を見張る要素も多く含まれているのが魅力です。

トニー・スタークというキャラクターをより深く掘り下げた作品であり、これまでの「スーツを着たヒーロー」というイメージを覆す内容となっている本作。アイアンマンシリーズをより深く楽しみたい方におすすめです。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

マイティ・ソー/ダーク・ワールド – 2013年公開・上映時間:112分

マイティ・ソー/ダーク・ワールド

By: amazon.co.jp

『アベンジャーズ』後の世界を舞台に、雷神ソーの新たな試練を描いた『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』。前作『マイティ・ソー』に続くシリーズ第2作目であり、MCU全体のストーリーにも関わる作品です。アスガルドと地球を舞台に、ソーがかつてない脅威に立ち向かう姿が描かれた本作。神の力を持つヒーローが背負う責任や家族の絆がテーマとなっています。

物語の鍵を握るのは、〈エーテル〉と呼ばれる強大な力を秘めた物質。このエーテルを狙うのは、かつて宇宙を暗黒に包もうとしたマレキス率いるダークエルフです。彼らはエーテルの力を使い、宇宙に闇をもたらす計画を進めていました。一方、地球ではジェーン・フォスターが偶然にもエーテルを体内に取り込んでしまいます。ソーは彼女を救うため、再び地球へと降り立ちますが……?

ソーとロキの複雑な関係性が描かれた本作。前作では敵対していたロキですが、アスガルドの危機に際し、ソーと一時的に共闘することになります。ロキの狡猾さとユーモアが光るやり取りは、本作の魅力の一つ。また、アスガルドや異世界での壮大な戦闘シーン、エーテルの力を巡る攻防など、迫力のある映像が満載なのもポイントです。VFXを駆使したバトルシーンや、ソーとロキの関係性を深く掘り下げた作品を楽しみたい方におすすめです。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー – 2014年公開・上映時間:136分

キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー

By: amazon.co.jp

MCUにおけるキャプテン・アメリカの単独映画シリーズ第2作目『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』。監督はアンソニー&ジョー・ルッソ兄弟が務めています。『アベンジャーズ』後の世界を舞台に、正義を貫くキャプテン・アメリカが巨大な陰謀に立ち向かう姿が描かれた本作。フェーズ2において重要な位置付けであるおすすめのマーベル作品です。

現代に目覚め、S.H.I.E.L.D.のエージェントとして活動することになったスティーブ・ロジャース。彼は、ある任務をきっかけに、S.H.I.E.L.D.内部に巨大な陰謀が潜んでいることに気付きます。そんななか、謎の暗殺者〈ウィンター・ソルジャー〉が突如として出現。スティーブに襲いかかってきます。彼の正体を知ったスティーブは、信じていたものが崩れ去る現実に直面しながらも、真実を求めて戦いに挑むことに。果たして、スティーブは陰謀を暴き、ウィンター・ソルジャーと向き合うことができるのでしょうか。

スパイ映画を思わせる緊張感あふれる展開が見どころの本作。シールドを駆使した格闘やナイフ技といった要素が盛り込まれており、マーベル作品のなかでも屈指のアクションシーンが観られます。また、キャプテン・アメリカとバッキーの友情、ブラック・ウィドウとのバディ的な関係、新たな仲間であるファルコンの登場など、キャラクター同士のドラマも丁寧に描かれているのも魅力。スリリングなアクションと重厚なドラマを味わいたい方におすすめです。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー – 2014年公開・上映時間:122分

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

By: amazon.co.jp

個性豊かなキャラクターが銀河を舞台にストーリーを繰り広げるスペースアドベンチャー『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』。マーベル作品のなかでもユーモア色が強いのが本作の特徴。異なるバックグラウンドを持つキャラクターたちが、共に成長していく様子が描かれているおすすめの作品です。

銀河のはみ出し者であるピーター・クイル。幼少期に地球からさらわれ、成長した彼は〈スターロード〉と名乗り、銀河中を旅しています。ある日、強大な力を秘めた〈オーブ〉を盗み出したことで、宇宙を支配しようとする悪党・ロナンに命を狙われることに。逃亡の途中で出会ったガモーラ、ロケット、グルート、ドラックスとともに、彼らはチームを結成。銀河の命運を握るオーブを守るため、クイルたちは立ち上がりますが……?

本作の見どころは、メインキャラクターたちの掛け合い。クイルの軽快なジョーク、ガモーラの判断力、ドラックスの間の抜けた性格と直情的な戦闘スタイル、ロケットの毒舌、「アイ・アム・グルート」しか言えないグルートなど、それぞれのキャラクターが強烈な個性を放っています。また、劇中で流れる80年代のヒットソングが、戦闘やコメディシーンにマッチしているのもポイントです。

バラバラな彼らがチームとしてまとまっていく過程も魅力。ネタ要員と思いきや、MCUの今後の展開においても重要な役割を担うことになる彼ら。SF×アクション×コメディ作品を楽しみたい方はチェックしてみてください。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン – 2015年公開・上映時間:141分

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン

By: amazon.co.jp

アベンジャーズが再び集結し、人類存亡の危機に立ち向かう『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』。新たな敵として登場するのは、トニー・スタークが開発した人工知能〈ウルトロン〉。進化を続けるウルトロンとの壮絶な戦いが描かれます。監督は前作に続きジョス・ウェドンが務め、よりスケールアップしたアクションとドラマが見どころとなっています。

トニー・スタークとブルース・バナーによって開発された人工知能〈ウルトロン〉。本来は地球を守るための平和維持システムとして設計されたはずのウルトロンでしたが、人類そのものを脅威と認識し、地球の支配を企てます。アベンジャーズはこの脅威に立ち向かうために再集結。しかし、ウルトロンは進化を続け、ワンダ・マキシモフとピエトロ・マキシモフを味方につけます。新たな仲間とともに、アベンジャーズはウルトロンの計画を阻止することができるのでしょうか……?

ウルトロンの冷酷さと、ヒーローたちの葛藤や成長が描かれた本作。新たなキャラクターとして、超高速移動能力を持つクイックシルバー、念動力と精神操作を駆使するワンダが登場します。また、これまでにも『アイアンマン』で登場していた”あるキャラクター”が、変貌を遂げ仲間になるのも見どころの一つです。

のちの『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』や『インフィニティ・ウォー』へと繋がる伏線も多く張られているのもポイント。アクションだけでなく、ヒーローたちの内面にも迫った本作は、MCUのなかでも見応えのある一作となっています。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

アントマン – 2015年公開・上映時間:118分

アントマン

By: amazon.co.jp

“サイズ”をテーマにしたヒーロー映画『アントマン』。主演はポール・ラッドが務めています。特殊なスーツを身に着けることで体をアリほどの大きさに極小化できるヒーロー〈アントマン〉の誕生が描かれているのが特徴。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』と肩を並べるユーモアなストーリーと、迫力のアクションが魅力です。愛されキャラのヒーローが登場する作品を楽しみたい方におすすめです。

物語の主人公は、元泥棒のスコット・ラング。彼は服役を終え、娘のために真っ当な生活を送ろうとしますが、犯罪歴があるため社会復帰がうまくいきません。そんな彼に目をつけたのが、天才科学者ハンク・ピム。ハンクは、かつて自らが開発した〈ピム粒子〉を使い、小さくなれる特殊スーツを作り上げていました。彼はスコットの潜入スキルを見込み、アントマンとして訓練を施すことに。一方その頃、ハンクの弟子であるダレンが、独自にスーツを作り上げていて……?

小さな体で繰り広げられるダイナミックなアクションや、スコットと愉快な仲間たちによる笑いあるやり取りが魅力の本作。スコットの友人・ルイスの独特な語り口に、思わず吹き出してしまう方も。家族との温かい絆も描かれており、楽しめる要素が満載です。温かみのあるストーリーを楽しみたい場合はチェックしてみてください。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

フェーズ3

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ – 2016年公開・上映時間:148分

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

By: amazon.co.jp

ヒーローたちの対立を軸に、新たなフェーズへと踏み出した『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』。〈キャプテン・アメリカ〉と〈アイアンマン〉が互いに対立する構図が描かれており、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)のなかでも転機となる一作です。仲間との絆と正義のあり方を問う物語が、重層的に展開していきます。チームの亀裂に焦点を当てた群像劇に惹かれる方はチェックしてみてください。

国連は、世界各地での被害拡大を受け、アベンジャーズの活動を監視下に置く法案〈ソコヴィア協定〉を提示。〈トニー・スターク〉は賛成の立場をとる一方、〈スティーブ・ロジャース〉は個人の自由と責任を守るため反対の立場をとります。意見の食い違いがやがて大きな溝を生み、ヒーロー同士の対立は避けられないものとなっていきます。彼らがたどり着く“正義”とは……?

新たに登場する〈ブラックパンサー〉や〈スパイダーマン〉をはじめ、多彩なヒーローたちの競演も見どころです。アクションのスピード感と戦略性が際立つ〈空港バトルシーン〉は、シリーズのなかでも高く評価されています。友情と信念の衝突が描かれたストーリーが、観る者に複雑な余韻を残す構成。MCUの分岐点を目撃したい方におすすめです。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

ドクター・ストレンジ – 2016年公開・上映時間:115分

ドクター・ストレンジ

By: .amazon.co.jp

MCUに新たなヒーローを迎えた『ドクター・ストレンジ』。これまでのシリーズとは異なり、魔術をテーマにした作品なのが特徴です。天才外科医から魔術師へと転身した主人公が、時空を超えた戦いに挑むストーリーが展開されます。アクション映画ファンやファンタジー好きの方におすすめです。

物語の主人公は、天才的な腕を持つ神経外科医スティーヴン・ストレンジ。彼は成功と名声に満ちた生活を送っていましたが、ある日、交通事故に遭い両手の機能を失ってしまいます。あらゆる治療法を試すも回復の兆しはなく、最後の希望を求めてカトマンズにある神秘の力を持つ寺院〈カマー・タージ〉を訪れることに。そこで出会ったのが、魔術の師であるエンシェント・ワン。修行を重ねるなかでスティーヴンは魔術の才能を開花させますが、強大な敵〈カエシリウス〉が世界を脅かそうとしており……?

建物がねじれ折り重なるなど、魔術を駆使したバトルシーンが見どころの本作。ストレンジの人としての成長や、彼が下す”ある決断”にも注目です。異次元の戦いを描いた新たなMCU作品を楽しみたい方はチェックしてみてください。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス – 2017年公開・上映時間:137分

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

By: amazon.co.jp

宇宙のはみ出し者たちが再び集結した『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』。前作のユーモアとスリルはそのままに、チームの絆や過去に焦点を当てたストーリーが展開されます。70年代・80年代の名曲が彩るノスタルジックな雰囲気も健在です。

銀河を守るチーム〈ガーディアンズ〉のリーダーであるピーター・クイル。ある日、彼の実の父親を名乗る謎の存在〈エゴ〉と出会います。エゴとともに自分のルーツを探ろうとするピーターでしたが、その正体には大きな秘密が隠されていました。一方、ガモーラとネビュラの姉妹関係にも変化が訪れ、さらにロケットがある問題を抱えていることが明らかに。チームの結束が試されるなか、銀河を脅かす脅威が迫ってきますが……?

宇宙規模の戦いを描きつつも、ピーターとエゴの親子関係やガーディアンズの家族としての成長が軸となっている本作。ロケットやグルートのコミカルなやり取りも見どころのひとつです。笑いあり、涙ありのスペース・アドベンチャーが楽しめる一作です。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

マイティ・ソー バトルロイヤル – 2017年公開・上映時間:130分

マイティ・ソー バトルロイヤル

By: amazon.co.jp

シリーズ第3作目となる『マイティ・ソー バトルロイヤル』。本作では、これまでの重厚な世界観から一転して、ユーモアや鮮やかな色彩が際立つ作品に仕上がっています。ハルクやロキとの共闘、個性豊かなキャラクターの掛け合いが魅力。MCUのなかでも異色のスタイルが楽しめる作品です。

死の女神・ヘラの力によって唯一の武器〈ムジョルニア〉を破壊されたソー。彼は囚われの身となり、惑星サカールでグラディエーターとして戦わされることになります。そこで待っていたのは、かつての仲間・ハルク。故郷アスガルドを救うため、ソーはロキやヴァルキリーと共にチームを結成し、ヘラとの最終決戦に挑むことを決意します。果たしてソーはアスガルドを救うことができるのでしょうか。

ソーとロキの兄弟関係や、ヴァルキリーとの新たな絆が描かれている本作。アスガルドの未来に関わる重要な出来事が描かれています。アクションとコメディ、そして壮大な戦闘シーンが絶妙に絡み合った本作は、MCUのなかでも異色の魅力を持つエンターテインメント作品となっています。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

スパイダーマン:ホームカミング – 2017年公開・上映時間:133分

スパイダーマン:ホームカミング

By: amazon.co.jp

高校生の青春とヒーローとしての成長を描いた『スパイダーマン:ホームカミング』。MCUに正式参加したスパイダーマンの単独主演作として注目を集めました。〈ピーター・パーカー〉の等身大の悩みや葛藤を中心に、軽快なテンポで物語が展開していくのが特徴です。学生生活とヒーロー活動の両立に揺れる若者の姿に共感したい方におすすめです。

〈トニー・スターク〉にスカウトされ、〈アベンジャーズ〉の戦いに参加した高校生の〈ピーター〉。彼はその後、ニューヨークに戻って日常生活へと戻りますが、ヒーローとして活躍する機会をうかがっていました。そんな中、違法兵器を密売する〈バルチャー〉の存在を知ったピーターは、自らの力で事件を止めようと動き出します。果たして、彼が真のヒーローとして成長する瞬間とは……?

新たなスパイダーマンを演じるトム・ホランドの瑞々しい演技が高く評価されています。舞台が高校ということもあり、学園モノの要素がふんだんに盛り込まれているのも魅力のひとつです。また、〈アイアンマン〉との師弟関係が物語に深みを与えており、MCU全体との繋がりを感じられる構成になっています。シリーズの新たな出発点を体感したい方はチェックしてみてください。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

ブラックパンサー – 2018年公開・上映時間:135分

ブラックパンサー

By: amazon.co.jp

アフリカ文化とハイテク文明が共存する架空の国〈ワカンダ〉を舞台にした『ブラックパンサー』。MCUの一作として公開され、社会的・文化的な意義も高く評価されました。王としての責務とヒーローとしての使命、そのはざまで揺れる主人公の姿が描かれています。伝統とテクノロジーの交錯する世界観に惹かれる方におすすめです。

父の死を受けてワカンダ国王となった〈ティ・チャラ〉。彼はブラックパンサーの力を継承し、国を治めることになりますが、やがて王位を脅かす存在〈エリック・キルモンガー〉が現れます。王国の未来と世界への関わり方を巡って、ティ・チャラは自らの信念と向き合うことに。彼が下す決断とは……?

キャストの演技力と重厚なテーマが融合し、MCU作品のなかでも異彩を放つ仕上がりです。伝統儀式や衣装、音楽に至るまでアフリカ文化をリスペクトした表現がなされており、細部まで練られた美術設定が印象に残ります。アカデミー賞では作品賞を含む7部門にノミネートされ、音楽・衣装・美術の3部門で受賞。ヒーロー映画に新たな地平を開いた一作として注目されました。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー – 2018年公開・上映時間:149分

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー

By: amazon.co.jp

MCUシリーズの集大成として制作された『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』。〈アイアンマン〉〈キャプテン・アメリカ〉〈スパイダーマン〉〈ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー〉など、数多くのヒーローたちが一堂に会する壮大なクロスオーバー作品です。全宇宙を脅かす強大な敵に挑む戦いが繰り広げられます。シリーズファンはもちろん、大規模なバトルが楽しめる映画を観たい方におすすめです。

6つのインフィニティ・ストーンを求める最凶の敵〈サノス〉が、宇宙の生命の半分を消し去ろうと動き出します。彼の野望を阻止するため、ヒーローたちは各地で連携を取りながら立ち向かいますが、それぞれの信念や過去が複雑に交錯し、戦況は思わぬ方向へと進んでいきます。彼らの運命と、世界の行方はどうなってしまうのでしょうか……?

高密度なストーリー展開とスリリングなアクションが続くなかで、個々のキャラクターの成長や葛藤も丁寧に描かれています。シリーズの歴史を踏まえた感情的な演出も多く、特にサノスの描写は一貫して重厚です。全編を通して緊張感が途切れることなく、クライマックスでは衝撃的な展開が待ち受けています。次作『エンドゲーム』へと繋がる重要な一作としても知られています。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

アントマン&ワスプ – 2018年公開・上映時間:118分

アントマン&ワスプ

By: amazon.co.jp

量子の世界を舞台にしたSFアクション『アントマン&ワスプ』。前作『アントマン』に続き、小さくなって戦うヒーロー〈アントマン〉の活躍が描かれます。今作では新たに〈ワスプ〉が登場し、バディとして息の合った戦闘を繰り広げるのが特徴です。コミカルな掛け合いや家族との絆も丁寧に描かれており、明るく楽しめるアクション映画を求める方におすすめです。

〈スコット・ラング〉は、かつての事件による自宅軟禁生活も残りわずかという中で、量子の世界に取り残された〈ジャネット〉救出の計画に巻き込まれます。彼女の娘である〈ホープ〉と、科学者〈ハンク・ピム〉の協力を得ながら、スーツの力で敵と戦いながらも、並行して複雑なミッションに挑むことに。やがて、時空を超えるような展開のなかで、量子世界の秘密に迫っていきます……?

本作では、アントマン特有の”サイズチェンジ”を活かしたアクションがさらに進化。日常的な風景の中でスケールが自在に変わる戦闘シーンはテンポよく、視覚的にもユニークな仕上がりです。〈ワスプ〉の華麗な動きや、親子の関係性が作品全体に温かみを加えています。シリアス一辺倒ではない軽快なヒーロー映画として、幅広い層に親しまれている一作です。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

キャプテン・マーベル – 2019年公開・上映時間:123分

キャプテン・マーベル

By: amazon.co.jp

MCU初の女性単独主演作品として登場した『キャプテン・マーベル』。物語は1990年代の地球を舞台に、記憶を失った女性兵士が自らのルーツと真の力に目覚めていく姿を描いています。壮大なSF要素に加え、アイデンティティの模索や選択の強さも主題となっており、アクションとドラマのバランスが取れたヒーロー映画に仕上がっています。新たなMCUの入口を知りたい方におすすめです。

クリー帝国の精鋭部隊〈スターフォース〉の一員として戦う〈ヴァース〉。彼女は強大なエネルギーを扱う能力を持ちながらも、過去の記憶を失っていました。ある任務中に地球へと不時着した彼女は、徐々に断片的な記憶を取り戻し、自身が地球人〈キャロル・ダンヴァース〉であることを知ることになります。そして、かつての仲間や謎の敵〈スクラル人〉との再会によって、真実と向き合うことに……?

1990年代のカルチャーをふんだんに取り入れた演出が、本作のユニークな世界観を彩っています。ニック・フューリーとの出会いや、後の〈アベンジャーズ〉計画に繋がる要素も随所に描かれ、シリーズ全体における重要なピースとなる一作です。主人公の成長物語とスケール感のあるバトルが融合し、ヒーローとしての原点を鮮やかに描いています。強くまっすぐな女性ヒーローに惹かれる方はチェックしてみてください。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

アベンジャーズ/エンドゲーム – 2019年公開・上映時間:181分

アベンジャーズ/エンドゲーム

By: amazon.co.jp

MCUの集大成として位置づけられる『アベンジャーズ/エンドゲーム』。これまでの作品群で築かれてきた物語とキャラクターの軌跡が交差し、壮大な決戦へとつながっていく長編映画です。〈インフィニティ・ウォー〉での敗北から始まるストーリーは、ヒーローたちの”喪失”と”再起”をテーマに展開。MCUを追ってきた人々にとっては、まさに感慨深い作品です。ヒーロー映画の集大成を体感したい方におすすめです。

サノスによる指パッチンによって、宇宙の生命の半分が消え去った世界。残された〈アベンジャーズ〉の面々は、仲間を失った喪失感を抱えながらも、再び立ち上がろうとします。彼らは生き残ったヒーローたちを再結集させ、わずかな希望にすがりながら”過去を変える”という決断を下します。その先に待ち受けているものとは……?

過去作へのオマージュが随所に散りばめられ、MCUを築いてきたキャラクターたちの集大成ともいえる展開が見どころです。緻密に構成された時間移動の要素や、感情の機微に寄り添う演出によって、ただのアクション映画ではない重層的な物語が紡がれています。長尺ながらも一瞬たりとも目が離せない構成で、多くのファンにとって忘れられない一本。長年の旅路に終止符を打つ決戦を見届けたい方はチェックしてみてください。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム – 2019年公開・上映時間:129分

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

〈MCUフェーズ3〉の締めくくりとなった『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』。前作の戦いからしばらく経ち、ピーター・パーカーが新たな日常を取り戻そうとする姿を描いています。舞台はニューヨークを離れたヨーロッパ。ティーンエイジャーとしての悩みとヒーローとしての責任のはざまで揺れる彼の姿が、旅先での騒動とともに描かれていきます。日常と非日常が交錯するスパイダーマン作品を楽しみたい方におすすめです。

トニー・スタークの死後、その意思を継いでいくことに戸惑うピーター。学校のヨーロッパ旅行をきっかけに、少しだけヒーローとしての役目から距離を置こうと考えます。ところが、謎の敵〈エレメンタルズ〉の出現と共に、異世界から来たという〈ミステリオ〉が登場。やがてピーターは、平穏を取り戻すはずの旅先で、新たな戦いに巻き込まれていきます。彼が下す決断とは……?

映像演出の自由度を活かした幻想的なアクションシーンや、次第に明かされる”虚構”と”真実”の対比が印象に残る構成です。トニー不在の世界で自分自身のアイデンティティを模索するピーターの姿が、成長物語としても描かれています。青春映画としての一面と、MCU全体の流れをつなぐ要素が融合した一作。ヒーローの新たな一歩を見届けたい方はチェックしてみてください。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

フェーズ4

ワンダヴィジョン – 2021年配信

ワンダヴィジョン

MCU初のドラマシリーズとしてDisney+で配信された『ワンダヴィジョン』。『アベンジャーズ/エンドゲーム』後の世界を舞台に、ワンダ・マキシモフとヴィジョンの奇妙な日常を描く物語が展開されます。監督はマット・シャックマンが務め、クラシックなシットコム風の演出とMCUらしいミステリーが融合した作品となっています。

物語の舞台は、1950年代風の白黒映像で始まるアメリカの郊外の町〈ウェストビュー〉。ワンダとヴィジョンは幸せな新婚生活を送りながら、普通の夫婦としての日常を過ごしていました。しかし、次第に「この世界には何か違和感がある」と気づき始めます。エピソードが進むごとに時代設定が変化し、60年代、70年代とテレビドラマの歴史をなぞるようにスタイルが変わっていきますが、同時に不可解な現象も増えていきます。

本作の見どころは、ワンダの心情の変化とヴィジョンとの関係性。ワンダは『エンドゲーム』でのある出来事により、その喪失感から逃れるためにウェストビューを作り上げました。彼女の「幸せな家庭」を求める想いと、それを維持するために現実を歪めてしまう葛藤が描かれ、MCUのなかでも特に感情的なドラマが展開されます。さらに、アグネスという強力な魔女の登場により、ワンダの魔法の力の秘密も明かされ、彼女が「ある魔女」として覚醒する過程も描かれます。

・配信サイト

・Blu-ray

ファルコン&ウィンター・ソルジャー – 2021年配信

ファルコン&ウィンター・ソルジャー

MCUのドラマシリーズとしてDisney+で配信された『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』。『アベンジャーズ/エンドゲーム』の後を描き、キャプテン・アメリカの後継者としての葛藤や、新たな脅威との戦いが展開されます。監督はカリ・スコグランドが務め、スパイ・アクション映画の要素を取り入れた作品となっています。

物語の中心となるのは、スティーブ・ロジャースから盾を託されたサム・ウィルソンと、かつての親友バッキー・バーンズ。しかし、サムは「キャプテン・アメリカ」の称号を継ぐことに迷い、政府に盾を返還する決断を下します。その結果、政府は新たなキャプテン・アメリカとしてジョン・ウォーカーを選び、混乱を招くことに。一方、バッキーも過去の罪と向き合いながら、新たな道を模索することになります。

本作では、スティーブ亡き後の世界での「キャプテン・アメリカの象徴」の重みがテーマとなっています。サムは自身が盾を持つことに対する葛藤を抱えながらも、徐々にその役割を受け入れていく過程が描かれます。一方、バッキーは過去の罪悪感から解放されるために、自分自身と向き合うことになります。二人の友情と衝突、そして共闘が本作の大きな見どころです。

また、新たな脅威として登場するのが、超人血清を投与された過激派組織「フラッグ・スマッシャーズ」。彼らは「世界を一つにする」という理念のもと、暴力を用いて政府に対抗します。さらに、MCU映画『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』にも登場したヘルムート・ジモが再登場し、物語に大きく関与することになります。

・配信サイト

ロキ – 2021年配信

ロキ

MCUのなかでも特に人気の高いキャラクター、ロキを主人公とした『ロキ』。本作は『アベンジャーズ/エンドゲーム』で生まれた別の時間軸を舞台に、”時間の秩序”を管理する謎の組織「TVA(時間変異取締局)」を巡る物語が展開されます。監督はケイト・ヘロン(シーズン1)、ジャスティン・ベンソン&アーロン・ムーアヘッド(シーズン2)が務め、SF、ミステリー、コメディが融合した独特の世界観が特徴の作品です。

物語は、『エンドゲーム』で四次元キューブを持ち去り、逃走した2012年時点のロキがTVAに捕らえられるところから始まります。TVAは、時間の流れを正しく保つために存在する組織であり、ロキは「神聖時間軸」を乱した”変異体”として裁かれることになります。しかし、TVAのエージェント、メビウス・M・メビウスから協力を持ちかけられ、ロキは時間に関する巨大な陰謀へと巻き込まれていくことに。

本作の見どころは、ロキのキャラクターの新たな一面が描かれる点。これまでのロキは、狡猾で裏切りを繰り返す存在として描かれてきましたが、本作では自身の過去や未来と向き合い、次第に成長していく姿が描かれます。また、ロキと同じ変異体であるシルヴィとの関係も大きな軸となり、二人の共闘や対立が物語をさらに深めています。

さらに、時間管理をテーマにしたミステリアスなストーリー展開も魅力。TVAの謎や「時間の支配者」の存在が少しずつ明かされていき、MCU全体の世界観を広げる要素が多数盛り込まれています。特に、最終話ではマルチバースの概念が本格的に導入され、今後のMCUの展開に大きな影響を与える重要な作品となっています。

・配信サイト

・Blu-ray

ブラック・ウィドウ – 2021年公開・上映時間:134分

ブラック・ウィドウ

By: amazon.co.jp

MCUの長年の人気キャラクターであるナターシャ・ロマノフ(ブラック・ウィドウ)を主人公にした『ブラック・ウィドウ』。本作は、『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』と『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の間に起こった出来事を描き、ナターシャの過去と彼女の家族に焦点を当てた作品です。監督はケイト・ショートランドが務め、スパイ・アクションの要素を強調したスリリングな展開が特徴となっています。

物語は、シビル・ウォー後、ナターシャがアベンジャーズを離れ、逃亡生活を送っているところから始まります。しかし、彼女の前にかつての「家族」であるエレーナ・ベロワが現れ、かつて自分たちを支配していたレッドルームがまだ存在し、少女たちを洗脳して暗殺者に育て上げていることを告げます。ナターシャは、自らの過去と向き合いながら、レッドルームを壊滅させるため、エレーナ、元「母」メリーナ、元「父」アレクセイ(レッド・ガーディアン)とともに立ち上がります。

本作の大きな魅力は、スパイ映画のような緊迫感のあるアクションシーンと、ナターシャの人間ドラマが融合している点です。特に、ナターシャとエレーナの姉妹のような関係性や、擬似家族との再会、そして彼女自身のアイデンティティの確立が、物語の核となっています。また、敵として立ちはだかるのは、相手の戦闘スタイルを完全にコピーできる謎の暗殺者「タスクマスター」。彼との戦闘は、ナターシャのスキルを駆使した白熱のアクションが見どころです。

・配信サイト

・Blu-ray

シャン・チー/テン・リングスの伝説 – 2021年公開・上映時間:132分

シャン・チー/テン・リングスの伝説

By: amazon.co.jp

MCUに新たなヒーローが登場する『シャン・チー/テン・リングスの伝説』。監督はデスティン・ダニエル・クレットンが務めています。本作は、アジア系ヒーローを主人公に据えた初のMCU作品なのが特徴。カンフー映画の要素を取り入れたアクション、”家族”をテーマとしたストーリーが展開される作品となっています。

物語の主人公は、サンフランシスコでホテルマンとして働く青年シャン・チー。ごく平凡と思われる彼ですが、実の父は千年の歴史を持つ組織〈テン・リングス〉のリーダーであるウェンウーでした。シャン・チーは過去を隠しながら生きていたものの、父の命を受けた暗殺者たちに襲われたことで、彼の運命が大きく一変。やがて彼は、封印された神秘的な力と向き合い、世界を救う戦いへと身を投じることになります。

本作の見どころは、カンフー映画のような格闘アクションと、家族の絆を巡る人間ドラマ。特に、シャン・チーと父ウェンウーの関係は、単なる敵対ではなく、親子としての葛藤が深く描かれています。また、幻想的な世界〈ター・ロー〉の描写や、中国神話をモチーフにしたクリーチャーの登場など、ビジュアル面でも見応えのある作品です。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

エターナルズ – 2021年公開・上映時間:156分

エターナルズ

By: amazon.co.jp

MCUのなかでも異色の作品として注目を集めた『エターナルズ』。本作は、1万年以上にわたって地球を見守り続けた不死の種族〈エターナルズ〉の戦いを描いた壮大な物語です。監督はアカデミー賞受賞のクロエ・ジャオが務めています。これまでのMCU作品とは異なる芸術的な映像美と、重厚なテーマを持つ作品となっているのが特徴です。

物語は、太古の時代に地球へ送り込まれたエターナルズが、人類を守るために暗躍していたことから始まります。彼らは、強大な敵〈ディヴィアンツ〉と戦う使命を帯びていましたが、やがてその戦いは終わり、エターナルズは地球で別々の人生を送ることになります。しかし、突如としてディヴィアンツが復活し、さらに〈セレスティアルズ〉と呼ばれる宇宙的存在の脅威が迫っていることが判明。エターナルズは再び集結し、地球の運命をかけた戦いに挑むことになります。

本作は、10人以上の主要キャラクターが登場し、それぞれに異なる能力と背景を持っているのがポイント。また、神話的な要素が強く、単なるスーパーヒーロー映画とは異なる壮大なスケールで物語が展開されます。特に、キャラクター同士の関係性や、彼らが長い時間を生きる中での葛藤が丁寧に描かれているのが印象的です。

・配信サイト

・Blu-ray

ホークアイ – 2021年配信

ホークアイ

MCUのベテランヒーローであるホークアイを主役に据えたドラマシリーズ『ホークアイ』。本作は、『アベンジャーズ/エンドゲーム』後の世界を舞台に、クリント・バートンが新たな世代のヒーローであるケイト・ビショップとともに戦う物語を描きます。

家族と平穏な時間を過ごそうとしているクリント・バートン。しかし、彼の過去のある行動が原因で、新たな脅威に襲われることに。そんななか、彼の弓の技術に見惚れている若きヒーロー、ケイト・ビショップと出会い、二人は共に事件を解決することになります。しかし、裏にはより大きな陰謀が隠されており、次第にニューヨークの裏社会に巻き込まれていくことに……?

本作の見どころは、ホークアイのヒーローとしての葛藤と、ケイトとの師弟関係の成長です。クリントは、家族を大切にしながらも、自身の過去と向き合う必要があり、ケイトはそんな彼のようなヒーローになりたいと奮闘します。二人の軽快なやり取りや、クリスマスらしい温かみのある演出も本作ならではの魅力。また、アクションシーンも迫力満点で、ホークアイならではの弓を使った戦闘が存分に楽しめます。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム – 2021年公開・上映時間:148分

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム

By: amazon.co.jp

MCUのスパイダーマンシリーズ第3作目となる『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』。本作では、過去のスパイダーマン映画のキャラクターたちが集結し、壮大なマルチバースの物語が展開されます。監督はジョン・ワッツが務め、シリーズ最大のスケールで描かれるスパイダーマンの成長と試練が見どころとなっています。

物語は、『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』のラストで、ピーター・パーカーの正体が世界中に暴露されるところから始まります。突然の騒動により、ピーターの周囲の人々も巻き込まれ、彼は窮地に立たされます。そこで、彼はドクター・ストレンジに助けを求め、全世界から自分の正体を忘れさせる魔術を依頼。しかし、呪文が失敗したことでマルチバースが崩壊し、過去のスパイダーマン映画に登場したヴィランたちが次々と現れることに。

本作の最大の見どころは、過去のスパイダーマン映画でおなじみのキャラクターが再登場する点です。トビー・マグワイア版のドクター・オクトパスやグリーンゴブリン、アンドリュー・ガーフィールド版のリザードやエレクトロなど、過去のヴィランたちが集結し、スパイダーマンと激闘を繰り広げます。さらに、予想外の展開として、過去のスパイダーマン役の二人も登場し、歴代スパイダーマンが共闘するというファンにとって夢のような瞬間が実現しました。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

ムーンナイト – 2022年配信・全1シーズン:全6話

ムーンナイト

MCUのなかでも異色のヒーローを描く『ムーンナイト』。本作は、エジプト神話の要素を取り入れたダークなスーパーヒーロー物語であり、主人公の精神的な葛藤と壮大な神々の戦いが描かれます。監督はモハメド・ディアブを中心に複数の監督が務め、ホラーや心理スリラーの要素が強調された作品となっています。

物語の主人公は、ロンドンで博物館の職員として働くスティーヴン・グラント。彼は自身が睡眠障害を抱えていると思っていましたが、次第に自分の中にもう一つの人格、傭兵のマーク・スペクターが存在することを知ります。マークはエジプトの月の神コンスの化身としてムーンナイトに変身し、神秘的な力を持つヒーローとして戦う運命にありました。二つの人格が混在する中、彼は邪悪なカルトの指導者アーサー・ハロウと対峙し、エジプト神話に秘められた大いなる陰謀に巻き込まれていきます。

本作の大きな魅力は、主人公の多重人格障害を取り入れた独特なストーリーテリングです。視聴者はスティーヴンとマーク、二つの視点を通して物語を体験し、時には何が現実で何が幻覚なのか分からなくなるような演出が施されています。また、ムーンナイトのスーツや戦闘スタイルは他のヒーローとは一線を画し、アクションシーンも幻想的かつスリリングなものとなっています。

・配信サイト

・Blu-ray

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス – 2022年公開・上映時間:126分

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス

By: amazon.co.jp

MCUのマルチバースを本格的に掘り下げた『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』。本作では、ドクター・ストレンジが無数の異世界を旅しながら、新たな脅威と対峙する物語が展開されます。監督はサム・ライミが務め、ホラー要素を取り入れたスリリングな映像表現が特徴です。

物語の始まりは、ドクター・ストレンジが夢の中で未知の少女アメリカ・チャベスと共に異次元を駆け巡るところから始まります。現実世界で目覚めた彼は、突如として現れた巨大なクリーチャーからアメリカを救出。彼女はマルチバースを自由に移動できる力を持つ少女であり、その力を狙う者がいることが判明します。ストレンジはアベンジャーズの仲間であるワンダ・マキシモフに助けを求めますが、彼女こそがアメリカの力を狙う真の敵であることが明らかになります。

本作の魅力は、サム・ライミ監督ならではのホラーテイストを取り入れた映像表現と、ドクター・ストレンジならではの魔術アクションです。異世界の描写も独創的で、特に「イルミナティ」と呼ばれる組織が存在する別の宇宙では、MCUでは見られなかった新たなキャラクターたちが登場するなど、驚きの展開が待ち受けています。

・配信サイト

・Blu-ray / DVD

ミズ・マーベル – 2022年配信・全1シーズン:全6話

ミズ・マーベル

MCUに新たな若きヒーローが登場する『ミズ・マーベル』。本作は、アメリカ・ニュージャージーに住む高校生カマラ・カーンがスーパーヒーローとして成長していく姿を描いた作品であり、ティーン向けの青春ドラマとスーパーパワーの要素が融合した新感覚のストーリーとなっています。監督はアディル・エル・アルビ&ビラル・ファラー、ミーラ・メノン、シャルミーン・オベイド=チノイが務めています。

物語の主人公カマラ・カーンは、スーパーヒーローに憧れる普通の女子高生。特にキャプテン・マーベルを崇拝し、ファンアートを描いたり、コスプレを楽しんだりと、オタク気質な一面を持っています。そんな彼女がある日、家族の遺品として渡されたブレスレットを身につけたことで、神秘的なエネルギーを操る能力を手に入れます。突如スーパーパワーを得たカマラは、ヒーローとしての自分を模索しながらも、その力の起源や自身のルーツに迫ることになります。

本作の見どころは、主人公カマラの成長過程と、彼女のルーツに関するミステリーです。パキスタン系アメリカ人という背景を持つカマラの家族の歴史が物語の重要な要素となっており、単なるヒーロー物語にとどまらず、文化的な視点からも楽しめる作品となっています。また、ティーンならではの悩みや友情、家族との関係が丁寧に描かれ、コメディ要素も多く含まれているため、気軽に楽しめる点も魅力です。

・配信サイト

ソー:ラブ&サンダー – 2022年公開・上映時間:119分

ソー:ラブ&サンダー

By: amazon.co.jp

MCUの人気キャラクター、ソーの単独映画第4作目となる『ソー:ラブ&サンダー』。本作では、ソーが新たな試練に直面し、かつての恋人ジェーン・フォスターが「マイティ・ソー」として登場するなど、大きな変化が描かれています。監督は前作『マイティ・ソー バトルロイヤル』に続きタイカ・ワイティティが務め、ユーモアとアクションが絶妙に融合した作品となっています。

物語は、『アベンジャーズ/エンドゲーム』後のソーが、自分探しの旅に出ているところから始まります。しかし、宇宙では「神殺し」として知られる強敵ゴア・ザ・ゴッド・ブッチャーが、次々と神々を滅ぼしていました。その脅威に立ち向かうため、ソーはヴァルキリーやコーグと共に戦うことを決意します。そんな中、彼の前に意外な人物が現れます。それは、かつての恋人ジェーン・フォスター。彼女はソーのかつての武器ムジョルニアを手にし、新たな「マイティ・ソー」として戦う力を手にしていました。

本作の魅力は、ソーとジェーンの再会、そして二人の関係の変化です。ユーモアたっぷりのやり取りがありつつも、ジェーンが抱える秘密や、彼女の戦う理由が物語に深みを加えています。また、ヴィランであるゴア・ザ・ゴッド・ブッチャーは、悲しい過去を持つ強敵として描かれ、彼の行動にはある種の正義がある点も印象的です。

・配信サイト

・Blu-ray

シー・ハルク:ザ・アトーニー – 2022年配信

シー・ハルク:ザ・アトーニー

MCUに新たなヒーローが登場する『シー・ハルク:ザ・アトーニー』。本作は、超人的な力を持ちながらも弁護士としてのキャリアを築こうとするジェニファー・ウォルターズの奮闘を描く、法廷コメディ要素を含んだ異色のスーパーヒーロードラマです。監督はカット・コイロとアヌ・ヴァリアが務め、MCUのなかでも軽快なトーンで展開される作品となっています。

物語の主人公は、敏腕弁護士ジェニファー・ウォルターズ。ある日、従兄であるブルース・バナー(ハルク)とともに事故に遭い、その際に彼の血液がジェニファーの体内に入ったことで、彼女もハルク化する能力を持つことになります。しかし、彼女はスーパーヒーローとして生きるのではなく、法曹界でのキャリアを優先しようとします。そんな中、彼女の特異な力を活かした「超人専門の弁護士」としての仕事が始まり、さまざまな事件や訴訟に巻き込まれることになります。

『シー・ハルク:ザ・アトーニー』は、これまでのMCU作品とは一線を画す異色のヒーロー作品であり、スーパーパワーと法律が交差するユニークな設定が魅力。コメディ要素の強いMCU作品を楽しみたい方には特におすすめのシリーズです。

・配信サイト

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー – 2022年公開・上映時間:161分

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー

By: amazon.co.jp

MCUのなかでも特に文化的影響を与えた『ブラックパンサー』の続編である『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』。本作は、前作で主人公ティ・チャラを演じたチャドウィック・ボーズマンの死を受け、その不在の中でワカンダの未来を描く作品となっています。監督はライアン・クーグラーが続投し、壮大なスケールと感動的なストーリーが織り成されます。

物語は、ティ・チャラの死によって混乱するワカンダから始まります。世界各国がワカンダの持つ貴重な資源「ヴィブラニウム」を狙い、国際情勢が不安定になる中、新たな脅威が姿を現します。それが、海底王国タロカンを統治するナモールでした。彼は地上世界の脅威を察知し、ワカンダに協力を求めますが、交渉は決裂。ワカンダとタロカンの対立が激化し、シューリたちは新たなブラックパンサーの誕生を迫られることになります。

本作の見どころは、ティ・チャラ亡き後のワカンダの新たな指導者を巡る葛藤と、ナモール率いるタロカンの壮大な世界観です。特にシューリの成長が大きく描かれ、彼女が兄の遺志を継ぎながらも、自分なりの答えを見つける過程が感動的に描かれています。また、ヴィランであるナモールは単なる悪役ではなく、彼の信念と背景がしっかりと描かれており、MCUのなかでも特に魅力的なキャラクターの一人となっています。

・配信サイト

・Blu-ray

フェーズ5

アントマン&ワスプ:クアントマニア – 2023年公開・上映時間:124分

アントマン&ワスプ:クアントマニア

By: amazon.co.jp

MCUの小さなヒーロー、アントマンの最新作となる『アントマン&ワスプ:クアントマニア』。本作では、量子世界がメインの舞台となり、新たな強敵カーンが登場。MCUの今後を左右する重要な作品となっています。監督はペイトン・リードが続投し、壮大なスケールとユーモアが絶妙に組み合わさった作品です。

物語は、スコット・ラングがアベンジャーズとしての戦いを終え、家族との平穏な日々を過ごしているところから始まります。しかし、娘のキャシー・ラングが開発した量子世界と交信する装置が誤作動し、スコットたちは量子世界へと引きずり込まれてしまいます。そこでは、圧倒的な力を持つ支配者カーンが待ち受けていました。スコットたちは、量子世界を脱出するためにカーンと対峙し、壮絶な戦いに巻き込まれていきます。

本作の見どころは、これまでのアントマンシリーズとは異なる壮大なSF要素と、カーンという新たなヴィランの存在です。カーンはMCUの次なる大きな脅威として描かれ、彼の登場は今後のMCU作品に大きな影響を与えることになります。また、量子世界のビジュアル表現も圧巻で、未知の世界が細部まで描かれています。

・配信サイト

・Blu-ray

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3 – 2023年公開・上映時間:150分

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3

By: amazon.co.jp

MCUのなかでも異色の人気シリーズ『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の最終章となる『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』。本作では、ロケット・ラクーンの過去が深く掘り下げられ、ガーディアンズの仲間たちが最後の冒険に挑みます。監督はジェームズ・ガンが続投し、シリーズの締めくくりとして感動的なストーリーが展開されます。

物語は、ピーター・クイルがガモーラを失った悲しみを抱えながらも、ガーディアンズのリーダーとして奮闘しているところから始まります。そんな中、ロケットの命が危機に瀕し、彼の過去に関わる強大な敵「ハイ・エボリューショナリー」が登場。ロケットの出生の秘密と、彼がなぜ改造されたのかが明らかになる中、ガーディアンズたちは彼を救うために立ち上がります。

本作の最大の魅力は、ロケットの過去に焦点を当てた感動的な物語です。これまでコメディリリーフとしての側面が強かったロケットですが、本作では彼の悲しい過去が描かれ、キャラクターとしての深みが増しています。また、ガーディアンズの仲間たちの絆や、それぞれの成長も見どころとなっており、シリーズの締めくくりにふさわしい内容となっています。

・配信サイト

・Blu-ray

シークレット・インベージョン – 2023年配信・全1シーズン:全6話

シークレット・インベージョン

MCUのスパイサスペンス作品として制作された『シークレット・インベージョン』。本作では、変身能力を持つスクラル人による地球侵略を描き、ニック・フューリーがその脅威に立ち向かう物語となっています。監督はアリ・セルムが務め、MCU作品のなかでも特にダークでシリアスなトーンが特徴的なシリーズです。

物語の中心となるのは、長年地球に潜伏していたスクラル人の一部が反乱を起こし、人間社会に紛れ込んで世界の支配を企んでいるという事実が発覚するところから始まります。ニック・フューリーは、スクラル人の友人タロスと共にこの危機に立ち向かいますが、敵はどこにでも潜んでおり、信じられる者が誰なのか分からない状況に陥ります。

本作の魅力は、スーパーヒーローの戦いではなく、スパイ映画のような緊迫感のある展開です。誰がスクラル人なのか分からないというサスペンス要素が強く、視聴者を最後まで引き込むストーリーとなっています。

・配信サイト

マーベル映画を見る順番|時系列順

ストーリー展開の都合上、シリーズ初見の場合は基本的に公開順に観ることをおすすめしますが、2周目以降の場合は、時系列順で観ることでマーベル映画をより深く理解しながら鑑賞できます。時系列順で観たい場合は、以下のリストの順番で観るのがおすすめ。先頭に「●」が付いている作品はドラマです。なお、初めてマーベル映画を観る方は、映画『ブラック・ウィドウ』のエンドクレジットに重大なネタバレが含まれているため注意しましょう。

マーベル映画時系列準

  1. キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
  2. キャプテン・マーベル
  3. アイアンマン
  4. アイアンマン2
  5. インクレディブル・ハルク
  6. マイティ・ソー
  7. アベンジャーズ
  8. アイアンマン3
  9. マイティ・ソー/ダーク・ワールド
  10. キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
  11. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
  12. アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
  13. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
  14. アントマン
  15. シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
  16. ブラック・ウィドウ
  17. ドクター・ストレンジ
  18. スパイダーマン・ホームカミング
  19. ブラックパンサー
  20. マイティ・ソー バトルロイヤル
  21. アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
  22. アントマン&ワスプ
  23. アベンジャーズ/エンドゲーム
  24. ●ロキ
  25. ●ホワット・イフ…?
  26. ●ワンダヴィジョン
  27. ●ファルコン&ウィンター・ソルジャー
  28. スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
  29. シャン・チー/テン・リングスの伝説
  30. ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
  31. エターナルズ
  32. ●ホークアイ
  33. ●ムーンナイト
  34. ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
  35. ●シー・ハルク:ザ・アトーニー
  36. ミズ・マーベル
  37. ソー:ラブ&サンダー
  38. ●ウェアウルフ・バイ・ナイト
  39. マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラ クシー ホリデー・スペシャル

マーベル映画を見るのにおすすめの動画配信サービス

Disney+

Disney作品はもちろん、マーベルやピクサー作品、スター・ウォーズシリーズなどさまざまな作品を扱っている映像配信サービス「Disney+」。一部を除き、マーベル作品の配信は現在Disney+が独占しているため、同シリーズ作品をサブスクで観たい場合は契約が必須となっています。

マーベルのドラマ作品もDisney+で独占配信されるため、同サービスでまとめてマーベル作品を視聴できるのが魅力。なお、キッズ向け作品もあるため、家族で利用したい方におすすめです。

プランはスタンダードとプレミアムの2つを展開。スタンダードは月額990円で、フルHD・2台同時視聴が可能です。プレミアムは、4K UHD & HDR・4台同時視聴可能に加えてドルビーアトモスの高音質なサウンドを楽しめます。どちらのプランも広告はないため、快適に映画やドラマを鑑賞したい方にもぴったりです。