滑らかな肌触りと優れた機能性を備えたシルクパジャマ。上質な睡眠を求める方や、肌への負担を軽減したい方を中心に高い人気を集めています。

そこで今回は、シルクパジャマのおすすめをご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

シルクパジャマの魅力

吸湿性・放湿性に優れている

By: amazon.co.jp

シルク素材は高い吸湿性・放湿性を備えているので、暑い時期にムレなどが気になりにくいのが魅力。綿と比べて約1.5倍の吸水性があると言われており、寝ているときに出る汗や湿気を素早く吸収し、外に放出してくれます。

また、シルクは繊維の間にたくさんの空気を含むため、保温性にも優れています。夏場は湿気を逃がして涼しく、冬場は適度な保温力であたたかさをキープしてくれるため、1年を通して快適に過ごせるのがメリットです。

肌に優しい素材

By: amazon.co.jp

蚕の繭を原料とするシルクは、人の肌と同じたんぱく質でできているのが特徴。そのため、人の肌との親和性が高く、肌や髪にやさしいと言われています。

また、手触りが滑らかで肌への刺激が少ないため、敏感肌の方でも心地よく着用できる点も魅力。肌へのやさしさや着心地を重視する方は、シルク素材を使ったパジャマを選ぶのがおすすめです。

シルクパジャマの選び方

織り方・編み方で選ぶ

By: amazon.co.jp

シルクパジャマの生地は、主に「サテン」と「ニット」の2種類に分けられます。サテンは、繻子織りという織り方で作られた、光沢のある生地のこと。つるつるとした滑らかな質感をしているため、肌触りがよいパジャマを探している方にぴったりです。

ニットとは、1本の糸でループを作りながら編む生地のことで、伸縮性に優れているのが特徴。体へのフィット感や動きやすさを重視する方は、シルクニットを使ったアイテムがおすすめです。また、サテン生地と比べて保温性にも優れているため、冬場に着用するパジャマとしても適しています。

匁数で選ぶ

By: amazon.co.jp

匁(もんめ)とは、日本で古くから使用されている、重さを表す単位のこと。1匁は約3.75gの重さにあたり、シルクやタオルなどでは現在も匁数が用いられています。

シルクパジャマでは、匁数が増えるほど生地の厚みが増し、耐久性と保温性が向上するのが特徴。軽さ・柔らかな着心地を重視する場合は16〜19匁、耐久性・保温性を重視する場合は22匁以上のシルクパジャマがおすすめです。

着心地で選ぶ

By: amazon.co.jp

シルクパジャマは睡眠時に着用するアイテムのため、着心地のよいアイテムを選ぶのが大切。肌触り以外にも、形状・構造も確認しておきましょう。

シルクパジャマに多く用いられているサテンは、ほかの生地と比べて伸縮しにくい傾向があります。寝返りを打つ際に動きやすいよう、少し余裕のあるサイズを選ぶのがおすすめです。

体にフィットする感覚が好きな方は、伸縮性のあるシルクニット素材がぴったり。より着心地のよいシルクパジャマを求める場合には、締め付け感のない縫製か、肌に当たる部分の縫い目が少ないかなども注目してみてください。

好みのデザイン・カラーで選ぶ

By: amazon.co.jp

シルクパジャマを選ぶ際は、デザインも重要なポイント。通常のパジャマスタイル以外にも、スマートな印象のワンピース型や、ボタンを開け閉めする必要がないVネックなど、さまざまなデザインが販売されています。

また、自分の好みや使用シーンに合ったカラーを選ぶのも大切。リラックスタイムを演出するなら、パステルカラーやベージュなどの優しい色合いがおすすめです。

シルクパジャマのおすすめ|メンズ

ワコール(Wacoal) 睡眠科学 シルクサテン メンズパジャマ

ワコール(Wacoal) 睡眠科学 シルクサテン メンズパジャマ
体にフィットしやすいパターン設計を採用

シルク100%のサテン生地を使用した人気のシルクパジャマです。天然繊維ならではの心地よい肌触りと、高い吸湿性・放湿性を備えているのが魅力。また、袖と身頃のハギ位置をずらすことで、肩と腕のラインにフィットしやすいよう工夫が施されています。

第1ボタンを留めてシャツ襟スタイルにすることも可能で、気分やシーンに合わせた着こなしを楽しめるのもポイント。トリム仕立ての袖口・裾口が上品な雰囲気を演出してくれるおすすめのシルクパジャマです。

グンゼ(GUNZE) KAIMIN NAVIルームウェア パジャマ 長袖長パンツ

グンゼ(GUNZE) KAIMIN NAVIルームウェア パジャマ 長袖長パンツ

楽天レビューを見る

1年を通して着用できるオールシーズン仕様

心地よい眠りを追求する「KAIMIN NAVI」シリーズから展開しているシルクパジャマです。オールシーズン仕様のアイテムのため、暑い時期から冷えが気になる時期まで活躍します。窮屈感を抑える工夫が施されており、ゆったりと着用できるのも魅力です。

落ち着いたカラーとシンプルなデザインで、幅広い年代の方にマッチしやすいのもポイント。高級感のある見た目のため、プレゼントとしてもおすすめのシルクパジャマです。

COCOSILK シルク100% パジャマ メンズ

COCOSILK シルク100% パジャマ メンズ

楽天レビューを見る

軽い着心地の19匁シルクを使用

高品質の6Aランクのシルクを使ったパジャマです。シルクならではの滑らかな肌ざわりと吸湿性で、心地よい睡眠をサポートしてくれます。軽い着心地の19匁シルクを採用しており、寝返りが打ちやすいのもポイントです。

春から夏は1枚で、秋から冬は肌着と合わせて着用できる使い勝手のよさも魅力。インディゴブルー・オリーブ・ワインレッドといった7色のカラーが用意されており、好みに合った色を選びやすいおすすめのシルクパジャマです。

リリーシルク(LilySilk) メンズ パジャマ 19匁シルク

リリーシルク(LilySilk) メンズ パジャマ 19匁シルク
小物を入れるのに便利なポケット付き

軽くてやわらかい19匁シルクを採用したパジャマです。ゆったりとしたシルエットのため、寝返りなどの動きを制限しにくいのが魅力。上着の左右にポケットが用意されているので、ちょっとした小物を入れて持ち運ぶ際に便利です。

かちっとした印象のラペルカラーや、光を反射して輝く貝ボタンがあしらわれており、上品な印象が演出できるのもポイント。A6クラスの生糸を使用しているため、シルクパジャマの品質を重視する方にもおすすめのアイテムです。

リリーシルク(LilySilk) シルクパジャマ メンズ 半袖

リリーシルク(LilySilk) シルクパジャマ メンズ 半袖
耐久性に優れた22匁シルクを採用

暑い時期に着用するのにぴったりな、半袖デザインのシルクパジャマです。生地には、やわらかさと耐久性のバランスがよい22匁シルクを採用。ウエスト部分に紐を通した「ドローストリングデザイン」によって、腰回りのサイズを調節できるのが魅力です。

また、豊富なサイズが用意されているのもポイント。XS・S・M・L・XLの5種類から、自分の体に合うパジャマを選べます。シルク特有の高い吸湿性と放湿性により、夏場でもサラッとした着心地が楽しめるおすすめのパジャマです。

シルクパジャマのおすすめ|レディース

ワコール(Wacoal) 睡眠科学 シルクサテンパジャマ

ワコール(Wacoal) 睡眠科学 シルクサテンパジャマ
シンプルかつ上品なデザインが魅力

高い吸湿性・放湿性によって、オールシーズン着用しやすいシルクパジャマです。パターン設計に工夫が施されており、肩や腕に自然にフィットしてくれるのが魅力。また、ウエストに2本のゴムを使用しているため、おなか周りの締め付け感を抑えてゆったりと着用できます。

袖口・裾口のトリム仕立てや、胸ポケットの刺繍が、上品で落ち着いた雰囲気を演出。シンプルなデザインで、幅広いシーンで着用しやすいおすすめのシルクパジャマです。

ワコール(Wacoal) 睡眠科学 シルクサテン ネグリジェ

ワコール(Wacoal) 睡眠科学 シルクサテン ネグリジェ
ゆったり着用できるシルクパジャマ

シルク100%のサテン生地を使用した、肌触りのよいネグリジェです。パンツがないためゆったりと着用でき、締め付け感が少ないのが魅力。脇の縫い目が重なりにくい位置にあり、肌に当たりにくいのもポイントです。

カラーバリエーションは、ピンクブラウン・ピンク・ネイビーの3色を用意。落ち着いた色味によって、リラックスタイムを演出してくれます。滑らかで心地よい肌触りが楽しめるため、特別な日のナイトウェアとしてもおすすめのアイテムです。

ワコール(Wacoal) 睡眠科学 シルク パジャマ

ワコール(Wacoal) 睡眠科学 シルク パジャマ
伸縮性に優れたニット生地を使用

フィット感を重視する方におすすめのシルクパジャマです。ニット生地の「天竺素材」を採用しており、伸縮性に優れているのが特徴。シルクのやわらかな肌触りだけでなく、動きやすさも兼ね備えています。

ボタンの開け閉めなく着用できるデザインのため、着脱が行いやすいのもポイント。シルク100%素材を贅沢に使用した、上質な着心地のシルクパジャマです。

COCOSILK シルク100% パジャマ

COCOSILK シルク100% パジャマ

楽天レビューを見る

15種類の豊富なカラーバリエーション

豊富なカラーバリエーションが魅力のシルクパジャマです。アイボリー・ココアブラウン・アイスブルーなど、好みに合わせて選びやすい15種類のカラーを用意。生地には、6Aクラスの高品質なシルクが使用されています。

首元のサイズタグを胸ポケットに移動したり、ゴムウエストが採用されていたり、快適に着用できる工夫が施されているのもポイント。おしゃれで高級感のあるパッケージを採用しているので、プレゼントとしてもおすすめのアイテムです。

COCOSILK ワンピースパジャマ

COCOSILK ワンピースパジャマ

楽天レビューを見る

程よい丈感のワンピースデザイン

ゆったりとした着心地を求める方におすすめの、ワンピースタイプのシルクパジャマです。軽くてやわらかい19匁シルクを採用しており、寝返りなどの動きを妨げないよう工夫が施されています。

上品な雰囲気を演出する前開きデザインで、幅広いシーンで着用しやすいのも魅力。ココアブラウン・ネイビー・ピンクベージュなど、落ち着いた色合いの6色が用意されています。

キッドブルー(KID BLUE) 24AWトップシルク天竺

キッドブルー(KID BLUE) 24AWトップシルク天竺
さり気ないアクセントがおしゃれ

シルク100%の天竺素材を採用したパジャマです。生地の気密性を高める「シレー加工」が施されており、適度なハリと上品な光沢があるのが特徴。また、着用した際にシワになりにくいのも魅力です。

すっきりとしたラウンドネックと、Aラインシルエットのトップスで、ゆとりのある見た目を演出できるのもポイント。さらに、袖口にフリルのようなデザインを施すことで、さりげない可愛らしさがプラスされています。

リリーシルク(LilySilk) シルクパジャマ Vネック 七分袖

リリーシルク(LilySilk) シルクパジャマ Vネック 七分袖

楽天レビューを見る

フリルトリムで上品な雰囲気を演出

春・夏に着用しやすい七分丈トップスのシルクパジャマです。すっきりとしたVネックデザインと、袖口のフリルトリムが、上品な雰囲気を演出。ウエストにはドローストリングが採用されているので、紐を結ぶだけで腰回りのサイズを調節できます。

洗濯機で洗える独自のシルク生地を使用しており、お手入れが簡単なのもうれしいポイント。機能性とデザイン性の両方を兼ね備えたおすすめのシルクパジャマです。

リリーシルク(LilySilk) シルクパジャマ 上下セット 半袖シャツ ショート丈パンツ

リリーシルク(LilySilk) シルクパジャマ 上下セット 半袖シャツ ショート丈パンツ
洗濯機で洗える独自のシルク生地を使用

お手入れが簡単なシルクパジャマを探している方におすすめのアイテムです。洗濯機で洗える、独自のシルク生地を使用しているのが特徴。繰り返し洗濯しても色褪せにくく、艶のある質感をキープすることができます。

半袖シャツとショートパンツの組み合わせで、涼やかな着心地を実現。シルクを100%使用していながら、比較的安い価格で購入できるのもうれしいポイントです。

グンゼ(GUNZE) KAIMIN NAVIルームウェア 5分袖5分丈パンツ

グンゼ(GUNZE) KAIMIN NAVIルームウェア 5分袖5分丈パンツ
夏だけでなく春・秋の着用にもおすすめ

夏用のシルクパジャマを探している方におすすめのアイテムです。すこし長めの5分袖・5分丈パンツがセットになっており、程よい丈感で着用できるのが特徴。ゆとりのあるドロップョルダー仕様で、窮屈感が軽減されているのもポイントです。

上品な光沢感とシンプルなデザインによって、シーンを問わず使いやすいのも魅力のひとつ。吸湿性・放湿性に優れたシルクを100%使用しているため、着用時のムレを抑えて、汗ばむ季節も快適に過ごせます。

Foo Tokyo トップス シルクパジャマ

Foo Tokyo トップス シルクパジャマ
着心地のよさを追求した上質なシルクパジャマ

細かな部分にまでこだわった、上質な着心地のシルクパジャマです。股部分に布の端を隠す袋縫い、脇部分に縫い代を包み込む割り伏せ縫いを採用することで、高い耐久性を実現。快適に着用できるよう、布の端が肌に触れない縫製で作られているのも特徴です。

また、スタンダードなシャツスタイルに繊細なパイピングを施すことで、上品で洗練された雰囲気を演出。トップス単体で購入できるため、ほかのアイテムと組み合わせて使うのにもおすすめです。

シルクパジャマのお手入れ方法

By: zozo.jp

シルクは繊細な素材のため、手洗いで洗濯をするのが基本です。シルクパジャマの選択表示タグに「手洗いマーク」が記載されていれば、自宅でお手入れをすることができます。

手洗いを行う際は、擦らない・絞らない・引っ張らないを意識するのが大切。まず、桶などの容器に30℃程度のぬるま湯を用意し、シルク用洗剤やデリケート衣類用の洗剤を入れて混ぜ合わせます。シルクパジャマは裏返しにして、やさしく押し洗いをしましょう。

水を取り替えつつ泡が出なくなるまで洗ったら、タオルで軽く押さえて水気を取ります。シルクは紫外線を吸収して変色する恐れがあるため、干すときは形をきれいに整えて、必ず風通しのよい日陰で乾燥させましょう。

シルクパジャマの売れ筋ランキングをチェック

シルクパジャマのランキングをチェックしたい方はこちら。