香川県西端に位置する「観音寺市」は、瀬戸内海の美しい景色と歴史ある街並みが魅力的な街です。日本の渚百選や日本の夕陽百選にも選ばれた琴弾公園の、銭形砂絵「寛永通宝」をイメージしたお菓子や讃岐うどんのだしに欠かせない、いりこの産地としても知られています。
観音寺のお土産はどれにしようか迷ってしまいがち。そこで今回は、観音寺のお土産のおすすめをご紹介します。記事の内容を参考に、お土産を選んでみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
観音寺のお土産おすすめ|人気・定番
福弥蒲鉾 さぬき9種セット
9種類の練り物がセットの観音寺のお土産です。セット内容は、讃岐の味上天ぷら×2・えび天×2・ねぎちく・板盛り焼ぶっ蒲・さぬきすまき・醍醐・具だくさんたこ天・えびじゃこ天×2の合計11個入り。板盛り焼ぶっ蒲は、いか・チーズ・ねぎ入りで、おつまみにぴったりです。
えび天とえびじゃこ天には、瀬戸内ひうち灘で獲れた地えびを使用。えび天は、えびの頭を1匹ずつ手作業で取り、殻付きのえびをミンチにしてすり身と混ぜ合わせています。えびの殻がそのまま入っているため、シャリシャリとした食感が楽しめます。
2018年に観音寺ブランド認定品として選ばれているのもポイントです。賞味期限は7日間。ギフト箱に入って届くため、大切な方への贈り物にもおすすめの観音寺のお土産です。
やまくに ギフトボックス入 さぬきうどん満喫セット
讃岐うどんをおいしく食べられる、つゆや薬味がセットの観音寺土産です。セット内容は、半生讃岐うどん200g×2、7倍希釈いりこだしつゆ200ml、黒にぼしふりかけ30g、いりこ一味50g。半生麺は、香川県産のゆめ2009と北海道産の小麦を100%使っています。
原材料は小麦粉と天然の塩のみで、賞味期限は150日間。手延べ製法で製造し、もちもちの食感を実現しています。いりこだしつゆは、上質な銀付きいりこをぜいたくに使用し、化学調味料や保存料が入っていないのも魅力。うどんのほか、煮物・そうめん・水炊きなどにも活用可能です。
黒にぼしふりかけは、製造工程で発生するいりこの破片を粗く粉末状にし、国産のしその葉・原木しいたけ・かつお節などを加えています。いりこ一味は、いりこの粉末入り。薬味やふりかけとして、幅広い料理に活用できます。自宅で本格的な讃岐うどんを楽しみたい方におすすめの観音寺のお土産です。
仁加屋かまぼこ 仁加屋ちくわかまぼこセット
定番商品のかまぼこと、ちくわを詰め合わせた観音寺のお土産です。セット内容は、銭形ちくわ×2・白紀久×2・えびすまき×2・角板×2・えび板×2。早朝、魚市場から仕入れた瀬戸内海産の生鮮魚を原料に使用しています。素材本来の風味が感じられる、日本人好みの味わいを楽しめるのが特徴です。
創業当時からの味を守り続けている銭形ちくわは、素材の旨味が広がる素朴な味わい。袋から出し、ラップをかけずに30〜40秒あたためると、焼きたての風味が楽しめます。
白紀久とえびすまきは、観音寺市を中心とした西部で製造されるストロー巻きで製造。昔ながらの製法で手作りされ、オリーブオイルやしょうゆを付けて食べるのもおすすめです。
えびかまぼこは、瀬戸内の魚を使ったすり身にカットしたえびが入っているのがポイント。練り物が好きな方におすすめの観音寺のお土産です。
入江麹製造所 室本こうじの甘酒
伝統的な古法作りで製造された観音寺のお土産です。自社で開発した酵母菌を自然発酵させ、独特の風味に仕上げています。天然ぶどう糖・乳酸菌・オリゴ糖・各種ビタミンが豊富に含まれたこうじ入りの甘酒です。防腐剤や甘味料は一切使用していないため、自然由来の甘みが感じられます。
生きた酵母菌が含まれ、酵母菌の働きにより10℃以上の環境で酸味や辛みが発生するため、冷蔵庫で保管するのがおすすめです。色が変化する場合があります。しかし、品質に問題はありません。
賞味期限は、製造日から約20日間です。内容量は1000ml。夏は冷やして、冬はあたためて飲むのがおすすめの観音寺のお土産です。
川鶴酒造 川鶴 讃岐くらうでぃ
ヨーグルトや、乳酸菌飲料のように飲みやすい風味に仕上げた観音寺のお土産です。原材料は、国産米・国産米米こうじ・醸造アルコール。こうじを通常の約3倍使用し、甘酸っぱくまろやかな味わいに仕上げています。口に含むと、吟醸酒の香り・こうじの旨味・爽やかな酸味を感じられるのが特徴です。
精米歩合は70%。アルコール度数は6%です。爽やかな味わいのため、スパイシーな讃岐の伝統料理「骨付き鳥」と一緒に楽しむのがおすすめ。低アルコールで、日本酒が苦手な方にもぴったりの観音寺のお土産です。
観音寺のお土産おすすめ|お菓子・スイーツ
満久屋 詰合せ 化粧箱入り
えびづくしの観音寺土産です。本商品は、明治10年創業の老舗が伝統の製法を用いて製造しています。セット内容は、あいむす焼き・姿焼・いそ巻・串えびの4種類。あいむす焼きは、えびのむき身を蒸し焼きにしたせんべいです。
姿焼は、えびをそのまま殻ごと焼いています。えびの味わいをダイレクトに感じられ、おいしくカルシウムを摂取できるのもうれしいポイントです。
いそ巻は、えびと北海道産の馬鈴薯を使用したおかき風のせんべい生地を筒状に丸めて、羅臼産のこんぶで締めています。甘辛いしょうゆでピリ辛風味に仕上げているため、おつまみにもぴったりです。
串にえびを刺し、室(むろ)で乾燥させ、秘伝のしょうゆだしで味付けをした串えびは、かめばかむほど旨味が口の中に広がります。細かく砕いてお茶漬けに入れて食べるのもおすすめ。えびが好きな方に贈りたい観音寺のお土産です。
大黒屋製菓 砂銭
江戸時代から明治時代にお金として流通した寛永通宝(かんえいつうほう)の形をした観音寺のお土産。寛永通宝の木型を用いてひとつずつ手作業で形を整え、天板に並べて焼き上げています。
まんじゅうの中には、黒あんではなく白あんが入っています。個包装なので、ばらまき用として配ったり、大人数でシェアしたりするのにもおすすめの、観音寺のお土産です。
大黒屋製菓 金堂
ふんわり焼き上げた生地で、粒あんを包んだ観音寺のお土産です。本商品は、天板に並べたアルミホイルに生地を流し入れ、粒あんをトッピング。粒あんの上に生地をのせて、アルミホイルでふたをして焼き上げています。
カステラ生地で粒あんを包んだ、和風ケーキのような味わいが楽しめる観音寺のお土産です。同社で人気商品のひとつとうたわれています。
大黒屋製菓 栗饅頭
粗く刻んだ栗と白あんを混ぜ合わせて、ていねいに炊き上げたあんを包んだ観音寺のお土産です。栗あんを包んだ生地を細長く整えて、天板に並べ黄身を表面に塗って焼き上げます。黄身を塗った表面は、こんがりとした焼き色が付いています。
個包装なので、ばらまきやすいのもうれしいポイント。栗好きな方におすすめの観音寺のお土産です。ぜひ、チェックしてみてください。
大黒屋製菓 カステラ 米粉
米粉を使用した観音寺のお土産です。米粉特有のモチモチとした食感が楽しめます。米粉だけではなく、小麦粉も配合しているため、小麦アレルギーの方は注意が必要です。
1箱にカットされた状態のカステラが8個入っています。また、個包装されているため、お皿を汚さずに食べたい分だけ食べられるのも魅力。寛永通宝(かんえいつうほう)のような焼き印も入っています。米粉を使用したお菓子が気になる方におすすめの観音寺のお土産です。
観音寺のお土産おすすめ|おかず・おつまみ
福庄水産 香川県産真蛸からあげ
瀬戸内海で漁獲された、さぬきダコを使用した観音寺のお土産です。瀬戸内海で育ったさぬきダコは、身のしまった太い足が特徴で、ぷりぷりとした弾力のある食感が楽しめます。ワタリガニやえびをエサに育っているため、かむほどに旨味が広がるのもポイントです。
下味と衣をまぶした状態で冷凍されているため、180℃の油で約3分間揚げれば完成します。一度に大量に揚げるとカラッと揚がらないので、少量ずつ揚げるようにしてみてください。ひとつずつ冷凍され、取り出す際に食べたい分だけ袋から出せるのも魅力です。
賞味期限は、出荷日から90日間。おかずとしてもおつまみとしてもおすすめの、観音寺のお土産です。ぜひ、チェックしてみてください。
福庄水産 ふくえび
朝日が輝く瀬戸内海で水揚げされたえびを使用した観音寺のお土産です。豊富なミネラルを含んだ小えびは、旨味と甘みが広がる濃厚な味わい。
水揚げされたえびをボイル後に乾燥し、干しえびに加工しています。そのままの状態でビールのおつまみとして食べるのはもちろん、酢の物・炒め物・煮物など、幅広い料理に活用するのもおすすめです。
1袋に40g入っています。高級感のある黒色のギフト箱に6袋入っており、合計240gです。賞味期限は、出荷日から120日間。幅広い料理にアレンジできる観音寺のお土産です。
仁加屋かまぼこ 家飲み 共同購入 シェア購入 ちくわ&小判セット
家飲みにぴったりの練り物を詰め合わせた観音寺のお土産です。セット内容は、銭形ちくわ×10・小判プレーン×3・小判きくらげ入り×3の、合計16個が届きます。瀬戸内海で獲れた魚を使用した銭形ちくわは、魚本来の旨味を感じられる素朴な味わいが特徴。天ぷらにして食べるのもおすすめです。
小判プレーンは、香ばしい皮とプリプリの身を堪能できます。そのまま食べるほか、少しあぶってしょうがしょうゆと合わせて食べるのもおすすめ。小判きくらげは、きくらげのザクザクとした食感が楽しめます。
袋から出せば、すぐに食べられる手軽さも魅力。小分け用のビニール袋が3枚入って届くため、シェアにもぴったりの観音寺のお土産です。
餃子の大英 讃岐うどんで包んだ餃子
讃岐うどんの生地で作った皮で、南九州産の旨味たっぷりの豚肉のあんを包んだ観音寺のお土産です。セット内容は、餃子×30・タレ。焼き方を解説したガイドも届くため、餃子を焼くのに自信がない方も安心です。モチモチ・ザクザクとした讃岐うどんの生地の食感と、豚肉の肉汁を楽しめます。
焼くだけではなく、水餃子・蒸し餃子・餃子鍋などで食べるのもおすすめです。冷凍状態で届きます。賞味期限は90日間です。大ぶりな皮でたっぷりのあんを包んだ肉増しや、国産親鳥のもも肉の粗挽きミンチにバジルとチーズを加えたバジルチーズ味も展開しています。
観音寺のお土産おすすめ|雑貨
クラフトなかつか 太鼓台小 赤とんぼ
観音寺市観音寺町の琴弾八幡宮で行われる、奉納太鼓で用いられる太鼓台(ちょうさ)をイメージした観音寺のお土産です。サイズは、幅11.5×長さ15.5×高さ13cm。幅13×長さ20×高さ15.5cmの中サイズや、幅16.5×長さ29.5×高さ24cmの大サイズも展開しています。
赤とんぼのほか、白とんぼもラインナップ。例大祭で使用される9台の太鼓台すべてを展開しているため、自宅で琴弾八幡宮の祭りの様子を再現できる観音寺のお土産です。
クラフトなかつか 和食器 木の器 カラープレート
栃の木から作られた観音寺のお土産です。ろくろを使ってていねいに削って、お皿の形を整えています。漆を塗っては乾かしを繰り返し、漆を何層も重ね塗りして製造。フチの部分を美しい赤色に仕上げています。
香川の漆器は、全体を着色しないのが特徴です。見栄えに影響しない底の部分は、すり漆と呼ばれる半透明な状態に仕上げ、木で作られた製品と分かるようにしているのが伝統の製法。サイズは21cmです。緑色・黄色・黒色も展開しています。食卓を華やかに彩る観音寺のお土産です。
結納センターつちだ 水引お花のピアス ひびき
水引で作られた花と大粒のクリスタルガラスが耳元を華やかに演出する観音寺のお土産です。本製品は、水引職人がひとつずつていねいに手作りで作っています。カラーは、玉虫色・水色・虹色・銀色・金色の5色展開です。
サイズは全長約4.2cm。水引花部分は直径約1.7cmです。ピアスとイヤリングタイプをラインナップ。普段使いはもちろん、結婚式のようなフォーマルなシーンにも使える、観音寺のお土産です。
結納センターつちだ 水引×革 パスケース 慶
水引職人と革職人が造り上げた観音寺のお土産です。素材は、成牛革と水引。黒色と茶色の2色展開で、金色の水引がアクセントになっているのがポイントです。
サイズは約7.5×11cm。ストラップ部分は、折り畳んだ状態で約11cmです。ICカードや定期入れにぴったり。上質な革を使用した本製品は、就職祝いにもおすすめの観音寺のお土産です。
結納センターつちだ 水引お花のブローチ さつき
コーディネートを華やかに引き立てる観音寺のお土産です。カラーは、赤銀色・黄緑色・銀色・青色・朱色の5色展開。サイズは、水引花部分が直径約5cmです。
ひとつずつ職人が手作りしているため、まったく同じモノは存在しないのもポイント。ブローチタイプの本製品は、洋服・かばん・スカーフに付けるほか、浴衣や着物の帯飾りに活用するのもおすすめの観音寺のお土産です。
香川県の西端に位置する観音寺市。瀬戸内海の美しい景色と歴史ある街並みが魅力です。観音寺のお土産は手頃な価格のモノが多いので、定番・お菓子・おつまみ・雑貨など、幅広くピックアップしました。今回ご紹介したモノのなかから、贈る相手の嗜好や趣味に合わせて観音寺のお土産を選んでみてください。