優れた機能性と着まわしやすいデザインが特徴の「MA-1ジャケット」。ミリタリーテイストが強いモノから普段使いしやすいシンプルなモノまで、多彩なアイテムがラインナップされています。
そこで今回は、MA-1ジャケットのおすすめアイテムをご紹介。選び方やおしゃれなコーデもまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
MA-1ジャケットとは?

By: zozo.jp
MA-1ジャケットはフライトジャケットの一種で、もともとはコットン製だったB-15ジャケットを改良することで生まれました。より機能性を高めるべく、素材にはナイロンを採用し、ムートン襟はシンプルなニット襟へと変化。機動性と保温性を兼ね備えたMA-1ジャケットは、長きにわたって多くのパイロットから支持されてきました。
さらに、救助隊に発見されやすいようにと考慮された「レスキューオレンジ」と呼ばれるカラーの裏地が採用されているのも、MA-1ジャケットの特徴。最近では、MA-1ジャケットをベースにしながら、普段使いしやすいようアップデートされたアイテムも多数展開されています。
MA-1ジャケットのおすすめブランド
アルファインダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES)
1954年に設立されたアメリカのアパレルメーカー。軍用ジャケットを数多く生産し、50年以上にわたってアメリカ防省に製品を提供している老舗メーカーです。
本格的なフライトジャケットを始め、デイリーユースにぴったりなファッションアイテムも展開。機能性とデザイン性を兼ね備えたMA-1ジャケットが魅力です。
アルファインダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES) ALPHA MA-1 FLIGHT JACKET

本格的な仕様が魅力のMA-1ジャケット。伝統的なミリタリースタイルを踏襲しつつ、現代のライフスタイルに合うようアップデートされています。また、耐水性も備えているのが特徴です。
着こなしの幅が広がるリバーシブル仕様もポイント。袖のユーティリティポケットをはじめ、内外に複数のポケットを配置し、収納力を高めています。細部までこだわった本格派のミリタリーウェアを探している方におすすめのアイテムです。
アルファインダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES) MA-1 CORE SPEC フライトジャケット
クラシックな外観が魅力のMA-1ジャケット。表地には、程よい光沢感を持つしっかりとしたナイロン生地を採用。ゆったりとした身幅や長めの袖丈、やや短めの着丈がオリジナルのシルエットを彷彿とさせるデザインです。
デニムと合わせたアメカジから、ワイドパンツとのワークスタイルまで、さまざまな着こなしに対応します。防寒性にも優れているため、冬のアウターとしても活躍する汎用性の高いアイテム。幅広いコーディネートを楽しめる一着を探している方におすすめです。
アルファインダストリーズのMA-1ジャケットを探す
アヴィレックス(AVIREX)
1975年に設立されたアメリカのミリタリーウェアブランド。アメリカ空軍へフライトジャケットを提供した実績を持ち、高機能なジャケット作りに取り組んでいます。
ミリタリーウェアのみならず、さまざまなファッションアイテムをラインナップ。機能性が高く、日常使いしやすいMA-1ジャケットを取り揃えています。
アヴィレックス(AVIREX) CWU 36P VX-31
随所に施されたパッチが目を引くフライトジャケットです。CWU-36Pをベースとしながら、ヘヴィーツイルナイロン素材へ変更したモデル。ベーシックなサイズ感で、さまざまなスタイルに合わせやすい点が魅力です。
右胸には「DUST DEVILS」、右袖には「TOP GUN」卒業記念のパッチを配置しています。さらに、左胸にも米海軍のウイングマークなどをデザイン。遊び心あふれるアウターが欲しい方におすすめです。
アヴィレックス(AVIREX) MA-1 COMMERCIAL
民間向けに生産されたコマーシャルモデルのMA-1ジャケット。中綿には保温性の高いTHERMOLITEを採用。寒い季節でもあたたかく過ごしやすい機能的なアイテムです。
象徴的なオレンジ色のライニングや、フラップ付きポケットもポイント。身幅やアームホールにゆとりを持たせたシルエットのため、リラックス感のある着心地に仕上がっているのもおすすめポイントです。
アヴィレックスのMA-1ジャケットを探す
ヒューストン(HOUSTON)
1972年に誕生した日本のミリタリー&アメカジブランド。品質とコスパの高さに定評があり、国内初のオリジナルフライトジャケットを制作した老舗ブランドです。
伝統を大切にしつつ、現代的なテイストも取り入れたデザインが魅力。高品質でベーシックなMA-1ジャケットを探している方におすすめのブランドです。
ヒューストン(HOUSTON) SHEEP LEATHER MA-1 FLIGHT JACKET
柔らかなシープレザーで高級感のあるルックスに仕上げたMA-1ジャケット。長く着用することでレザー特有の経年変化を楽しめます。
本格的なディテールを再現した仕様。オリジナルで編みたてたウール混のリブや、IDEAL社のジッパーを採用しています。無骨でありながらスタイリッシュな着こなしを求める方におすすめのアイテムです。
ヒューストンのMA-1ジャケットを探す
バズリクソンズ(BUZZ RICKSON’S)
1993年にスタートした日本のミリタリーワークウェアブランド。本格的なフライトジャケットの仕様を復刻し、高品質でこだわりのつまった製品を多数取り揃えています。
ヴィンテージ感あふれる高機能なMA-1ジャケットをラインナップ。頑丈で高機能な製品を探している方におすすめです。
バズリクソンズ(BUZZ RICKSON’S) Type MA-1 ALBERT TURNER & CO., INC.
初期型MA-1の仕様を忠実に再現したMA-1ジャケット。グレーに近い独特の光沢を持つヘビーナイロンツイルが、当時の素材感を表現します。
ウールとコットンの中綿は、高い防寒性と保温性を確保。また、酸素マスクのホースを固定するオキシジェンタブや馬革の引手が付いたジッパーなど、細部へのこだわりも魅力です。本物志向の方におすすめのアイテムです。
バズリクソンズのMA-1ジャケットを探す
タトラス(TATRAS)
「タトラス」は、イタリアのミラノを拠点にしているファッションブランド。とくに、高品質なダウンジャケットを展開していることで有名です。
MA-1ジャケットにおいても、高品質な素材を使用したモデルがラインナップ。高級感のあるMA-1ジャケットが欲しい方におすすめのブランドです。
タトラス(TATRAS) OSODO
ダウンの保温性とすっきりした表情を両立した、ミリタリースタイルのブルゾン。内側にダウンを入れつつ、表にステッチを出さないデザインが特徴です。ほどよくゆとりのあるシルエットで、リラックス感のある着心地を楽しめます。
また、ポケット上のタブがデザインのさりげないアクセント。ポケット内袋には起毛素材をあしらっており、手元をあたたかく保ちます。MA-1のディテールにヴィンテージ感を加えた、こだわりの一着を探している方におすすめです。
タトラスのMA-1ジャケットを探す
メゾン スペシャル(MAISON SPECIAL)
メゾン スペシャルは、「SPECIAL IS YOUR STANDARD.」をコンセプトに掲げる日本発のブランドです。ハイファッションとハイファクトリーを融合させ、世界中の希少な技術や素材を用いた機能的なクラフトファッションを提案しています。
MA-1ジャケットにおいては、存在感のあるデザインが特徴的。身幅やアームが大きめのオーバーシルエットで動きやすさを重視したつくりす。
メゾン スペシャル(MAISON SPECIAL) Prime-Over Nylon MA-1 Bomber Jacket

現代的なオーバーシルエットが目を引くMA-1ジャケット。光沢のあるナイロン素材を使い、MA-1のディテールを踏襲しつつも上品に仕上げています。中綿入りで保温性が高く、軽量で快適な着心地も魅力です。
背中に施されたギャザーや、身頃脇のファスナーがデザインのポイント。ファスナーを開ければインナーとのレイヤードも楽しめます。個性的な着こなしを楽しみたい方におすすめのアイテムです。
メゾン スペシャルのMA-1ジャケットを探す
フリークスストア(FREAK’S STORE)
フリークスストアは、アメリカンカジュアルを軸に世界中から旬のアイテムをセレクトするブランドです。アメリカの豊かさや多様性、カルチャーを取り入れたスタイルを提案しています。
MA-1ジャケットは、リラックス感のある着こなしが可能なモノを展開。ラフなスタイリングを楽しむ方におすすめです。
フリークスストア(FREAK’S STORE) リラックスフィット ナイロン フリース リバーシブル MA-1
表と裏で異なる素材感を楽しめるリバーシブル仕様のMA-1ジャケットです。表面に張りのあるナイロン生地を、裏面には柔らかなマイクロボアフリースを採用。身幅にゆとりを持たせたワイドシルエットで、リラックス感のある着心地です。
カットソーはもちろん、大きめのパーカーの上からも羽織れるサイズ感もおすすめのポイント。1着でさまざまな着こなしを楽しみたい方にぴったりの万能なアイテムです。
フリークスストアのMA-1ジャケットを探す
バンソン(VANSON)
「バンソン」は、1974年にスタートしたアメリカのブランド。モーターサイクルのシーンで着用する、レザージャケットを展開していることで有名です。
MA-1ジャケットにおいても、モーターサイクル仕様のモデルを展開しているのが特徴。普段からツーリングを趣味にしている方におすすめのブランドです。
バンソン(VANSON) メッシュ MA-1ジャケット
着脱式インナーで3シーズン着まわせるMA-1ジャケット。本体には通気性のよいメッシュ生地をベースに採用しています。ポケッタブル式の防風インナーは、時期に合わせて手軽に取り外しが可能です。
肩・肘・脊椎・胸部にはプロテクターを標準搭載。好みで選べる全6色の豊富なカラー展開も魅力のひとつです。春から秋まで長く活躍する、機能的なライディングウェアを探している方におすすめのアイテムです。
バンソンのMA-1ジャケットを探す
ショット(Schott)
ショットは、ライダースジャケットで有名なアメリカのブランド。アメリカ国内でレザー職人が各工程を全うすることで、高品質なアイテムを作り上げています。
MA-1ジャケットでは、独自のアレンジを加えたモデルもラインナップ。トレンドを追い求めている方にもおすすめのブランドです。
ショット(Schott) xNANGA/×ナンガ/HINOC MA-1/ヒノック MA-1
難燃素材を採用したMA-1ジャケットです。本製品は、人気アウトドアブランド「ナンガ」とのコラボレーションモデル。縫製やリブには軍用規格であるミルスペックの仕様を参考にするなど、細部までこだわった本格的なつくりが魅力です。
中綿には600フィルパワーのリアクトダウンを封入。ダウンとフェザーをバランスよく配合し、街着として十分なあたたかさを確保します。デザイン性と機能性を両立した、冬のアウターにおすすめのアイテムです。
ショットのMA-1ジャケットを探す
ジースターロゥ(G-Star RAW)
「ジースターロゥ」は、1989年にスタートしたオランダのデニムブランド。独自のスタイルを取り入れた、ローデニムを中心に取り扱っています。
また、シンプルなデザインのMA-1ジャケットを展開しているのも特徴。着まわしやすさを重視してMA-1ジャケットを選びたい方にもおすすめのブランドです。
ジースターロゥ(G-Star RAW) Tech Padded Bomber Jacket

快適なストレッチ素材で動きやすい、ストレートフィットのMA-1ジャケット。裏打ちにキルティング素材を使い、中綿を入れることであたたかい着心地を実現しています。
ウエストのウェルトポケットは、隠しスナップボタン付きでスマートな印象。襟や袖はリブ仕上げで、身体にフィットします。着まわしやすく機能的なアウターを探している方におすすめの一着です。
ジースターロゥのMA-1ジャケットを探す
リューグーレザーズ(Liugoo Leathers)
「リューグーレザーズ」は、レザー製品を中心に取り扱う日本のオリジナルブランド。著名人やミュージシャンが着用するなど、品質が高いことで知られています。
レザーブランドの強みを活かして、レザー製のMA-1ジャケットを展開しているのも特徴。洗練された雰囲気のMA-1ジャケットが欲しい方におすすめです。
リューグーレザーズ(Liugoo Leathers) 本革 MA-1フライトジャケット
クラシックなMA-1フライトジャケットを本革で仕立てたモデル。しっとりとなめらかな肌触りが特徴のプレミアムシープレザーを採用しています。ユーティリティポケットやオレンジの裏地、各所のリブ使いなどもおしゃれなポイントです。
アメカジスタイルはもちろん、スラックスと合わせるきれいめな着こなしにもマッチします。気軽に羽織れるレザーMA-1を探している方におすすめのアイテムです。
リューグーレザーズのMA-1ジャケットを探す
ロスコ(ROTHCO)
「ロスコ」は、1953年にスタートしたアメリカ発のブランド。高品質な軍用衣料品やアウトドアウェアを扱っています。
また、本格仕様のMA-1ジャケットを展開しているのも特徴。実用性の高いMA-1ジャケットを求めている方におすすめです。
ロスコ(ROTHCO) MA-1 フライトジャケット
クラシックなミリタリースタイルのMA-1ジャケット。撥水性のあるナイロンシェルに、保温性を高めるポリファイバーの裏地を採用。衿・袖・裾にはリブを備え、防寒性を高めています。
裏地はレスキューカラーのオレンジを配したリバーシブル仕様。フロントと袖に複数のポケットがあり、収納力も備えています。定番デザインのMA-1を探している方におすすめです。
ロスコのMA-1ジャケットを探す
ストーンアイランド(Stone Island)
「ストーンアイランド」は、1982年にスタートした、イタリアのファッションブランド。新しい素材やデザインを積極的に取り入れ、斬新なアイテムを展開しています。
MA-1ジャケットにおいても、独自のアレンジを加えたモデルを展開。機能的かつデザイン性の高いMA-1ジャケットを探している方におすすめです。
ストーンアイランド(Stone Island) ガーメントダイ MA-1 ミリタリー ボンバージャケット
独自の染色加工で仕上げたMA-1ジャケット。生地には通気性や防水性に優れたMEMBRANA 3L TCを採用し、機能面も良好です。
胸元のテープや袖のポケットがミリタリーな雰囲気を演出。取り外しできる袖のロゴパッチも、デザインにアクセントをきかせています。大人っぽいストリートスタイルを目指す方におすすめの一着です。
ストーンアイランドのMA-1ジャケットを探す
ナノ・ユニバース(NANO universe)
「ナノ・ユニバース」は、日本のセレクトショップ。ヨーロピアントラディショナルをベースにした、オリジナルアイテムを多く展開しています。
MA-1ジャケットでは、ストレッチ性の高いモデルもラインナップ。シンプルで動きやすいMA-1ジャケットが欲しい方におすすめです。
ナノ・ユニバース(NANO universe) TRインタックMA-1
季節の変わり目に活躍する、上品なルックスのMA-1ジャケット。ストレッチが効いたTR生地で動きやすく、快適な着心地です。丸みのあるバルーンシルエットと背中のインタックが、洗練された印象を与えます。
さまざまなボトムスと相性がよく、着回しやすい点も魅力のひとつ。自宅で手洗いできるウォッシャブル仕様で、手入れが簡単なのもポイントです。きれいめにも着こなせるモノを探している方におすすめします。
ナノ・ユニバースのMA-1ジャケットを探す
ビームス(BEAMS)
「ビームス」は、日本のセレクトショップ。海外ブランドだけでなく、自社のオリジナルブランドも展開しています。
MA-1ジャケットでは、オリジナルのディテールを忠実に再現しているのが特徴。本格仕様のMA-1ジャケットを手に入れたい方におすすめです。
ビームス(BEAMS) リラックスフィット MA-1 撥水
ヴィンテージMA-1の本格的なディテールを再現したMA-1ジャケット。腕に沿うカーブ袖や太番手のステッチによるパッカリングなど、こだわりのデザインです。リラックスフィットのシルエットで、ゆったりとした着こなしを楽しめます。
素材は撥水機能を持つヘビーナイロンツイル。中綿には軽量で保温性のあるサーモライトマイクロを採用しています。ブランドのこだわりが感じられるアウターを探している方にぴったりな一着です。
ビームスのMA-1ジャケットを探す
MA-1ジャケットの売れ筋ランキングをチェック
MA-1ジャケットのランキングをチェックしたい方はこちら。
MA-1ジャケットの選び方
シルエット・丈感にこだわって選ぶ

By: zozo.jp
MA-1ジャケットは、シルエット・丈感次第で見た目の印象が変わります。基本的には、大きめのサイズを選んで、ゆとりのあるシルエットで着こなすのがおすすめ。丈感もインターより長めのモノを選ぶと、リラックスした印象を与えられます。
一方、小さめのサイズを選んで、ショートジャケットのように着こなすのも効果的。その際は丈感を短めのモノにすると、おしゃれなコーデにまとまります。
無駄な装飾がないほうが使いやすい

By: zozo.jp
ワッペンが多数あしらわれたMA-1ジャケットはインパクトがありおしゃれですが、着まわしやすさを重視する方にはやや不向き。シンプルなデザインのほうが普段使いしやすくおすすめです。
デザイン面で差をつけたい方は、ディテールにさりげない遊び心が感じられるモノをチェックしてみてください。
色で選ぶ
定番カラーのカーキ

By: zozo.jp
ワイルドさを重視するなら、カーキを選ぶのがおすすめ。とくにデニムとの相性がよく、無骨なカジュアルスタイルに仕上がります。
なお、カーキのなかでも明るめのモノからくすんだモノまで幅があるため、好みのカラーを見つけてみてください。
スタイリッシュな印象のネイビー

By: amazon.co.jp
ミリタリーの印象が強いカーキとは対照的に、スマートに着こなせるのがネイビーのMA-1ジャケット。細身でシンプルなデザインのモノを選べば、上品なコーディネートにも難なくマッチします。
着まわしやすいブラック

By: zozo.jp
カジュアル、きれいめのどちらにも使える汎用性の高さが魅力のブラック。コーディネートがまとまりやすいので、MA-1ジャケットに初めてトライする方にもおすすめです。クールな雰囲気で、都会的なスポーツMIXコーデにもマッチします。
MA-1ジャケットのおすすめメンズコーデ
シンプルなきれいめカジュアルコーデ

By: wear.jp
オーバーサイズのMA-1ジャケットを羽織ったシンプルなコーデ。装飾の少ないベーシックなアイテムなので、落ち着いた雰囲気を感じさせます。インナーには白のトップスをチョイス。首元のアクセサリーがワンポイントになったおしゃれなスタイルです。
細身のボトムスを合わせることで、メリハリのあるスタイリングを実現。カジュアル感の強いデニムパンツは、センタープレスが入ることできれいめな印象にも仕上がります。オーソドックスなきれいめカジュアルコーデです。
オーバーサイズでつくるルーズフィットコーデ

By: wear.jp
カジュアルアイテムを組み合わせたルーズフィットコーデ。パーカーにMA-1ジャケットを羽織り、ラフなスタイルを演出します。ベージュカラーのジャケットにブラックカラーのインナーを合わせることで、締め色の効果を発揮。オーバーサイズながら、バランスのとれた見た目に仕上げています。
ボトムスには太めのカーゴパンツをチョイス。バルーンシルエットのワイドなスタイルがカジュアル感を際立たせます。個性的なスタイルで差をつける、おしゃれ上級者向けのおすすめコーデです。
レザージャケットが目を引くモノトーンコーデ

By: wear.jp
ブラックカラーに差し色の白を合わせたモノトーンコーデ。光沢のあるレザー製のMA-1ジャケットを重ね、ワイルドさを表現しています。デザイン性のあるトップスを選び、華やかさを演出。シックで上品な見た目に仕上げたおすすめコーデです。
ゆったりした着心地のワイドレッグパンツを合わせたスタイル。きれいめな素材感のアイテムなので、ルーズになりすぎないのがポイントです。キャップとスニーカーでカジュアルテイストを加え、程よい抜け感を表現しています。
チェックシャツを覗かせた秋冬コーデ

By: wear.jp
季節感を表現した、秋冬におすすめのコーデ。ニットとチェックシャツをレイヤリングしたスタイルで、定番カジュアルコーデに仕上げています。オーバーサイズのMA-1ジャケットを前開きスタイルで羽織り、ラフな雰囲気を演出しているのがポイントです。
ボトムスにはカーゴパンツをチョイス。サイドゴアブーツを組み合わせることで、きれいめテイストを加えています。レイヤードスタイルを楽しめるおすすめのカジュアルコーデです。






























本格派ミリタリーブランドのワイルドなアイテムを選ぶもよし、ファッションブランドのスマートなデザインのモノを選ぶもよしと、選択の幅が広いMA-1ジャケット。購入の際は、シルエットやカラーにもこだわって、コーディネートの主軸アウターとして着まわしできるモノを選んでみてください。