キャンプで使うランタンのなかでも、あたたかみのある灯りが魅力の「ハリケーンランタン」。“ハリケーンのような強い風でも消えない高い防風性能を備えていること”が名前の由来です。アンティーク調のデザインなので、おしゃれなキャンプギアとしても人気を集めています。
そこで今回は、ハリケーンランタンのおすすめモデルをご紹介。最近ではアウトドアシーンだけでなく、屋内のインテリア雑貨としても注目されているアイテムなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ハリケーンランタンとは?

By: rakuten.co.jp
ハリケーンランタンは100年以上の歴史がある、代表的なランタンのひとつです。下部のオイルタンクや炎を覆うガラス製のホヤ、ハンドルといった部品から構成されています。
燃料が芯に染み込んで炎が灯ると、たまった空気が煙突から放出されて上昇気流が発生。上昇気流によって空気が両側のパイプを通ってバーナーに送り込まれることで、燃焼を促進させる仕組みです。燃料には灯油やパラフィンオイルを使用します。
一度点火させると突然の強風や雨で火が消えにくく、風の影響が気になる屋外でも安定した明かりを灯すのが特徴。テントの場所を示す目印や虫除けとしても役立ちます。
ハリケーンランタンは、やわらかい明かりで落ち着いた空間を演出可能。静かにゆらゆらと揺れる炎を眺めて、ゆっくりした時間を過ごしたい方におすすめです。レトロなアンティークデザインのモデルが多く、使わないときもインテリアとして置いておけます。
ハリケーンランタンの選び方
使用する燃料で選ぶ
灯油

By: rakuten.co.jp
灯油は、ガソリンスタンドで簡単に購入できるのがメリット。また、販売価格が安く、ランニングコストを抑えられます。コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。
一方で、特有のニオイや、燃焼時に煤が発生しやすいなどのデメリットもあります。使用後は、ホヤに付いた煤汚れの掃除などメンテナンスが必要です。
パラフィンオイル

By: amazon.co.jp
パラフィンオイルは、アウトドアショップやホームセンターなどで購入可能。灯油よりも高価ですが、煤がほとんど発生せず、ニオイもほぼありません。
不揮発性のため、引火する可能性が低いのも特徴です。万が一オイルをこぼしてしまっても引火しにくいので、初心者の方でも扱いやすい点が魅力。また、パラフィンオイルには防虫成分を含んだタイプもあり、アウトドアの虫除け対策にもなります。
燃焼時間で選ぶ

By: amazon.co.jp
ハリケーンランタンの燃焼時間は、タンクの容量で決まります。タンク容量が大きいほど、長時間の連続燃焼が可能。
タンク容量が340mlで燃焼時間は約20時間、1泊のキャンプに便利です。タンク容量500mlで約24時間、タンク容量930mlで約25時間連続して使えるので、タンク容量の大きなタイプは2泊以上のキャンプに適しています。
明るさで選ぶ

By: amazon.co.jp
ハリケーンランタンは平芯という平らな芯を使用。芯の幅が広いほど炎が大きく、明るくなります。7分芯は幅が約21mmで15W相当、読書灯と同じくらいの明るさです。
5分芯は幅が約15mmで8W相当。明るさはやや劣りますがムードのある優しい光で、食事をする際のテーブルランプにぴったりです。
ハリケーンランタンの明るさは、キャンドルパワーやカンデラ、ワットなどの単位で表示されます。キャンドルパワーとカンデラは、ロウソクを基準にした単位。1カンデラと1キャンドルパワーは、ロウソク1本分の明かりに相当します。
購入する際は、スペックをよくチェックして用途に合った明るさを選ぶようにしましょう。
サイズで選ぶ

By: amazon.co.jp
ハリケーンランタンは、サイズバリエーションが豊富なため、用途に合わせて選べるのも魅力です。高さ200mmほどの小型なモノから、高さ400mm近くのモノまで幅広く展開されています。
製品サイズは燃料タンクの大きさに比例するため、燃焼時間や明るさにも影響します。キャンプのスタイルや日数など、使用シーンを考慮して選びましょう。
デザインで選ぶ

By: rakuten.co.jp
ハリケーンランタンの魅力として挙げられるのが、味わい深いレトロなデザインです。アウトドアはもちろん、室内のインテリアとして飾っても映えます。
見た目を左右するのは材質。現在はほとんどが鉄をベースに強度を上げた特殊鋼板製ですが、デザイン性を重視する方には、使い込むほどに味わい深くなるブロンズ製がおすすめです。
ハリケーンランタンのおすすめメーカー
デイツ(DIETZ)

By: amazon.co.jp
1840年にアメリカのニューヨークで創業したランプとランタンの老舗メーカー「デイツ」。ハリケーンランタンとして風に強いのはもちろん、使いやすくて優れた耐久性を備えているのが特徴で、信頼性の高いメーカーとして知られています。
フュアーハンド(Feuer Hand)

By: rakuten.co.jp
ドイツの老舗ランタンメーカー「フュアーハンド」です。創業は1902年で、ハリケーンランタンの基本的なデザインを100年以上変えていないのが特徴。厳しい環境下で使用できる製品をラインナップしているのがポイントです。
ハリケーンランタンのおすすめモデル
デイツ(DIETZ) ハリケーンランタン 80
高さが約380mmの大きなハリケーンランタンです。タンク容量は約930ml、約26時間連続使用できるので、連泊のキャンプにぴったり。7分芯を採用しており、明るさは約12カンデラ、電球の15Wに相当します。
一般的なハリケーンランタンよりも細長いなすび型のホヤが特徴です。また、ライジングコーン型のバーナーを使用しているため、芯のトリミングや点火が簡単にできるのもポイント。
アウトドアギアには珍しい、華やかなゴールドカラーを採用しています。キャンプで使用しないときには部屋のインテリアとして飾るのもおすすめです。
デイツ(DIETZ) ハリケーンランタン 78
黒と金のカラーが高級感のあるハリケーンランタン。キャンプだけでなく、地震などの災害時でも使いやすいのが魅力です。芯の長さは、12mmの4分芯を採用。7キャンドルパワーの明るさで、約20時間連続で燃焼できます。
重量は0.5kgと軽量。サイズは高さ265×幅150mmと比較的コンパクトなので、持ち運びや収納が容易にできます。機能と使い勝手のバランスが良好なハリケーンランタンです。
デイツ(DIETZ) ハリケーンランタン 20
食事のシーンにぴったりな明るさのハリケーンランタン。芯幅が約15mmの5分芯を採用、約9キャンドルパワーで電球の8W程度です。タンク容量は約260ml、約23時間連続使用できるので2泊以上の連泊に適しています。
本体サイズは、約幅175×高さ305mm、重さ約610gと比較的大きめのサイズです。存在感があるので、キャンプなどのアウトドアで目印にしやすいのもポイント。大人数で集まるときやファミリーキャンプにおすすめです。
フュアーハンド(Feuer Hand) ハリケーンランタン ベイビースペシャル 276 ジンク

高さ260mm、重さ520gのハリケーンランタンです。マットシルバーのレトロな外観が魅力。亜鉛メッキ処理を施した本体は錆びにくく、耐久性に優れたおすすめモデルです。タンク容量は340mlで約20時間の連続燃焼を実現しています。
燃焼であたためられた空気が上昇し、本体横のパイプを通ってバーナー部分へ安定して空気を得られる仕組みで、少々の風が吹いても燃焼を維持します。高品質ながらも、比較的買い求めやすい手頃な価格も魅力。はじめてハリケーンランタンを購入する方にもおすすめの1台です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CS オイルランタン 中 UK-506

リーズナブルな価格ながら、高品質なアウトドア用品を展開している人気メーカー「キャプテンスタッグ」のハリケーンランタンです。本体サイズ約幅160×奥行120×高さ250mm、重さ約370gと同モデルにおいては「中」のサイズ。フックにかけて吊り下げられる大きさのモデルを求めている方におすすめです。
本体は鉄に銅メッキを施した素材で、ホヤには耐熱ガラスを採用した耐久性に優れた仕様。ホヤに同社のマークをあしらっているおしゃれなデザインも魅力です。芯の長さは130mmで約14時間の連続燃焼を可能にしており、日帰りのキャンプや自宅での使用に適しています。
カラーはシックなブロンズ。部屋で使用する場合など、インテリアとの調和を重視したい方にもおすすめです。
ヴァストランド(VASTLAND) オイルランタン

2018年に誕生した日本のアウトドアブランド「ヴァストランド」のハリケーンランタンです。本体サイズは、約幅176.5×奥行141×高さ275mm、重さ約455gの手頃なサイズ。容量タンクには約270ml燃料が入り、約13時間連続燃焼します。
アウトドアの雰囲気に合うオリーブカラーを採用したデザインも魅力。また、ホヤにはスタイリッシュなブランドロゴマークが刻まれています。おしゃれなキャンプを楽しみたい方におすすめのハリケーンランタンです。
カメヤマキャンドルハウス オイルランタン J5740000SI

老舗キャンドルメーカー「カメヤマキャンドルハウス」のハリケーンランタンです。本体サイズは、幅155×奥行115×高さ270mm、重さは340g。タンク容量は約200mlで連続燃焼時間は約15時間と、1泊程度のキャンプに適しています。
本体に鉄を採用しており、素材を活かしたマットなシルバーカラーが魅力です。タンクの背面に「KEMEYAMA」のロゴをさり気なくあしらった、おしゃれなデザインもポイント。シンプルで上品なハリケーンランタンを探している方におすすめです。
TOMMYFIELD ハリケーンランタン

サブランプにぴったりな小型のハリケーンランタン。約直径96×高さ190mm、ホヤの高さは約50mmと、コンパクトなサイズ感です。ガラスのホヤに小さな炎が優しく灯り、キャンプの雰囲気を盛り上げます。
高級感のあるグロッシーなブラックと、ヴィンテージ調のおしゃれなデザインが特徴です。また、キャンプなどのアウトドアだけでなく、自宅のインテリアとして飾るのもおすすめ。ハリケーンランタンのなかでは比較的小さいサイズなので、玄関など狭い空間にも置きやすいのが魅力です。
バンドック(BUNDOK) オイルランタン BD-277SL

新潟県三条市のアウトドアブランド「バンドック」のハリケーンランタンです。約幅160×奥行120×高さ250mmの手頃なサイズ。芯の長さは約125mm、タンク容量は約200mlで、連続燃焼時間は約14時間です。
本体はクロームメッキ加工を施したスチール、ホヤには耐熱ガラスを採用しています。本製品はヴィンテージテイストのレトロな雰囲気が魅力。キャンプなどのアウトドアの雰囲気をより盛り上げられます。
また、リーズナブルに購入できるのも嬉しいポイント。キャンプ初心者にもおすすめのハリケーンランタンです。
LaDicha ハリケーンランタン 235

ブロンズカラーのレトロなハリケーンランタンです。約直径116×高さ250mm、ホヤの高さ約80mmと手頃なサイズ。約芯幅10×長さ180〜200mmです。本体は鉄、ホヤには合成ガラスを採用。
キャンプなどのアウトドア、屋内のインテリア、停電時の非常用など、さまざまなシーンに適しています。地中海をイメージしたレトロなデザインが魅力で、経年変化を楽しめるのも嬉しいポイント。趣のあるアウトドアギアを求めている方におすすめのハリケーンランタンです。
ランドフィールド(LandField) オイルランタン LF-OL020-BZ

アンティーク調のおしゃれなハリケーンランタンです。味わいのあるブロンズカラーが特徴で、アウトドアにも室内のインテリアにも馴染むデザインが魅力的。レトロな雰囲気を好む方におすすめです。
約幅180×奥行き140×高さ285mm、重さは約650gと、やや大きめのサイズ感。タンク容量は約250mlで、連続燃焼時間は約15時間です。
火力調節レバーを回して芯の長さを変えることでランタンの明るさを調節できます。暖をとりたいときにも活躍します。
Qiilu ハリケーンランタン

錬鉄製の使い込まれたような雰囲気が特徴のハリケーンランタン。アンティーク感のあるヨーロッパスタイルの外観が魅力です。耐久性に優れており、キャンプや釣りなどアウトドアシーンでの使用にぴったり。高さ240mm、重さ約406gの手頃なサイズで吊り下げての使用にも適しています。
普段、石油ストーブで使用している灯油を燃料に使用できる手軽さも便利。灯油のニオイが苦手な場合には、パラフィンオイルを試してみてください。
イスイ(YISHUI) ハリケーンランタン

マットなシルバーがおしゃれなハリケーンランタンです。本体は趣のあるブリキ、ホヤには有機ガラスを採用。高さは約250mmと使い勝手のよいサイズです。持ち運びに便利なアイアンの持ち手が付いているのもポイント。置き型ランプとしても吊り下げ式ランプとしても使えます。
コストパフォーマンスに優れているので、はじめてハリケーンランタンを購入する方にもおすすめ。キャンプなどのアウトドアではもちろん、部屋のインテリアにも適しています。
YOGOGO ケロシン ハリケーンランタン

約20時間の連続燃焼が可能なハリケーンランタンです。約幅155×高さ240mm、重さ約300gと、使い勝手のよいサイズで1泊のキャンプに適しています。本体は亜鉛メッキ加工を施した鉄、ホヤには合成ガラスを採用。
本製品は4色展開です。シックなモノを好む方は、シルバーやブラックがおすすめ。カラフルなアウトドアギアを求める方には、レッドやブルーがおすすめです。自身のスタイルに合ったハリケーンランタンを選んでみてください。
ノマディーモア(NOMADYMOR) ハリケーンランタン

おしゃれなカラーが目を引くハリケーンランタンです。ノスタルジックなネイビーブルーや、自然に馴染むアースカラーのグリーンなどを展開。落ち着いた雰囲気のキャンプを楽しみたい方におすすめです。
高さは約240mm、重さは約370gと手頃なサイズ。タンク容量は約180mlで、約14時間の連続燃焼が可能です。本体は鋼メッキを施した鉄、ホヤには耐熱ガラスを採用しています。
比較的軽量なので、アウトドアで使用しないときには、室内の壁にかけてインテリアとしても楽しめます。
マウントハッピー(Mt.happy) オイルランタン

カラーバリエーションが豊富なハリケーンランタン。レトロな雰囲気のアンティーク色、無骨でかっこいいシルバー、モダンなブラック、ビビッドなレッド、さわやかなライトブルーから好みのカラーを選べるのが魅力です。
高さは約230mm、タンク容量は約250mlと比較的小さなサイズ。持ち運びに便利な長めのハンドル付きです。タンクの注ぎ口や取っ手の接着部分からオイル漏れをおこす恐れがあるため、入れるオイルの量は200ml以下にする必要があります。
番外編:ハリケーンランタンの使い方
使用前に芯を整える

By: amazon.co.jp
使用前に、平芯の両端を斜めにカットします。こうすることで美しい山型の炎となり、燃焼効率をアップさせることが可能。毛羽立っていたり、余分な糸が出ていたりする部分も切っておきましょう。
また、使いはじめは芯に十分にオイルが染みこまないまま点火すると、芯の減りが早くなる原因になってしまうので注意が必要です。
燃料は8分目を目安に注入

By: amazon.co.jp
ハリケーンランタンに入れる燃料は、最大でも8分目までにしておきましょう。ほとんどのモデルのオイルタンクには、容量の上限を示すラインがあるので、目安にしてみてください。入れすぎると燃料がこぼれやすくなり、危険です。
炎を調節

By: amazon.co.jp
点火の直後は、ホヤ内の空気があたたまり、燃料が活発に吸い上げられるので、炎が大きくなりがちです。炎が安定するまで、しばらく芯の長さを調節してみてください。
明るさを求めて芯を出し過ぎるとススが出やすくなります。また、芯の減りを早めることにもなるので、芯の出し過ぎには注意しましょう。
持ち運び方

By: rakuten.co.jp
ハリケーンランタンは、燃料を完全に密閉できない構造なので、オイルを入れたまま持ち運ぶと漏れることがあります。キャンプの際には、現地に着いてから使用する前にオイルを給油するようにしましょう。
使用後は、余ったオイルはスポイトでタンクから抜き取るか、新聞紙などに吸わせてタンクを空の状態にしてから持ち運ぶようにしてみてください。なお、持ち運ぶ際はガラスのホヤが割れやすいので、保管方法にも気を配る必要があります。
アンティーク感があり、人気のハリケーンランタン。テーブルに置いておくだけでおしゃれな雰囲気が出せるほか、あたたかみのある灯りに多くのキャンパーが魅了されています。ぜひ本記事を参考に、好みのアイテムを見つけてみてください。