エレキギターやアコースティクギターと比べてやわらかくやさしい音色が特徴的なクラシックギター。クラシックギターの弦はダダリオ・オーガスチン・ハナバッハなどのメーカーから多種多様なモデルが展開されており、購入する際にはどれを選んでよいか迷ってしまいがち。
そこで、今回はおすすめのクラシックギター弦をご紹介します。選び方のコツも解説しているので、あわせて参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- クラシックギター弦のおすすめメーカー
- クラシックギター弦のおすすめ|ライトテンション
- クラシックギター弦のおすすめ|ノーマルテンション
- クラシックギター弦のおすすめ|ハードテンション
- クラシックギター弦の売れ筋ランキングをチェック
- クラシックギターの弦の選び方
クラシックギター弦のおすすめメーカー
ダダリオ(D‘Addario)
「ダダリオ」は、エレキギターやアコースティックギターの弦も製造している知名度の高いメーカー。レーザー式センサーで直径や張力を精密に測定し、安定性の高い弦を製造していることでも知られています。
ダダリオが製造するクラシックギター弦は、「プロアルテ」というブランド名で展開されている製品が人気。寿命が短い傾向にある低音弦の長寿命化が図られており、長期間使用できる点も魅力です。
ダダリオの弦は、音色がやわらかく豊か。ウッディなトーンを求める場合にもおすすめです。
オーガスチン(AUGUSTINE)
「オーガスチン」は、世界でいち早く実用的なクラシックギター弦を展開したメーカー。現代クラシックギター奏法の父と呼ばれる「アンドレス・セゴビア」との共同開発によって製造したナイロン弦で高い知名度を有しています。
オーガスチンが製造するクラシックギター弦は、「BLACK」や「RED」と呼ばれるスタンダードなモデルが人気。細めの高音弦を採用した「IMPERIAL」という弦も魅力的です。
音色にこだわって製造されているオーガスチンの弦は、甘いトーンが特徴。セゴビア・トーンと呼ばれるサウンドを求める場合にもおすすめです。
ハナバッハ(HANNABACH)
「ハナバッハ」はドイツで誕生したクラシックギター弦の老舗メーカーです。数多くのテストをクリアした実用性に優れた弦で人気。ライトテンション・ノーマルテンション・ハードテンション以外にスーパーローやスーパーハイと呼ばれるハナバッハ独自のテンションも展開しています。
また、低音弦に高純度な銀メッキを施した傷や腐食に強いモデルも魅力的。サウンドは、ダダリオのクラシックギター弦を明るくした印象です。
ハードテンションを採用したモデルは音の輪郭がしっかりとしており、重厚感も感じられます。
サバレス(SAVAREZ)
「サバレス」は、フランスで長い歴史を有する老舗のギター弦メーカーです。スタンダードモデルの「ALLIANCE」や明るく透明感ある高音弦の音色が特徴的な「NEW CRYSTAL」、豊かな倍音が魅力的な「CANTIGA」など、豊富なラインナップを展開しています。
また、素材にフロロカーボンを採用したモデルも魅力的。歯切れがよく、ピッチが安定している点もメリットです。
クラシックギター弦のおすすめ|ライトテンション
ダダリオ(D‘Addario) PRO-ARTÉ NYLON Silver/Clear/Light EJ43
ダダリオの定番シリーズ「プロアルテ」のライトテンションクラシックギター弦です。製造時にはPC制御レーザーシステムによって200箇所のチェックを実施。安定した品質を実現しています。テンション感がそろっており、演奏しやすいことも魅力です。
低音弦側はナイロンコアに銀メッキ銅を組み合わせており、あたたかみのあるサウンドなのが特徴。高音弦側はクリアなナイロンで張りのある音を鳴らせます。
オーガスチン(AUGUSTINE) BLACK SET
ライトテンション弦の定番モデルのひとつ。あたたかみのあるクラシックギターらしいサウンドを鳴らせます。初めてクラシックギターの弦を買う方にもおすすめです。
オーガスチンの原点ともいえるナイロン弦で、使い勝手に優れているのが魅力。クラシックギターの弦選びに悩んだ場合は、ぜひ本製品をチェックしてみてください。
ハナバッハ(HANNABACH) Custom Made ローテンション SET728LT GREEN
断面が精密な円形の高音弦、高密度心芯線と銅巻線を組み合わせた低音弦を採用しているライトテンションのクラシックギター弦です。低音弦に特殊コーティングを施しているのが特徴。傷や腐食に強く、耐久性に優れているのが魅力です。
また、ハナバッハのクラシックギター弦らしいサウンドを奏でられるのもポイント。明るい音色を好む場合にもおすすめです。
ハナバッハ(HANNABACH) SET815SLT YELLOW
ハナバッハ独自の「スーパーローテンション」を採用しているナイロン使用のクラシックギター弦です。テンションが緩く、軽い力で押さえられるのが特徴。クラシックギターを始めたばかりの初心者の方でも扱いやすいのが魅力です。
また、高音弦を精密な円形に加工しているのもポイント。低音弦には、傷や腐食に強い特殊コーティングを施した高純度銀メッキ銅巻線を採用しています。
ドイツ製のクラシックギター弦らしく、重厚な響きが楽しめる点もメリット。バランスに優れた弦を求めている場合にもおすすめです。
ラベラ(LA BELLA) 2001 Classical Light Tension
イタリアで誕生したラベラが製造するライトテンションのクラシックギター弦です。ハンドメイドで製造されているのが特徴。世界中のアーティストに愛されており、品質に優れているのが魅力です。
高音弦のサウンドは透明感があり立体的。臨場感あふれる音色が奏でられます。また、ピッチや安定性が高いのもポイント。和音で鳴らした際のバランスにも優れています。ラベラのスタンダードモデルにあたるクラシックギター弦らしく、扱いやすい点もおすすめです。
ラベラ(LA BELLA) 2001 Flamenco Light Tension
クラシックギターの一種であるフラメンコギター向けの弦。本格的なサウンドを楽しめます。テンションが低めのため、ネック・指板・ブリッジなどへの負担を抑えられるのも魅力です。
独自のMAPテクノロジーでパッケージされており、開けるまで生産時の状態をしっかり保てるのもポイント。弦が劣化しにくいため、交換用弦のストックをもっておきたい方にもおすすめです。
クラシックギター弦のおすすめ|ノーマルテンション
ダダリオ(D‘Addario) XTC45 XT Classical Normal Tension
耐腐食性に優れており、長期間使用できるノーマルテンションのクラシックギター弦です。耐久性の高いコーティング弦ながら、ノンコーティングのようなナチュラルなトーンを実現しているのが特徴。明瞭なサウンドが楽しめます。
また、ピッチの安定性が高い点もメリット。演奏時にチューニングがずれてしまうトラブルを予防したい場合にもおすすめです。
ダダリオ(D‘Addario) EJ27N Silver Wound Clear Nylon Student Normal
初心者から上級者まで幅広い層のギタリストに使用されているノーマルテンションのクラシックギター弦です。高音弦にはクリアナイロン、低音弦にはシルバープレーテッド加工が施された銅のワウンド弦を採用。耐久性が高く、長期間使用できるのが魅力です。
また、あたたかみや張りのあるトーンもポイント。信頼性が高く、バランスにも優れたクラシックギター弦を求めている場合にもおすすめです。
オーガスチン(AUGUSTINE) IMPERIAL RED
低音弦には「RED」、高音弦には細めの「IMPERIAL」を採用しているノーマルテンションのクラシックギター弦です。オーガスチンを代表する2種類の弦を組み合わせた製品。テンションのバランスに優れており、やわらかな弾き心地を実現しているのが魅力です。
サウンドは、明るく伸びやか。しっかりと低音弦が響く点もおすすめです。
サバレス(SAVAREZ) 520R
サバレスのメーカー名を世界中に広めたノーマルテンションのクラシックギター弦です。あたたかみのある音色が魅力的な高音弦が特徴。低音弦は、パワフルながら輝きや華やかさを感じさせるサウンドが実現できます。
また、ピッチが正確で扱いやすいのもポイント。世界中のクラシックギタリストに愛されている定番の弦としてもおすすめです。
さらに、高音弦が研磨されており、表面のざらついているのも本製品の特徴。明るく歯切れのよいサウンドも奏でられます。
サバレス(SAVAREZ) TOMATITO Normal tension T50R
知名度の高いフラメンコギタープレーヤー「トマティート」との共同開発によって誕生したフラメンコギターにも使えるノーマルテンションのクラシックギター弦です。
フラメンコ独特のアルサプーア・ラスゲアード・ピカードなどの奏法に対応しやすいのがポイント。ピッチが正確なだけでなく、レスポンスに優れている点もおすすめです。
サバレス(SAVAREZ) CREATION Cantiga PREMIUM 510MRP
サバレスを代表するクラシックギター弦「Cantiga」の上位モデルにあたるノーマルテンションのクラシックギター弦です。高音弦にはフロロカーボン弦のALLIANCEを採用。立ち上がりに優れており、クリアな音色が奏でられます。
また、ナイロン弦に比べて、水に強いのもポイント。汗が付いた場合でもチューニングが安定しています。一方で低音弦は、張りのあるサウンドが特徴。低音のサステインやしっかりとした弾き心地が味わえる点もおすすめです。
ERNIE BALL ERNESTO PALLA NYLON BALL END CLASSICAL GUITAR STRINGS BLACK & GOLD P02409
ナイロン・フロスの芯線に80/20ブロンズを巻き付けたワウンド弦にブラック・ナイロン弦を組み合わせているノーマルテンションのクラシックギター弦です。
ボールエンドを備えているのが特徴。各弦をブリッジに巻き付ける必要がなく、スムーズに弦を交換できるのが魅力です。
また、豊かな倍音やリッチなサウンドを実現しているのもポイント。音質と使い勝手のよさを両立しているクラシックギター弦です。
ヤマハ(YAMAHA) GSC28
豊かな音色が特徴のクラシックギター弦。弦の太さは1弦側から1弦から0.71mm・0.81mm・1.02mm・0.74mm・0.89mm・1.09mmです。また、快適な弾き心地も実現しています。
ヤマハの定番弦と比較して低音弦側のテンション感が強いのも特徴。低音の張りが欲しいと感じている方にもおすすめです。
クラシックギター弦のおすすめ|ハードテンション
ダダリオ(D‘Addario) PRO-ARTE Dynacore Hard EJ46TT
極細の繊維を束ねてよりあわせたコア材にSilver Plateの巻線を使用しているハードテンションのクラシックギター弦です。低音弦には、ダダリオ独自のマルチフィラメント・ストランド・コアを採用。高音弦には、チタニウム弦を使用しています。
弦の耐久性に優れており、長期間使用できるのが魅力。ピッチも安定しており、演奏時にチューニングが狂ってしまうトラブルも予防できます。
低音弦は、豊かでブライトなサウンドが魅力。音抜けのよいサウンドを好む場合にもおすすめです。
オーガスチン(AUGUSTINE) BLUE SET
1〜3弦の高音弦側がノーマルテンション、4〜6弦の低音弦側がハイテンションのクラシックギター弦です。張りがあり、重厚感のあるサウンドで演奏を楽しめるのが魅力。コンサート用の弦として人気の高いモデルなので、ライブなどで使うクラシックギター弦を探している方にも適しています。
本格的な弦ながら、比較的価格が安めなのも特徴。コスパに優れたモノを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
オーガスチン(AUGUSTINE) REGAL BLUE SET
耐久性やピッチの安定性の高さを実現しているクラシックギター弦。音色のクオリティも高いので、本格的なモデルを探している方に適しています。
バランスが取れていながらも、明瞭なサウンドを鳴らせるのがポイント。クリアで透明感のあるクラシックギター弦を探している方は、ぜひ本製品をチェックしてみてください。
ハナバッハ(HANNABACH) SET815SHT RED
愛用者の多いハナバッハの「Silver Specialシリーズ」に属する製品ながら、独自のスーパーハイテンションが採用されているクラシックギター弦です。精密な円形の高音弦に、傷や腐食に強い特殊コーティングを施した高純度銀メッキ銅巻線の低音弦を組み合わせているのが特徴。重厚な響きが楽しめます。
弦の張力は一般的なハードテンションの製品より強く、押さえる際に力がいる点には注意が必要。クラシックギターの音色にこだわりたい中級者以上のプレイヤーにおすすめです。
サバレス(SAVAREZ) NEW CRISTAL CANTIGA High tension 510CJ
高音弦に「NEW CRISTAL」、低音弦に「CANTIGA」を組み合わせたハードテンションのクラシックギター弦です。ナイロン弦らしい豊かで明るいサウンドが魅力。キレイな倍音と華やかで厚みのある音色が楽しめます。
また、低音弦のレスポンスに優れている点もメリット。正確かつ素早い弾き心地を実現している点もおすすめです。
サバレス(SAVAREZ) CORUM/ALLIANCE High tension 500AJ
ピッチが正確な高音弦と音量豊かな低音弦を組み合わせているハードテンションのクラシックギター弦です。緻密な設計と高度な加工技術をもとに製造されているのが特徴。品質に優れた製品を求めている場合にもおすすめです。
高音弦の「ALLIANCE」は明るく透明感ある音色が魅力。巻き線が細い低音弦の「CORUM」は、レスポンスに優れています。
FELIPE CONDE 670
高音弦に品質に優れたナイロン、低音弦にシルク芯線に銀含有量の高い特殊合金加工を施したハードテンションのクラシックギター弦です。クリアかつ豊かなサウンドを実現しているのが特徴。明瞭な音色が好みの場合にもおすすめです。
また、耐久性が高いのも本製品のポイント。長寿命化が図られており、比較的長期間弦交換なしで使用できる点もメリットです。
クラシックギター弦の売れ筋ランキングをチェック
クラシックギター弦のランキングをチェックしたい方はこちら。
クラシックギターの弦の選び方
テンションの強さを選ぼう
やわらかで落ち着いた音色ライトテンション
「ライトテンション」はローテンションとも呼ばれており、張りの軽さが特徴。比較的弱い力で弦を押さえることができ、手の小さい方や握力に自信のない方でも扱いやすいのが魅力です。
ライトテンションのクラシックギター弦は、やわらかで落ち着いた音色を奏でることが可能。音の立ち上がりが早い傾向もあります。
しかし、強く押さえた場合にはチューニングが狂いやすいので注意が必要。また、ハーモニクスが鳴りにくい点も留意しておきましょう。倍音を鳴らすハーモニクス奏法を多用する場合は、テンションが強めの製品を検討してみてください。
テンション選びに迷ったらノーマルテンション
「ノーマルテンション」はミディアムテンションとも呼ばれており、一般的な張力をもつのが特徴。クラシックギターが出荷される際には、基本的にノーマルテンションの弦が張られています。
音色や演奏性は、ライトテンションとハードテンションの中間。バランスに優れているのが魅力です。クラシックギター初心者の方はもちろん、購入する弦に迷った場合には、ノーマルテンションを選択するのがおすすめです。
力強く芯のある響きが特徴のハードテンション
「ハードテンション」はハイテンションとも呼ばれており、強い張りが特徴です。力強いストロークで弦を弾いた際にも音の輪郭がぼやけにくく、芯のあるしっかりとしたサウンドが奏でられます。
また、ライトテンションやノーマルテンションに比べて、弦を押さえる際に力がいる点には注意が必要。繊細な演奏には対応しにくいので、クラシックギターの演奏に慣れてきた頃に選ぶのがおすすめします。
弦の材質を選ぼう
ジャンルを問わず使えるスタンダードなナイロン弦
ナイロン弦は、一般的に使用されるもっともスタンダードなタイプ。素材に合成繊維のナイロンを採用した弦で、やわらかく伸縮性に富んでいるのが特徴です。しかし、弦が太くなると音の輪郭がぼやけやすい点には注意が必要。4〜6弦など太い弦のみ別素材の製品を選択するギタリストもいます。
また、ナイロン弦はラインナップも豊富。好みに合うテンションの製品を選びやすい点もおすすめです。
クリアな音色が特徴のフロロカーボン弦
「フロロカーボン弦」は、クリアな音色が特徴。ナイロン弦の太くなるほど音がぼやけるという欠点を考慮して誕生した弦で、輪郭のはっきりとしたきらびやかなサウンドを実現したい場合に便利です。
また、耐久性に優れているのもフロロカーボン弦のメリット。比較的長期間使用できる点もおすすめです。しかし、ナイロン弦よりもテンションが高く、演奏の際に硬さを感じやすい点は留意しておきましょう。
華やかで上品な音色のチタニウム弦
「チタニウム弦」は、ナイロン弦に混成物を加えて表面の硬度を高めたクラシックギター弦のこと。実際にはチタンは含まれておらず、紫がかった独特な色をもつことから名付けられています。
チタニウム弦は、ナイロン弦とフロロカーボン弦の中間のような特徴をもつのが魅力。バランスに優れており、ナイロン弦に近い演奏のしやすさときらびやかで輪郭のはっきりとしたサウンドを両立しているのがメリットです。
倍音が豊かで深みのある音色のガット弦
「ガット弦」は、牛や羊の腸を使って製造されているクラシックギター弦のこと。ナイロン弦が一般的に普及する以前に使われていた弦で、現在では供給が不安定で流通も少なめです。
また、管理が難しい点にも注意が必要。倍音が豊かで深みのある音色は魅力的なので、ギタリストのなかにはこだわってガット弦を使用する方もいます。しかし、初心者はナイロン弦などの使用がおすすめです。
ガット弦の音色をナイロンで再現したナイルガット弦
「ナイルガット弦」は、ナイロン素材を使ってガット弦のサウンドを再現しているのが特徴。ガット弦の豊かな倍音と深みのある音色が楽しめるにもかかわらず、管理も簡単で扱いやすいのがメリットです。
ナイルガット弦はガット弦に比べて、音色がクリアな傾向にあるので留意しておくのがおすすめ。サウンドの輪郭をはっきりとさせたい場合にも適しています。しかし、ガット弦と同じく流通量が少ない点には注意しましょう。
やわらかくやさしさを感じる音色が魅力的なクラシックギターを楽しむ際は、弦にもこだわるのがポイント。ライトテンション・ノーマルテンション・ハードテンションなど張力の異なる弦が多数展開されているだけでなく、製品ごとに材質も違います。購入する際は演奏する曲や好みに合うモデルを選択するのがおすすめです。