強い火力と安定した炎が特徴のターボライター。屋外での使用やキャンプなど、多岐にわたるシーンで活躍するアイテムです。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ターボライターのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ターボライターとは?

By: amazon.co.jp

ターボライターは、内部でガスを完全燃焼させて炎を出す内燃式のライターです。青白く高温な炎が特徴で、風が強い場所でも安定して火をつけられます。コンパクトで持ち運びやすい製品も多く、ひとつ持っておくと重宝するアイテムです。

燃焼筒という内部の筒でガスと空気を混ぜて燃やす仕組みを採用しているため、炎が風の影響を受けにくく、一般的なガスライターよりも消えにくいのが魅力です。

キャンプやバーベキューでの火起こしといったアウトドアシーンで活躍。風の強い日の線香への着火など、日常のさまざまな場面で役立つライターです。

ターボライターの選び方

繰り返し使えるガス注入タイプがおすすめ

By: amazon.co.jp

ターボライターには使い捨てのモノもありますが、繰り返し使えるガス注入タイプがおすすめです。自分でガスを補充できるので、長い目で見るとコストパフォーマンスに優れています。頻繁にライターを使う方に適したタイプです。

また、ガス注入タイプは丈夫な作りの製品が多く、耐久性が高いのもポイントです。アウトドアなど、少しタフな環境でライターを使う方は、頑丈なガス注入式を選ぶと長く愛用できます。

加えて、火力が強く安定しているのも魅力。火力調整機能などがついた多機能な製品も多くラインナップされているので、自分の使い方に合ったモノを探してみてください。

着火のしやすさをチェック

By: amazon.co.jp

ターボライターの着火には、ボタン方式やスライド方式などが採用されています。ボタン式は、ボタンを押すだけの操作でシンプルに着火できるため、操作の手間が少なく扱いやすいのが魅力。また、手袋をしたままでも操作しやすいのもうれしいポイントです。

一方、スライド式は、ターボライターのボディ部分をスライドさせることで炎がつくのが特徴。力に自信のない方に向いているタイプです。

アウトドアで使うなら耐久性をチェック

By: windmill.co.jp

キャンプや登山などのアウトドアでターボライターを使う方は、耐久性をしっかりチェックしましょう。繰り返し使うことを想定したガス注入タイプは、使い捨てタイプに比べて頑丈な作りの製品が多くおすすめです。

例えば、ボディが樹脂製よりも金属製のモノのほうが、一般的に耐久性に優れています。製品によっては防水や防塵性能を備えたモデルもあるので、アウトドアシーンで使うなら注目してみてください。

機能をチェック

火がつけやすい火力調整

By: shinfuji.co.jp

火力調整機能は、火をつけたいモノや風の強さに合わせて、炎の大きさをダイヤルやレバーで簡単に変えられるのが特徴。用途に応じて炎の大きさを変えられるので便利です。

例えば、花火のような繊細な作業には弱火、バーベキューの炭に火を移すときには強火といった使い分けが可能。火力を適切に調整することで、ガスの節約にもつながります。

キャンプでの火起こしに便利なロングノズル

By: amazon.co.jp

キャンプなどで火起こしをするなら、ノズルが長いロングノズルタイプがおすすめ。火元から手を離して安全に作業しやすいのが魅力です。

さらに、先が長いので、焚き火台に組んだ薪の奥やバーベキューコンロの炭など、手が届きにくい場所にも簡単に着火しやすいのがポイント。着火作業がスムーズに行え、アウトドアでの火起こしを効率化できます。

ガスの残量が⾒えると便利

By: fishingjapan.co.jp/

ガス注入式のターボライターを選ぶときは、ガスの残量が確認できる製品が便利。本体に透明な窓がついているモノが多く、あとどのくらい使えるかひと目で把握しやすいのが特徴です。

残量が見えると、適切なタイミングでガスを補充する準備をするのに役立ちます。特にアウトドア活動の最中にガスが切れてしまう事態を防げるので、安心して使いたい方におすすめの機能です。

ターボライターのおすすめ

ソト(SOTO) マイクロトーチ ST-486

ソト(SOTO) マイクロトーチ ST-486

手のひらに収まりやすい小型のターボライター。重量わずか45gのコンパクトボディながら、約1300℃の高温ターボ炎を実現し、風の強い環境でも安定した着火性能を発揮します。横向きに配置された火口により、操作性が向上しています。

圧電点火方式により、ボタン操作だけで簡単に着火可能。燃料は充てん式で、カセットガスからも補給が可能なため経済的です。

火口キャップが付属しており、持ち運び時にノズルをホコリや汚れから保護しやすいのがメリット。ポケットに入れやすいサイズで携帯性に優れているので、キャンプやアウトドアでの火起こしに重宝します。

コンパクトながら本格的な火力を持つため、アウトドアでの着火作業を快適にしたい方におすすめの製品です。

新富士バーナー マイクロトーチアクティブ RZ-522

新富士バーナー マイクロトーチアクティブ RZ-522

1300℃の強力な炎を出せるターボライター。耐風性があるため風の強い環境でも炎が消えにくく、屋外での着火作業や細かい加工に威力を発揮します。火口径約14mmの集中炎により、ピンポイントで対象を加熱しやすいのが魅力です。

手のひらに収まるコンパクト設計。大型のガス調整つまみで火力の微調整も簡単です。圧電点火方式でボタンを押すだけで点火できます。

充てん式でカセットガスやライター用ガスに対応し、経済的に使用可能。収縮チューブの加熱やハンダ付け、ロープの切断など用途が幅広く、携帯性を重視するアウトドア愛好家や細かい工作を行う方におすすめの製品です。

高森コーキ 着火バーナーターボ

高森コーキ 着火バーナーターボ

強風下でも着火でき、1200℃のターボ炎を発生させる製品。ソフトスイッチを採用しているので、力に自信のない方でも扱いやすいのがメリットです。ガス注入式で経済的。1回あたり約5~6秒使用でき、約450回の使えます。

線香の着火からキャンプやアウトドアまで多用途に活躍する製品。国家安全基準も満たしています。

ツインライト ターボライター AGAINST

ツインライト ターボライター AGAINST

3本のジェットバーナーから噴出する強力なターボ炎を備えたターボライター。風の強い環境でも安定した着火を実現し、アウトドアや釣りなどの屋外活動で重宝します。着火スイッチを押すと自動的にフタが開く仕組みで、片手での簡単操作を実現しています。

スケルトンボディによりガス残量が一目でわかりやすいのがメリット。また、つまみで炎の調整を行えるのもうれしいポイントです。

サイズは約80×33×21mmで、重量は約60g。軽量コンパクト設計で携帯性に優れています。キャンプやアウトドアでの着火作業を快適に行いたい方におすすめのターボライターです。

ペンギンライター ペンギン ゴーイング PK-2 ターボ-X

ペンギンライター ペンギン ゴーイング PK-2 ターボ-X

強風でも着火が可能なガス注入式のターボライター。勢いのある炎により、アウトドア環境でも信頼できる着火性能を発揮します。コンパクトな設計で持ち運びにも便利です。レバーを戻すと火が消える設計を採用しています。

スポーティなボディデザインを採用しているのもポイント。かっこいいデザインのモノを探している方に適しています。また、キャンプやバーベキューなど、風の強い環境での着火作業が多い方にぴったりのターボライターです。

ロンソン(RONSON) RONJET

ロンソン(RONSON) RONJET

1100℃の高温炎を生み出すターボライター。側面のレバー操作により天面のシャッターが開いて着火します。ガス注入時の誤着火を防ぐ安全ロック機構も搭載されており、安心して使用できる設計です。

1960年代のコメットシリーズから継承したサイドレバーアクション機構を採用。現代技術と融合したシンプルかつスタイリッシュなデザインが魅力です。サイズは約65×36×15mmで、重さは約63.8g。コンパクトサイズで持ち運びにも便利です。

イムコロナ(im corona) 電子式ガスライター CN-7000 86-3415

イムコロナ(im corona) 電子式ガスライター CN-7000 86-3415

機能美を追求したシンプルな外観と高性能ジェットターボ炎を備えた日本製の電子式ターボライター。押し下げるだけで安定した着火を実現し、余計な装飾を排した洗練されたデザインが特徴です。

高精度な真鍮製外装部品を採用し、優れた耐久性を有しています。フルキャップ構造により安全性も確保されているのがメリット。内部部品には経時変化しにくい材質を使用しており、長期間愛用しやすい仕上がりが魅力です。

大きな炎調整ダイヤルにより、炎の強さを細かく調整することが可能。強力なジェット炎でシガーにも対応し、ガス補充のみで繰り返し使用できます。高品質なライターを探している方やシガー愛好家におすすめの製品です。

ウィンドミル(WINDMILL) 全天候型アウトドアライター WINDMILL AWL-10

ウィンドミル(WINDMILL) 全天候型アウトドアライター WINDMILL AWL-10

電子式着火システムを搭載したガスターボライター。耐風性・防水性・耐久性に優れており、全天候に対応しています。天気が変わりやすいアウトドアシーンで使うのに適した製品です。

オレンジ・レッド・ガンメタル・グリーン・ブルーなど、豊富なカラーバリエーションを備えているのもうれしいポイント。好みに合ったモノを選べる楽しさがあります。軽量設計なので、持ち運びにも便利です。

エス・テー・デュポン(S.T.Dupont) スリム7

エス・テー・デュポン(S.T.Dupont) スリム7

厚さ7mmという薄型設計を実現したターボライター。約45gの軽量ボディで、ポケットに収まりやすいスマートな携帯性を有しています。

ブラック×シルバーなど洗練されたカラーリングと、シンプルながら品格あるデザインが特徴。ビジネスパーソンの必需品として、また大切な方への贈り物としてもおすすめです。携帯性と機能性を兼ね備えたプレミアムライターをお探しの方にも適したモデルです。

エス・テー・デュポン(S.T.Dupont) ビッキー 電子ガスターボライター

エス・テー・デュポン(S.T.Dupont) ビッキー 電子ガスターボライター

ピエゾシステムを採用した、電子式ガスターボライター。高級感漂うデザインが手元を上品に演出します。約73×39×14mmのコンパクトサイズで、携帯する際にも便利です。

重さ約106gの適度な重量感により、手にしっかりと馴染みます。専用ガスボンベによる補充式で、長く愛用できるエコ仕様。高級感と実用性を両立させたい方におすすめのターボライターです。