大人の品格をさりげなく演出するレディース財布。年齢を重ねると、デザインだけでなく素材や機能性にもこだわりたいものです。しかし、ブランドによってデザインや価格帯が異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、50代の女性におすすめのレディース財布ブランドをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 50代の財布の選び方のポイント
- 50代向けセンスのいいレディース財布ブランド|人気
- 50代向けセンスのいいレディース財布ブランド|ハイブランド
- 50代向けセンスのいいレディース財布ブランド|プチプラ
- 50代向けセンスのいいレディース財布ブランド|日本製
50代の財布の選び方のポイント
財布のタイプと収納力をチェック
カードが多い方や現金派は「長財布」

By: loewe.com
カードや現金を多く持ち歩く方には、収納力が魅力の長財布がおすすめです。カードポケットや仕切りが豊富で、現金、レシートなどを整理して収納できます。お札を折らずにきれいに保てるのもポイントです。
すべてのものを1つにまとめられるため、別にコインケースなどを持つ必要がありません。また、扇状に大きく開くラウンドジップタイプなら、中身が一目でわかり出し入れもスムーズです。製品によっては、通帳やスマホを一緒に保管できるものもあります。
コンパクトに収納できる「二つ折り・三つ折り」

By: amazon.co.jp
携帯性を重視する方には、二つ折り財布がぴったりです。スーツの胸ポケットやズボンのポケットにすっきりと収まるサイズ感が魅力。会計のときもワンアクションでスマートに支払いができます。
三つ折り財布はさらにコンパクトで、手ぶらで出かけたい方や荷物を最小限にしたい方に人気です。容量が限られている分、不要なレシートなどを整理する習慣がつき、財布の中をきれいに保てます。
好みのカラーやデザインをチェック

By: amazon.co.jp
財布を選ぶときは、カラーも大切なポイント。ブラックやネイビーなどのベーシックカラーや、グレーやベージュなどの上品なカラーを選ぶとさまざまな服装に合わせやすくおすすめです。
デザインは、シンプルで時代に流されないものが長く愛用できておすすめです。また、ブランドロゴの主張が控えめな、上品なデザインも注目されています。さりげなく品格を演出できるのが魅力です。
素材の高級感も重要

By: amazon.co.jp
50代の財布選びでは、素材の質感も重要です。天然レザー系の素材は高級感があり、使い込むほどに風合いが増す経年変化を楽しめます。
たとえば、馬のお尻の革を使ったコードバンは、独特の光沢となめらかな質感が魅力。ほかにも、高級財布に多く使われるカーフレザーなど、さまざまな本革素材があります。
個性を求めるなら、クロコダイルレザーやパイソンレザーも選択肢のひとつ。独特の模様や肌触りが高級感を与え、ほかとは違った雰囲気を楽しめます。
50代向けセンスのいいレディース財布ブランド|人気
フルラ(Furla)
フルラは、1927年にイタリア・ボローニャで創業したブランドです。伝統と革新を融合させた、タイムレスなデザインの製品を多くラインナップしています。
財布は、上品な大人っぽさと華やかさを両立したデザインが魅力。高品質な革素材と洗練されたシルエットで、日常使いからフォーマルシーンまで幅広く活躍します。
フルラ(Furla) Furla Giada コンパクト財布 S
上質なグレインレザーが手になじむ、コンパクトな2つ折り財布です。高級感のあるナチュラルな手ざわりが魅力のアイテム。複数のコンパートメントに必要なものをすっきりと収納できます。
内側にはカードポケット5つに加え、お札用コンパートメント2つとコインポケットを完備。フロントのミニブランドロゴが上品なアクセントを添えています。
コンパクトさと収納力を両立させたい方におすすめです。
フルラ(Furla) SFERA CONTINENTAL WALLET
ジュエリーのように輝く、丸いメタルパーツが目を引く長財布です。手元に洗練されたきらめきを添えます。
素材にはソフトかつしなやかなレザーを使用しており、上品な手ざわりが魅力。内側には10個のカードポケットや2つのお札入れなどを備えています。また、背面のオープンポケットも便利で、収納力の高さを求める方におすすめです。
フルラで財布を探す
コーチ(COACH)
コーチは、1941年に創業したアメリカの老舗ブランド。上質なレザーを使用していながらハイブランドと比較すると手が届きやすい価格帯で、幅広い世代から支持されています。
財布は、シグネチャー柄やブランドロゴがアクセントになったエレガントなデザインが特徴。カードスロットや小銭入れなど機能性にも優れ、使い勝手のよいアイテムがそろっています。
コーチ(COACH) ニューヨーク ビルフォールド ウォレット
やわらかなリファインド レザーで仕立てた二つ折り財布です。フロントにあしらわれたブランドロゴがさりげなくアクセントを加えています。スナップを開くと8つのカードスロットと札入れが広がり、コンパクトながら必要十分な収納力を備えています。
外側の小銭入れは3辺に大きく開くジップ仕様で、中身の確認もスムーズ。仕切りがついているため、レシートやイヤフォンなどの小物入れとしても活躍します。
細かい傷がつきにくい丈夫な素材なので、毎日使う財布としておすすめのアイテムです。
コーチ(COACH) ミニ トライフォールド ウォレット・シグネチャー キャンバス
ブランドを象徴するシグネチャーキャンバスと上質なレザーを組み合わせた三つ折り財布です。外側には独立したスナップボタン式の小銭入れを配置。マチ付きのため中身が見やすく、硬貨の出し入れもスムーズです。
フロントにあしらった「C」の金具が、クラシカルな雰囲気を演出。コンパクトながら、内側には6つのカードスロットと札入れをしっかりと備えています。ミニバッグでのお出かけや、キャッシュレス派の方にもおすすめのモデルです。
コーチで財布を探す
ポールスミス(Paul Smith)
ポールスミスは、イギリスを代表するファッションブランドです。カラフルなストライプ柄やユニークなモチーフで、個性的かつおしゃれなデザインが人気を集めています。
財布においても、デザイン性の高いアイテムを展開しているのが魅力。普段のスタイルにアクセントを添えるものが欲しい方におすすめです。
ポールスミス(Paul Smith) ベルトストラップ 2つ折り財布
ベルトディテールと丸みを帯びたフォルムが印象的な二つ折り財布。ベルト留めにはシャドーストライプ柄の金具をあしらい、上品で洗練されたアクセントを加えています。外側には柔らかなシュリンクレザー、内側には艶やかなスムースレザーを採用し、異なる質感を楽しめるのも魅力です。
ベルトの剣先やカード段に効かせたコントラストカラーが、開くたびに遊び心をのぞかせます。カラーごとに異なる配色のため、さりげなく個性を演出したい方にもおすすめです。
ポールスミス(Paul Smith) ラブレター がま口3つ折り
シャープなフォルムに輝くハートモチーフが目を引く三つ折り財布。さりげなくあしらわれたゴールドのハートが、洗練された大人の遊び心を演出します。高品質なレザーによる、なめらかな手ざわりも魅力のひとつです。
内側には繊細なスワール柄が広がり、表地とのカラーコントラストを際立たせています。がま口の小銭入れや充実したカードポケットも備え、デザインも使いやすさも重視したい方におすすめです。
ポールスミスで財布を探す
マーク ジェイコブス(Marc Jacobs)
マーク ジェイコブスは、1984年にニューヨークで設立されたブランド。シンプルで洗練されたデザインと、遊び心のあるロゴやカラーリングが特徴です。
財布は、長財布や二つ折り、コインケースなど種類が豊富。インパクトのあるプリントが採用されているものもあり、デザインを重視したい方にもおすすめです。
マーク ジェイコブス(Marc Jacobs) ザ スナップショット ミニ コンパクトウォレット
フロントの「J Marc」金具がアクセントの、コンパクトな財布。素材にはポリウレタンコーティングを施した牛床革を使用しています。幅11cmのミニマルなサイズで、小さなバッグにもすっきりと収まりやすいのが魅力です。
内部には札入れ・ジップ付きの小銭入れ・カード入れを配置。カードやお札、小銭をスマートに整理できます。
マーク ジェイコブス(Marc Jacobs) ザ DTM ユーティリティ スナップショット コンチネンタル ウォレット
アイコニックなスナップショットのデザインにインスパイアされた、コンチネンタル財布。汚れや傷に強いサフィアーノレザーを採用し、フロントポケットには遊び心のあるディテールが光ります。
内側には3つのコンパートメントと12のカードスロット、マチ付きのコインケースが備わっています。カードやレシート類をしっかり整理できる収納力も魅力で、デザイン性と実用性を両立したい方におすすめです。
マーク ジェイコブスで財布を探す
マイケル・コース(MICHAEL KORS)
マイケル・コースは、ニューヨーク発のファッションブランドです。上品でスタイリッシュなデザインが特徴で、ハイブランドに比べて手の届きやすい価格帯も魅力です。
財布はシンプルかつ洗練されたデザインを採用。長財布から三つ折りのミニ財布まで幅広くラインナップされており、豊富なカラーバリエーションから選べます。
マイケル・コース(MICHAEL KORS) JET SET TRAVEL コンパクト ウォレット ミディアム
豊かなシボ感が魅力のペブルドレザーを使用した、三つ折りのコンパクト財布。外側には独立したコインポケットを備えています。丈夫なレザーで、使い込むほどに味わいが増していくのも魅力です。
内側には現金やカードを収納できる豊富なスロットを完備。幅11×高さ×cmのサイズ感で、現金もカードもすっきり持ち歩きたい方におすすめです。
マイケル・コース(MICHAEL KORS) JET SET TRAVEL トライフォールド ジップ ウォレット エクストラスモール
身軽なお出かけにぴったりの三つ折り財布。コンパクトなサイズ感が魅力。ミニバッグやコートのポケットにもすっきりと収まりやすい仕様です。
コンパクトながら、紙幣や小銭はきちんと収納できる設計。荷物をできるだけ少なくしたい方や、キャッシュレス派の方のセカンドウォレットにおすすめです。
マイケル・コースで財布を探す
アニエスベー(agnes b)
アニエスベーは、フランス・パリ発祥のブランドです。タイムレスで洗練されたデザインが幅広い世代から支持されており、シンプルながらも凛とした印象を与えます。
財布は無地にブランドロゴや金具が映えるシンプルなデザインのものが中心。ミニマルな見た目が好みの方におすすめです。
アニエスベー(agnes b) レザー 二つ折りウォレット
カーブを描いたフラップラインが上品さを引き立てる二つ折り財布。ゴールドであしらわれたロゴが、デザインにアクセントを添えています。手になじみやすい牛革の質感も魅力です。
コンパクトな見た目に、札入れ・カードポケット・小銭入れを備えたバランスのよい設計もポイント。日常使いに適したデザインで、飽きがきにくい財布を探している方におすすめです。
アニエスベーで財布を探す
チャールズアンドキース(CHARLES & KEITH)
チャールズアンドキースは、シンガポール発のファッションブランドです。トレンド感のあるデザインと手の届きやすい価格設定で、幅広い年齢層の女性から注目されています。
財布はキルティングや光沢感のあるものなど華やかなデザインが特徴。ファッション性が高いモデルを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
チャールズアンドキース(CHARLES & KEITH) Alva アルヴァ キルティングトップジップ スモールウォレット

キルティングデザインがかわいい財布です。トップジップ式で小銭もスマートに収納できます。重さは70gと軽く、気軽に持ち運べるのもうれしいポイントです。
幅11.5高さ9cmのコンパクトなサイズながら、収納も充実。小さなバッグで出かけることが多い方にもおすすめです。
チャールズアンドキースで財布を探す
ダコタ(Dakota)
ダコタは、ナチュラルな素材感が魅力のレザーブランドです。革を使用した財布やバッグを中心に展開し、流行を問わず使いやすいデザインを数多くラインナップしています。
財布は、イタリアンレザーなどを使用した多彩なシリーズをラインナップ。使い込むほど味わいが深まる経年変化を楽しめます。
ダコタ(Dakota) がま口 二つ折り財布 本革
あたたかみのある、がま口のデザインが目を引く二つ折り財布。素材にはイタリアンレザーを使用しています。
札入れやカード入れのほかに、底には遊び心あふれる秘密のポケットを配置。大切なお守りや小物をこっそりしのばせられます。
シンプルなデザインで、性別を問わず使いやすいアイテム。デザインも機能もこだわりたい方におすすめです。
ダコタで財布を探す
50代向けセンスのいいレディース財布ブランド|ハイブランド
ロエベ(LOEWE)
ロエベは、スペインを代表する高級レザーブランドです。マドリードの職人による手仕事で仕上げられたアイテムをラインナップしています。
財布においては、エレガントで上品なデザインが特徴。パステルカラーや落ち着いたトーンのバリエーションが豊富で、アナグラムロゴが控えめに施されたシンプルなモデルもあります。
ロエベ(LOEWE) バーティカル ウォレット スモール ソフトグレインカーフ

コントラストカラーがおしゃれな、縦型のコンパクト財布。素材にはソフトグレインカーフスキンを使用しています。ストラップ部分にあしらわれたアナグラムのエンボス加工が、アクセントを添えているのもポイントです。
内側には6つのカードスロットと計3つのポケット、ジップ付きコイン入れを配置。さりげなくブランドをアピールできるおすすめモデルです。
ロエベ(LOEWE) アナグラム コンティネンタル ウォレットペブルグレインカーフ

やわらかい印象の長財布。フロントに輝くシルバー仕上げのメタルのアナグラムが、洗練された印象を与えます。
素材にはシボ感のあるレザーを採用。内側には10個のカードスロットと2つの紙幣ポケットを備えています。外側のジップポケットも便利で、たくさんのカードや現金をスマートに持ち歩きたい方におすすめです。
ロエベで財布を探す
セリーヌ(CELINE)
セリーヌは、フランスの世界的ラグジュアリーブランドです。洗練された上品なデザインが魅力で、落ち着いた大人の雰囲気をまとえます。
財布には、カーフレザーやラムレザーなど上質な素材を採用。シックなものが欲しい方におすすめです。
セリーヌ(CELINE) ファイン ストラップウォレット ニノ サプルグレインドカーフスキン

トリオンフのメタルスナップボタンが特徴的な財布。ゴールドフィニッシュの金具が、洗練された雰囲気をプラスします。約幅10.5×高さ8cmのコンパクトなサイズながら、カードスロットや複数のポケットを備え、収納力も良好なアイテムです。
ブラック・タン・クリームなど豊富なカラー展開で、好みのカラーを選びやすいおすすめモデルです。
セリーヌ(CELINE) ラージ ジップウォレット キュイル トリオンフ スムースカーフスキン

トリオンフのパッチを前面に配置している財布です。なめらかなスムースカーフスキンを使用しており、上品な質感を堪能できます。
ゴールドフィニッシュのジッパーが、洗練された雰囲気を演出。高級感あふれる財布を探している方におすすめです。
セリーヌで財布を探す
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
ルイ・ヴィトンは、フランスの老舗ラグジュアリーブランドです。モノグラムやダミエなどの柄で有名で、セレブや著名人からも支持を集めています。
財布には高品質な牛革やアンプラントレザーを使用し、傷がつきにくく耐久性に優れているのが特徴。カード収納が充実したモデルや、エレガントな長財布など機能性の高いアイテムがそろっています。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) LV ヴェルティカル ウォレット コンパクト
同ブランドのアイコニックなバッグ「カプシーヌ」から着想を得た財布。美しいシボが特徴のトリヨンレザーに、コントラストカラーのライニングを合わせた上品なデザインです。スライド式のLVイニシャルが、洗練されたアクセントを加えます。
幅9×高さ12cmの縦型フォルム。縦型のバッグで荷物を持ち歩くことが多い方にもおすすめです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) ポルトフォイユ・ノア コンパクト
クラシックなモノグラムにポップな遊び心を加えたコンパクトウォレット。メゾンを象徴するモノグラム・キャンバスに、コントラストを描くレザーライニングを組み合わせています。ゴールドカラーの金具がさりげない華やかさを添えるデザインです。
幅11×高さ8.5cmのボディに、6つのカードスロットや紙幣用コンパートメントなどを機能的に配置。定番のデザインにモダンな雰囲気をプラスしたい方におすすめのアイテムです。
ルイ・ヴィトンで財布を探す
50代向けセンスのいいレディース財布ブランド|プチプラ
ビームス ジャパン(BEAMS JAPAN)
ビームス ジャパンは、日本をテーマに文化を発信するプロジェクトです。ファッションアイテム以外にも、銘品や工芸品なども販売しています。
財布においては、本革を使用した上質なモノが特徴。使い込むほどに風合いが増し、経年変化を楽しめるデザインがそろっています。
ビームス ジャパン(BEAMS JAPAN) 別注 松野屋 牛革親子がま口 モノトーン
箔押しロゴをあしらった、別注仕様の牛革親子がま口財布です。開口部が大きく開くのが特徴で、内側にもうひとつがま口を備えています。小銭やカード、小物を分けてすっきりと整理できるのが魅力です。
素材には牛革を使用。使い込むほどに色や風合いが増し、手になじんでいく経年変化を楽しめます。ひとつのものを長く大切に育てたい方におすすめです。
ビームス ジャパンで財布を探す
アルトローズ(ALTROSE)
アルトローズは、トレンドに敏感な女性のためのブランド。ガーリーなスタイルにエッジを効かせたデザインが魅力です。
財布は、バリエーションが充実。リーズナブルな価格帯の財布を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
アルトローズ(ALTROSE) 三つ折り財布 ボックスコイン 3つ折り ミニ財布 マット アースラ
中身が見やすいボックス型の小銭入れを備えた三つ折り財布。フロントにあしらわれた金具が、シンプルなデザインにアクセントを添えています。
札入れは縦横どちらからも出し入れできるのが特徴。カードポケットを7つ備えており、収納力も良好です。支払いをスマートに行いたい方におすすめのモデルです。
アルトローズで財布を探す
50代向けセンスのいいレディース財布ブランド|日本製
ムラ(MURA)
ムラは、「使いやすく、合わせやすく、お求めやすく」をコンセプトにした日本のレザーブランド。シンプルなデザインで年齢を問わず使いやすいのが魅力です。
財布は、長財布を中心に二つ折り財布・三つ折り財布もラインナップ。機能性に優れているものも豊富にそろっています。
ムラ(MURA) ソフトシュリンクレザー バイカラー ラウンドファスナー 長財布
華やかなバイカラーが目を引くラウンドファスナー長財布。外側にも内側にも、やわらかな手ざわりのソフトシュリンクレザーを贅沢に使用しています。
小銭入れは片マチ付きで、中身が見やすく取り出しやすい設計。使い勝手に優れている財布を探している方におすすめのアイテムです。
ムラ(MURA) イタリア製シュリンクレザー スキミング防止機能付き ミニ財布 三つ折り財布
やわらかなイタリア製シュリンクレザーを使用した、三つ折りのミニ財布です。傷がつきにくくいうえ耐久性にも優れているので、上品な質感を長く楽しめます。小銭入れは中身が一目でわかるボックス型を採用しており、会計時の出し入れもスムーズです。
カード情報を不正な読み取りから守るスキミング防止機能を搭載。海外旅行用の財布としてもおすすめです。
ムラで財布を探す
ハシバミ(HASHIBAMI)
ハシバミは、日本人女性デザイナーが手掛けるバッグや小物のブランドです。使いやすさとバランス感を大切にし、今のスタイルに寄り添うアイテムを提案しています。
財布には天然石を使用した留め具が特徴的なモデルもあります。ほかの人と被りにくいデザインの財布を探している方におすすめです。
ハシバミ(HASHIBAMI) 天然石 ミニウォレット
留め具にあしらった天然石が目を引く、三つ折り財布。天然石の表情は1つ1つ異なるため、自分だけのアイテムが欲しい方にもぴったりのアイテムです。
手のひらに収まるコンパクトなサイズ感ながら、豊富な収納を備えています。カラーのバリエーションが多く、プレゼントとしてもぴったり。おしゃれで機能性が高いアイテムを探している方におすすめです。
ハシバミ(HASHIBAMI) ニュー ラウンドフォルム ミニ ウォレット
丸い金具が印象的な三つ折り財布。小銭入れと札入れはどちらも大きく開く設計で、出し入れがスムーズに行えます。素材には上品な質感の牛革を使用しており、高級感があるのも魅力です。
本体サイズは幅10.2×高さ7.5cm。トレンドのミニバッグにも収まりのよい、おすすめのアイテムです。
ハシバミで財布を探す




































50代の財布選びでは、上質な素材感と洗練されたデザインがポイント。長く愛用するためには、収納力や使いやすさといった機能性を考慮するのも大切です。普段のファッションやライフスタイルに合う、自分らしい製品を選ぶのがおすすめ。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。