大人の女性の品格を演出するレディース財布。さまざまなブランドから多数のモデルが販売されているので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、40代向けレディース財布のおすすめをご紹介します。センスがいいブランドや、ハイブランドの製品もラインナップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 40代の財布の選び方のポイント
- 40代におすすめのレディース財布人気ブランド|センスがいい
- 40代におすすめのレディース財布人気ブランド|ハイブランド
- 40代におすすめのレディース財布ブランド|プチプラ
40代の財布の選び方のポイント
ライフスタイルに合わせて選ぶ

By: zozo.jp
現金やポイントカード、診察券などをまとめて持ち歩きたい方には、収納力に優れた長財布がおすすめ。紙幣や硬貨もしっかり収納できます。
一方、クレジットカードやスマホ決済がメインのキャッシュレス派の方には、薄型の二つ折り財布やミニ財布が適しています。ポケットや小さなバッグにもすっきりと収まるのがポイントです。自分の決済スタイルや持ち歩きたいモノの量に合わせて、財布の形状を選んでみてください。
カラー選びも重要

By: amazon.co.jp
40代の方が持つ財布は、ブラックやブラウン、ネイビーなどの落ち着いた色が基本。品格があり、ビジネスからプライベートまでシーンを問わずなじみます。特にブラックは定番カラーです。
華やかさをプラスしたい場合は、アクセントカラーを取り入れるのもおすすめ。ピンクや赤は手元をはっきりと彩り、グレージュやトープといったニュアンスカラーは上品な印象を与えます。鮮やかなカラーの製品でも、マットな質感のモノを選べば派手になりすぎずおしゃれに持てます。
40代におすすめのレディース財布人気ブランド|センスがいい
※8ブランド以上紹介してください。
コーチ(COACH)
コーチは、上質な革素材を使用したバッグや財布を展開するアメリカ発のブランドです。洗練されたデザインが特徴で、幅広い世代から高い支持を集めています。
レディース財布は、長財布やミニ財布など幅広いラインナップが魅力。シグネチャー柄を使った、高級感のあるアイテムも展開しています。
コーチ(COACH) ミニ トライフォールド ウォレット
ポリッシュド ペブル レザーで仕立てた三つ折り財布です。ブランドを象徴する「C」の金具が上品なアクセント。コンパクトな設計ながら、スナップを開くと6つのカードスロットと札入れが広がる仕様です。
外側にはマチ付きで使いやすいスナップ式小銭入れを配置しています。素材には傷が目立ちにくいレザーを採用しており、きれいな状態を保ちやすいのも魅力のひとつ。小さなバッグで身軽にお出かけしたい方におすすめのアイテムです。
コーチ(COACH) エッセンシャル フラップ カード ケース・チャーム
光沢感のあるスパッツォラート レザーで仕上げたフラップ付きカードケース。遊び心のあるチャームがデザインのポイントです。なめらかで奥行きのある光沢を放つイタリア製のレザーが、上品な雰囲気を演出します。
内側には4つのカードスロットとジップ付きの小銭入れ、外側にもポケットを搭載。キャッシュレス決済をメインで使う方におすすめのアイテムです。
コーチの財布を探す
フルラ(Furla)
フルラは、1927年にイタリアで創業したレザーブランドです。クラフトマンシップの伝統を受け継ぎながら、革新的なデザインを提案し続けています。
財布は、エレガントなデザインと機能性を両立させているのが魅力。カラーバリエーションが豊富で、シンプルな色から華やかなカラーまで、好みに合わせて選べます。
フルラ(Furla) Furla Camelia コンパクト財布 S
高級感あふれる二つ折り財布。フロントにはパンチング加工でブランドロゴとアーチロゴをあしらい、上品なアクセントを添えています。また、複数のポケットを備えており、現金やカード類を整理してスマートに持ち運び可能な仕様です。
コンパクトな設計で、バッグにもすっきりと収まりやすいのも魅力。デザイン性と機能性を両立したい方におすすめのアイテムです。
フルラ(Furla) Furla 1927 コンパクト財布 M
グレイン仕上げのプリントレザーを使用した、エレガントな三つ折り財布。ソフトな手触りが魅力のひとつです。
アイコニックなアーチロゴをあしらったツイストクロージャーがデザインのワンポイント。また、収納が充実しており、お札やカードはもちろん小銭も分けて収納できます。収納力を重視する方におすすめのアイテムです。
フルラの財布を探す
イルビゾンテ(IL BISONTE)
イルビゾンテは、イタリア・フィレンツェ発のレザーブランドです。牛革を使用した財布は、使い込むほどに風合いが増すエイジングを楽しめます。
無駄のないシンプルなデザインが特徴で、長財布や折り財布など豊富なバリエーションを展開。時間とともに自分だけの表情へと変化するため、長く愛用したい方にぴったりです。
イルビゾンテ(IL BISONTE) ウォレット 54_1_54252305441

非対称に配置したスナップボタンが印象的な二つ折り財布。フロントにはブランドロゴの型押しをあしらい、シンプルななかに個性をプラスしています。
手のひらに収まるコンパクトなサイズ感で、持ち運びしやすいのも魅力です。なかには、札入れと小銭入れに加えて9つのカードホルダーを搭載。コンパクトながら必要なものをしっかり収納できる機能性を備えています。
イルビゾンテ(IL BISONTE) ウォレット 54252311041

日本限定コレクションから登場した二つ折り財布です。「55」の刻印を施したボタンが、記念モデルならではの特別感を演出。ヴィンテージ加工レザーとヌメ革を組み合わせたデザインに、外付けのがま口がかわいらしさを添えます。
素材の牛革は使い込むほどに風合いが増し、経年変化を楽しめるのも魅力。自分だけの財布に育てられるアイテムを探している方におすすめです。
イルビゾンテの財布を探す
レイビームス(Ray Beams)
レイビームスは、ビームス初のウィメンズレーベルとして誕生。「The Way of Chic」をコンセプトに、トレンドとベーシックを融合させたアイテムを提案しています。
財布は、コンパクトサイズが中心。デザイン性が高いモデルが多く、個性的なスタイルが好みの方にもおすすめです。
レイビームス(Ray Beams) Hashibami ストーン ウォレット
フロントにあしらわれた天然石が目を引くミニ財布です。カラーごとに異なる種類の天然石が使われており、それぞれの石に込められた意味から選ぶのも楽しみのひとつ。使いやすいサイズ感で、自分用にもギフトにもおすすめです。
コンパクトな見た目ながら、カード入れやポケットを合計10箇所備えています。お札や小銭、カード類をすっきりと整理することが可能。デザインのかわいさだけでなく、収納力も重視したい方にぴったりのアイテムです。
レイビームスの財布を探す
イアクッチ(IACUCCI)
イアクッチは、イタリア・アブルッツォ地方で厳選された素材と職人技によって作られる、オールメイドインイタリーのブランドです。イタリアの伝統とモダンなミニマルデザインを兼ね備え、手に伝わる持ち心地のよさを追求しています。
財布は、シンプルで機能的なデザインが特徴。ブランドのイニシャルである「I」をあしらったモデルが数多く展開されています。
イアクッチ(IACUCCI) アバ ウォレット CERVO
コロンとした丸みを帯びたフォルムが魅力の財布。手馴染みのよいやわらかなシボレザーに、ブランドイニシャルのロゴメタルが上品なアクセントを添えます。
中は3層構造でカードの仕分けがしやすく、開口部が大きく開くため中身の確認もスムーズ。マチが広いのでリップや鍵なども収納でき、マルチケースとしても活躍します。豊富なカラー展開で、大切な方へのギフトにもおすすめです。
イアクッチの財布を探す
ジェムイル(gemeil)
ジェムイルは、「アクセサリーの延長線」をコンセプトとしているブランド。日常に溶け込むシンプルなデザインと装飾性を兼ね備えた製品を販売しています。
財布は、コンパクトサイズをラインナップ。ニュアンスカラーのモデルが中心で、淡めの色合いが好きな方におすすめです。
ジェムイル(gemeil) ミニマルウォレット
外装と内装で異なる表情を楽しめるミニマルな財布。引き手のパーツとゴールドの箔押しが印象的なデザイン。薄さにこだわったシルエットは、ミニバッグにもすっきりと収めやすいのが魅力です。
外側には傷がつきにくいシボレザー、内側にはなめらかなスムースレザーを使用。コンパクトながら、お札入れや小銭入れ、複数のカードポケットなどを備え、収納力も良好です。キャッシュレス派の方にもおすすめの洗練されたアイテムです。
ジェムイルの財布を探す
トーヴ(tov)
トーヴは、ヘブライ語で「よい」「麗しい」を意味するブランド名を持つ、東京発のバッグブランドです。2018年にスタートし、世界中の人が手に取ったときによいと感じるものづくりを目指しています。
財布においては、ミニマルななかにほどよく遊び心が効いたデザインが特徴。上品で洗練されたアイテムが展開されています。
トーヴ(tov) SLOBE別注 ミニウォレット
一風変わったデザインの三つ折り財布。ギフトにもおすすめのおしゃれなデザインが魅力のアイテムです。
コンパクトな見た目ながら、内側と外側で合計7つのカードポケットを備えています。外側のポケットは引き出し式で、ユニークなデザインと使いやすさを両立。おしゃれも機能性も妥協したくない方にぴったりのアイテムです。
トーヴの財布を探す
パピヨネ(PAPILLONNER)
パピヨネは、パルグループが展開するレディースファッションブランド。自然を感じさせる草木や動物などのモチーフを取り入れた、クラシックで上品なデザインが魅力です。
財布は、薄型のアイテムを展開。最低限のお金を持ち歩きたい方におすすめです。
パピヨネ(PAPILLONNER) スリムレザーサイフ
お札を折らずに収納したい方におすすめの、スリムなミニ財布です。お札入れの部分には滑りのよい裏地をあしらい、出し入れがスムーズに行えます。やわらかく肌触りのよいシープスキンを使用しており、手馴染みのよさも魅力です。
カラーによって異なる裏地の色使いが、さりげないおしゃれを演出します。コンパクトな財布がよいけれどお札はきれいに保ちたい、という方におすすめのアイテムです。
パピヨネの財布を探す
40代におすすめのレディース財布人気ブランド|ハイブランド
ロエベ(LOEWE)
ロエベは、1846年にスペイン・マドリードで創業したラグジュアリーブランドです。皮革工芸の比類なき職人技と上質な素材を組み合わせた、洗練されたアイテムを展開しています。
財布は、カーフレザーを中心に使用。アナグラムロゴが上品でエレガントな印象を与え、シンプルながら高級感あるデザインが人気です。
ロエベ(LOEWE) ペブル トライフォールド ウォレット ペブルグレインカーフ

アナグラムをかたどった留め具が目を引く三つ折り財布です。素材にはペブルグレインカーフスキンを使用しています。
6つのカードスロットと3つのポケット、コインコンパートメントを搭載。デザイン性だけでなく実用性も兼ね備えており、長く愛用できる上質なものを探している方におすすめです。
ロエベ(LOEWE) アナグラム バーティカル ウォレット スモール ペブルグレインカーフ

シルバーのアナグラムが輝く、コンパクトな財布です。サイズは、幅11.8×高さ8.2cm。小さなバッグでも収納しやすい大きさなのがうれしいポイントです。
カラーは、ライトゴースト・ブラック・トープなど計6色をラインナップ。やわらかい印象を与える色合いが多く、ニュアンスカラーが好きな方にもおすすめのアイテムです。
ロエベの財布を探す
クロエ(Chloe)
クロエは、フランス・パリを拠点とするラグジュアリーブランド。エレガントさとフェミニンなかわいらしさを融合させたデザインが特徴で、幅広い世代に人気があります。
財布は、ゴールドのチャームや金具がアクセント。上品かつフェミニンな外観が魅力です。
クロエ(Chloe) グレインレザー製Envelopeスモールトリフォールド

封筒のようなデザインが目を引く、三つ折り財布。上品な質感のグレインゴートスキンを使用しており、洗練された雰囲気が魅力です。
収納は、6つのカードスロットに加えて紙幣用コンパートメントとコインポケットも搭載。必要なものをしっかり収納できます。小さいバッグでのお出かけが多い方にもおすすめのアイテムです。
クロエ(Chloe) グレインレザー製Alphabetウォレット

結び目のついたレザーリンクとイニシャルチャームがアクセントの財布。ジップ付きのメインコンパートメントに加え、複数のカードスロットとフラットポケットを備えています。キャッシュレス決済がメインで、必需品をミニマルに持ち歩きたい方におすすめのアイテムです。
素材には、グレインカーフスキンとシャイニーカーフスキンを採用。質感の異なるレザーを組み合わせた、表情豊かなアイテムです。
クロエの財布を探す
トリーバーチ(TORY BURCH)
トリーバーチは、アメリカ発のファッションブランドです。トレンドに左右されにくいデザインが特徴で、手の届くラグジュアリーとして人気を集めています。
財布は、シンプルなデザインにシグネチャーの金具がアクセントを加えています。ひと目でブランドものだと分かる財布が欲しい方におすすめです。
トリーバーチ(TORY BURCH) 二つ折り財布 キラ ミニ財布
ふっくらとしたキルティングにダブルTロゴが映える二つ折り財布。インパクトのあるデザインが魅力です。
L字に開くコインパースは、中身が見やすく会計もスムーズに行えます。内部には6つのカードポケットや札入れなどを備えているのもポイント。ハイブランドらしい高級感を備えたものが欲しい方におすすめです。
トリーバーチの財布を探す
40代におすすめのレディース財布ブランド|プチプラ
チャールズアンドキース(CHARLES & KEITH)
チャールズアンドキースは、1996年にシンガポールで設立されたファッションブランド。スタイリッシュな外観と手頃な価格帯が魅力です。
財布は、洗練されたデザインと機能性を兼ね備えているのが特徴。コンパクトながら収納力があり、カードポケットや小銭入れなを備えた使いやすいアイテムがそろっています。
チャールズアンドキース(CHARLES & KEITH) Enola エノラ フロントフラップウォレット
クッションのようにポテッとした、かわいいシルエットが魅力の二つ折り財布です。コンパクトなサイズ感と、約65gという軽さが特徴。シンプルなデザインで、さまざまなスタイリングになじみます。
フラップ裏にはお札を挟めるスペースを備えています。また、スナップボタンを開ければ間口が大きく広がるため、中身をスムーズに取り出し可能です。使い勝手に優れたものが欲しい方におすすめのアイテムです。
チャールズアンドキースの財布を探す
ニコアンド(niko and…)
ニコアンドは、日本の人気ライフスタイルブランド。カジュアルでシンプルなデザインが特徴です。
財布は、L字ジップやがま口タイプなど、コンパクトで使いやすいアイテムが中心。小銭入れの中身が見やすいモノもラインナップしています。
ニコアンド(niko and…) オリジナル10ポケット財布
すっきりとした見た目ながら、豊富な収納力を備えた財布です。カードポケットの裏側にもスペースがあり、10枚以上のカードを収納可能。カードケースを別に持たなくても、必要なものを1つにまとめられます。
小銭入れはマチ付きで、中身が見やすく取り出しやすいのも魅力のひとつ。コンパクトさと収納力を両立しており、カードを多く持ち歩く方にもおすすめです。
ニコアンドの財布を探す
アングリッド(Ungrid)
アングリッドは、カジュアルをベースに自由なファッションを提案する日本のブランドです。自分らしいスタイリングをかなえるアイテムを豊富に展開しています。
財布は、牛革やラム革を使用したアイテムも展開。手頃な価格で本革のよさを味わえます。
アングリッド(Ungrid) 牛革三つ折りミニ財布
使い込むほどに味わいが増す、牛革の三つ折り財布です。表と内側の両方に牛革を使用。やわらかでナチュラルなシボ感が、上品な雰囲気を醸し出します。また、ヘタりにくいのもうれしいポイントです。
カラーバリエーションは全13種類と豊富なラインナップ。自分好みのカラーを見つけやすいアイテムを探している方におすすめです。
アングリッドの財布を探す
バルコス(BARCOS)
バルコスは、1991年に鳥取県倉吉市で創業した日本のレザーブランドです。日本のブランドとしては初めてデザイン賞を受賞したと謳っており、国内外から高い評価を受けています。
財布は、長財布からミニ財布までラインナップが豊富。普段使用しているバッグのサイズに合わせて選びやすく、おすすめです。
バルコス(BARCOS) GLウォレット 蛇腹式財布 ポンテ ピッコラ
蛇腹式のカードポケットが特徴的な、使いやすさにこだわった財布です。カードポケットの下にお札を通して収納する構造で、お札に折り目がつきにくいのが魅力。財布を開くとカードが一目で分かり、スムーズな取り出しをサポートします。
小銭ポケットは大きく開くボックス型を採用しており、中身が見やすいうえ会計もスマート。フロントポケットには黄金比のデザインを取り入れるなど、細部までこだわりが詰まっています。
バルコスの財布を探す






























40代の財布選びでは、上質な素材感や洗練されたデザインに加えて、実用性も重視したいポイントです。憧れのハイブランドからプチプラブランドまで、選択肢はさまざま。自身のライフスタイルやファッションに合う、長く愛せる財布を選ぶことが大切です。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。