旅行中や外出先で、スマホやカメラの容量がいっぱいになって焦った経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ネットに繋がっていなくてもボタンひとつで簡単にデータをバックアップできる次世代ポータブルNAS「UnifyDrive UT2」をご紹介します。

スマホサイズなのに16TBの大容量な本製品。データの管理に悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。

写真も動画もたっぷり保存できる16TBの大容量

「UnifyDrive UT2」は、手のひらに収まるほどのコンパクトなサイズでありながら、最大16TBもの保存容量を持っているのが特徴です。

また、使い方がシンプルなのもポイント。SDカードを差し込むと自動的にバックアップが始まり、特別な設定は必要ありません。

スマホやパソコンとワイヤレスで接続すれば、簡単にデータを移すこともできます。保存スピードが速いのもメリットです。

AIが自動でファイルを整理

データが多くなってくると、どこに何を保存したか分からなくなりがちですが、「UnifyDrive UT2」はその心配がありません。

AIが搭載されており、写真や動画、書類などの種類ごとに自動で整理してくれるので、自分で整理する手間がなく快適。また、あとから「旅行の写真」や「請求書」といったキーワードで検索することもでき、保存場所を覚えていなくても必要なファイルにすぐアクセスできます。

充実の機能性

「UnifyDrive UT2」の中には高性能な処理装置が入っており、優れたパフォーマンスを発揮します。

電源がない場所でも、本体に内蔵されたバッテリーで最大30分は動き続けるので、突然の停電でもデータを守ってくれるので安心。複数デバイスが同時にアクセスできるため、家族やチームとの共有にも便利です。

本製品は、応援購入サービス「Makuake」にて購入可能です。