着こなしが物足りない場面で重宝する「レイヤードTシャツ」。重ね着した際のバランスを意識して作られているモノが多く、トップスの中に着込むだけでこなれ感を演出できます。また、単体でも着用可能で、ワードローブに1着加えると何かと便利です。
そこで今回は、おすすめのレイヤードTシャツをご紹介。レイヤードTシャツの選び方についても解説します。スタイリングの幅を広げたい方はぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
レイヤードTシャツの選び方
シルエットで選ぶ

By: amazon.co.jp
レイヤードTシャツのシルエットは、スタイリング全体の印象に影響を与える要素です。オーバーサイズのレイヤードTシャツはリラックス感を、シルエットがタイトなレイヤードTシャツはスマートさを演出できます。
また、トップスより程よく長いレイヤードTシャツを選び、裾をのぞかせることで、こなれた雰囲気を作り出せます。
生地の素材で選ぶ

By: amazon.co.jp
レイヤードTシャツを選ぶ際には、素材に注目してみてください。トップスやアウターと素材感が異なるレイヤードTシャツを選べば、スタイリングに立体感が出ます。
また、素材はレイヤードTシャツの着心地を大きく左右する要素。動きやすさを重視する方には、ストレッチ性の高い素材がおすすめです。通気性や吸汗速乾性に優れているレイヤードTシャツは、夏場も快適に着用できます。
カラーで選ぶ

By: amazon.co.jp
シンプルコーデやワントーンコーデをする場合は、アクセントカラーのレイヤードTシャツを取り入れると効果的です。メリハリをつけられるので、よりおしゃれに決まりやすくなるのがメリット。たとえば、黒のトップスに白のレイヤードTシャツを合わせると、スタイリングに抜け感が生まれます。
トップスと同系色のレイヤードTシャツを着用する際には、色の濃淡を意識してみてください。コーディネートに奥行き感が出るのがポイントです。
レイヤードTシャツのおすすめ
コーエン(coen) レイヤードラウンドヘムTシャツ
さらりとした肌触りのコットン生地を使用した、春夏シーズンに重宝するレイヤードTシャツ。後ろ側が長めの裾にはサイドスリットが入っており、トップスの下に着込むだけでスタイリングにアクセントを加えられます。
しっかりと落ちたドロップショルダーを採用。身幅はワイドで、ゆったりとした着心地を好む方におすすめです。また、ネットを利用すれば、自宅でも手軽に洗濯できます。
ナノ・ユニバース(NANO universe) ステッチワッフルTシャツ 長袖
生地と配色を切り替えたステッチがデザインのアクセントとして効いているレイヤードTシャツ。ステッチが見えるように、ベストとレイヤードするとおしゃれです。また、1枚で着用してもサマになります。
コットンがミックスされた生地は肌馴染みがよく、快適な着心地のレイヤードTシャツを探している方におすすめ。ホワイト・ブラック・チャコールといった、着回しの利く定番色が展開されています。
アダムエロペ(ADAM ET ROPE’) ポンチ ドロップショルダー キックバック ロングスリーブTee
ストレッチ性に優れた糸をハイゲージで編み上げたダンボール素材を使用しているレイヤードTシャツ。シワになりにくいのが特徴で、お手入れのしやすさを重視する方におすすめです。
ドロップショルダーが印象的な、リラックス感のあるシルエットを採用。また、丸みを帯びた形状の裾が見えるようにレイヤードすれば、こなれ感を演出できます。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) ドライ ジャージ クルーネック Tシャツ 吸水速乾
やわらかいタッチのポリエステル生地で仕立てられたレイヤードTシャツ。デザインはシンプルで、さまざまなウェアと合わせやすいレイヤードTシャツを探している方におすすめです。
袖・ネックのゆるめのリブがアクセントとして効いているのもポイント。カラーは、ホワイトやブラックといったベーシックなカラーがラインナップしています。シンプルなレイヤードTシャツを探している方にぴったりです。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) ドライワッフル クルーネック Tシャツ
ポリエステルとコットンをブレンドした素材を使用しているレイヤードTシャツ。よれにくく、吸水速乾性に優れています。ワッフル生地ならではの凹凸感が印象的で、着こなしのアクセントとして活躍するアイテムです。
ラグランスリーブを採用しており、リラックス感のある着心地を好む方におすすめ。また、裾がラウンドカットされているのが特徴で、カーディガンなどとレイヤードした際に抜け感を演出できます。
ジャーナルスタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relum) レイヤードロングスリーブTシャツ
裾がラウンド状で、スウェットやニットとの相性がよいレイヤードTシャツ。肩周りにゆとりを持たせたシルエットで、快適な着心地を重視する方にもおすすめです。
生地には程よい厚みがあるため、1枚で着用したりインナーで着たりするのにもぴったり。フェード感のあるベージュやネイビーといったカラーがラインナップしています。
アンツアンドエレファンツ(ANTS & ELEPHANTS) レイヤードショートスリーブTシャツ
肌離れのよい天竺素材で仕立てられているため、春夏シーズンに重宝するレイヤードTシャツです。襟元がよれにくい設計で、長く着用可能なレイヤードTシャツを探している方におすすめ。左側には、ピスネームがさり気なく取り付けられています。
スウェット・シャツの下に着用したり1枚着として着用したりなど、さまざまなシーンで重宝するアイテムです。
ビームス(BEAMS) BMSロゴ ベーシック ロングスリーブ Tシャツ
左裾に刺繍がワンポイントであしらわれた、シンプルなデザインのレイヤードTシャツ。刺繍が見えるようにレイヤードすると、こなれ感を演出できます。サイズ感はベーシックで、着回しの利くレイヤードTシャツを探している方におすすめです。
透けにくく、1枚でも着用しやすいのが特徴。生地がしなやかで、着心地は良好です。カラーはホワイト・ブラック・ネイビーの3色展開です。
ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ(BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS) サンドイッチ ボーダー クルーネック カットソー
ピッチが細かく配色にも気を配ったボーダー柄が目を引く、おすすめのレイヤードTシャツ。ネックや袖口を無地のリブで切り替えています。シャツなどとレイヤードした際に首元のリブがちらりと見えるのがポイントです。
特殊な加工によってマットな表情を引き出した、薄手の天竺素材を使用。スラックスやジャケットを合わせて品よく着こなしてもおしゃれです。また、インナーとしても1枚着としても重宝します。
アダムエロペ(ADAM ET ROPE’) マルチボーダー ロングスリーブ Tシャツ
ボーダー柄が入っており、着こなしのアクセントとして活躍するレイヤードTシャツ。レトロな雰囲気を好む方におすすめです。幅広いアウターとレイヤードできるように、サイズ感に気を配っています。
ボトムスにタックインしてもサマになるのがポイント。また、グリーン・レンガ・イエローといった、存在感のあるカラーが取り揃えられています。
レイヤードTシャツのおすすめコーデ
ホワイトのレイヤードTシャツで着こなしに抜け感を加える

By: wear.jp
タイドアップしたストライプシャツの上からカーディガンを羽織ったきれいめコーデです。ホワイトのレイヤードTシャツをインナーとして着用。ストライプシャツのフロントボタンを外すことで、程よいラフさを演出しています。
鮮やかなイエローのデニムパンツが着こなしのアクセント。また、ブルー系のアイテムを多く使用するなど、スタイリング全体の配色に気を配っています。
レイヤードTシャツの上からシャツやモッズコートを羽織ったきれいめスタイル

By: wear.jp
ショート丈のモッズコートを軸にしたスタイリングです。アウターとレイヤードTシャツの間にシャツを挟むことで、上品さを演出。また、レイヤードTシャツをタックインしているため、アウターやシャツとのギャップが生まれています。
スラックスやローファーの色をブラックで揃えているのがポイント。上半身と下半身のカラーのメリハリが目を引きます。
ブラックのレイヤードTシャツを着用した大人っぽさのあるカジュアルコーデ

By: wear.jp
タックインしたレイヤードTシャツの上からシャツをラフに羽織っている、こなれ感のある着こなし。ブラウンのベルトがスタイリングのアクセントとして効いています。
大人っぽさを演出するため、レイヤードTシャツ・スラックス・レザーシューズのカラーをブラックで統一。また、淡いトーンのシャツを際立たせているのがポイントです。
レイヤードTシャツをセットアップと合わせる

By: wear.jp
デニムで作られたジャケットとワイドパンツをセットアップで着用したコーディネート。インナーはきれいめな表情のレイヤードTシャツで、セットアップとの素材感の違いが印象的です。
レイヤードTシャツに入ったボーダー柄がスタイリングのアクセントとしても効いているのがポイント。また、ワイドシルエットのボトムスとのバランスをとるため、シューズにはすっきりとしたフォルムのスニーカーを選択しています。
カジュアルファッションに欠かせないレイヤードTシャツ。着こなしに抜け感やアクセントが欲しい場面で重宝するアイテムです。合わせるウェアと相性のよいレイヤードTシャツを選べば、スタイリングの完成度が高まります。また、機能性や着心地のよさにも注目するのがおすすめです。