トレンドの影響で近年、特に人気を博しているオーバーサイズTシャツ。ゆったりとしたシルエットが特徴で、抜け感のあるコーディネートを完成させたい場合に重宝するアイテムです。
今回は、オーバーサイズTシャツのおすすめモデルやおしゃれなメンズコーデをご紹介します。着こなしの幅を広げたい方はぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
オーバーサイズTシャツとは?

By: zozo.jp
あらかじめオーバーサイズなシルエットにデザインされているのが、オーバーサイズTシャツ。肩幅や身幅を広めに設定しているモデルが多く、ゆったりとした着心地を楽しめます。
また、着丈はオーソドックスなTシャツと大きな差がないため、さまざまなボトムスと合わせやすいのがポイント。野暮ったくなりにくく、おしゃれに着こなせるトップスです。
オーバーサイズTシャツの魅力

By: rakuten.co.jp
オーバーサイズTシャツを着用すると、こなれ感やリラックス感を演出できるのが魅力。カジュアル感が強く、休日のコーディネートと相性のよいアイテムです。
シルエットがゆったりとしているため、体型が気になる方にもおすすめ。クルーネックタイプのモデルを選べば、小顔効果も期待できます。また、肌に密着しにくく、夏場も着心地は快適です。
オーバーサイズTシャツのおすすめブランド
チャンピオン(Champion)

By: zozo.jp
「チャンピオン」は1919年にアメリカで誕生したスポーツカジュアルブランド。耐久性・保温性・動きやすさを兼ね備えるスウェットシャツで注目を集め、地位を確立しています。デザインはもちろん素材にもこだわった、上質なオーバーサイズTシャツで人気です。
ビームス(BEAMS)

By: rakuten.co.jp
「ビームス」はセレクト品からオリジナルウェアまでを幅広く取り扱うセレクトショップ。着心地のよいデイリーウェアを得意としています。さまざまなトレンド要素を取り入れた、独自のカジュアルスタイルが特徴。リラックスした雰囲気のオーバーサイズTシャツを探している方におすすめです。
ユニクロ(UNIQLO)

By: uniqlo.com
「ユニクロ」はグローバルな展開で知られるアパレルブランド。テクロノジーを駆使することで、ハイクオリティなアイテムを低価格で提供しています。
また、近年はデザイン性への意識が強く、ファッションブランドとのコラボレーションアイテムも多く展開。おしゃれなオーバーサイズTシャツを豊富なカラーバリエーションで取り揃えています。
オーバーサイズTシャツのおすすめアイテム
チャンピオン(Champion) 別注 フェイクイン Tシャツ
裾にドローコードが仕込まれており、シルエットを変えて着用できるおすすめのオーバーサイズTシャツ。ドローコードを絞ると、タックインしているかのように見えるのが特徴です。環境に配慮して作られたアメリカ綿を使用するなど、素材選びにこだわっています。
胸元と左袖の両方にあしらわれたブランドロゴがデザインのアクセント。ホワイト・グレー・ブラック・ネイビーといった、幅広いスタイリングに馴染みやすいベーシックカラーが取り揃えられています。
チャンピオン×モンキータイム(Champion×MONKEY TIME) ピグメント リブ Tシャツ
袖口や裾にリブがあしらわれた、スウェット風デザインのオーバーサイズTシャツ。生地にはピグメント加工を施しており、絶妙な色落ち感が目を引きます。ヴィンテージテイストの雰囲気を好む方におすすめです。
シルエットはゆったりめで、リラックス感のある着心地が魅力。背面に生地と同色のロゴ刺繍を配すことで、さり気なくブランドを主張しています。カラーは柔らかな印象のベージュや深みのあるコバルトを含んだ4色展開です。
ビームス(BEAMS) ルーズ シルケットTシャツ
シルケット加工が施された、光沢感のあるコットン生地を使用しているオーバーサイズTシャツ。肩幅や身幅にはゆとりを持たせつつもメリハリを効かせているため、野暮ったくならずにスマートに着こなせます。カラーはオイスター・ライトグレー・ブラックの3色です。
袖丈をやや長めに設定するなど、ディテールにまでこだわっているのがポイント。余分な装飾は施されておらず、ミニマルなデザインを好む方におすすめです。
ビームス(BEAMS) ルーズ ボーダー Tシャツ
クラシカルなボーダー柄が入った、存在感のあるオーバーサイズTシャツ。ボーダーの配色にこだわることで、現代的なニュアンスを加えています。カジュアルなボトムスとの相性がよいアイテムです。
スタイリッシュなうえに着心地も快適な、メリハリの効いたシルエットを採用。1枚でラフに着用するのはもちろん、インナーとしてコーデに取り入れるのもおすすめです。
ビームス(BEAMS) テック Tシャツ
吸湿速乾性やストレッチ性に優れた化繊素材で仕立てられているオーバーサイズTシャツ。コットンライクな風合いや、適度なハリ感が魅力です。裾部分のアジャスターを使えば、シルエットを変えて着用できます。
デザインはミニマルで、さまざまな着こなしに取り入れやすいオーバーサイズTシャツを探している方におすすめ。ホワイトやブラックといった定番色に絶妙な色合いのティールを加えた、3種類のカラーが用意されています。
フレッドペリー(FRED PERRY) 別注 オーバーサイズ ピケ Tシャツ
ビームスの別注によって誕生した、ゆったりとしたシルエットのオーバーサイズTシャツ。デザインはシンプルで、首元のティップラインや胸元に配した月桂樹のブランドロゴがアクセントとして効いているのが魅力です。ネイビーやブラックといった、落ち着きのあるダークカラーが取り揃えられています。
上品な印象を与えられる、目が細やかな鹿の子生地を使用しているのがポイント。ショートパンツはもちろん、フルレングスのボトムスと合わせるのもおすすめです。
ユニクロ(UNIQLO) エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ

接触冷感機能を備えたエアリズム素材を使用したオーバーサイズTシャツ。汗ばむ季節にも気持ちよく着用できるようなオーバーサイズTシャツを探している方におすすめです。ゆったりとしたシルエットやドロップショルダーによって、抜け感を演出しています。
やや詰まったクルーネックを採用しており、だらしなく見えにくくクリーンな印象を与えられるのが特徴。また、価格設定はリーズナブルで、コスパのよいオーバーサイズTシャツです。
アダムエロペ(ADAM ET ROPE’) 接触冷感 MINUS オーバーサイズ Tシャツ
接触冷感機能を備えているため、夏場も快適に着用できるオーバーサイズTシャツ。生地の通気性が高く、蒸れにくさを重視している方におすすめです。地球環境への配慮として、オーガニックコットンを一部使用しています。
脇からバックにかけてのシルエットが丸みを帯びているのが特徴。トップスとして1枚で着るだけで様になるオーバーサイズTシャツです。また、首周りがすっきりとして見えるように襟を共生地で仕立てるなど、細部にまでこだわっています。
ニューバランス(new balance) Oversized T-shirt
フロントにブランドロゴが大きくあしらわれた、スポーティーなデザインのオーバーサイズTシャツです。コットンのような見た目のポリエステル素材を使用しており、吸汗速乾性の高さが魅力。日常使いするのはもちろん、トレーニングの際などに着用するのもおすすめです。
身幅が広めのボックスシルエットを採用しているため、細身のボトムスと合わせてメリハリを効かせるとおしゃれ。左裾にはピスネームタグを取り付けることで、デザインにさり気ないアクセントをプラスしています。
ショット(Schott) B.S. T-SHIRT
細番手の糸を度を詰めて織り上げた、厚手ながらもドレープ感のある生地を使用しているオーバーサイズTシャツ。接触冷感・速乾・抗菌機能を備えており、高温多湿な環境下でも着心地は快適です。また、旅行時などに重宝する、ポンプなしでも空気が抜ける真空パックが付いています。
シンプルかつ洗練されたデザインを好む方におすすめ。胸元のオリジナルロゴ刺繍や、裾に縫い付けられたブランドネームタグがアクセントとして効いています。
アーバンリサーチ サニーレーベル(URBAN RESEARCH Sonny Label) ロゴプリントオーバーサイズTシャツ
フロントにロゴが大きくプリントされた、インパクトのあるデザインのオーバーサイズTシャツ。トレンド感あふれるビッグシルエットによって、ラフさを引き立てています。スタイリングの主役として活躍するようなオーバーサイズTシャツを探している方におすすめです。
デニムやチノパンはもちろん、ショートパンツを合わせて爽やかに着こなしてもおしゃれ。チャコール・オフ・オートミールといった、さまざまなスタイリングに馴染みやすいモノトーンカラーが取り揃えられています。
ジースターロウ(g-star raw) Seam Detail Loose T-Shirt
フロントに斜めに入った縫い目がデザインのアクセントとして効いているオーバーサイズTシャツ。縫い目に沿うようにロゴグラフィックをあしらうことで、ブランドを主張しています。
素材にはオーガニックコットンを採用。生地は伸縮性のあるジャージーニットで、着心地のよさを重視する方にもおすすめです。また、ジーンズとシンプルに合わせるだけで、トレンド感のあるスタイリングが完成します。
ラコステ(LACOSTE) オーバーサイズ バック プリント Tシャツ
胸元に加えて背面にも大きくワニロゴをプリントした、インパクトのあるデザインのオーバーサイズTシャツ。1枚でラフに着用するだけで様になるようなオーバーサイズTシャツを探している方におすすめです。
毛羽立ちが抑えられた柔らかな肌触りのコットン生地を使用しており、着心地は快適。ブラック・ホワイト・チャコール・ネイビーといった着回しの利く定番色を含んだ、豊富なカラーバリエーションが用意されています。
アバハウス(ABAHOUSE) グラデーション グラフィック プリントTシャツ オーバーサイズ
空模様がテーマのグラフィックプリントをフロントに大きく配したオーバーサイズTシャツ。プリントTシャツながらも大人っぽさがあるため、普段は無地のTシャツを選んでいる方にもおすすめです。1枚でシンプルに着るだけで、こなれ感を演出できます。
ポリエステルとコットンをミックスした天竺素材を採用。シワになりにくく、実用性に優れています。デニムやチノパンをはじめとするカジュアルなボトムスはもちろん、上品なスラックスと合わせても様になるオーバーサイズTシャツです。
ジエダ×モンキータイム(JieDa×MONKEY TIME) エンブロイダリー オーバーサイズ Tシャツ
ゆったりとしたシルエットに仕立てることで、リラックス感を演出しているオーバーサイズTシャツ。背面のネック近くに施された、小さなブランドロゴの刺繍がデザインのアクセントとして効いています。
さまざまなボトムスと合わせやすく、着回しの利くオーバーサイズTシャツを探している方におすすめ。清潔感のあるホワイトとシックな印象のブラックのモノトーンカラー2色が展開されています。
アディダス(adidas) トレフォイル エッセンシャルズ オーバーサイズ半袖Tシャツ
ブランドを象徴するトレフォイルロゴがアクセントとして効いている、ベーシックなデザインのオーバーサイズTシャツ。肌触りのよいシングルジャージー素材を使用しており、快適な着心地を重視する方におすすめです。
ジョガーパンツやスニーカーを合わせれば、リラックス感のあるスポーツミックスコーデが完成します。アクティブな印象を与えられるオーバーサイズTシャツです。
マッキントッシュフィロソフィー(MACKINTOSH PHILOSOPHY) トロッター オーバーサイズTシャツ 針抜きジャージー
動きやすさを重視して仕立てられているオーバーサイズTシャツ。ネックラインが高めの設計で、上に羽織ったウェアが汚れにくく実用性に優れています。ジャケットのインナーとして使いやすいオーバーサイズTシャツを探している方におすすめです。
ポリエステル製のジャージー素材を使用しており、シワになりにくいのがポイント。また、加工を施すことで、生地の弾力性や伸縮性を向上させています。ふんわりとした風合いが魅力で、着心地は良好です。
レイジブルー(RAGEBLUE) ミリオンドライ ドローストリング オーバーサイズTシャツ
シルエットにゆとりを持たせた、トレンド感のあるデザインのオーバーサイズTシャツ。裾のドローコードでシルエットを変更可能で、1着でさまざまな着こなしを楽しめます。ベーシックなカラー展開で、さまざまなスタイルに合わせやすいのがポイントです。
ハリ感や光沢感をあわせ持った、品のよいポリエステル生地を使用。UVケア・吸水速乾機能を備えているため、夏用としておすすめのオーバーサイズTシャツです。
コロンビア(Columbia) オーバーサイズTシャツ
バックに大きくプリントされたグラフィックが目を引くオーバーサイズTシャツ。吸湿速乾機能やUVカット機能を備えており、夏場のレジャーやアウトドアで重宝します。ショートパンツを合わせてアクティブに着こなすのがおすすめです。
胸元や左袖にロゴをあしらうことで、さり気なくブランドを主張しているのがポイント。また、バックプリントには熊が描かれたイラストと、モノクロの滝グラフィックの2種類が用意されています。
ザ・ダファー・オブ・セントジョージ(The DUFFER of St.GEORGE) 8オンス ヘビーウェイト オーバーサイズヘンリーネックTシャツ

フロントボタン付きのヘンリーネックが印象的なオーバーサイズTシャツ。前立てを短めに設定することで、ボタンを留めずに着用した際にもだらしなく見えないように仕上げています。
やや肉厚な天竺生地を使用しており、素朴な風合いと高級感をあわせ持っているのが特徴。スラックスなどを合わせて品よく着こなすのもおすすめです。また、フロントの裾口に4段に分かれたブランドロゴを配すなど、細部にまでこだわって作られています。
オーバーサイズTシャツのおすすめメンズコーデ
大人っぽさのあるストリートファッション

By: wear.jp
ロゴ入りのオーバーサイズTシャツを活用したストリートファッション。白のオーバーサイズTシャツにダークグレーのカーゴハーフパンツを合わせることで、幼くなりすぎず落ち着きのあるメンズコーデに仕上がります。
足元には白ソックスでトップスとの統一感を出しつつ、ベージュのワラビーでモノトーンコーデにさりげないカラーアクセントをプラス。ロゴ入りアイテムを大人っぽく着こなしたいときは、落ち着いたカラーやロゴデザインを選ぶのがポイントです。
シンプルかつ爽やかなカジュアルコーデ

By: wear.jp
白のオーバーサイズTシャツを活かしたシンプルカジュアルコーデ。オーバーサイズTシャツは袖をまくり、裾をデニムパンツにタックインすることで、すっきりとスタイルがよく見えます。
ボトムスにはインディゴブルーのデニムパンツを合わせ、トップスとのコントラストを際立たせているのがポイント。足元にはコーデのカラーにマッチした黒白スニーカーでカジュアルさを活かしつつ、爽やかに仕上げています。
ボーダーアイテムを活かしたきれいめカジュアルコーデ

By: wear.jp
ボーダー柄のオーバーサイズTシャツを活用したきれいめカジュアルコーデ。生成りカラーのボーダー柄にブラウンのスラックスを合わせて、大人っぽいメンズコーデに仕上げています。
トップスの上にボディバッグを斜め掛けし、スポーティさをプラスしているのがポイントです。足元はスエードのスリッポンでリラックス感を活かしつつ、こなれた印象に。トレンドを意識しながら落ち着いた雰囲気にしたいときにおすすめのコーデです。
くすみグリーンを差し色にしたトラッドスタイル

By: wear.jp
オーバーサイズTシャツをモダンに着こなしたいときにおすすめのメンズコーデ。くすみグリーンのオーバーサイズTシャツを主役に、黒のスラックスで落ち着いた着こなしに仕上げています。
足元にはブラウンのローファーできちんと感をプラス。斜め掛けしたミニショルダーバッグもブラウンで統一しているのがポイントです。スラックスにオーバーサイズTシャツを合わせることで、程よく肩の力が抜けたきれいめのメンズコーデが完成します。
リラックスしたムードが印象的で、あたたかい季節に1枚で着用するトップスとして重宝するオーバーサイズTシャツ。インナーとしても使えるため、ロングシーズンにわたって活躍するアイテムです。トレンド感のある着こなしを楽しみたい方はオーバーサイズTシャツを検討してみてください。