シックな雰囲気と、デイリーに着用できる気軽さが魅力の黒Tシャツ。カジュアルなコーデだけでなく、ジャケットのインナーに使うなど、きれいめコーデにも対応できるのがメリットです。

そこで今回は、黒Tシャツのおすすめブランドをご紹介。黒Tシャツを使ったおすすめのコーデもあわせて紹介するので、どのブランドがよいのか迷っている方や、コーデに自信がない方はぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

黒Tシャツのおすすめブランド

ヘインズ(Hanes)

ヘインズはアメリカのファッションブランド。1975年には丈夫で着心地のよい「BEEFY-T」シリーズを発表し、現在でも世界中の人々に愛用されています。

ヘインズの黒Tシャツは、無地デザインで着回ししやすいモノがほとんど。また、手ごろな価格設定なので、気軽に試せます。幅広い世代におすすめのブランドです。

ヘインズ(Hanes) 2P BEEFY-T Tシャツ 25SS

ヘインズ(Hanes) 2P BEEFY-T Tシャツ 25SS

楽天レビューを見る

50年以上にわたって高い人気を集めている「BEEFY-T」シリーズの黒Tシャツです。素材にはコットン100%の肉厚な生地を採用。繰り返し洗っても首周りがヨレにくく、型崩れに強いので気軽に着用できます。

シルエットは、体のラインが目立ちにくいボックスシルエット。また、脇に縫い目のない丸胴編みや、肌に当たっても気にならない熱転写の襟ネームを採用するなど、快適な着心地を追求したディテールも特徴です。

2枚セットで価格が比較的安いのも嬉しいポイント。ヘビロテアイテムとして活躍する、おすすめの黒Tシャツです。

ヘインズの黒Tシャツを探す

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)

ポロラルフローレンは、アメリカントラッドの象徴的な存在として高い知名度を誇るブランド。Tシャツやポロシャツなど、カジュアルながら品格が漂うアイテムを提供しています。

ポニー刺繍ロゴやPolo ベアなど、特徴的なワンポイントも魅力のひとつ。上質な黒Tシャツを求めている方におすすめのブランドです。

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) カスタム スリム クルーネック T シャツ

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) カスタム スリム クルーネック T シャツ

浅めのクルーネックとスリムなシルエットが特徴の黒Tシャツです。胸元にはポロラルフローレンを象徴するポニーの刺繍ロゴを配置。さらに、コットン100%の生地にはウォッシュ加工を施して、ヴィンテージライクな風合いを引き出しています。

スリムな黒Tシャツなので、上からスウェットなどを重ね着したり、ジャケットを羽織ったりしても着心地は快適。また、高級感がありながらも洗濯機洗いが可能なので、気負わずに普段使いできます。

コーデの主役としてもインナーとしても活躍する、おすすめの黒Tシャツです。

ポロラルフローレンの黒Tシャツを探す

メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)

メゾン・マルジェラはフランスのハイブランド。4本の白いステッチやカレンダーのようなナンバリングロゴがブランドの象徴で、黒Tシャツにも個性が光るおしゃれなモデルがラインナップしています。

厚手の生地を使った丈夫な黒Tシャツも豊富。ひとひねりきいたハイセンスな黒Tシャツが欲しい方におすすめのブランドです。

メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) エンブロイダーロゴ Tシャツ

メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) エンブロイダーロゴ Tシャツ

胸元にナンバリング ロゴをリバース刺繍であしらった黒Tシャツです。さらに、首の後ろ側にはホワイトの4ステッチが施されており、メゾン・マルジェラらしいアイコニックなデザインを楽しめます。

ネックラインはベーシックなクルーネック。また、ルーズフィットシルエットの黒Tシャツなので、お腹周りのボディラインが気になる方も安心して着用できます。

生地はコットン100%のヘビーコットンジャージー。おしゃれでゆったりと着られる、おすすめの黒Tシャツです。

メゾン・マルジェラの黒Tシャツを探す

スリードッツ(three dots)

スリードッツはアメリカで創業したカジュアルウェアブランド。高品質かつフィット感のよいウェアが揃っており、ハリウッドセレブをはじめ、著名人の愛用者が多いことでも知られています。

黒Tシャツはオーガニックコットンなど、肌触りのよい生地を使ったモノがラインナップ。着心地を重視したい方におすすめのブランドです。

スリードッツ(three dots) オーガニックコットンニット Josh

スリードッツ(three dots) オーガニックコットンニット Josh

スポーティーなコーデにもきれいめなコーデにも取り入れやすい、無地デザインの黒Tシャツです。ネックラインは首まわりがすっきりと見えやすい、クルーネック。ほどよくスリムなシルエットで、上着を羽織った際にごわつきにくいのが魅力です。

素材には上質な肌触りを楽しめるオーガニックコットンを採用。生地は型崩れしづらい製法で仕立てられているため、長く愛用できます。トップスとしてもシャツなどの下に着込むインナーとしても重宝する、おすすめの黒Tシャツです。

スリードッツの黒Tシャツを探す

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)

ザ・ノース・フェイスはアメリカ発祥のアウトドアブランド。本格的なアウトドア環境を想定したウェアだけでなく、タウンユース用のおしゃれなウェアを多く展開しており、日本でも高い人気を得ています。

黒Tシャツはタフで速乾性に優れたモデルが充実。機能とデザインの両方にこだわりたい方におすすめのブランドです。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ショートスリーブヒストリカルロゴティー

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ショートスリーブヒストリカルロゴティー

背中に歴代のブランドロゴを年代順に並べた、スポーティーなデザインの黒Tシャツです。フロントは左胸にロゴをあしらったシンプルなデザイン。前後で異なる雰囲気を楽しめます。

素材は、リサイクルポリエステルをメインに、コットンを27%配合したニット生地。ポリエステルならではの速乾性と、コットンのやわらかくて心地よい肌触りを兼ね備えているので、快適に着用できます。

ほどよくゆとりがあるシルエットもポイント。デニムやチノパンツ、スウェットパンツなど合わせるボトムスを選ばない、おすすめの黒Tシャツです。

ザ・ノース・フェイスの黒Tシャツを探す

ギルダン(GILDAN)

ギルダンは北米マーケットで高いシェアを誇るカジュアルウェアブランド。プレミアムコットンなど、上質な素材を生地を使ったTシャツやパーカーを展開しています。

ギルダンの黒Tシャツは基本的に無地デザインで、着回ししやすいモノがラインナップ。また、高品質ながら比較的安いアイテムが多いのも人気の理由のひとつです。

ギルダン(GILDAN) 76000 Premium Cotton 5.3 oz Short Sleeve T-Shirt for Japanese

ギルダン(GILDAN) 76000 Premium Cotton 5.3 oz Short Sleeve T-Shirt for Japanese

楽天レビューを見る

日本人向けサイズにデザインした、無地デザインの黒Tシャツです。生地には滑らかで強度のある、コットン100%のリングスパン糸を使用。生地には、洗濯時に縮むのを防ぐPre-Shrunk加工が施されています。

ストレスフリーな着用感に近づけるため、ノーステッチの襟や、脇に縫い目のない丸胴仕様で仕立てているのも特徴のひとつ。また、負荷がかかりやすい肩には補強テープを入れて、耐久性を高めています。

価格が比較的リーズナブルで、気軽に試しやすいのも嬉しいポイント。1年中着回せる、おすすめの黒Tシャツです。

ギルダンの黒Tシャツを探す

ジュンハシモト(junhashimoto)

ジュンハシモトは2008年にスタートした日本のファッションブランド。日本の「粋」の精神や「実用的な美意識」をテーマに、シンプルで実用的なウェアを展開しています。

同ブランドの黒Tシャツは、100回洗濯しても耐えると謳われている丈夫な生地や、接触冷感機能を備えたモデルもラインナップしているので、ぜひチェックしてみてください。

ジュンハシモト(junhashimoto) CU23 101RELAX CREW T

ジュンハシモト(junhashimoto) CU23 101RELAX CREW T

毛羽の少ない上質なコットン糸を用いて、ハイゲージの編み機で編み上げられた天竺生地製の黒Tシャツです。太い糸を使用しているため、生地は肉厚。また、毛羽を抑えるシルケット加工を施すことで、上品な表情を引き出しています。

100回の洗濯にも耐えられる、高い耐久性もメリットのひとつ。デザインは無地でシンプルですが、脇にはリブを施すことで、さり気ないアクセントを加えています。

オーバーサイズシルエットなので、体型が気になる方にもぴったり。こなれ感のある大人のおしゃれを楽しめる、おすすめの黒Tシャツです。

ジュンハシモトの黒Tシャツを探す

ジェームスパース(JAMES PERSE)

ジェームスパースはアメリカ・ロサンゼルスで生まれたブランド。カジュアルさとラグジュアリーな雰囲気を合わせ持ったウェアを取り扱っています。

黒Tシャツは基本的にシンプルですが、クルーネックやVネックなど、ディテールが異なるアイテムを展開。大人かっこいい黒Tシャツが欲しい方におすすめのブランドです。

ジェームスパース(JAMES PERSE) ベーシック VネックTシャツ MLJ3352

ジェームスパース(JAMES PERSE) ベーシック VネックTシャツ MLJ3352

絶妙な深さのVネックで、モダンな雰囲気が漂う黒Tシャツです。シルエットはタイトすぎないクラシックフィット。フロントやバックは目立つブランドロゴや柄がないミニマルなデザインです。

生地は肌触りのよいコットン100%。ライトウェイトな質感の生地なので、さらっとした着心地を楽しめます。

ブルゾンなどのカジュアルなアウターはもちろん、テーラードジャケットなどフォーマル感のあるアウターとも好相性。おしゃれで着回しが利く、おすすめの黒Tシャツです。

ジェームスパースの黒Tシャツを探す

黒Tシャツのおすすめコーデ

オーバーサイズの黒Tシャツにジョガーパンツを合わせたコーデ

By: wear.jp

オーバーサイズの黒Tシャツを使ったカジュアルコーデです。ボトムスには、ゆったりとしたシルエットながら足首部分が絞られたジョガーパンツをチョイス。黒とベージュの組み合わせがシックな雰囲気を演出しています。

ボリューム感のあるスニーカーで足元にアクセントを加えているのもおしゃれ。また、スニーカーと腕時計を黒にすることで、コーデに統一感を生み出しています。シンプルで真似しやすい、大人の男性におすすめのコーデです。

スタイリッシュな印象のオールブラックコーデ

By: wear.jp

Tシャツからブーツまでオールブラックでまとめた、シンプルなカジュアルコーデです。ほどよいゆとりのある黒Tシャツに対して、スリムフィットのジーンズを合わせてシルエットにメリハリをつけています。

黒Tシャツとジーンズというカジュアルなアイテムの組み合わせに対して、きれいめな印象の黒ブーツを合わせて、きちんと感をプラス。また、黒Tシャツをタックインして、ベルトをスタイルアップ効果を狙っています。

黒Tシャツを大人っぽく着こなしたい方におすすめのコーデです。

カラーコントラストを活かした大人のストリートコーデ

By: wear.jp

クルーネックの黒Tシャツに、ホワイトのデニムパンツを合わせたカジュアルコーデです。上半身と下半身でカラーのメリハリをつけることで、こなれ感のあるスタイルに仕上げています。

足元には、コーデに合わせてホワイトを基調としたモノトーンカラーのスニーカーを選択。また、ブラックのボディバッグやベルトで、シンプルなコーデにアクセントを加えています。

休日のお出かけにぴったりな、おすすめのカジュアルコーデです。

リラックス感のあるシンプルな休日コーデ

By: wear.jp

ゆったりとした黒Tシャツを主役にした、シンプルコーデ。ボトムスにはワイドシルエットでヴィンテージ感のあるジーンズをチョイス。ワイドシルエット同士の組み合わせですが、Tシャツをタックインすることでシルエットにメリハリを作っています。

リュックやスニーカーは、Tシャツと同じ黒で統一。全身のカラーをシンプルにまとめることで、シルバーのネックレスがアクセントとして機能しやすくしています。おしゃれでリラックス感のある、おすすめの黒Tシャツコーデです。