素材にこだわって食品を選びたい方にぴったりなのが「無添加梅干し」です。自然の力でじっくりと漬け込んだ梅干しは、素材本来の味わいが楽しめ、栄養価が高いのも魅力。ひと口に無添加梅干しといっても、さまざまな商品がありどれを選べばよいのか迷ってしまいがちです。
そこで今回は、おすすめの無添加梅干しをご紹介します。選び方も解説するので、無添加梅干し選びに迷っている方は本記事の内容を参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
無添加の梅干しの特徴
無添加梅干しは、食品添加物を使用せずに製造されており、素材本来の味わいが感じられるのが特徴です。塩抜きがされておらず塩分濃度が高いモノもあります。
5%はとても低い、6~8%は低い、9~11%は普通、12~14%はやや高い、15%以上は高いというのが塩分濃度の目安。塩分濃度が15%以上は本格的な塩辛い味わいが特徴で、梅ご飯や梅料理に活用するのがおすすめです。
塩辛いと感じた方は、梅干しの塩抜きをしてみてください。ボウルに梅干しを入れ、梅干し1に対して水4の割合で水を注ぎ、7~8時間放置します。水切りをしてキッチンペーパーでやさしく水分をふき取れば塩抜きは完了です。
無添加の梅干しの魅力
無添加梅干しは添加物を使用していないため、昔ながらのすっぱい味わいが堪能できます。化学的な処理や添加物を使用しておらず、食品が本来持っている栄養価を保っているのもポイントです。
自然な製法や昔ながらの伝統的な製法で製造される無添加食品は、エネルギー消費量や廃棄物の発生量が少なく、環境への負担も軽減可能。自然志向の方は、無添加梅干しをチェックしてみてください。
無添加の梅干しの選び方
好みの味わいで選ぶ
梅本来の酸味が好きなら「白干し梅」
白干し梅は、塩のみで梅を漬けた昔ながらの梅干しです。塩に漬け込んだ後、天日干ししている白干し梅の塩分濃度は20%前後が一般的。さまざまな梅干しのなかでもシンプルな製造方法で作られた梅干しです。昔ながらの強い塩気と酸味が感じられる味わいは、根強い人気があります。
塩分濃度が高く、保存性にも優れているのが特徴で、直射日光を避けた冷暗所であれば常温保存も可能です。梅の味を堪能できる白干し梅は、カリウム・カルシウム・マグネシウムなどのミネラルを豊富に含んでいます。塩分濃度が高くしょっぱいため、梅料理に活用するのがおすすめです。
しょっぱすぎる味が苦手な方は、塩抜きして味の調節をしてみてください。塩抜きした梅干しは傷みやすいので、水気を切って早めに食べきるよう注意が必要です。
甘みがあって食べやすい「はちみつ梅」
はちみつ梅は、梅干しの酸味とはちみつの甘みのバランスが取れた絶妙な味わいが魅力です。口に含むと、はちみつと梅干しの香りが引き立て合い、豊かな香りが広がります。はちみつの甘みが加わっているので、通常の梅干しが苦手な方でも食べやすいのが特徴です。
はちみつ梅の塩分濃度は5~10%が一般的で、塩漬けの梅干しと比べて保存期間が短く、傷みやすいことに注意。そのまま食べるほか、ペースト状にして冷しゃぶサラダ・いわしの梅煮・梅きゅうりなど、料理にプラスして食べるのもおすすめです。
塩分が気になるなら「減塩梅干し」
減塩梅干しは、通常の梅干しよりも塩分量が少ないのが特徴。明確に定義づけされているわけではありませんが、塩分濃度が6%以下のモノが減塩梅干しとして販売されている場合が一般的です。
塩分が気になる方は減塩梅干しや、なるべく粒が小さな梅干しを選ぶのがポイント。厚生労働省が掲げる1日の塩分量の目安は、成人男性で7.5g未満、成人女性で6.5g未満と定められています。減塩梅干しだからと何個も食べてしまうと塩分の取りすぎに繋がってしまうので注意が必要です。
梅の産地をチェック
無添加梅干しに使われる梅は、南高梅がメジャー。ほかにも紅映梅(べにきしうめ)が原材料に採用されている場合もあります。梅ときいて多くの方が思い浮かべる南高梅。和歌山県みなべ町は、南高梅発祥の地です。南高梅を含めて、和歌山県は梅の生産量全国1位で、約65%のシェアを占めています。
1年を通してあたたかく穏やかな気候のため、日照時間が長く、雨量が多くカルシウムが含まれた土壌の和歌山県は梅の栽培に適した地域です。南高梅は、サイズが大きくて、皮が薄く果肉が柔らかいのが特徴。種が小さく、実が厚いので食べ応えがあるのも魅力です。
紅映梅は、福井県若狭町が発祥の地。果実の表皮が鮮やかな紅色に染まる様子が名前の由来です。果肉の割合が多く、果肉・果皮ともに柔らかい食感が特徴。アミノ酸・カルシウム・マグネシウム・カリウムなどのミネラル分を豊富に含み、まろやかな味わいが楽しめます。
粒の大きさをチェック
無添加の梅干しは、2Lや3Lなどの大粒のモノから小さくて食べやすい小粒のモノまで展開されています。約3~4cmの大粒のモノは果肉がたっぷりで、食べ応えのある梅干しが好みの方におすすめです。
直径約1.8~2.4cmの小粒のモノは、大粒は食べにくいという方や小さなおにぎりにそのまま梅干しを入れたいという方にぴったり。大粒のモノはすっぱさが強すぎるという方も小粒を選んでみてください。
有機JASマークが付いているかどうか
無添加梅干しのなかには、有機栽培された原材料を使用しているモノもあります。有機栽培は、化学肥料や農薬を使用せず、有機肥料や天然由来の農薬を使用した栽培方法で、オーガニックとも表記。有機栽培されたモノは、農林水産省の有機JAS認証を受けた証である「有機JASマーク」の表記が許されています。
有機栽培された原材料を使用している無添加梅干しを探している方は、有機JASマークが付いているかどうかもチェックしてみてください。
安い梅干しを探しているなら訳あり商品がおすすめ
訳ありの梅干しは、製造過程で皮切れして果肉が飛び出してしまったり崩れてしまったりしたモノ。実っている間に風に揺られて枝で傷が付いたモノや、梅特有の斑点が付いた実が入っている場合もあります。
正規品に比べて見た目は劣りますが、味は変わらないためお得に購入できるのが魅力です。ギフトには向いていませんが、見た目を気にしなくてよい家庭で食べる場合にぴったり。量が多い場合は、親戚や親しい友人とシェアするのもおすすめです。
無添加の梅干しおすすめ
うめひかり 梅ボーイズ 無添加 梅と紫蘇
天日塩と赤しそのみで味付けした、着色料不使用の無添加梅干しです。梅は、完熟して自然に枝から落ちた南高梅だけを使用しています。原材料は、完熟南高梅・天日塩・赤しそのみとシンプルです。
完熟した南高梅は、柔らかい皮とフルーティーな香りが魅力。まろやかな口当たりと、徳島県産の葉が細かく香りがよい赤しそが感じられます。塩分濃度は約15%。内容量は、280g・1000gを展開しています。
賞味期限は、約1年6ヵ月です。赤しその鮮やかな色を保つため、3ヵ月以上保存する場合は冷蔵庫に入れておくのがおすすめ。赤しその香りも楽しめる無添加の梅干しです。
うめ海鮮 紀州南高梅 訳あり 梅干し 白干し梅
梅干しを漬ける製造工程で、梅の重みでつぶれてしまったモノや大きさを選別していないモノを詰め合わせた無添加梅干しです。無着色かつ、保存料不使用。つぶれ梅を詰め合わせていますが、見た目はほとんどつぶれを感じさせないのもポイントです。完熟した和歌山県産の紀州南高梅を使用しています。
天日干しで梅の栄養素を凝縮。塩分濃度は約20%で、内容量は400gです。賞味期限は常温で約8ヵ月間。手頃な価格で購入できる訳ありの無添加梅干しを探している方におすすめです。
福梅 しそ漬福梅ぼし
福井県産の紅映梅を使用した、合成着色料・保存料不使用の無添加の梅干しです。紅映梅は種が小さく果肉が多いため、1粒で満足感が得られる食べ応え。柔らかくもっちりとした食感が特徴です。しそと塩のみで、昔ながらの製法で時間をかけて漬け込んでいます。
自社梅園で大切に育てられた青梅を第一工程で水洗いし、塩漬け・天日干し・選別・樽詰め・熟成させて製造。第二工程で、洗浄選別・脱塩・漬け込みなどを経て箱詰めされています。
塩分濃度は約15%。内容量は320gで、約23~27粒入っています。賞味期限は約180日間。紅映梅を堪能したい方におすすめの無添加の梅干しです。
NKファーム 無添加しらぼし梅 塩分15%
2L・3Lサイズと大玉の訳あり無添加梅干しです。和歌山県みなべ町の自社農園で栽培された完熟南高梅を使用。完熟南高梅は、木で完全に熟しきった状態で収穫され、旨味と香りが濃縮された梅の実を指します。
柔らかな果肉と、芳醇な香りが特徴です。独自の製法で、しょっぱくても食べやすく、梅の風味がそのまま感じられる味わいに仕上げています。原材料は、梅・食塩のみ。塩分濃度は約15%です。内容量は800g。完熟にこだわりたい方におすすめの、着色料・保存料・調味液不使用の無添加の梅干しです。
たまな商店 たまな食堂の昔ながらのすっぱい梅干し 特別栽培しそ梅干し 紀州産小梅
和歌山県基準の慣行的農薬量から7割減の農薬と8割減の化学肥料で育てられた特別栽培の梅を使用した無添加の梅干しです。原材料は、梅・有機しそ・塩。和歌山県産の紀州小梅を、自家製の有機赤しそで漬け込んでいます。
塩分濃度は18%で、昔ながらのすっぱい味わいが特徴です。小粒ながら、皮が薄くて食感がよく、果肉は柔らかく食べ応えがあるのが魅力。賞味期限は、製造から1年間です。
内容量は500gと1000gがラインナップ。環境への影響を考え、PETの使用を少しでも減らしたいという思いから本商品は紙容器に入っています。内側にPE加工が施してありますが、長期保存したい方は保存容器に移し替えて保存するようにしてみてください。
小さなおにぎりにそのまま入れられる、化学調味料・添加物不使用の無添加の梅干しです。
紀州梅香 無添加 梅干し 紀州梅香の昔ながらの小さな白干しつぶれ梅
直径1.8~2.4cmの小粒サイズの無添加の梅干しです。切れや斑点があるモノや、果皮や果肉が少し固いモノが混じっているつぶれ梅を使用しています。原材料は、梅と塩のみ。梅は和歌山県みなべ町産の南高梅、塩は瀬戸内海赤穂産のモノを採用しています。
梅は、和歌山県指定の慣行的農薬量から約7割削減し、農薬にできる限り頼らず栽培。肥料は、梅の剪定枝をチップ化し、独自のぼかし肥料を混ぜ合わせ、刈り取った草と合わせた100%天然肥料のみを活用しています。除草剤は一切使用していないのもポイントです。
塩分濃度は約20%。内容量は500gです。賞味期限は180日以上。梅の栽培方法にまでこだわりたい方におすすめの、一般的な調味料・アミノ酸・たんぱく加水分解室・果糖ブドウ糖液・酵母エキス・保存料不使用の無添加梅干しです。
青谷梅工房 京都青谷産 しそ小梅
京都府城陽市中村産の小粒サイズの梅を使用した、保存料・添加物不使用の無添加の梅干しです。原材料は、小梅・しそ・食塩。完熟した小梅を使用しており、果皮が薄く、より美味しく仕上がっています。小梅サイズのため、おにぎりの具材にするほか、緑茶に入れて香りを楽しんだ後に食べるのもおすすめです。
塩は国産のモノを使用しているのもポイント。塩分濃度は18%です。内容量は、120g・150g・300gを展開しています。賞味期限は、製造日から1年間。小粒サイズの無添加の梅干しを探している方にぴったりです。
紀州梅香 無添加 梅干し 紀州梅香の減塩つぶれ梅 中粒~大粒訳あり
減塩タイプの、保存料・化学調味料不使用の無添加の梅干しです。梅干しの味を損なわない限界まで塩分量を減らし、塩分濃度を3%にまで抑えています。塩辛くなく、梅本来の味わいが楽しめるのが魅力です。
原材料は、梅・りんご酢・砂糖・塩。梅は和歌山県みなべ町産の南高梅、信州産もしくは青森県産のりんごを使用したりんご酢、種子島産のサトウキビから作られた粗精糖、瀬戸内海産の塩を採用しています。内容量は500gです。賞味期限は、100日以上。塩分の摂取量を抑えたい方におすすめです。
樽の味 幸せのはちみつ梅
純国産の百花蜜・粗糖・りんご酢などで甘みをプラスした、人工甘味料・保存料・アミノ酸不使用の無添加の梅干しです。原材料は、南高梅・塩・粗糖・りんご酢・本みりん・はちみつ。砂糖ではなく、ミネラル分を豊富に含み、旨味が感じられる粗糖を採用しているのもポイントです。甘すぎない味付けで、すっきり爽やかな後味に仕上げています。
和歌山県みなべ町産の南高梅は完熟したモノを使用しているため、果皮が薄くとろけるような食感が魅力です。塩は、オーストラリア産の天日塩を使用。塩分濃度は、6.6%と塩分控えめです。内容量は700gで、賞味期限は180日間。甘すぎるはちみつ梅が苦手な方におすすめです。
ハッピーナチュラル 夏見さんちの完熟梅 はちみつ入り南高梅
肉厚で身が詰まった大きな梅を使用した、保存料・着色料・化学調味料不使用の無添加の梅干しです。原材料は、梅・しそ・塩・還元水あめ・みりん・はちみつ・醸造酢・魚醤。原材料にこだわり、自家栽培の紀州産南高梅・紀州産赤しそ・国産はちみつを使用しています。
すっぱさと甘みが楽しめるクセになる味わい。内容量は360gです。賞味期限は、製造日から180日間。ご飯のお供はもちろん、つぶしてお湯に入れたり納豆に混ぜたりするのもおすすめです。
樽の味 みちばあちゃんの梅干し みつ梅
希少なみかんのはちみつを使用した、人工甘味料・アミノ酸・保存料(ビタミンCやビタミンB)不使用の無添加の梅干しです。原材料は、梅・塩・粗糖・りんご酢・本みりん・はちみつ。みかんのはちみつは、爽やかな甘みでほのかに柑橘系の香りが感じられるのが特徴です。梅は、和歌山県みなべ町で契約農家が栽培したモノを使用しています。
塩はにがりと相性がよく、まろやかな味わいの長崎県五島灘の海水塩を採用。塩分濃度は6%です。内容量は500gで、賞味期限は製造日から8ヵ月間。うどんやサワーに合わせるほか、ヨーグルトと一緒に食べるのもおすすめです。
福梅本舗 ORGANIC SHISO
有機栽培の原材料にこだわった、化学調味料・保存料・着色料不使用の無添加の梅干しです。有機JAS認証を取得しています。原材料は、南高梅・海水塩・有機しそ。南高梅は和歌山県紀州産、海水塩はイオン交換膜不使用のオーストラリア産、しそは和歌山県産の有機赤しそを使用しています。
南高梅は、無農薬・無肥料で栽培されたモノ。有機梅と有機赤しそを交互に漬け込む独自配合のレシピで製造しています。赤しその豊かな香りと、梅干しの酸味がバランスよく広がる味わいが特徴です。
昔ながらの製法を用いて、3年以上の時間をかけて長期熟成。塩分濃度は17%です。内容量は60gで、プラスチック容器に2~4粒入っています。賞味期限は2ヵ月以上。有機栽培にこだわりたい方におすすめです。
昔ながらの味わいを楽しみたい方は白干し梅干しが、すっぱすぎる味が苦手な方は甘みのあるはちみつ梅が、塩分の摂取量を控えたい方は減塩タイプの無添加梅干しがおすすめです。今回紹介したおすすめ商品から、自分に合ったモノを見つけてみてください。高級感のある無添加梅干しは、大切な方へのギフトにもぴったりです。