テレワークなどの際に、クリアな音声でスムーズに通話できるヘッドセット。テレワークでは重要な会話をする機会が多いため、相手に正しく内容を伝えられたり、相手の声を逃さずしっかり聞けたりする通話性能に優れたモデルをチェックしましょう。
そこで今回は、テレワークにおすすめのヘッドセットをピックアップ。選び方やおすすめメーカーについても解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- テレワークにおすすめのヘッドセットメーカー
- テレワークにおすすめのヘッドセット|有線
- テレワークにおすすめのヘッドセット|ワイヤレス
- ヘッドセットの売れ筋ランキングをチェック
- テレワークにおすすめのヘッドセットの選び方
テレワークにおすすめのヘッドセットメーカー
ジャブラ(Jabra)
ジャブラは、デンマークに本社を置くGNグループが運営するブランドです。ヘッドセットやイヤホンなどを展開し、個人向けの製品から法人向けの製品まで幅広くラインナップ。通話品質を高める機能が充実しているのも特徴です。
業務用のヘッドセットを展開しており、機能性に優れたモデルを多数ラインナップ。アクティブノイズキャンセリングを搭載したモデルなら、周囲のノイズを低減して通話が可能です。耐久性に優れたモデルも多いので、長期的な使用にもおすすめ。イヤホンタイプも展開しています。
オーディオテクニカ(audio-technica)
オーディオテクニカは、東京都町田市に本社を置くオーディオ製品を中心に手掛けている人気メーカーです。イヤホンやヘッドホン、マイクロフォンなど幅広い製品を展開。個人向け製品から法人向け製品まで幅広くラインナップしています。
ヘッドセットは、手頃に購入できるモデルからハイエンドモデルまで種類が豊富。マイク性能が優れたモデルが多いのも特徴です。
音質が優れたモデルが多いので、通話だけでなく音楽のリスニングや動画視聴など幅広い用途で使えるのもポイント。マイク品質・オーディオ品質の優れたヘッドセットを求めている方はチェックしてみてください。
エレコム(ELECOM)
エレコムは、大阪府に本社を置くコンピュータ周辺機器をメインで手掛ける人気メーカーです。無線LANやメモリ、マウス、キーボード、ケーブル、充電器など幅広い製品を販売。個人向け製品から法人向け製品まで揃っており、高コスパなモデルが多いのも魅力です。
ヘッドセットに関しては、有線タイプからワイヤレスタイプまで幅広い種類をラインナップ。自分の用途に合ったヘッドセットを見つけたい方におすすめのメーカーです。
テレワークにおすすめのヘッドセット|有線
オーディオテクニカ(audio-technica) USBヘッドセット ATH-102USB
USB Type-AとUSB Type-Cの両方に対応した、汎用性の高いテレワークにおすすめのヘッドセット。パソコンにUSBを接続するだけで使用でき、ソフトウェアのインストールは不要です。手軽に使用できるのが特徴。通話はもちろん、音楽のリスニングやゲームプレイなど、幅広い用途で使用できます。
双指向性エレクトレットコンデンサーマイクを採用し、クリアな音声を相手に届けられるのもポイント。自分の息によるノイズを抑えられるウインドスクリーンも備えています。
約78gの軽量設計と、やさしい着け心地のソフトイヤパッドを採用し、長時間でも快適に使用できる点もメリット。ケーブルに搭載されているコントローラーでは、音量調節やマイクのミュートなどを手軽に操作できます。
エレコム(ELECOM) 片耳小型4極ゲーミング有線ヘッドセット HS-GM01MTBK
安定した装着感で長時間使用しても疲れにくいと謳う、テレワークにおすすめのヘッドセットです。約33gの軽量設計で、快適に使用できるのが特徴。片耳タイプなので、周囲の音を聞きながら通話できます。
ヘッドバンドはアジャスターが付いているため、簡単に長さ調節でき、自分に合ったフィット感で使えるのもポイント。息によるノイズを低減できるウィンドスクリーンも搭載。クリアな音声を相手に届けられます。
フレキシブルアームが付いているため、適した位置にマイクを調節できる点もメリット。絡まりにくいファブリックコードを採用し、長期的に愛用できます。
エレコム(ELECOM) 折りたたみ式ネックバンドタイプ ヘッドセット 有線 4極 HS-NB06TBK
髪型の崩れを抑えられるネックバンドタイプを採用した、テレワークにおすすめのヘッドセットです。50gの軽量設計を実現しており、長時間でも快適にリスニング可能。大口径30mmドライバーを搭載しているので、高音質サウンドを楽しめます。
マイクを好みの位置に調節できるフレキシブルアームを採用している点もメリット。マイクの先端には息によるノイズを低減できるウィンドスクリーンが付いているので、クリアな音声を届けられます。
絡まりにくいファブリックコードを採用。使わないときはコンパクトに折りたためるため、収納したり持ち運びしたりしやすいのもおすすめポイントです。
エレコム(ELECOM) 両耳小型4極ゲーミング有線ヘッドセット HS-GM02STBK
両耳を覆える設計ながら約133gと軽量なのが魅力の、テレワークにおすすめのヘッドセットです。安定した装着感を実現しているため、長時間の通話にもおすすめ。40mmの高音質ダイナミックドライバーや高磁力マグネットを搭載しているので、迫力あるキレのよい低音を再生できます。
アジャスター付きのヘッドバンドを採用。長さ調節をして自分好みのフィット感で使用できます。
息によるノイズを低減できるウィンドスクリーンがマイクに付いているのもポイント。テレワークやゲームなど幅広い用途で使えるヘッドセットを求めている方におすすめです。
ロジクール(Logicool) H390 USB パソコンヘッドセット H390
優れたフィット感で長時間快適に使用できるテレワークにおすすめのヘッドセットです。微調整された30mmのオーディオドライバーを搭載しており、通話はもちろん、音楽も優れたサウンドでリスニング可能。マイクは背景の雑音を最小限に抑えられる設計で、高品質な通話ができます。
パソコンと相性がよいUSB Type-Aコネクタを採用し、接続するだけですぐに通話できるのもポイント。1.9mの長めのケーブルを採用しており、パソコンと余裕を持って接続できます。
マイク部分を使わないときは収納できるので、一般的なヘッドホンとしても使用可能。比較的リーズナブルに購入できるため、コスパを重視している方にもおすすめです。
バッファロー(BUFFALO) ヘッドセット BSHSHUS310BK
パソコンに挿し込むだけで使用できるUSB接続タイプのヘッドセットです。周囲の雑音を軽減してクリアな音声を相手へ届けられるノイズキャンセリングマイクを搭載しているのが特徴。ケーブルにはコントローラーが付いており、手元でボリューム調節やマイクのミュートなどを操作できます。
また、半密閉の設計で、耳への圧迫感が少なく長時間使用しても疲れにくいのもポイント。マイクは自分の声を伝えやすい指向性マイクを採用しているため、相手にしっかり内容を伝えられます。
シンプルかつ扱いやすい有線ヘッドセットを探している方は検討してみてください。
テレワークにおすすめのヘッドセット|ワイヤレス
ジャブラ(Jabra) Elite 8 Active
通話性能の優れた完全ワイヤレスイヤホンです。周囲のノイズを低減してクリアな通話を実現する「6-マイクテクノロジー」を搭載しているのが特徴。アダプティブハイブリッドアクティブノイズキャンセリングを備えているので、相手の音声もしっかりとリスニングできます。
IP68相当の高い防塵・防水性能を備え、外出先でも気兼ねなく使用可能。イヤホン単体で最大8時間、充電ケースと合わせて最大32時間使用できるロングバッテリーを内蔵しているので、時間を気にせず使用できる点もメリットです。
パワフルで立体感のあるサウンドを再生できる6mmスピーカーも搭載。通話だけでなく、音楽のリスニングにも適しています。
ジャブラ(Jabra) ヘッドセット Talk 65
耳に引っ掛けて装着するイヤーフックタイプのヘッドセットです。周囲のノイズを約80%低減できると謳っている2つのノイズキャンセリングマイクを内蔵しているのが魅力。相手にクリアな音声を届けられます。
ワイヤレスの動作範囲が広く、スマホやパソコンの位置などを気にせず通話しながら自由に動きやすいのもポイント。最長14時間通話ができるロングバッテリーを内蔵しているので、1日中バッテリー残量を気にせず使用できます。
IP54相当の防塵・防水性能を備えているため、屋外でも安心して通話可能。シンプルかつスタイリッシュなデザインなので、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。
エレコム(ELECOM) オーバーヘッドタイプBluetoothヘッドセット LBT-HSOH13BK
周囲の状況を把握できる片耳タイプのヘッドセットです。ワイヤレスで使用でき、通話中に別の作業などをしやすいのが魅力。左右どちらの耳にも装着できます。
ヘッドバンドはアジャスターが付いており、自分の頭にフィットさせやすい点もメリット。イヤーパッドにはクッション性の高い素材を採用しているので、耳への負担を軽減して快適に通話できます。
イヤーパッドの外側にはボタンが付いており、着信の応答・終話やボリューム調節などが可能。マイクミュート機能も搭載しているので、離席時などに相手に音声が届かないようにできます。
ケンウッド(KENWOOD) ワイヤレスヘッドセット KH-M500
片耳に手軽に装着できるテレワークにおすすめのヘッドセットです。Bluetooth接続できるワイヤレスタイプで、ケーブルレスで快適に通話できるのが特徴。片耳のみのタイプなので、周囲の状況を気にしながら通話できます。
また、安定したワイヤレス接続ができるため、音声が途切れにくいのもポイント。2台のデバイスに同時接続できる「マルチポイント」に対応しているので、パソコンとスマホの両方で通話する方にもおすすめです。
IPX4相当の生活防水に対応し、屋外でも気兼ねなく使用可能。左右どちらの耳にも装着できるシンメトリー形状なので、シーンに応じて使い分けられます。
ショックス(Shokz) OpenComm 2 SKZ-EP-000022
耳をふさがずに自然に通話ができる骨伝導タイプのヘッドセットです。デジタル信号処理テクノロジーが搭載されたノイズキャンセリングマイクを備えているので、優れた通話品質を実現。マイクを使わないときはコンパクトに折りたたんでおけます。
髪型が崩れにくいため、顔を映しながらのオンラインミーティングなどにもおすすめ。わずか35gの軽量設計を実現しているので、持ち運びしやすく、快適に通話できるのもポイントです。
IP55相当の防塵・防水性能を備えているため、屋外でも屋内でも使いやすい仕様。機能性の優れた骨伝導ヘッドセットを求めている方はチェックしてみてください。
ソニー(SONY) ワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングヘッドセット INZONE H9
2.4GHzのワイヤレス接続に対応したヘッドセットです。低遅延かつ安定した接続が可能。最大32時間持続するロングバッテリーを内蔵しているため、時間を気にせず使用可能です。わずか10分の充電で60分使用できる「クイック充電」にも対応しています。
口元に近いブームマイク形状のマイクを採用し、クリアに音声を集音できるのも魅力。マイクは指向性があるので、声以外を低減でき、高品質な通話が可能です。
マイクを跳ね上げるだけで手軽にミュートできるのもポイント。快適な装着感を実現しているので、長時間の通話にもおすすめです。ゲーミング向けのモデルですが、テレワークでも活躍。テレワークとゲームの両方で使える製品を探している方はチェックしてみてください。
ヘッドセットの売れ筋ランキングをチェック
ヘッドセットのランキングをチェックしたい方はこちら。
テレワークにおすすめのヘッドセットの選び方
接続方法で選ぶ
有線
有線は、ケーブルを直接パソコンに挿し込んで使用するタイプです。バッテリー切れの心配がなく、長時間気兼ねなく使用できるのが特徴。音質の劣化も起こりにくいので、音質にこだわりたい方にもおすすめです。
有線タイプには3.5mmミニプラグを採用したモノや、USBを採用したモノなどがあります。3.5mmミニプラグを採用したモノは音質がよいのが魅力。USBはパソコンとの相性がよく、周囲のノイズが入りにくいのがメリットです。
ワイヤレス
ワイヤレスは、ケーブルレスで使用できるタイプのヘッドセットです。ケーブルがないため、断線したりケーブルが絡まったりしないのが特徴。取り回しやすいので、場所を移動しながら通話したいシーンにも適しています。
また、Bluetooth接続できるモデルは、パソコンだけでなく、スマホやタブレットなど幅広いデバイスと接続できるのも魅力のひとつ。しかし、バッテリーで駆動するため、バッテリーが切れてしまうと使えなくなってしまいます。また、有線タイプと比べて接続も安定しにくい点には留意しておきましょう。
装着方法で選ぶ
両耳
名前の通り左右両方の耳にしっかりと装着するタイプのヘッドセットです。両耳でしっかりと相手の音声を聞き取れるため、重要な会話などを聞き逃しにくいのが特徴。周囲の雑音なども聞こえにくく、集中して会話したいシーンに適しています。
一方、両耳をふさいでしまうので、周囲の状況を把握しにくいのがデメリットです。
片耳
片耳タイプは、片方の耳に装着するタイプのヘッドセットです。片耳で相手の音声を聞き、もう片方の耳で周囲の音を聞けるため、周囲の状況を把握しながら通話したい方におすすめ。左耳でも右耳でも装着できるモデルもラインナップされています。
しかし、周囲の雑音も耳に入りやすいので、通話に集中したいシーンには不向きです。
種類で選ぶ
音をしっかり聞ける「ヘッドバンドタイプ」
ヘッドバンドタイプは、ヘッドホンにマイクが搭載された一般的なタイプのヘッドセットです。後頭部を通してホールドできるので、安定感があります。種類が豊富なのも魅力。低価格なモノから高価なモノまで豊富に揃っているため、自分に合ったモデルを見つけやすいのもポイントです。
在宅ワークやオンライン会議など長時間使用する機会が多い方、マイク性能を重視したい方におすすめのタイプです。
首にかけても髪型が崩れにくい「ネックバンドタイプ」
ネックバンドタイプは、バンドを首に引っ掛けて装着するタイプのヘッドセットです。頭頂部にヘッドバンドがかからないタイプなので、髪型が崩れにくいのが特徴。ビデオ通話などで自身の見た目を気にしながら通話したい方におすすめです。
また、マイクの位置が比較的口元に近いため、声を拾いやすく相手に音声をしっかりと届けられるのもポイント。しかし、ラインナップが少なめなので、選択肢が限られてしまう点は留意しておきましょう。
耳にかけて使用でき、軽量な「イヤーフックタイプ」
イヤーフックタイプは、耳に引っ掛けて装着するタイプのヘッドセットです。片耳に装着する片耳タイプが多くラインナップされています。手軽に装着でき、快適に通話できるのが特徴。片耳タイプであれば、もう片方の耳で周囲の音を聞けます。
また、軽量モデルが多いため、耳への負担が少なく長時間の通話に適しているのも魅力。しかし、構造上音漏れしやすいこともあるので、注意が必要です。手軽に扱えるヘッドセットを求めている方はチェックしてみてください。
外出先でも使いやすい「イヤホンタイプ」
イヤホンタイプは、一般的なイヤホンと同じ形状をしたタイプ。ケーブルレスの完全ワイヤレスイヤホンが多く、断線のリスクなどを気にせず使用できるのが特徴です。
低価格モデルから高価なモデルまで豊富な種類が揃っているため、自分の用途に合ったモノを見つけやすいのもポイント。周囲の雑音を低減できるノイズキャンセリング機能や、逆に周囲の音を取り込める外音取り込み機能など機能性に優れたモデルも充実しています。
また、通話だけでなく、音楽のリスニングや動画鑑賞など幅広い用途で使える汎用性の高さも魅力です。仕事だけでなく、普段使いもできるタイプを求めている方は検討してみてください。
耳をふさがずに装着できる「骨伝導タイプ」
骨伝導タイプは、骨を通して脳に音を伝える方式を採用したヘッドセットです。耳をふさがずに音をリスニングできるため、長時間装着しても耳穴が痛くなりにくいのが魅力。周囲の音も自然に聞けるので、周囲の状況を確認しながら通話したい方にもおすすめです。
しかし、耳をふさがない構造上、音漏れしやすい点には要注意。とくに電車やカフェなど、人が密集している環境で使用の際は、気を付ける必要があります。イヤホンやヘッドホンの圧迫感が苦手な方、周囲の音を聞きながら通話したい方はチェックしてみてください。
マイクの品質をチェック
快適かつスムーズな通話をしたい方は、マイク品質もしっかりチェックしましょう。マイクには大きく分けて、2方向から音を拾う「双指向性」、全方向から音を拾う「無指向性」、一方向から音を拾う「単一指向性」が存在します。テレワークで使う場合は、ノイズを抑えて自分の音声だけを相手に届けられる単一指向性がおすすめです。
また、周囲の雑音を低減して相手にクリアな音声を届けられる通話用のノイズキャンセリング機能を搭載したモデルもチェック。マイクの位置も重要で、小さい声でもはっきりと相手に届けたい方は、口元近くにマイクを配置できるモデルがおすすめです。
ノイズキャンセリング機能付きがおすすめ
相手の音声をしっかり聞きたい方は、ノイズキャンセリング機能を搭載したモデルがおすすめ。ノイズキャンセリング機能とは、周囲の雑音などのノイズを低減できる便利な機能です。周囲が騒がしい環境でも相手の音声が聞き取りやすく、スムーズな通話ができます。
しかし、周囲の音が聞こえにくくなるため、屋外で使用する際は車の走行音や信号機の音などが聞こえないことも。周囲の音を内部に取り込める「外音取り込み機能」を備えたモデルなら、周囲の音を聞きやすくなるので便利です。
クリアな音声を相手に届けたい方は、通話用のノイズキャンセリング機能を搭載したモノがおすすめ。基本的にワイヤレスタイプで採用されていることが多いので、ワイヤレスタイプを検討している方はチェックしてみてください。
テレワーク向けヘッドセットは、通話性能の優れたモデルが多く、オンラインでもスムーズな会話が可能。通話しながらほかの作業をしたい方は、ワイヤレスタイプがおすすめです。機能や価格、デザインなども考慮して、自分に合ったヘッドセットを見つけてみてください。