上品なデザインと収納力の高さを兼ね備えているレザートートバッグ。スーツスタイルとの相性がよく、ビジネスシーンに対応可能なアイテムです。ちょっとしたお出掛けの際に活躍する、小さめサイズのモノも展開されています。

本記事ではハイクオリティなレザートートバッグを製作しているブランドを厳選してご紹介します。バッグの新調を考えている方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

レザートートバッグの魅力とは?

By: rakuten.co.jp

収納力に優れたモノが多く展開されているのがレザートートバッグの魅力。A4サイズに対応しているレザートートバッグを選べば、書類を折らずに収納できます。

また、レザーバッグならではの品のよさがあるため、ビジネスシーンでも活躍するのが特徴。特に本革製のレザートートバッグは丈夫で、耐久性を重視している方にもおすすめです。

レザートートバッグの選び方

レザーの種類を選ぶ

牛革

By: /zozo.jp

耐久性に優れているうえに見た目の高級感もある牛革は、多くのレザートートバッグに使われている定番素材。生後6か月以内の子牛の革を指すカーフスキンや、生後6か月~2年以内の牛革を使用したキップスキンといったバリエーションがあります。

きめ細やかで柔らかいカーフスキンに対して、キップスキンは厚みがあり丈夫。また、牛革は種類によって値段が異なるため、予算に合わせて選ぶのもおすすめです。

クロコダイル・パイソンレザー

By: rakuten.co.jp

インパクトのあるデザインを好む方は、クロコダイルレザーやパイソンレザーを検討してみてください。クロコダイルレザーは牛革と比べても耐久性に優れているのが魅力。ワニ革ならではの斑模様が印象的で、1点1点表情が異なるレザーです。

また、蛇の皮を利用したパイソンレザーもおすすめの素材。日本ではダイヤモンド型の模様が目を引くダイヤモンドパイソンが多く流通しています。

合皮

By: zozo.jp

布地にポリウレタン樹脂を貼り合わせることで、本革を再現しているのが合皮。軽量なうえに水濡れや汚れに強く、実用性に優れています。お手入れのしやすさを重視している方におすすめです。

合皮製のレザートートバッグは価格がリーズナブルで、コスパのよさが魅力。ただし、経年劣化するため、長く使い続けるのは難しいという点には注意が必要です。

好みの形状を選ぶ

By: zozo.jp

レザートートバッグの形状は、大まかに分けて縦型と横型の2種類があります。縦型のレザートートバッグには書類をはじめとする荷物を立てて収納可能。ビジネスシーンでも重宝します。また、電車内などで邪魔になりにくいのも魅力です。

対して、横型のレザートートバッグは縦型に比べると浅い作りで、荷物を出し入れしやすいのが特徴。実用性の高さを重視している方におすすめです。

ハンドルの長さをチェック

By: zozo.jp

ハンドルの長さはレザートートバッグの使い勝手はもちろん、見た目の印象も左右する重要なポイント。ハンドルが短すぎると肩掛けしにくく、長すぎると不格好に見えてしまう可能性があります。

30~50cm前後を目安に、用途に合った長さのハンドルが付いているレザートートバッグを選んでみてください。たとえば、手提げスタイルがメインの場合は、長さが30cm程のハンドルがおすすめです。

ポケットや仕切りが多いと便利

By: zozo.jp

似たようなサイズのレザートートバッグでも、内部の作りによって収納力は変わります。メインコンパートメントの中にポケットや仕切りが充実していれば、荷物を整理して収納可能です。

ノートPCをはじめとするデジタルデバイスを持ち歩く機会が多い方は、専用のポケットを備えているかどうかをチェックしてみてください。

ビジネスで使用するなら自立するモノがおすすめ

By: zozo.jp

ビジネスシーンで使うレザートートバッグを探している場合は、床に置いた際にも自立するよう設計されているモノを選んでみてください。底部に鋲が打たれているレザートートバッグは倒れにくく、スマートな印象を与えられます。

また、底鋲のみが地面と接するため、底部に傷や汚れが付きにくいのが魅力。長く使い続けられるレザートートバッグを探している方には、底鋲付きモデルがおすすめです。

シーンに適したカラーを選ぶ

By: rakuten.co.jp

ブランドによっては豊富なカラーバリエーションが取り揃えられているレザートートバッグ。ブラック・ホワイト・グレー・ブラウンといったベーシックカラーのレザートートバッグは、ビジネスシーンにも対応できます。

対して、プライベート用のレザートートバッグを探している方は、ビビッドカラーを検討してみてください。鮮やかな色のレザートートバッグは、スタイリングのアクセントとしても活躍します。

レザートートバッグのおすすめブランド

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)

毎日の生活を豊かにできるような服や雑貨を取り揃えているファッションブランド。トレンド要素を程よく落とし込んだウェアや雑貨を展開しています。

同ブランドは、リーズナブルな価格設定のレザートートバッグで人気。スーツスタイルに合わせても様になる、上品なデザインが魅力です。

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) レザーライク ファンクショナル トートバッグ

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) レザーライク ファンクショナル トートバッグ

表面に細かなシボが入った、上品な見た目の合成皮革を使用しているレザートートバッグ。メインコンパートメントの内部にPCポケット・ボトルポケット・ガジェット用ポケットなどを備えており、荷物を整理しやすい設計です。

ハンドルは、手提げはもちろん肩掛けも可能。カラーは、ブラックやダークグレーといった、落ち着いたトーンのカラーが用意されています。

オン・オフを問わずに活躍する、シンプルなデザインのレザートートバッグを探している方におすすめです。

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシングのレザートートバッグを探す

スロウ(SLOW)

流行に流されずにゆっくりと創作をしたいというコンセプトがブランドネームにも表れている「スロウ」。カジュアルさと品のよさをあわせ持ったプロダクトを展開しています。

素材の選定にこだわっているのがポイント。また、素材の質が引き立つ、シンプルなデザインのレザートートバッグで人気です。

スロウ(SLOW) 別注 TOTE

スロウ(SLOW) 別注 TOTE

ビームスがスロウに別注したレザートートバッグ。素材には、時間をかけてじっくりと鞣されたフルベジタブルタンニングレザーを使用しています。使い込むことで風合いが増すため、経年変化を楽しみたい方におすすめです。デザインはシンプルで、真鍮色のリベットがアクセントとして効いています。

ハンドルは細めの設計。横型タイプで、荷物を出し入れしやすいのが魅力です。また、カラーにはシックな印象のブラックと味のあるキャメルの2色が用意されています。

スロウのレザートートバッグを探す

イルビゾンテ(IL BISONTE)

「イルビゾンテ」はクオリティの高いバッグや革小物を展開している、イタリアのレザーブランド。カジュアルかつシックなスタイルに定評があります。

ベジタブルタンニン鞣しのレザーを筆頭に、上質な素材を使用しているのが特徴。経年変化を楽しめるレザートートバッグを手掛けています。

イルビゾンテ(IL BISONTE) トートバッグ

イルビゾンテ(IL BISONTE) トートバッグ

サイズが縦25×横20.5×マチ2.5cmと小さめで、ちょっとしたお出掛けの際に重宝するレザートートバッグ。ベジタブルタンニンで鞣されたバケッタレザーを使用しており、使い込む程に味わいが増していきます。

手持ちも肩掛けもしやすい、絶妙な長さのハンドルを採用。フロントにブランドロゴを型押しすることで、デザインにアクセントを加えています。

幅広いコーデに取り入れられる、シンプルなレザートートバッグを探している方におすすめです。

イルビゾンテのレザートートバッグを探す

シップス(SHIPS)

「シップス」はインポート品からオリジナルウェアまでを幅広く取り揃えているセレクトショップ。トラディショナルさとトレンドの両方を意識した、こだわりのスタイルを評価されています。

また、シップスのレザートートバッグはデザインが上品なうえに実用性も高く、ビジネスシーンで重宝するのが特徴です。

シップス(SHIPS) 合成皮革 ヴァーティカル ビズ トート バッグ

シップス(SHIPS) 合成皮革 ヴァーティカル ビズ トート バッグ

軽いうえにケアがしやすい合成皮革で仕立てられたレザートートバッグ。品のよい表面感が印象的で、スーツスタイルに合わせても様になります。メインコンパートメントの開口部をマグネットボタンで閉じられるため、荷物が外に出にくく安心して使用可能です。

底部には金属足が取り付けられており、気軽に床置きできるレザートートバッグを探している方におすすめ。単体でも使える、絶妙な大きさのクラッチバッグが付属しています。また、ハンドルの長さは58.5cmで、肩掛けしやすい設計です。

シップスのレザートートバッグを探す

コーエン(coen)

「コーエン」はアメカジスタイルを得意とする、日本のファッションブランド。気軽にデイリーユースしやすいウェアをリーズナブルな価格で展開しています。

コーエンのレザートートバッグは、シンプルで洗練されたデザインが特徴。肩掛けに適した長めのハンドルを採用するなど、実用性にもこだわっています。

コーエン(coen) The gift shop レザーライクトートバッグ

コーエン(coen) The gift shop レザーライクトートバッグ

かさばりにくい薄マチ設計で、A4サイズの荷物をスマートに持ち運べるレザートートバッグ。シボ感のある合成皮革を使用しており、丈夫なうえにお手入れしやすいのが魅力です。デザインはミニマルで、フロントにワンポイントであしらわれたエンボスロゴが映えています。

価格設定はリーズナブルで、コスパのよさを重視している方におすすめ。ブラック・ネイビーといったダークカラーに淡いトーンのオフホワイトやシルバーを加えた、4種類のカラーが取り揃えられています。

コーエンのレザートートバッグを探す

アニアリ(aniary)

「アニアリ」はメイドインジャパンにこだわった、丁寧なモノ作りに定評のあるブランド。余分な装飾が施されていない、プレーンなデザインが魅力です。

見た目だけでなく機能性にも気を配った、使い勝手のよいレザートートバッグで人気があります。

アニアリ(aniary) 33-02000

アニアリ(aniary) 33-02000

楽天レビューを見る

ハンドルに腕を通しやすくなるよう、トップ部分を凹ませているレザートートバッグ。トップの両端は低めな設定で、ファスナーの引き手を掴みやすく、使い勝手のよさを重視している方にもおすすめです。

特殊な加工が施されたレザーを贅沢に使用しており、耐水性や耐擦傷性などを兼ね備えているのが魅力。ブラック・キャメル・チャコールグレー・ネイビーといった、ビジネスシーンでも活躍するベーシックカラーが用意されています。

アニアリのレザートートバッグを探す

ウルティマトーキョー(ultima TOKYO)

「ウルティマトーキョー」はブランド名の通り、時代によって変化する東京ならではのスタイルを体現しているブランド。確かな技術力をベースにプロダクトを製作しており、クオリティの高さが魅力です。

高級感のあるデザインと収納力をあわせ持ったレザートートバッグなどを販売しています。

ウルティマトーキョー(ultima TOKYO) バート トートバッグ B4サイズ

ウルティマトーキョー(ultima TOKYO) バート トートバッグ B4サイズ

楽天レビューを見る

B4のファイルなどを収納できる、大型サイズのレザートートバッグ。染色の工夫でアンティーク感を引き出した、国産の牛革を使用しています。スーツやジャケットとの相性がよく、ビジネス用としておすすめです。

メインコンパートメント内にクッション付きのスリーブを備えているため、デジタルデバイスを安心して持ち運べるのが魅力。また、底面に鋲を打ち込んでおり、床置きした際の汚れが軽減される設計です。

ウルティマトーキョーのレザートートバッグを探す

ポーター(PORTER)

日本の老舗鞄メーカー「吉田カバン」が立ち上げたオリジナルブランド。カジュアルテイストのモノからビジネスシーンに対応できるモノまで、幅広いアイテムを取り扱っています。

シンプルなデザインや機能性の高さが特徴。馬革を使用した、軽量仕様のレザートートバッグで人気です。

ポーター(PORTER) FRANK TOTE BAG

ポーター(PORTER) FRANK TOTE BAG

楽天レビューを見る

ナチュラルな表情の馬革で仕立てられている、おすすめのレザートートバッグ。馬革ならではの軽さや柔らかさが際立つよう、金具の数を減らしています。芯材も軽量で、気軽に持ち運べるアイテムです。

メインコンパートメント内の作りはシンプルで、取り外しが可能なポーチが付属。内装の素材には手触りのよいコットンサテンを採用しています。ブラウン・ブラック・ネイビーと、落ち着いたトーンのカラーが取り揃えられています。

ポーターのレザートートバッグを探す

ファーロ(FARO)

「ファーロ」は流行に左右されずに長く使い続けられるプロダクトを展開しているレザーブランド。造形美と機能性の両立を追求しているのが特徴です。

また、ファーロのレザートートバッグはデザインがミニマルで、スーツスタイルを含む幅広い着こなしに馴染みます。

ファーロ(FARO) Just Urban Square Tote 2

ファーロ(FARO) Just Urban Square Tote 2

撥水性を持たせたオリジナルレザーを使用しており、雨の日にも重宝するレザートートバッグ。メインコンパートメントの内部には13インチ程度のデバイスに対応したPCスリーブを筆頭に、収納スペースが充実しています。

フロントにパーツを配すことで、デザインにちょっとしたアクセントを加えているのがポイント。オン・オフを問わずに活躍するようなレザートートバッグを探している方におすすめです。

ファーロのレザートートバッグを探す

フェリージ(Felisi)

北イタリアで1973年に創業した「フェリージ」。手仕事ならではのぬくもりがあるバッグや革製品を取り揃えています。

シルクのような高級感があるナイロンを筆頭に、素材を厳選しているのがポイント。ハンドルやフォルムを調節できる、ユニークな設計のレザートートバッグも展開しています。

フェリージ(Felisi) 17/60/2/LD+DS

フェリージ(Felisi) 17/60/2/LD+DS

ハンダルの長さを5段階で調節可能で、手提げも肩掛けもしやすいレザートートバッグ。メインの素材は細かなシボが目を引くシュリンクレザーで、内装には耐久性に優れたナイロンを使用しています。高級感のある仕立てを好む方におすすめです。

メインコンパートメントの開口部をマグネットボタンで閉じられるのが特徴。間口に取り付けられたストラップを使えば、バッグのフォルムを変えられます。また、フロントに小さなブランドロゴを配すなど、ディテールにまでこだわって作られているレザートートバッグです。

フェリージのレザートートバッグを探す

エンダースキーマ(Hender Scheme)

「エンダースキーマ」はバッグ・シューズ・財布などを取り扱っている、日本のファッションブランド。ジェンダーに捉われずに使用できる、洗練されたデザインのプロダクトで支持を集めています。

経年変化を楽しみながら長く使い続けられるようなレザートートバッグを探している方におすすめです。

エンダースキーマ(Hender Scheme) piano bag medium

エンダースキーマ(Hender Scheme) piano bag medium

楽天レビューを見る

シボ感が目を引く、ナチュラルな表情の素材で仕立てられているレザートートバッグ。素材感の異なるレザーを使用したハンドルがデザインのアクセントとして効いています。使い込むとハンドルのフィット感が増すため、経年変化を楽しめるのが特徴です。

本製品にはA4サイズの書類やファイルを収納可能で、日常使い用としておすすめ。また、フロントに小さなロゴをあしらうことで、さり気なくブランドを主張しています。

エンダースキーマのレザートートバッグを探す

ビームス(BEAMS)

「ビームス」はカジュアルなアイテムを幅広く取り扱っているセレクトショップ。レーベルごとに雰囲気が異なるウェアを展開しており、人気を博しています。

スポーツ・ワーク・ミリタリーといった要素をベースにした、独自のスタイルが特徴。また、サブバッグとしても使いやすい、コンパクトなレザートートバッグを製作しています。

ビームス(BEAMS) 2WAY レザー トートバッグ

ビームス(BEAMS) 2WAY レザー トートバッグ

サイズが大きすぎず、デイリーユースに適したレザートートバッグ。荷物を出すと薄くまとまるため、旅行などに持ち込むサブバッグとしてもおすすめです。内側にコットン生地を張ることで、耐久性を向上させています。

無駄を省いてミニマルなデザインに仕上げており、さまざまなウェアと合わせやすいのが特徴です。やや短めのハンドルを使って手提げが可能で、肩掛けをしたい場面で役立つショルダーストラップも付属。また、ショルダーストラップに配したピスタグがデザインのアクセントとして効いています。

ビームスのレザートートバッグを探す

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)

「タケオキクチ」は1984年から続く、日本のファッションブランド。クオリティ・新しさ・遊び心・品格を兼ね備えたプロダクトを展開しています。

着用者のことを意識しながらモノ作りを行っているのがポイント。デザインがミニマルで使い勝手もよいレザートートバッグで人気です。

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) BLACK ROYAL トートバック

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) BLACK ROYAL トートバック

カジュアルコーデからジャケットスタイルにまで馴染みやすいレザートートバッグ。14インチのノートPCが入るスリーブを備えており、デジタルデバイスを持ち歩く機会が多い方にもおすすめです。ハンドルが長いため、肩掛けして持ち運べます。

スマホをスムーズに取り出せるようハンドルの付け根部分に専用ポケットを配すなど、使い勝手のよさを重視した設計が魅力。また、素材には傷が目立ちにくいサフィアーノレザーとシボ感が印象的なシュリンクレザーの2種類が用意されています。

タケオキクチのレザートートバッグを探す

三京商会(sankyo shokai)

「三京商会」は1970年に創業した日本ブランド。クオリティや素材のよさにこだわったプロダクトで支持を集めています。

時代によって変化する価値観を意識しながら、消費者が満足できるようなアイテムを作り上げているのがポイント。シンプルなデザインのモノからインパクトのあるデザインのモノまで幅広く手掛けています。

三京商会(sankyo shokai) ダイヤモンド パイソン トートバッグ

三京商会(sankyo shokai) ダイヤモンド パイソン トートバッグ

楽天レビューを見る

ダイヤモンド型の鱗が目を引くパイソン素材で仕立てられたレザートートバッグ。見た目のインパクトだけでなく、手触りのよさが魅力です。メインコンパートメントはA4サイズに対応。ビジネスシーンはもちろん、ちょっとした旅行でも活躍するようなレザートートバッグを探している方におすすめです。

外側に複数のポケットが付いているため、小物を整理しやすいのが特徴。付属のショルダーストラップを使えば、肩に掛けて持ち歩ける2WAY仕様のレザートートバッグです。

三京商会のレザートートバッグを探す

アルフレッドバニスター(alfredoBANNISTER)

「アルフレッドバニスター」はデザインと機能性の両方を追求しているシューズブランド。日本人の足に合った木型を製作するなど、履き心地のよさにこだわっています。

シューズに加えてバッグや革小物も取り扱っているのがポイント。ビジネスシーンにも対応できる、高級感のあるレザートートバッグで人気です。

アルフレッドバニスター(alfredoBANNISTER) SEEKER 別注 定番 レザートート

アルフレッドバニスター(alfredoBANNISTER) SEEKER 別注 定番 レザートート

シボ感や程よい光沢が印象的なカウレザーで仕立てられたレザートートバッグ。使い込むことでレザーの味わいが増していきます。通勤・通学時はもちろん、ちょっとした旅行でも活躍する、収納力のあるレザートートバッグを探している方におすすめです。

ブランドロゴが刻印されたキーストラップがデザインのアクセント。メインコンパートメントの開口部をジッパーで閉じられるため、安心して使用可能です。深みのあるグリーンを含んだ、4種類のカラーバリエーションが展開されています。

アルフレッドバニスターのレザートートバッグを探す

コーチ(COACH)

「コーチ」は1941年に設立された、ニューヨークのファッションブランド。見た目が美しいうえに耐久性が高い、長く使い続けられるプロダクトで支持を集めています。

クラフトマンシップを重視したアイテム作りが魅力。また、荷物をスマートに持ち運べる、洗練されたデザインのレザートートバッグを手掛けています。

コーチ(COACH) リレー トート

コーチ(COACH) リレー トート

カラーを切り替えたハンドルがデザインのアクセントとして効いている、おしゃれなレザートートバッグ。傷や汚れが目立ちにくいポリッシュドペブルレザーを使用しています。耐久性に優れているため、長く愛用できるレザートートバッグを探している方におすすめです。

ブランド定番のシグネチャーコーテッドキャンバスで仕立てられたポケットを内側に配すなど、外からは見えにくい部分にまでこだわっているのがポイント。また、メインコンパートメントが大きめな作りで、16インチのMacbook Proも収納できます。

コーチのレザートートバッグを探す

ペッレモルビダ(PELLE MORBIDA)

「ペッレモルビダ」は成熟した大人をターゲットにしているバッグブランド。厳選した素材で仕立てられた、ハイクオリティなアイテムで人気です。

デザインはもちろん、耐久性や機能性を重視しているのが特徴。さまざまな着こなしに馴染みやすい、シンプルなレザートートバッグを探している方におすすめです。

ペッレモルビダ(PELLE MORBIDA) クロコダイル 縦型トートバッグ

ペッレモルビダ(PELLE MORBIDA) クロコダイル 縦型トートバッグ

素材にナイルクロコダイルを採用した、ラグジュアリーな雰囲気のレザートートバッグ。素材の高級感が際立つよう、ミニマルなデザインに仕上げています。レザーの質感はマットで、デイリースタイルに合わせるのもおすすめです。

メインコンパートメントの内部には、クッション入りのポケットを筆頭に収納スペースが充実。底部に鋲が打ち付けられており、自立するのが特徴です。また、ポケットの開口部にクロコダイルレザーによるパイピングを施すなど、ディテールにまでこだわっています。

ペッレモルビダのレザートートバッグを探す