スキーやスノボーを快適に楽しむために欠かせない「インナー」。保温性に優れたダウンジャケットやおしゃれなパーカーなど、さまざまなモデルがラインナップされています。しかし、種類が多く、どれを選べばよいのか迷ってしまうことも。

そこで今回は、スキー・スノボー用インナーのおすすめをご紹介します。インナーの役割や選ぶ際のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スキー・スノボ用ウェアの下に着るべきインナーとは?

By: burton.com

スキーやスノボーを快適に楽しむために、ウェアの中に着るインナー選びは大切。上半身にはファーストレイヤー・セカンドレイヤーと呼ばれる2種類のインナーを着用するのが一般的です。

また、パンツの下に穿くインナーパンツもあわせて用意したいアイテム。上下ともにさまざまな気候に対応できるよう、複数のスキー・スノボー用インナーを揃えておくのがおすすめです。

スキー・スノボー用インナーのタイプ

ファーストレイヤー

By: amazon.co.jp

ファーストレイヤーは一番内側に着るインナーのことで、「ベースレイヤー」とも呼ばれます。肌に直接触れるため、素材にこだわって選びたいスキー・スノボー用インナーです。

吸汗速乾性は快適さに直結するため、特に重視したいポイント。伸縮性や着圧の程度なども、スキーやスノボーのパフォーマンスに影響する機能なので、しっかりとチェックするようにしましょう。

セカンドレイヤー

By: amazon.co.jp

ファーストレイヤーの上に重ねるスキー・スノボー用インナーをセカンドレイヤーと呼びます。「ミドルレイヤー」などとも呼ばれ、気候に合わせてウェア内のあたたかさを調節するのが役割です。ほかにも、通気性や速乾性も重要なポイントです。

休憩でジャケットを脱いだときには人目に触れるため、機能性だけでなくデザインも重視したいポイント。パーカー・フリース・トレーナー・インナーダウンなどさまざまなモノがラインナップされています。

インナーパンツ

By: amazon.co.jp

スキーやスノボーを快適に楽しむうえで、インナーパンツも重要な役割を果たします。保温性や伸縮性に優れたモノのほか、適度な圧力を加える着圧モデルも展開されているのでチェックしてみてください。

また、初心者やトリック練習を多くこなす方には、プロテクターが搭載されているインナーパンツがおすすめです。お尻や腰などに搭載されたプロテクターが体を保護するため、安心してスキーやスノボーを楽しめます。

スキー・スノボー用インナーの選び方

素材でファーストレイヤーを選ぶ

吸汗速乾性に優れた素材かどうかチェック

By: amazon.co.jp

ファーストレイヤーを選ぶ際には、吸汗速乾性に優れているかをチェックしましょう。吸汗速乾性が高ければ、リフト乗車時や休憩時の汗冷えを防げます。

ポリエステルやナイロンは速乾性に優れているためおすすめです。また、ウールは吸湿性や保温性に優れているため汗冷え対策に適しています。それぞれの素材のよい面を掛け合わせた混紡素材を採用しているモデルもあるため、あわせてチェックしてみてください。

なお、綿を使ったインナーは吸湿性に優れていますが、速乾性に劣ります。汗冷えしやすいため、スキー・スノボー用のインナーとしては避けるのが無難です。

素材の伸縮性をチェック

By: burton.com

素材の伸縮性もファーストレイヤーの重要なポイントです。伸縮性に優れていれば体にフィットしやすく、スキーやスノボーのさまざまな動きに対応できます。

また、適度に着圧するストレッチ素材のファーストレイヤーもおすすめ。ただし、スキーやスノボーは1日中動き続けることも少なくないため、不快に感じない着圧度を選ぶのがおすすめです。

気候・気温に合わせてセカンドレイヤーを選ぶ

身軽に着たい場合はロングTシャツをチェック

By: amazon.co.jp

シーズンインの時期やあたたかい春先など、身軽なスキー・スノボー用インナーを探している方にはロングTシャツがおすすめです。胸や袖にブランドのロゴが入っているモデルであれば、おしゃれも楽しめます。

ロングTシャツタイプは首元がスッキリしたクルーネックや、防寒性に優れたハイネックなどがラインナップ。ハイネックは首元にファスナーが付いたモデルであれば体温調節がしやすいため、あわせてチェックしてみてください。

おしゃれなモノを探している方はパーカーをチェック

By: amazon.co.jp

おしゃれなスキー・スノボー用インナーを求める方にはパーカーがおすすめです。デザイン性に優れたモノが多くラインナップされており、休憩時にウェアを脱いだ際にも違和感がないのがメリット。フードで顔をカバーできるモデルは寒さ対策にもなります。

あたたかい時期にジャケットを着ずにパーカーだけで滑る場合は、撥水加工が施されているモノがピッタリ。溶けた雪が染み込みにくく、快適にスキーやスノボーを楽しめます。

防寒性重視ならダウンベスト・ダウンジャケットをチェック

By: montbell.jp

防寒性を重視するならばダウンベストやダウンジャケットを選びましょう。保温性が高いだけでなく、軽量で動きやすいためスキーやスノボーに適しています。

ダウンベストやダウンジャケットを選ぶ際には、収納性も重視したいポイント。コンパクトに収納できるモデルならば、ロッカーに戻らずとも、暑くなったらその場で脱いで持ち運べます。収納袋が付属しているモノや、ジャケットのポケットに収納できるタイプがラインナップされているので、あわせてチェックしてみてください。

インナーパンツはロングタイプを選ぶ

By: montbell.jp

インナーパンツは足首まで覆えるロングタイプがあたたかくておすすめです。インナーパンツの裾に靴下をかぶせれば、足元の冷えをより防止できます。

また、適度に圧力が加わる着圧タイプのインナーパンツもおすすめです。また、ロングタイプかつプロテクター付きのモデルならば、お尻や腰だけでなく膝を保護できるのもメリット。転倒することが多いスキー・スノボー初心者の方はあわせてチェックしてみてください。

あると便利な機能をチェック

袖のめくり上がりを防ぐ「フィンガーホール」

By: amazon.co.jp

ファーストレイヤーやセカンドレイヤーは、フィンガーホールの有無も大切なポイントです。フィンガーホールは主に親指を引っかけるタイプが主流で、袖のめくり上がりを防ぎます。

上からグローブを着用すれば肌の露出が減るため、雪や冷気の侵入を防げるのもメリット。スキーやスノボーでの寒さ対策を重視したい方には特におすすめです。

小物が収納できる「ジップポケット」付き

By: amazon.co.jp

スキー・スノボー用インナーのなかには、ジップポケットを備えたモノも展開されています。スマホや地図などの小物を収納できるので、別途バッグなどを用意する必要がありません。動きの邪魔にもならないため、快適なライディングを行えます。

また、通常のポケットでは収納物が紛失する可能性があります。ジップポケットはしっかりと閉じられるので、収納物の紛失を防止できるのもメリット。より快適にスキーやスノボーを楽しみたい方は、ジップポケット付きのインナーをチェックしてみてください。

サイズで選ぶ

By: amazon.co.jp

ファーストレイヤーはカラダにフィットするジャストサイズがおすすめです。皮膚に密着することで汗の吸収を促し、汗冷えを防ぎます。また、ジャストサイズであれば体への追従性が高まるため、スキーやスノボーのさまざまな動きに対応できます。

セカンドレイヤーはやや大きめのサイズがおすすめです。大きめサイズであれば胸や腕、腰回りの締め付けが少ないため、ターンやジャンプなどの動きをスムーズに行えます。また、穿いているパンツにもよりますが、ゆったりとしたシルエットならばジャケットを脱いだ際にもおしゃれなスタイルに決まります。

ウェアとのコーデを意識してデザイン・カラーで選ぶ

By: amazon.co.jp

ウェアとのコーデも意識したいポイントです。セカンドレイヤーは休憩でジャケットを脱いだ際の見た目に影響するため、ウェアとの相性を重視して選ぶのもおすすめです。

セカンドレイヤーはシンプルなデザインのモノや個性的な柄のモデルなどラインナップが豊富。ウェアと同系色でまとめたり、アクセントとして個性的なデザインを選んだりと、コーディネートを楽しんでみてください。

肌着のように着用するファーストレイヤーも、セカンドレイヤーのジップやボタンを開けた際に見えることがあります。清潔感やセカンドレイヤーとの相性を意識すると、よりコーディネートを楽しめます。

グローブやヘルメット用のインナーもチェック

By: amazon.co.jp

スキー・スノボー用インナーには、グローブやヘルメット用のモノも販売されています。ヘルメット用インナーは、頭部を保護しながらあたたかさを保てるのが特徴。頭だけでなく、顔や首も保護できるモノもあるため、ウェアやゴーグルなどと組み合わせることでより防寒性を高められます。

また、グローブ用のインナーはアウターグローブの下に装着するアイテム。二重で保護・保温できるので、冷えを感じやすい指先をしっかりとあたためられます。指がかじかむのを防ぐので、スキーストックの操作なども快適に行えます。グローブをしたままスマホを操作できるモノもあり、使い勝手に優れているのも利点です。

スキー・スノボー用インナーのおすすめブランド・メーカー

モンベル(mont-bell)

By: montbell.jp

1975年に、辰野勇氏が2人の山仲間と設立した日本のアウトドアメーカー「モンベル」。登山用品をはじめ、さまざまなアウトドア用品を開発・販売しています。「Function is Beauty」と「Light&Fast」をコンセプトにしており、丈夫で機能性に優れた製品を提供しているのが特徴です。

モンベルでは、ベースレイヤーやミドルレイヤー、アウターレイヤーなど幅広いウェアを展開。天然吸湿発熱素材のメリノウールを使用したモノなど、衣服内を快適な状態に保てる製品を多数販売しています。長袖はもちろん、半袖やタンクトップもあるため、使用する環境や状態に合ったモノを選べるのも魅力です。

アンダーアーマー(Under Armour)

By: amazon.co.jp

メリーランド州に本社を置く、アメリカのスポーツウェアブランド「アンダーアーマー」。ヒートギアやコールドギアなどのコンプレッションウェアをはじめ、さまざまなウェア・シューズ・アクセサリーなどを展開しています。革新的かつ機能的なアイテムで、パフォーマンスをサポートするブランドです。

アンダーアーマーでは、シャツタイプやコンプレッションタイプのインナーがラインナップ。コールドギア・ヒートギアを取り揃えているため、季節に合ったモノを使用できます。スキー・スノボーだけでなく、トレーニング用やゴルフ用もあり、幅広いシーンで着用できるのも利点です。

メンズ・レディース用からキッズ用まで展開。性別・年齢問わずに使用でき、快適にスキー・スノボーを楽しめます。

バートン(BURTON)

By: burton.com

「バートン」は、スノーボードの創始者であるジェイク・バートン・カーペンターが立ち上げたブランド。スノーボード用品をはじめ、幅広いアウトドア用品の開発・製造を行っているのが特徴です。アメリカの本社だけでなく、ヨーロッパ・アジアなど世界各地にオフィスを構え、世界中で事業を展開しています。

バートンではライト・ミッド・ヘビーと、ウェイトの異なるインナーを展開。保温性・透湿性に優れるメリノウールを使用した高性能なモノもラインナップしています。

半袖や長袖、パンツなど種類が豊富なうえ、フードを備えた機能的なモノも販売しています。幅広いタイプのインナーから使用シーンや好みに合ったモノを選びたい方におすすめです。

スキー・スノボー用インナーのおすすめ|ファーストレイヤー

アンダーアーマー(Under Armour) UAコールドギアアーマー クルーネック シャツ 1375528

アンダーアーマー(Under Armour) UAコールドギアアーマー クルーネック シャツ 1375528

楽天レビューを見る

アンダーアーマーのコールドギアシリーズのベースレイヤー。高密度なマイクロファイバー糸を使用しており、身体の熱を内部に閉じ込めあたたかさを保つのが特徴です。

速乾性にも優れているため、汗をかいてもドライな状態を保ちます。汗冷えを防げるのがメリット。また、身体にフィットしやすく軽量なので、動きやすさを重視する方におすすめです。

モンベル(mont-bell) ジオライン L.W.ラウンドネックシャツ 1107732

モンベル(mont-bell) ジオライン L.W.ラウンドネックシャツ 1107732

オールシーズンに対応する機能的なスキー・スノボー向けインナー。速乾性に優れているため、汗をかいてもドライで快適な環境に保ちます。保温性も高く、寒い時期でもあたたかい状態をキープ。冬場はもちろん、夏場のウォータースポーツでも重宝するため、汎用性の高いインナーが欲しい方におすすめのモデルです。

また、締め付け感のない着心地を実現しています。柔らかな風合いにより、長時間快適に着用しやすいアイテム。防臭機能を備えているため、汗による嫌なにおいが気になる方にもおすすめです。

バートン(BURTON) ミッドウェイト ベースレイヤー クルーネック W25JP-102571

バートン(BURTON) ミッドウェイト ベースレイヤー クルーネック W25JP-102571

楽天レビューを見る

「DRYRIDE Ultrawick」ポリエステル素材を使用したスキー・スノボー用インナー。高い透湿性と速乾性を備えており、汗をかいてもドライで快適な状態を保ちます。ライディング中に袖がめくれるのを防ぐサムホールや摩擦を軽減する縫い目を採用しており、快適さをアップさせているのが魅力です。

ライトとヘビーの中間に位置するミッドウェイトを採用。バランスがよいため、快適性を重視する方におすすめのモデルです。

また、「HeiQ Fresh」のサステナブルな防臭加工を施しているのもポイント。フレッシュな着心地をキープできます。

バートン(BURTON) ライトウェイト X ベースレイヤー クルーネック W25JP-221761

バートン(BURTON) ライトウェイト X ベースレイヤー クルーネック W25JP-221761

体温調整機能を備えたスキー・スノボー用インナー。体温に反応する「Living Lining」を採用しており、体温が高いときは吸汗性を、低いときは保温性を発揮するのが特徴です。

透湿性と速乾性にも優れており、ドライな状態を保てます。状況に適した内部環境にできるので、1日中快適に過ごせるベースレイヤーが欲しい方におすすめのモデルです。

伸縮性のある4WAYストレッチを採用しており、優れたフィット感を実現。スリムフィットタイプで、快適に過ごしやすいのもポイント。摩擦を軽減する縫い目を施しているなど、激しく動いても快適に過ごせるのも魅力です。

ミズノ(MIZUNO) ブレスサーモアンダーウエア 中厚 for Active クルーネック長袖シャツ C2JAA631

ミズノ(MIZUNO) ブレスサーモアンダーウエア 中厚 for Active クルーネック長袖シャツ C2JAA631

楽天レビューを見る

吸湿発熱素材・ブレスサーモを使用したスキー・スノボー用インナー。身体から発散される水分を吸収・発熱するため、あたたかさを維持できるのが魅力です。肌面に撥水ポリエステルを採用しており、汗が外へ出ていくのもポイント。生地の肌側に汗が残りにくいので、肌離れがよく汗冷えも抑えます。

長袖仕様のクルーネックタイプで、腕先や胸元までしっかりとあたためられるのもメリット。保温性の高さ重視する方におすすめです。

また、ダイナモーションフィットを採用した動きやすい設計も魅力。ストレッチ性があり動きに合わせて伸縮するため、激しく動くアクティビティでも快適に着られるアイテムです。フィット性にも優れているため、高パフォーマンスにもつながります。

ボルコム(VOLCOM) V-SCIENCE CREW G2152502

ボルコム(VOLCOM) V-SCIENCE CREW G2152502

「サーマル ディフェンス レイヤリング システム」を採用したファーストレイヤー。重ね着がしやすく、快適に防寒対策をスムーズに行えます。

速乾テクノロジー・吸湿発散性・高伸縮性生地を組み合わせているのもポイント。アウターウェアの機能を最適化するため、防寒対策のベースをしっかりと構築できます。機能面が充実したベースレイヤーが欲しい方におすすめのモデルです。

テスラ(TESLA) 冬用起毛 長袖シャツ TM-YUD54

テスラ(TESLA) 冬用起毛 長袖シャツ TM-YUD54

楽天レビューを見る

人間工学に基づいて設計されたインナー。フラットロックシーム縫製により、縫い目を最小限に抑えることで、滑らかで快適な着心地を実現しています。伸縮性に優れた4WAYストレッチ仕様で、優れたフィット感を得られるのも魅力です。

軽量タイプなので、長時間快適に着用しやすいのもメリット。着用感のよいファーストレイヤーが欲しい方におすすめのモデルです。

裏地には特殊起毛加工を施した、柔らかいフリースを使用しているのもポイント。生地内にあたたかい空気層を作り、外部の冷気をしっかりと遮断します。速乾機能も備えているため、汗をかいてもすぐに乾きドライな状態を保ちます。

スキー・スノボー用インナーのおすすめ|セカンドレイヤー

サロモン(SALOMON) エッセンシャル ライトウォーム ハーフジップ LC2112400

サロモン(SALOMON) エッセンシャル ライトウォーム ハーフジップ LC2112400

フリース素材を使用した、保温性と通気性に優れるミッドレイヤー。内部の汗や湿気を素早く吸収・発散するため、ドライな状態を保てるのが特徴です。裏起毛を採用しており、あたたかさに加え、柔らかな肌触りを実現しています。

「AdvancedSkin Warm テクノロジー」により、肌表面の温度・湿度を快適な状態にコントロールが可能。ハーフジップ仕様で、ジップを開閉すれば熱を放出し、新鮮な空気を取り入れられます。さまざまな冬のアクティビティに対応するため、汎用性の高いセカンドレイヤーが欲しい方におすすめのモデルです。

また、随所にインサートを配置し、ソフトなシームが摩擦を抑えるのもポイント。素早い動きにも対応します。軽量タイプで、身体に負担がかかりにくく、着用しやすいのもメリットです。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) レイバックミッドジャケット ユニセックス NA72410

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) レイバックミッドジャケット ユニセックス NA72410

セカンドレイヤーとして使用しやすい薄手のフリースジャケット。素材に8本の突起があるリサイクル中空繊維を使用しており、軽量化を実現しています。保温性に優れているのも魅力。高い通気性も併せ持っており、ドライな状態を保ちやすく不快な蒸れを軽減します。

摩耗が生じやすい部分は、伸縮性のあるソフトシェル素材で強化。両脇と胸にはファスナー付きポケットを配置しており、スマホやコインケースなどの小物を収納できます。ミッドレイヤーとしてはもちろん、単体でも使用可能。スポーツシーンだけでなく、普段着としても着用したい方におすすめのモデルです。

モンベル(mont-bell) スペリオダウン ラウンドネックジャケット 1101666

モンベル(mont-bell) スペリオダウン ラウンドネックジャケット 1101666

あたたかさと軽さを両立したダウンジャケット。素材に高品質な800フィルパワー・EXダウンを、しなやかな生地で包み込んで仕上げているのが特徴です。

重ね着しやすいシルエットを採用しており、アウターの襟元と干渉しにくいのが魅力。フロントにはスナップボタンを配置しているため、重ね着をしてもごわつきにくいアイテムです。中間着として着用しやすいダウンジャケットを探している方に適しています。

また、裏地には帯電防止加工を施しており、静電気が発生するのを軽減。スタッフバッグ付きでコンパクトに持ち運びたい方にもおすすめです。

マムート(MAMMUT) タイス ライト ミッドレイヤー ジャケット 1014-04550

マムート(MAMMUT) タイス ライト ミッドレイヤー ジャケット 1014-04550

素材に4WAYストレッチフリースを使用したミッドレイヤー。身体のラインに合わせてカットした設計により、動きをスムーズに行えるのが魅力です。通気性・速乾性が高く、快適な状態に保ちやすい仕様。フラットシームを採用しており、滑らかな肌触りを実現しています。

また、フィンガーホールを備えているのもポイント。袖口に親指を入れられるため、ライディング時に袖がめくれるのを防ぎます。上からグローブを装着すれば、隙間から冷気や雪、雨などが侵入するのも防止。実用的な機能を搭載したインナーが欲しい方におすすめのモデルです。

マムート(MAMMUT) ゴブリン ミッドレイヤー ジャケット アジアンフィット 1014-22992

マムート(MAMMUT) ゴブリン ミッドレイヤー ジャケット アジアンフィット 1014-22992

楽天レビューを見る

ソフトな「Polartec High LoftTM」素材を使用したミッドレイヤージャケット。フリース素材であたたかく、534gと軽い着心地を実現しています。

動きやすいワイドなシルエットを採用しているほか、アジアンフィット仕様なのもポイントです。前立てにはダブルスライダーファスナーを採用しており、シルエットを調整できるのも魅力。着用感のよいセカンドレイヤーが欲しい方におすすめのモデルです。

また、ジッパー付きサイドポケットを2つ搭載。伸縮性ドローコードを備えた調節可能なフードが付いているなど、機能面も充実しています。

VeroMan スノーボードウェア 撥水防水パーカー

VeroMan スノーボードウェア 撥水防水パーカー

楽天レビューを見る

耐水圧10000mmの備えたパーカー。雪や雨にさらされても内部に水分が侵入しにくいため、ベースレイヤーなどのインナーが濡れる心配を軽減できます。悪天候時や急な天候の変化に対応するセカンドレイヤーが欲しい方におすすめのモデルです。

また、8000gの優れた透湿性を備えているのもポイント。蒸れにくくドライな状態をキープします。袖口には面ファスナーが付いており、フィット感を調節できるのもポイント。袖から冷気が入り込むのを防げるなど、保温性にも優れています。

ポンタペス(PONTAPES) スノーウェア ハーフジップ プルオーバー PONF-200B

ポンタペス(PONTAPES) スノーウェア ハーフジップ プルオーバー PONF-200B

楽天レビューを見る

ボンディング素材を使用したスキー・スノボー向けウェア。表地と裏地の間に特殊フィルムを貼り合わせており、25000mmの高い耐水性を備えているのが特徴です。雪や氷、雨などによる水分の侵入を防ぎます。

透湿性も備えており、蒸れを軽減するのもメリット。内側には保温性の高いフリース素材を採用しています。柔らかな肌触りで着心地もよく、快適に着用できるのも魅力。インナーだけでなく、アウターとしても活躍するので、汎用性の高いミッドレイヤーが欲しい方におすすめです。

スキー・スノボー用インナーのおすすめ|インナーパンツ

バートン(BURTON) ミッドウェイト ベースレイヤー パンツ W25JP-102631

バートン(BURTON) ミッドウェイト ベースレイヤー パンツ W25JP-102631

スリムフィット仕様のスキー・スノボー用インナー。360°のストレッチ性を備えており、スムーズな動きを可能にします。縫い目を柔らかく仕上げており、摩擦を軽減するのもポイント。動きやすさを重視するライダーにおすすめのモデルです。

「DRYRIDE Ultrawick」ポリエステル素材を採用したミッドウェイトタイプ。透湿性と速乾性に優れるため、快適な状態を維持します。「HeiQ Fresh」の防臭加工を施しているのも魅力。長時間着用しやすいインナーパンツを探している方にも適しています。

モンベル(mont-bell) スーパーメリノウール M.W. タイツ 1107659

高品質なスーパーメリノウールを採用したスキー・スノボー向けインナー。水分を吸収すると熱を発生させる天然の吸湿発熱素材で、優れた発熱量を生み出すのが特徴です。表側は水を弾き、内側は湿気を吸収するため、汗をかいた後でも寒さを感じにくいのもメリット。汗冷えを防げるインナーパンツが欲しい方におすすめです。

また、防臭力を備えているのもポイント。嫌なニオイを防げるので、快適に着用できます。ウォッシャブル加工を施しており、洗濯機での丸洗いも可能。清潔な状態を保ちやすいため、衛生的に使いたい方にも適した製品です。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) エクスペディションドライドットタイツ NB32121

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) エクスペディションドライドットタイツ NB32121

異なる素材の2重構造で設計されたスキー・スノボー向けインナーです。肌面に撥水ドライ機能、表面に吸水拡散機能を搭載しているのが特徴です。肌面のドライ層にドット穴を設けたことで、汗を素早く生地表面へ移行させます。

速乾性にも優れているので、ドライな状態を維持できるのも魅力。気温や天候変化が激しい場所などでスキー・スノボーをする方におすすめのモデルです。

また、太めのロゴ入りウエストゴムを備えており、ライディング時のズリ下がりを防止。フロントはパンツの前開きに連動する構造のため、使い勝手にも優れています。

エーディーワン(A.D.ONE) 発熱保温コンプレッションロングタイツ ADC-172P

エーディーワン(A.D.ONE) 発熱保温コンプレッションロングタイツ ADC-172P

4方向ストレッチ素材を使用したインナーパンツ。伸縮性に優れており、身体にぴったりとフィットします。さまざまな動きに対応できるので、パフォーマンスをしっかりと発揮できるのもメリットです。

ステッチは「フラットシーマ縫製」で仕上げており、滑らかな着心地を実現。裏地には発熱効果のある微小な起毛を採用しているため、空気層を形成し、衣類内をあたたかく保ちます。

DANISH ENDURANCE メリノウール ベースレイヤー タイツ

DANISH ENDURANCE メリノウール ベースレイヤー タイツ

メリノウールを採用したインナー。通気性・温度調節機能・吸湿発散性を備えており、衣類内をドライな状態に保ちます。

肌がかゆくなりにくい素材を使用したタグなし仕様で、フラットシームで滑らかに仕上げているのもポイント。柔らかなウエストバンドを搭載するなど、着心地のよさを重視する方におすすめのモデルです。抗菌・防臭機能を備えており、衛生的に使用できます。

テスラ(TESLA) コンプレッションタイツ メンズ スポーツタイツ

テスラ(TESLA) コンプレッションタイツ メンズ スポーツタイツ

楽天レビューを見る

身体にフィットするパワーストレッチ仕様のインナー。適度な圧力が身体にかかり、身体の動きをサポートします。4WAYストレッチ素材を使用しており、動きに合わせて伸縮するのもメリット。縫い目をフラットに縫製したことで、凹凸を抑えた滑らかな肌触りを実現しています。

通気性に優れているため、水分を素早く吸収し、熱を外部へ発散するのもポイント。吸汗速乾性の高いナノドライ繊維を採用しており、汗をかいてもドライな状態を保てます。快適に着用できるインナーパンツが欲しい方におすすめのモデルです。

スキー・スノボー用インナーのおすすめ|その他

バックスポット(VAXPOT) インナーグローブ VA-3949

バックスポット(VAXPOT) インナーグローブ VA-3949

楽天レビューを見る

アウターグローブの下に装着しやすい薄手のインナーグローブ。インナーグローブが手の汗を吸い込むため、アウターグローブに汗が染み込まずに清潔な状態を保てるのが魅力です。袖口はぴったりフィットする構造で、雪が入り込むのを防ぎます。

親指と人差し指の先端には、タッチスクリーンに対応する生地を配置。スマホを操作する際、グローブを外す必要がありません。

手のひら全体にグリップ力を高めるシリコンプリントを施しており、スキーストックやスノーボード、スマホなどの小物を持ちやすいのも利点。使い勝手がよく、スキー・スノボーをより快適に楽しみたい方におすすめのモデルです。

ノアム(NNOUM) インナーグローブ NN22BFGL51M

ノアム(NNOUM) インナーグローブ NN22BFGL51M

楽天レビューを見る

4WAYストレッチ素材を使用したインナーグローブ。自由自在に伸縮するため、動かしにくさを感じにくいのが特徴です。吸水速乾性があるため、汗による冷えを防止。ソフトな風合いで、心地よい肌触りを実現しています。

裏面は起毛仕様で、あたたかさを保てるのもメリット。また、親指と人差し指の先端には導電性を備える生地を採用しているため、グローブを装着したままスマホを操作できます。

ROCKBROS バラクラバ

ROCKBROS バラクラバ

360°防寒できるバラクラバ。長めの設計を採用しており、頭・顔・耳・首などを冷気や雪からしっかりと守ります。裏地には保温性の高いストレッチフリース生地を使用しているため、触り心地がよいのもメリットです。

伸縮性に優れており、頭・顔にフィット。長時間でも快適に着用できます。ヘルメットの下に装着して、頭や顔をあたたかく保ちたい方におすすめのモデルです。