自宅や会社、車などの鍵をまとめて管理できる「キーケース」。鍵を単体で持ち歩く場合に比べて落としてしまうリスクを減らせるほか、見た目にもスマートな印象を与えます。最近ではスマートキー用キーケースも人気です。
今回は、メンズキーケースのおすすめブランドと人気アイテムを一挙にご紹介。シンプルなモノから、小銭入れやパスケースの機能が付いた便利なモノまで幅広くピックアップしているのでぜひチェックしてみてください。
キーケースの選び方
サイズで選ぶ

By: rakuten.co.jp
キーケースは毎日持ち歩くアイテムなので、携帯しやすいサイズかどうかはしっかりチェックしておきたいポイント。ポケットに入れて持ち歩くのか、バッグに入れることが多いのかによっても選ぶべきサイズが変わります。
手のひらに収まる程度のコンパクトな製品から収納力を重視した大きめサイズのモノまで幅広く展開されているため、自分の生活スタイルに合ったキーケースを選びましょう。
キーフックの数で選ぶ

By: rakuten.co.jp
収納面で必ずチェックしたいのはキーフックの数。現在管理している鍵の本数と、今後増える可能性も考慮しつつ、適切な収納力のキーケースをチョイスしましょう。
管理する鍵の本数が多い方には、4連や6連のキーフックを備えたキーケースがおすすめ。多くのブランドで取り扱いのあるスタンダードなタイプなので、幅広いデザインのなかから選べます。
また、1~2本の鍵をスマートに持ち歩けるミニマルなキーケースも人気。キーリングに鍵を取り付けるタイプのアイテムなら、少し鍵の本数が増えても対応しやすく便利です。
素材をチェック

By: rakuten.co.jp
メンズキーケースの定番素材はレザー。なかでも耐久性に優れ、使い込むことで自分だけのエイジングを楽しめる本革素材のキーケースは人気の高いアイテムです。
また、レザーキーケースはスーツスタイルと相性がよく、ビジネスシーンで使いやすいのも人気の理由のひとつ。シンプルなデザインのモノが多く、高級感もあるため大切な方へのプレゼントにもおすすめです。
一方、キャンバス素材などの布地を採用したキーケースはカジュアルさが魅力。価格も本革製のモノに比べてリーズナブルなことが多く、気軽に使えます。
その他キーケースのチェックポイント
スマートキーに対応しているか

By: gucci.com
最近の車の鍵はスマートキーが主流。そのため、スマートキー収納に対応したキーケースも増えています。
一般的な鍵に加えて大きめのスマートキーも入るよう厚みを持たせたモノや、スマートキー専用の収納スペースを確保しているモノなどタイプはさまざま。車通勤の方や、車を運転する機会の多い男性へのプレゼントを検討している方はぜひチェックしてみてください。
小銭入れ兼用なら財布もスッキリ

By: yoshidakaban.com
外出時の持ち物を極力少なくしたい男性から人気を集めているのが、キーケース兼小銭入れとして使えるアイテム。小銭を入れないことでメインの財布がスッキリするとともに、コンビニへの買い物などちょっとした外出の際にキーケースひとつで出かけられるのがメリットです。
カードポケットやフリーポケットを備えたモノなら、使用頻度の高いカードや折りたたんだ紙幣も一緒に入れておけてより便利。持ち物のミニマル化を目指す方は要チェックです。
パスケース付きなら改札もスムーズに

By: amazon.co.jp
電車通勤のビジネスパーソンには、パスケース付きのキーケースがおすすめ。家の鍵を閉めてから会社に到着するまで、キーケース以外のモノを取り出す必要がなくスムーズです。
パスケース付きキーケースを選ぶ際は、カードポケットの数も要チェック。交通系ICカードや定期券のほか、会社のカードキーや免許証もまとめておけると便利さが増します。
キーケースの価格相場・予算は?

キーケースはブランドによって価格の差が幅広く、5,000円程度で購入できるリーズナブルなモノから、30,000円を超える高級なモノまで展開されています。
プレゼントの場合は相手との関係や年齢によって贈るべきキーケースの価格も変わりますが、社会人に贈るなら10,000~20,000円程度の予算を組んでおくのがおすすめ。人生の大切な節目や特別な記念日の贈り物なら、ハイブランドの高級アイテムも検討してみてください。
【プレゼントにもおすすめ】キーケースのおすすめハイブランド
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
ハイブランドの代表格として知られる「ルイ・ヴィトン」。上質なレザーや丈夫なキャンバス素材を採用した高品質なキーケースが揃います。
デザインは定番のモノグラムのほか、シックな表情の「ダミエ」や「エピ」なども人気。いずれも高級感があるため、プレゼントにキーケースを検討している方にもおすすめです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) ミュルティクレ6 ダミエグラフィット

シックなカラーリングのダミエ・グラフィットキャンバスを採用した、高級感溢れるメンズキーケースです。シンプルなデザインで使いやすく、記念日のプレゼントにぴったり。スーツスタイルにも合わせやすく、オンオフ問わず活躍します。
内側は鍵を6本収納できる作りで、収納力も十分です。家や車、会社の鍵など持ち歩く鍵の数が多い男性には特におすすめ。スナップボタン仕様で鍵をしっかり保護するので、バッグに入れて持ち歩く際もほかの荷物を傷つける心配が少なく安心です。
グッチ(GUCCI)
世界的な知名度を誇るイタリア発のラグジュアリーブランド「グッチ」。シンプルで高級感のあるモノから、圧倒的な存在感を放つ個性派アイテムまでデザインの幅が広いのが特徴です。なかでも、ダブルGロゴやウェブストライプといったアイコニックなデザインを取り入れたモノは、年齢層を問わず人気を集めています。
グッチ(GUCCI) GGマーモント レザー キーケース

ブラックのボディに、アンティークゴールドのダブルGロゴが映えるおすすめのメンズキーケース。クラシックなデザインで流行に左右されず長く使えるのが魅力です。ホットスタンプを施した独特なカーフレザーの表情も目を引きます。
内側の6連キーフックは1つだけ長さが異なり、鍵の種類に応じた収納が可能。下部にはキーリングが設けられており、スマートキーなど大きめの鍵も取り付けられます。さらにカードポケット付きと収納が充実しており、実用性を重視する男性にもおすすめです。
プラダ(PRADA)
「プラダ」は1913年から続くイタリアの老舗ブランド。洋服からバッグ、ファッション小物まで幅広く展開しています。プラダのメンズキーケースは、シンプルかつ洗練されたデザインが魅力。ビジネスシーンに映えるスタイリッシュなアイテムが多く、バリバリ働くビジネスパーソンへのプレゼントにもおすすめです。
プラダ(PRADA) レザー キーケース

オールブラックのボディに、スタイリッシュなメタルロゴのアクセントが効いたおしゃれなキーケースです。プラダの定番素材である「サフィアーノレザー」を採用しているのが特徴。高級感がありながらキズが目立ちにくく、普段使いに適しています。
6連キーフックに加えて2つのポケットを備えており、収納力も十分。スナップ開閉式で鍵の収まりがよく、コンパクトな状態で携帯できます。スーツを着用する機会の多い男性へのプレゼントには特におすすめのアイテムです。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)
「ボッテガ・ヴェネタ」は1966年にイタリアで創業しました。ブランド名は「ベネチアの工房」の意味で、卓越したクラフトマンシップに裏打ちされた高品質な革製品を展開。レザーを編み込んだ「イントレチャート」はブランドの象徴として広く知られており、過度に主張しない上品なデザインで人気を集めています。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) キーケース

繊細なイントレチャートレザーの表情が映えるシンプルなキーケース。ラムレザーとカーフレザーを組み合わせた贅沢な素材使いが特徴で、ラグジュアリーな雰囲気です。流行に左右されないデザインで、長く愛用できます。
スナップボタン留めの二つ折りタイプで、扱いやすさも魅力。内側には6本の鍵を取り付けられるキーフックとカードポケット2つ、スリットポケット1つを備えています。鍵やカードを取り出す何気ない動作もエレガントに演出できるおすすめアイテムです。
ダンヒル(Dunhill)
大人の男性にふさわしい気品溢れるファッションアイテムを展開する人気ブランド「ダンヒル」。モノトーンを基調としたシックかつハイセンスな製品が世界中の紳士を魅了しています。スタイリッシュなキーケースはスーツスタイルと好相性。小物にもこだわり、スマートな雰囲気を演出したい男性におすすめのブランドです。
ダンヒル(Dunhill) キーケース 6連 メンズ エンジンターン ラゲッジキャンバス

幾何学模様がおしゃれなメンズキーケースです。ブランドの創業者である「アルフレッド・ダンヒル」の名前をあしらったセルベッジトリムがデザインのアクセントに。素材には耐水性に優れたコーテッドキャンバスが採用されています。
華やかさがありながら、シックな色合いでまとめられているためビジネスシーンにもぴったり。内側には6連キーフックと、折りたたんだ紙幣やレシートを収納できる2つのサイドフラットポケットが設けられています。
ブルガリ(BVLGARI)
1884年創業の歴史あるハイジュエリーブランド「ブルガリ」。現在では宝飾品に留まらず、レザー製品やフレグランスなど幅広いカテゴリのアイテムを展開しています。メンズキーケースは高級感に溢れ、ジュエリーブランドらしい華やかさも備えたアイテムが豊富。ファッションにこだわりのある男性におすすめです。
ブルガリ(BVLGARI) ブルガリ・ブルガリ マン キーホルダー

ブランドを代表する人気シリーズ「ブルガリ・ブルガリ」のメンズキーケースです。スマートで洗練されたデザインはおしゃれな男性へのプレゼントにぴったり。クリップ式で開閉がしやすく、使い勝手も良好です。
素材にはシボ感のあるグレインカーフレザーを採用。オールブラックのカラーリングでスーツスタイルにも合わせやすく、ビジネスシーンでも活躍します。
内側は6連キーフックを備えたシンプルな構造。スッキリとしていながらカードポケットも備えており、実用性にも優れています。
キーケースのおすすめブランド
ポーター(PORTER)
熟練した職人が手掛ける高品質なバッグが人気の「ポーター」。ポーチや財布などの小物も充実しており、キーケースも人気の高いアイテムのひとつです。素材やデザインのバリエーションが豊富で、好みに合ったモノを見つけやすいのが魅力。気軽に持てるカジュアルなキーケースを探している方にもおすすめのブランドです。
ポーター(PORTER) FREE STYLE KEY CASE

カジュアルな装いを好む男性におすすめのキーケース。キャンバス生地にポリウレタンを圧着させることで、独特の質感を生み出しています。カラーはブラック・キャメル・ブラウンの3色展開です。
ダブルファスナー仕様で大きく開くため、鍵の出し入れがスムーズで快適。コンパクトなサイズ感ながらしっかりとマチがあるので、スマートキーも収納できます。
また、6連キーフックのほか、カードポケットも備えており、免許証やICカードを一緒に持ち歩けて便利。ちょっとした外出時にも重宝します。
ポーター(PORTER) DOUBLE KEY CASE

使う人を選ばないシンプルなデザインと、シボ感のある革の質感が魅力のおすすめキーケースです。素材に採用されているのはゴートスキン。ソフトな手触りが特徴で、使い始めの頃から手によく馴染みます。
幅広いニーズに対応する多機能タイプのアイテムで、使い勝手のよさもポイント。4連キーフック・カード収納スペース・小銭入れ・キーリングを備えています。また、外装と内装でコントラストを効かせたおしゃれなカラーリングもポイントです。
ポールスミス(Paul Smith)
「ポールスミス」はイギリス発の人気ファッションブランド。洋服のほか革小物の人気も高く、キーケースのバリエーションも充実しています。クラシックなデザインをベースとしながら、さりげない遊び心がプラスされているのが魅力。ブランドの象徴であるマルチストライプをあしらったアイテムは特に人気です。
ポールスミス(Paul Smith) キーケース メンズ レザー 6連

デザイン性と使い勝手のよさを兼ね備えた、プレゼントに適したメンズキーケースです。シックな外装と、マルチストライプをあしらった華やかな内装とのコントラストがおしゃれ。ポールスミスらしい遊び心が感じられるおすすめアイテムです。
内側は、6連キーフックを備えたスタンダードな構造。スナップボタンで留める仕様で鍵が不意に飛び出す心配が少なく、バッグの中にも安心して入れておけます。ビジネスシーンにマッチするデザインなので、社会人らしいキーケースを探している方におすすめです。
ポールスミス(Paul Smith) ジップストローグレイン2 キーケース

ちょっとした外出の際の財布代わりにも使える小銭入れ付きメンズキーケースです。小銭入れはマチ付きで大きく開くので、使い勝手は良好。キーフックは4つで、レシートやチケットなどを収納するのに便利なフリーポケットも3つ備えています。
エンボスレザーを採用しており、キズや汚れが付きにくいのも嬉しいポイントです。外装はシックなカラーリングで、ジッププルと内側のパイピングのマルチストライプがアクセントに。さりげない遊び心がおしゃれで、派手なデザインが苦手な方でも取り入れやすいおすすめアイテムです。
イルビゾンテ(IL BISONTE)
シンプルな革製品が揃う人気ブランド「イルビゾンテ」は1970年にイタリア・フィレンツェで創業。耐久性に優れたレザーキーケースは使い込むほどに深い色味へと変化していき、美しいエイジングを楽しめます。三つ折り・バタフライ型・ファスナータイプなど多彩なラインナップで、自分に合ったモノを見つけやすいのも魅力です。
イルビゾンテ(IL BISONTE) キーケース

ほどよい厚みがあるスマートキー対応キーケース。上質な革の質感を堪能できるシンプルなデザインが魅力です。キーケースのボディやボタン、レザータグにあしらわれたバッファローロゴがアクセントになっています。
キーリングとナスカンフックを備えており、自分の使いやすいように鍵の付け方をアレンジ可能。バッグやベルトループにぶら下げて携帯してもおしゃれです。内側はあえて裏地を省いた仕様で、ナチュラルな革の表情を楽しめます。カラーが充実しているため、パートナーと色違いで揃えるのもおすすめです。
イルビゾンテ(IL BISONTE) バタフライ キーケース

使用頻度の高い鍵をまとめておくのに便利な、ミニマルデザインのおすすめキーケースです。ナチュラルなレザーとアンティーク感のある真鍮製金具のコンビネーションがおしゃれ。バタフライ型のレザーが鍵を包み込み、しっかりと保護します。
ネジ式の馬蹄型金具には、同じサイズ・形状の鍵であれば6本まで取り付けが可能。ネジ部分にはバッファローロゴの刻印があしらわれており、細部までこだわりが感じられます。ナスカンフック付きなので、バッグに取り付けて使いたい方にもおすすめです。
オロビアンコ(Orobianco)
「オロビアンコ」はメイド・イン・イタリーにこだわり、高品質な革製品を展開するイタリアの人気ブランド。技術力が高く評価されており、高級ブランドのOEM生産なども数多く手掛けています。上質な素材を採用していながら、購入しやすい価格なのもポイント。コスパ重視の方におすすめのブランドです。
オロビアンコ(Orobianco) スマートキーケース

車を運転する機会が多い男性へのプレゼントにおすすめのスマートキー用キーケースです。コーナーにあしらわれたロゴの焼印が、エレガントな雰囲気を演出。タンブリングを施した革はふっくらとした質感で、握り心地がよいのも魅力です。
また、外側にキーリングとキーフックが付いており、家の鍵を一緒に持ち歩いたり、バッグに取り付けたりできるのも嬉しいポイント。ファスナーはブランドロゴが刻まれた高級感のある作りで、細やかな部分までデザインへのこだわりが感じられます。
オロビアンコ(Orobianco) スマートキー&キーケース

家や会社の鍵とスマートキーをまとめて収納できる便利なメンズキーケースです。メイン収納部は、スマートキーを収納しない場合、小銭入れとして使えます。また、内装はブランドロゴ入りで高級感があるのもポイントです。
背面のファスナー内部には、5連キーフックを配置。内側のピッグスキンの色味が映えるおしゃれなバイカラーデザインに仕上げられています。ブラック・ダークブラウン・ネイビーとシックなカラーが揃っており、ビジネススタイルとも好相性です。
キプリス(CYPRIS)
「キプリス」は1995年にスタートした日本の革製品ブランドです。キプリスの革小物は100~250の工程を必要とし、ハンドメイド比率は70%以上。機能美にこだわる真摯なモノづくりへの姿勢が高く評価されています。高品質な日本製キーケースを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
キプリス(CYPRIS) スマートキーケース

革のなかでも特に上質な素材として知られるコードバンを採用した、ラグジュアリーなメンズキーケース。美しいツヤのあるコードバンと、素朴なヌメ革の質感が見事に調和したアイテムです。装飾を抑えたミニマルなデザインゆえ、上質な革の表情が際立ちます。
収納部は十分にマチがあり、スマートキーなど厚みのある鍵も難なく収納可能です。また、背面にキー差しが設けられているのもポイント。使用頻度の高い鍵を差しておけば、収納部を開くことなくサッと使えて便利です。
キプリス(CYPRIS) キーケース シラサギレザー

キプリスが扱う革のなかでも特に人気の高い「シラサギレザー」を採用したおすすめキーケース。兵庫県・姫路市にて鞣された革で、姫路城の別名である白鷺城が名前の由来です。うっとりとするような透明感があり、使い込むほどに光沢を増していきます。
無駄な装飾を省いたスタイリッシュなデザインはビジネスシーンにぴったり。就職祝いのプレゼントにもおすすめです。
内側には5連キーフックを備えており、日常的に使う鍵を無理なく収納できます。飽きがこず、長く使える高品質なキーケースを求めている方は要チェックです。
コーチ(COACH)
日本でも愛用者の多い人気ブランド「コーチ」は、1941年にニューヨークで創業しました。上質な素材を採用した革製品は耐久性の高さに定評があり、長く愛用できるのが魅力。メンズキーケースは落ち着いたデザイン・色合いのモノが多く、高級感もあるため大人の男性へのプレゼントにおすすめです。
コーチ(COACH) キーケース シグネチャー

アイコニックなシグネチャー柄を全面にあしらったおすすめのキーケースです。素材はコーティングを施したキャンバスとレザーのコンビネーション。高級感のあるデザインと、シックなカラーリングが落ち着いた大人の雰囲気を醸し出します。
取り外し可能なキーリングを1つ備えたシンプルな構造で、キーケース兼小銭入れとして活躍。内側、外側に1つずつポケットがあり、カードも一緒に持ち歩けます。メインの財布を持ち歩くのが面倒なちょっとした外出時にも使えて便利です。
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox)
「ホワイトハウスコックス」は1875年創業の英国老舗ブランドです。財布やベルト、キーケースなどの革製品を数多く展開。レザーの質の高さに定評があり、なかでも耐久性に優れたブライドルレザーはブランドの代名詞として知られています。デザインはごくシンプルで、革の質感をストレートに味わえるのが魅力です。
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) S9692 KEY CASE WITH RING BRIDLE

手間暇を惜しまず、じっくりと時間をかけて作り上げられるイングリッシュブライドルレザーを贅沢に使ったおすすめのキーケース。幅広いカラーが展開されている、ホワイトハウスコックスの定番アイテムです。使い込むほどに美しい経年変化を楽しめます。
また、実用性の高い収納部の作りもポイントです。6連キーフックに加えて、下部にスマートキーなど大きめの鍵を取り付けられるキーリングを配置。キーリングは取り外しが可能で、車の鍵を単体で持ち歩きたいときにも便利です。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)
スタイリッシュなファッションアイテムが揃う人気ブランド「タケオキクチ」。洋服だけでなくファッション雑貨や小物も充実しており、おしゃれなデザインと使い勝手のよさから人気を集めています。メンズキーケースは、スタンダードなタイプから小銭入れやカードポケットを備えた多機能アイテムまでバリエーション豊富です。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) キーケース タイム

ひとつでキーケース・小銭入れ・パスケースの3役をこなす実用性の高いアイテムです。背面は窓付きで交通系ICカードを入れておけば通勤に便利。5連キーフックとスマートキーを取り付け可能なキーリングを備えているほか、カードポケットも充実しています。極力荷物を持たず、身軽に出かけたい方におすすめです。
素材には、手もみ加工で独特の質感に仕上げたこだわりのレザーを採用。型押しレザーとは異なる自然なシボ感が魅力です。長く愛用することでより手に馴染む感覚を味わえます。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) キーケース 小銭入れ付き ピエール

サブの財布として活躍できるほどの収納力を備えたおすすめキーケース。4連キーフックのほかに、カードポケット付きの札入れと小銭入れ、フリーポケット2つを備えています。小銭入れは背面に配置されており、メイン収納部を開かなくても使えて便利です。
「タンポナート」と呼ばれる、イタリアの伝統的な染色技法で仕上げられたエレガントなレザーの表情も魅力。長年愛用することで美しい経年変化を楽しめます。
また、全体の印象をグッと引き締めるメタルプレートのワンポイントもおしゃれ。全5色展開とカラーも充実しています。
エッティンガー(ETTINGER)
「エッティンガー」は1934年にイギリス・ロンドンで創業した高級革製品ブランド。厳選した素材を採用し、職人がハンドメイドで仕上げる高品質なレザーアイテムを展開しています。ブランドを代表する素材であるブライドルレザーのほか、個性豊かな革を製品によって巧みに使い分けているのが特徴です。
エッティンガー(ETTINGER) BH 4HOOK KEY CASE

外装のシックな色合いと、内装のパネルハイドイエローのコントラストが美しい人気キーケース。高級感のあるゴールドのボタンがアクセントとなっており、エレガントな印象です。シンプルな作りゆえ、ブランドの代名詞であるブライドルレザーの表情を堪能できます。
収納部には4連キーフック・キーリング・スリットポケットを配置。自宅と会社の鍵、スマートキーをまとめて持ち歩くのにちょうどよい作りです。
また、カラーの選択肢が広いのも嬉しいポイント。年齢を問わないデザインで、幅広い年代におすすめのアイテムです。
グレンロイヤル(GLENROYAL)
ホワイトハウスコックス、エッティンガーと並び英国を代表するレザーブランドとして広く認知されている「グレンロイヤル」。英国古来のモノづくりを規範とし、現在でも約25名の熟練職人がハンドメイドで製品を仕上げています。クラシックなデザインと使い勝手のよさを兼備したキーケースは、大人の男性にぴったりです。
グレンロイヤル(GLENROYAL) カードポケット付きキーケース

耐久性に優れたブライドルレザーを採用したおすすめキーケース。マチなしのスッキリとしたフォルムが魅力で、さりげなくあしらわれたロゴが高級感を醸し出します。シンプルなデザインで飽きがこず、大人の男性にぴったりの落ち着いた色味が揃っているのでプレゼントにもおすすめです。
内側には大きなキーリング1つと小さなキーリング3つを備えており、複数の鍵をコンパクトに持ち歩けます。鍵の数が少ない方なら、小銭入れとして使うことも可能。背面にはカードポケットがあり、定期やICカードも一緒に持ち歩けます。
アブラサス(abrAsus)
「アブラサス」は「薄い」「小さい」をコンセプトにしたユニークな革小物を展開するブランド。画期的なアイデアが詰まった製品がさまざまなメディアで取り上げられ、注目度が上昇しています。コンパクトさを重視してキーケースを選びたい方や、持ち物のミニマル化を目指す方には特におすすめのブランドです。
アブラサス(abrAsus) 小さい小銭入れ キーケース

コンパクトなボディにさまざまな工夫が詰め込まれたおすすめキーケース。キーホルダーのように気軽に持ち歩けるのが魅力です。
背面部分に鍵をネジ止めする仕様で、スライドするだけでサッと使えて便利。鍵の収納本数は1~2本なので、持ち歩く鍵の本数が限られている方におすすめです。
スナップボタン留めの収納部には、小銭と八つ折りにした紙幣を複数枚収納できます。さらに、ボディ上部にキーリングを備えており、スマートキーの取り付けも可能。一般的なキーケースとは一線を画す、新鮮な使い心地のアイテムです。
フェリージ(Felisi)
「フェリージ」は小さな革工房からスタートしたイタリアの人気バッグブランド。徹底した素材へのこだわりから生み出される製品は、高級感と機能性を兼ね備えており、毎日の生活に豊かさをプラスします。キーケースは上質な革を採用したシンプルなモノが人気で、オンオフ問わず使えるアイテムを探している方におすすめです。
フェリージ(Felisi) キーケース クロコ型押しレザー

手にすっぽりと収まるコンパクトな三つ折りキーケース。ブランドオリジナルのクロコダイル模様を型押ししたレザーは美しい光沢があり、エレガントな印象です。発色がよいのもポイントで、大人っぽいシックなカラーから華やかなカラーまで幅広くラインナップしています。
鍵は6本収納可能。左側のポケットは一時的にレシートを収納したり、駐車券を入れたりするのに便利です。2つのスナップボタンによる開閉で、鍵をたくさん収納した場合もしっかりと留められます。
ディーゼル(DIESEL)
「ディーゼル」はデニムを中心に、幅広いファッションアイテムを展開するイタリアのプレミアムカジュアルブランドです。ディーゼルのキーケースは、レザー製のシックなモノからデニムなどの布地を採用したカジュアルなアイテムまでバリエーション豊富。男らしくクールなデザインのキーケースを探すなら要チェックです。
ディーゼル(DIESEL) KEYCASE O

カジュアルな着こなしをすることが多い男性におすすめのキーケース。クロコ調の型押しを施したレザーがワイルドで力強い印象を与えます。カラーはブラック・ブラウン・ホワイトの3色展開。色味によってガラリと印象が変わるため、色選びも楽しいアイテムです。
日本限定展開のキーケースで特別感があり、プレゼントにもおすすめ。6連キーフックとポケットを1つ備えたシンプルな構造で使い勝手も良好です。キーフックに取り付け可能なキーリングも付属しており、鍵の大きさや種類に応じた収納ができます。
カルバンクライン(Calvin Klein)
スタイリッシュな洋服やアンダーウェア、香水などが人気のブランド「カルバンクライン」はアメリカで1968年に創業しました。幅広いカテゴリのアイテムを取り扱っており、キーケースのラインナップも豊富。デザインはよい意味でクセがなく、使う人を選ばないモノが多いのでプレゼントにもおすすめです。
カルバンクライン(Calvin Klein) タット2 スマートキー対応 キーケース

スタイリッシュなロゴプレートのアクセントがおしゃれなメンズキーケースです。素材には独特の型押しを施したガラスレザーを採用。ガラスレザー専門のタンナーで仕上げたこだわりの革で、陰影のある上品な表情が魅力です。
内側は、4連キーフックとスマートキー収納用のポケットが設けられた実用的な作り。スマートキー用のリングチェーンも備えているため取り出す際に落としてしまう心配が少なく、操作もスムーズです。カラーはブラックとネイビーの2色がラインナップしています。
アニアリ(aniary)
「アニアリ」は2008年に設立された日本のレザーグッズブランドです。設立からまだ日が浅いものの、オリジナルレザーを採用したバッグや革小物が本物志向の大人の心を掴み、着実にファンを獲得しています。大人の装いに取り入れやすいシンプルで落ち着いたデザインも魅力のひとつです。
アニアリ(aniary) キーケース グラインドレザー

ブランドこだわりのオリジナルレザーを採用したキーケースです。回転ドラムでシボ感を出したあと、シボ山を手作業で削り取ることで新鮮な表情のレザーに。ソフトな質感で手触りがよく、重厚感のある表情とは裏腹に軽いのもメリットです。
サイズは一般的なキーケースに比べてやや大きめに設計。収納力に優れており、大きなスマートキーを入れたい方や、普段持ち歩く鍵の数が多い方におすすめです。内側にはキーリングとポケットを備えており、通勤用のICカードも収納できます。
エンダースキーマ(Hender Scheme)
「エンダースキーマ」はデザイナーの柏崎亮氏により2010年に設立された日本のブランドです。メインアイテムであるレザーシューズのほか、バッグやファッション小物などを展開。ユニークなアイデアが詰まった革製品が揃っているので、新鮮さのあるデザインやオリジナリティを重視する方には特におすすめのブランドです。
エンダースキーマ(Hender Scheme) key bundle

携帯しやすいコンパクトなキーケースを探している方におすすめのアイテム。手のひらサイズでバッグやポケットの中に入れてもかさばりにくく、ストレスなく持ち歩けます。素材に採用されているのはベジタブルタンニン鞣しのカウレザー。革本来のナチュラルな表情が楽しめます。
ネジ式のパーツに鍵を通すユニークな仕様もポイント。スナップボタンを外し、鍵をスライドさせるだけなのでスムーズに施錠できます。普段持ち歩く鍵の本数が少ない方向きのアイテムで、メインのキーケースと別にして管理したい鍵がある方にもおすすめです。
アジリティーアッファ(AGILITY Affa)
「アジリティーアッファ」は東京・日暮里に工房を構えるレザーブランドです。コンセプトは「シンプルでモダンなデザインと、真の使いやすさ」。幅広いニーズに応える形状、サイズのキーケースが揃っています。高品質の日本製で機能性にも優れていながら控えめな価格設定で、コスパも高いおすすめのブランドです。
アジリティーアッファ(AGILITY Affa) パンセ キップワックス

楕円形の個性的なフォルムが目を引くキーケースです。素材には東京・墨田区の工場で染色、加工を施したプルアップレザーを採用。美しいツヤと奥深い色合いが特徴で、長年使い込むことで自分だけのエイジングが楽しめるのも大きな魅力です。
コンパクトなサイズ感ながらも、約4cmの厚みがあり収納力は十分。スマートキーなど大きめの鍵を取り付けるのに適したキーリングと、3つのキーフックを備えています。また、使用頻度の高い鍵は外に出しておくことも可能。日常的な使い勝手を考慮した実用性の高いアイテムです。
ユハク(YUHAKU)
「ユハク」は2009年にスタートした注目のレザーブランド。最大の特徴は、染色技術の高さです。複数の色を手作業で重ね、美しいグラデーションレザーを作り上げる技術はユハクならでは。こだわりのキーケースを求めている方は、ぜひチェックしてみてください。
ユハク(YUHAKU) キーケース

ベラトゥーラ技法によって生み出される、美しい色彩が特徴のおしゃれなキーケース。スタンダードなデザインでは満足できない方におすすめです。芸術品のような繊細な見た目とは裏腹に、型押しレザーを採用しているためキズに強く日常使いに適しています。
収納部には耐久性に優れた6連キーフックを採用。キーフックの裏側がカード収納スペースになっているほか、フリーポケットも2つ備えていて優れた収納力を発揮します。個性豊かな4色がラインナップしており、色選びで個性を出せるのも嬉しいポイントです。
土屋鞄製造所
「土屋鞄製造所」はランドセル作りからスタートした1965年創業の革製品ブランド。大切な時間を過ごすときいつもそばにある「相棒のようなレザーアイテム」を作ることをテーマに、職人による丁寧なモノづくりを行っています。革本来の質感やあたたかみを感じられるキーケースが見つかるおすすめブランドです。
土屋鞄製造所 トーンオイルヌメ ソフトカバーキーケース

吸い付くような手触りと、ナチュラルなシボ感が魅力のトーンオイルヌメ革を採用した定番キーケースです。一枚革を贅沢に使うことで、革のソフトな質感を堪能できるアイテムに。角部分に丸みがあるふっくらとしたフォルムが特徴です。
収納部には、5つの鍵と1~2枚のカードを収納可能。カードポケットにはピッグスエードが用いられており、高級感があります。
毎日手に取ることで味わい深い色味へと変化していくのもポイント。長年使い込んで革を育てる楽しみを味わえるおすすめアイテムです。
キーケースは鍵の紛失を予防でき、かつ複数の鍵の管理がグッと楽になる便利なアイテム。購入の際はデザインだけでなく、毎日使うモノだからこそ耐久性や機能性にもこだわって選びましょう。スマートキー対応製品や小銭入れ付きなどさまざまなタイプがあるので、生活スタイルに合ったモノをチョイスしてみてください。