キャンプや登山・釣りなどのアウトドアで、持っていると便利な「キャンプナイフ」。焚き火に使う薪割りや調理時など、さまざまなシーンで役に立ちます。ナイフの種類やブランドなど種類が多いため、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのキャンプナイフをご紹介します。選び方のポイントについても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- キャンプナイフとは?
- キャンプナイフのおすすめブランド
- キャンプナイフのおすすめ|シースナイフ
- キャンプナイフのおすすめ|フォールディングナイフ
- キャンプナイフのおすすめ|アーミーナイフ
- キャンプナイフの売れ筋ランキングをチェック
- キャンプナイフの選び方
キャンプナイフとは?
キャンプナイフとは、キャンプや登山などのアウトドアで使うために作られたナイフです。キャンプで薪を割ったり食材を切ったりと、幅広いシーンで活用できるのが魅力。また、木の枝を削って箸やスプーン・カップなどを作るブッシュクラフトにも使用できます。
キャンプナイフは、刃をケースに収納する「シースナイフ」と、折りたたみ式の「フォールディングナイフ」、多機能な「アーミーナイフ」の3種類が主流。さまざまなアウトドアシーンに対応できる汎用性の高さが魅力です。1本持っていれば、さらにアウトドアを楽しめます。
キャンプナイフのおすすめブランド
モーラナイフ(MORAKNIV)
「モーラナイフ」は、1891年にスウェーデン中部のモーラ地方で誕生した老舗のブランド。創業130年以上の歴史を有しており、クオリティーの高さからスウェーデン王室御用達の認定を受けています。伝統的な技法を用いて作られた丈夫な刃と、握りやすいグリップが特徴です。
また、工業製品として量産することで入手しやすいリーズナブルな価格を実現。安価ながら、切れ味と耐久性が高く、コスパに優れているのが魅力です。
さらに、ブッシュクラフトで木を割るときなど、ハードなシーンでの使用も可能。初心者や低価格で購入したい方におすすめです。
オピネル(OPINEL)
「オピネル」は、1890年にフランスで創業し、130年以上の長い歴史を持つ老舗ブランドです。プレーンなデザインで耐久性が高く、機能性に優れているのが特徴。自然愛好家や料理人・登山家なども使用しているブランドです。
持ち手の部分に天然木を用いたモノを豊富にラインナップされています。製品ごとに木目の模様や色合いなどが異なるのが魅力。リーズナブルな価格で購入できるため、初心者にもおすすめです。
ビクトリノックス(VICTORINOX)
「ビクトリノックス」は、1884年にスイスで誕生したブランド。創業者の亡母のクリスチャンネームである「ビクトリア」と、ステンレススチールの革新的な素材である「イノックス」がブランド名の由来です。
ハサミ・栓抜き・ドライバーなど、実用的なツールが搭載されている多機能なナイフをラインナップ。サブで使うアーミーナイフを探している方にもおすすめです。
キャンプナイフのおすすめ|シースナイフ
モーラナイフ(MORAKNIV) コンパニオン ヘビーデューティー
ブレードの素材にステンレススチールが採用されているシースナイフです。耐久性が高いのが特徴。サビにくいので、キャンプやフィッシングなど、幅広いアクティビティでの使用におすすめです。
ブレードの厚さは約3.2mm。ハンドル幅に対して鋼材部分が細いナロータング構造により、薪割りなどのハードユースにも対応可能です。フェザースティックなどを作るのにも適しています。
ハンドルの素材には、グリップ力に優れたラバーを採用。また、フィンガーガードが備わっているため、安全に使用できるのも魅力です。
モーラナイフ(MORAKNIV) ガーバーグ ブラックブレード レザーシース
ブラックコーティングが施されたカーボンスチール製ブレードが特徴のシースナイフです。切れ味が鋭く、定期的にお手入れをすれば長期間切れ味が持続します。加えて、厚みがあり、薪割りやチョッピングに使用できるのも魅力です。
ハンドルの素材には、ラバーとポリアミドを採用。冷たくなったブレードが手のひらに触れにくい仕様で、寒い冬場での使用にも適しています。さらに、バレル型にデザインされているため、滑りにくく握りやすいのもおすすめポイントです。
レザー製のシースは耐久性が高く、経年変化も楽しめます。また、ベルトループが付属しているため、携行しやすいのも利点。オールシーズン活躍する人気のキャンプナイフです。
モーラナイフ(MORAKNIV) ウィット ブラックブレード アッシュウッド
高品質かつ環境に配慮したリサイクルステンレススチールがブレードに採用されているシースナイフです。刃厚は約2.5mmで、モーラナイフ独自の製法により、シャープな切れ味を実現します。
ブレードの表面に、耐食性・耐久性を高めるブラックPCコーティングが施されているのも特徴。加えて、スパインが鋭く研磨されており、ファイヤースターター使った着火も可能です。薪割りなどのハードユースにも適しています。
ハンドルの素材には、野球のバットなどにも使われるアッシュウッドを採用。丈夫で変形しにくいほか、美しい木目を楽しめます。さまざまな用途で活躍するおすすめのキャンプナイフです。
モーラナイフ(MORAKNIV) カンスボル スタンダード
約2.5mm厚の刃元から、先端が薄くなるユニークなデザインのブレードが用いられているシースナイフです。ハンティングや調理、釣りなど、さまざまなシチュエーションで活躍します。
ブレードの素材には、ステンレススチールを採用。独自の製法で耐久性を高めているため、薪の小割りやフェザースティック作りなどにも活用できます。加えて、背の部分が鋭角に研がれており、ファイヤースターターに対応しているのも特徴です。
人間工学に基づいて作られたハンドルが採用されているのもおすすめポイント。シースは左右対称のデザインで、ブレードの向きを問わずナイフを収納できます。
モーラナイフ(MORAKNIV) ブッシュクラフト エキスパート ブラックブレード
カーボンスチール製のブレードが採用されているシースナイフです。切れ味が鋭く、さまざまなモノをスムーズに切断できます。
ブレードにDLCコーティングが施されているのも特徴。刃の背が直角にグラインドされているので、ファイヤースターターを使った着火も可能です。
シースにベルトループとクリップが付いているのもポイント。バックパックなどに取り付けて、簡単に持ち運べます。幅広いシチュエーションで活躍するおすすめのキャンプナイフです。
モーラナイフ(MORAKNIV) スカウト 39 セーフ
リサイクルステンレススチールが、ブレードの素材に採用されているシースナイフです。刃先が丸まっているのも特徴。指を保護するダブルフィンガーガードとあいまって、安全に使用できます。
小さな手でも握りやすいバレルシェイプのハンドルを採用。シースの素材には、ベジタブルタンニングレザーが使用されています。使い込むほど味わいが増す経年変化を楽しめます。子供が使いやすいキャンプナイフを探している方におすすめです。
ユニフレーム(UNIFLAME) UFブッシュクラフトナイフ HS-684177
ブレードに厚さ3.5mmのステンレス刃物鋼が用いられているシースナイフです。フルタング構造により、優れた耐久性を発揮します。ハードユースに対応しており、フェザースティック作りやバトニングなどの使用に適しています。
スパインの角が立っており、ファイヤースターターが使用できるのもポイント。また、ベルトループ付きで、携行しやすいのもメリットです。
ベアボーンズ(BAREBONES) No.6 フィールドナイフ
ブレードの素材に高炭素鋼が採用されているシースナイフ。優れた切断性により、枝を切ったり削いだりと、さまざまな用途で活躍します。
ハンドルは、耐久性が高くて変形しにくいウォールナット製。天然木ならではの風合いを楽しめます。シースの素材には、ワックスコーティングが施されたキャンバス生地を使用。ベルトループ付きで、腰などにぶら下げて携行できます。
シュレード(Schrade) アウトドアナイフ SCHF36
厚さ約5mmの高炭素鋼がブレードの素材に用いられているシースナイフです。フルダンク構造で耐久性が高く、ハードユースにも対応しています。薪割りやフェザリングなど、幅広い用途で使用できるのが魅力です。
表面にパウダーグレーコーティングが施されているのもポイント。耐食性に優れており、悪天候下でも気兼ねなく使用できます。反射を防ぐのも特徴です。
ハンドルの素材には、テクスチャ加工が施されたTPEを採用。カーブ形状で手にフィットします。ヒモなどを通せる穴が設けられており、携帯しやすいのもメリット。価格が安いため、初めてシースナイフを購入する方にもおすすめです。
スイステック(SWISS+TECH) シースナイフ
ブレードの素材にステンレス鋼が採用されているシースナイフです。優れた耐摩耗性と耐食性を発揮し、さまざまな環境下で活躍します。加えて、ブレードがハンドルの後ろまで貫通したフルタング構造で、耐久性が高いのも特徴です。
ハンドルの素材には、天然木を採用。手にやさしくフィットします。ベルトループ付きのシースが付属し、携行しやすいのもおすすめポイントです。
キャンプナイフのおすすめ|フォールディングナイフ
オピネル(OPINEL) ステンレススチール No.10 41441
ステンレススチールがブレードの素材に採用されているフォールディングナイフ。サビに強く、頻繁なメンテナンスは不要です。刃渡り約10cmで、大きめの食材をカットする際に重宝します。
ハンドルには、天然のブナ材を採用。また、オピネル独自の安全ロック機構「ビロブロック」が搭載されています。刃をしっかりと固定できるので、使用時も携行時も安心です。
オピネル(OPINEL) カーボンスチール No.10 41480
炭素含有量が0.9%のカーボンスチールXC90が、ブレードの素材に用いられているフォールディングナイフです。鋭い切れ味が特徴。研ぎやすく、定期的にメンテナンスをすることで切れ味が持続します。
ハンドルの素材にはブナ材を採用。天然木ならではのあたたかみを楽しめます。ブランドロゴがあしらているほか、湿気や汚れから木材を保護するニスが塗られているのもポイントです。
ブレードをしっかりとロックする機構が搭載されており、安全性も良好。自分用としてはもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。
ビクトリノックス(VICTORINOX) ハンティング PRO 0.9411.M
人間工学に基づいてデザインされたハンドルにより、安定して力を加えられるフォールディングナイフ。ランヤードホール付きで、ヒモなどを通して使えます。
ブレードにサムホールが配されているのも特徴。片手で簡単にブレードを開閉できます。ロック機能が備わっており、安全性も良好です。
専用のレザーケースが付属しているため、携行しやすいのもメリット。扱いやすいキャンプナイフを探している方におすすめです。
ビクトリノックス(VICTORINOX) エボーク ALOX 0.9415.D
ロック機能付きのブレードが採用されているフォールディングナイフです。着脱可能なサムスタッドが配されているのもポイント。片手でも簡単にブレードの開閉が行えます。安全に扱えるキャンプナイフを求める方におすすめです。
ハンドルの素材には、耐久性に優れたアルミニウムを採用。取り外し可能なキャリークリップや、編み込み仕上げのパラコードペンダントが付属しています。ランヤードホールも備えており、持ち運びに便利です。
フェデカ(FEDECA) 折畳式料理ナイフ
食材を刻むなど、料理に使いたい方におすすめのフォールディングナイフです。バターナイフやステーキナイフとしても使用できます。刃幅が狭いため、木を削ったり紙を切ったりできるのも魅力です。
カーブ形状を採用し、包丁に近い使用感を実現。まな板に指が当たらず、押し切りも可能です。ブレードの素材にはステンレス鋼を採用。耐久性が高く、サビに強いのが特徴です。
折りたたみ式なので携行性に優れています。さまざまな用途で活躍するおすすめのキャンプナイフです。
フェデカ(FEDECA) 折畳式料理ナイフSOLO
「折り畳める包丁」をコンセプトに作られたフォールディングナイフです。ブレードの素材にはステンレス鋼を採用。切れ味がよくサビに強いため、さまざまな環境下で活躍します。
付属のドライバーを使って簡単に分解可能。メンテナンス性に優れています。また、包丁と同様の刃付け角度を採用。市販の包丁用シャープナーで手軽に研げるのもポイントです。
「チキリ」と呼ばれる突起部分を親指で押さえるだけで、スムーズに刃が起こせるのも魅力。また、ハンドルにはランヤードホールが配されており、ヒモを通して使えます。アウトドアシーンはもちろん、家庭でも活躍するおすすめのキャンプナイフです。
レザーマン(LEATHERMAN) SKELETOOL KBX SKBX
ブレードの素材に、420HCステンレス鋼が用いられているフォールディングナイフです。サビに強く、優れた耐久性・耐食性を有しています。ライナーロック機構により、安全に使用できるのも特徴です。
ホールド性に優れた曲線的なハンドルを採用。小型ながらもしっかりと握って力を加えられます。
栓抜きとしても使用できるポケットクリップが備わっているのもポイント。別途栓抜きを持っていく手間が省けます。重量42.5gで楽に持ち運べるおすすめのキャンプナイフです。
スパイダルコ(Spyderco) フォールディングナイフ C91PYL2
サビに強いH-1鋼がブレードの素材に用いられているフォールディングナイフ。水辺でも気兼ねなく使用でき、海釣りや川釣りなどへの携行におすすめです。サムホールが備わっているため、片手で簡単にブレードを開閉できます。
凹凸があり、滑りにくい構造のハンドルが採用されているのもポイント。濡れた手でもしっかりと握れます。ハンドルの中央には、背止め式ロックを搭載。安全に使用できます。
余計な装備や装飾を施さないことで、軽量化を実現しているのもポイントです。
DURATECH フォールディングナイフ
硬度と耐摩耗性を向上させたステンレス鋼が、ブレードの素材に用いられているフォールディングナイフです。サビに強く、水辺での使用にもおすすめです。
ブレードを開くとロック機能が働くため、使用中にケガをする心配が少ないのもメリット。ブレードを支えているライナーを軽く押すだけで、簡単に折りたためるのも特徴です。
ハンドルの素材には、耐久性に優れたG10を採用。滑り止め効果のある細かいチェッカリングが施されているため、しっかりと握れます。
スイステック(SWISS+TECH) フォールディングナイフ
耐食性・耐摩耗性に優れた8CR13MOVステンレス鋼が、ブレードに使われているフォールディングナイフです。サビにくいので、水濡れを気にせず使用できます。切れ味がよいのも特徴です。
ライナーロックが搭載されているので、安全性も良好。ブレードの開閉もスムーズに行えます。ハンドルの素材には、特殊加工が施された黒檀天然木を採用。手に馴染みやすく、ずっしりとした使用感が味わえます。
ハンドルの後端にランヤードホールを配置。バックパックなどに吊り下げて持ち運ぶ際に役立ちます。ポケットやベルトに引っかけるのに便利なクリップも搭載。携帯性を重視する方にもおすすめです。
キャンプナイフのおすすめ|アーミーナイフ
ビクトリノックス(VICTORINOX) ハンティング XT GRIP 0.8341.MC9
ラージブレードやガッティングブレード、コルク抜きなど、複数のツールが搭載されているアーミーナイフです。薪割りやフェザースティック作りなど、さまざまな用途で活躍します。
デュアルコンポーネントハンドルが採用されているのもポイント。優れたグリップ性を発揮し、軽い力でもしっかりと握れます。
サムホール付きでライナーロック機構が搭載されているため、グローブをしたまま片手でブレードを開閉可能。効率的に作業を行えるキャンプナイフが欲しい方におすすめです。
ビクトリノックス(VICTORINOX) ソルジャーナイフ 0.8461.MWCH
ステンレススチール製のラージブレードが採用されているアーミーナイフです。優れた耐食性と耐久性を有しています。ライナーロック方式で安全に使用できるのも魅力です。
2種類のマイナスドライバーと1つのプラスドライバーが搭載されており、ネジを締めたり緩めたりできるのも特徴。また、缶切りや栓抜きなども備わっています。
ハンドルには、耐衝撃性に優れたデュアルコンポーネントハンドルを採用。グリップ性が高く、しっかりと握れます。軽量で取り回しのよいおすすめのキャンプナイフです。
ビクトリノックス(VICTORINOX) SKIPPER PRO 0.8503.2MW
マーリンスパイクが搭載されているアーミーナイフです。濡れて固くなってしまったロープの結び目を解くのに役立ちます。また、ライナーロック方式で安全に使用できます。
ロック機能付きの栓抜きやランヤード、ワイヤーストリッパーなど、さまざまなツールを搭載。サイズの異なる2種類のマイナスドライバーも備わっています。ピンセットも付いているため、細かい作業をするのにも便利です。
ブルーのボディにオレンジのランヤードを組み合わせているのもポイント。目に付きやすいので、悪天候下でも紛失を防げます。
ビクトリノックス(VICTORINOX) レンジャー 55 ウッド 0.9561.63
2種類のマイナスドライバーやコルク栓抜き、ワイヤーストリッパーなど、10種類の実用的なツールが搭載されているアーミーナイフです。ロック機能付きのラージブレードは、野外での作業や調理など幅広いシーンで活躍します。
ハンドルの素材には、スイス産のウォールナット材を採用。天然木の風合いとぬくもりを楽しめます。軽量で扱いやすいのもポイント。機能性とデザイン性を両立したおすすめのキャンプナイフです。
レザーマン(LEATHERMAN) ARC ARC-BS
ナイフ専用の高級鋼材「マグナカット」がブレードの素材に採用されているアーミーナイフです。硬度が高く、優れた耐腐食性や靱性を有しています。切れ味がよく研ぎやすいのも魅力です。
ラージビットとスモールビットが搭載されているのもポイント。ネジを締めたり緩めたりと、ワークツールとしても使用できます。そのほか、ハードワイヤーカッターやノコギリ、ハサミといったツールも備わっています。
収納時のサイズは全長10.8cm。ナイロンケースが付属しているため、気軽に携行できます。キャンプや自宅での作業など、幅広いシーンで活躍するおすすめのキャンプナイフです。
レザーマン(LEATHERMAN) FREE T4 FRT4
人間工学に基づいた形状のハンドルで、しっかり握れるアーミーナイフです。ツールを開いてロックがかかるとカチッとした感触が手に伝わる仕様で、安全に使えます。
使いたいツールをダイレクトに取り出せるのもポイント。マグネット機構が採用されており、ツール開閉時の抵抗と摩耗を軽減します。
本体重量が122gと軽くて扱いやすいのも魅力。ハサミやピンセットなど12種類のツールが搭載されており、多くのシーンで活躍するおすすめのキャンプナイフです。
レザーマン(LEATHERMAN) SKELETOOL SKL
ニードルノーズプライヤーやレギュラープライヤーなど、計7つのツールが備わっているアーミーナイフです。本体の素材には、ステンレススチールを採用。優れた耐久性と耐食性を有しています。
必要最低限のツールのみを搭載することで、142gの軽さを実現。栓抜き兼用のカラビナ付きで、携行性を重視する方に適しています。荷物をできるだけ軽くしたいソロキャンパーなどにおすすめです。
レザーマン(LEATHERMAN) SIGNAL SIG
刃渡りが6.9cmの420HC直刃波刃コンボナイフをはじめ、ノコギリやハンマーなど、計19のツールが搭載されているアーミーナイフです。栓抜きや缶切りも搭載されているため、調理や食事の際にも活躍します。
取り外しが可能なダイヤモンドコーティングシャープナーが備わっているのもポイント。ナイフの切れ味が落ちても、その場で研ぎ直しが行えます。
ファイヤースターターや救難ホイッスルが付いているため、有事の際にも活躍するおすすめのキャンプナイフです。
キャンプナイフの売れ筋ランキングをチェック
キャンプナイフのランキングをチェックしたい方はこちら。
キャンプナイフの選び方
用途にあわせて種類を選ぼう
料理からブッシュクラフトまで幅広く使えるシースナイフ
シースナイフは折りたためないナイフで、シース(鞘)におさめて携帯します。1枚の鋼材からできているのが特徴。刃が固定されているため「フィックスブレード」とも呼ばれます。
刃から持ち手の部分まで、鋼材がつながっているので衝撃に強く、耐久性に優れているのが魅力。ブッシュクラフトなどのハードな作業にも使用できます。
また、シンプルな構造で扱いやすく、切れ味が鈍くなったときに刃を研ぎやすいのもポイント。メンテナンスが楽にできるため、初心者にもおすすめです。
食材のカットや皮剥きに適したフォールディングナイフ
フォールディングナイフは折りたたみ式のナイフで、持ち手部分に刃を収納できるのが特徴。コンパクトに収まり、携帯性に優れているのが魅力です。
可動部があるのでシースナイフに比べ、強度やメンテナンスのしやすさは劣りますが、コンパクトで刃が薄く切りやすいため、食材のカットなどに適しています。荷物をなるべく軽くしたい、ソロキャンパーや登山者におすすめです。
多機能でサブで持っていると安心なアーミーナイフ
アーミーナイフとは、マルチツールや十徳ナイフとも呼ばれる、多くの機能が備わったナイフです。ナイフに加え、ハサミ・栓抜き・小型ノコギリ・ドライバーなど、さまざまなツールが搭載されています。
幅広いツールを1本で持ち歩けるため、サブ用として持っていると役立つ製品。コンパクトで携帯性にも優れているので、キャンプや登山の持ち物を軽量化できるのが魅力。防災用品として準備しておくのもおすすめです。
素材を選ぼう
サビにくいステンレススチール製
ステンレススチール製のキャンプナイフは、耐久性・耐食性が高いのが特徴。軽量性に優れており、アウトドアでの使用に適しています。
リーズナブルな価格で購入できる製品が多く、コストを抑えたい方にぴったり。また、メンテナンスの頻度も少なく、手間がそれほどかからないため、初心者にもおすすめです。
切れ味がよいカーボンスチール製
カーボンスチールと呼ばれる炭素鋼でできたナイフは、ステンレススチール製に比べ、切れ味に優れているのが魅力です。普段からお手入れを行っていれば、鋭い切れ味を保つことが可能。さまざまなモノを切りやすく、刃を研ぎやすい点が特徴です。
一方で、原料の特性上、水分に弱くサビやすいのはデメリット。使用後こまめにメンテナンスができる方におすすめです。
グリップの形状や素材をチェック
キャンプナイフを購入する際は、グリップの形状や素材にも注目。使いやすさに影響するので、キャンプナイフの扱いに慣れていない初心者は要チェックです。
例えば、人間工学に基づいた形状を採用したモノは、手にフィットして握りやすいのがメリット。グリップ力の高いラバー素材で作られたモノは滑りにくく、さまざまなアクションを安全に行えます。
キャンプで薪割りや料理をする際に重宝するキャンプナイフ。1本あれば、登山・釣りなどのアウトドアでも幅広く活用できます。機能性・デザイン性などを考慮しながら、自分にぴったりの製品を選んで、アウトドアライフを充実させてみてください。