スイーツの聖地と呼ばれる「自由が丘」。多くのスイーツ店があることで有名です。最近では、割れチョコ専門店や薬膳レストランも注目を集めています。

そこで今回は、自由が丘でおすすめのお土産をご紹介。定番のお菓子・スイーツはもちろん、スイーツ以外のいつもとひと味違うお土産もピックアップしました。ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

自由が丘のお土産おすすめ|お菓子・スイーツ

モンブラン(MONT-BLANC) ティーコンフェクト

モンブラン(MONT-BLANC) ティーコンフェクト

クッキー生地に、風味豊かなフレッシュバターをふんだんに使用してソフトに焼き上げた、自由が丘のお土産です。グルテン含有量が少なく、粒子の細かい小麦粉を使用。さらに独自の製法と密度の高いオーブンを使い、時間をかけて焼き上げているため、ソフトな食感が実現しています。

グラズール・ショコラ・カゼル・スリーズ・ショック・ハルリンの6種入りです。グラズールは、アーモンド風味の生地にストロベリージャムを挟んでいます。ストロベリーの香りとアーモンドの香ばしさが口の中に広がる一品。ショコラは、プラリネを練り込んだ軽やかな生地にプラリネマスクリームを挟んでいます。

賞味期限は出荷日を含め14日。クッキーのほか、マドレーヌ・フィナンシェ・サブレなどさまざまな焼き菓子が展開されています。発売から50年以上の歴史ある人気商品は、自由が丘のお土産に喜ばれる一品です。

モンブラン(MONT-BLANC) 自由が丘バトン

モンブラン(MONT-BLANC) 自由が丘バトン

軽やかな口あたりと、口の中で自然にほどけていく食感を楽しめる自由が丘の焼き菓子です。ナッツの香ばしさと、贅沢で上品な味わいがやみつきになります。マロン・アールグレイ・いちごの3種類入り。丸みのある長方形で、見た目がかわいい一品です。

マロンは、マロンとくるみの生地にブラウンシュガーをまとわせています。くるみの香ばしさと、ブラウンシュガーならではのコクが特徴。アールグレイは、芳醇な紅茶の香りとヘーゼルナッツ特有の香ばしさがポイントです。

いちごは、酸味のあるいちごの風味と、ふんだんに使われたアーモンドが口の中に広がります。賞味期限は出荷日を含め20日。コーヒーや紅茶に合うため、帰省時の手土産としてもおすすめです。

ジェイ・ワークス パレショコラ

ジェイ・ワークス パレショコラ

具材やデコレーションが華やかにあしらわれた、自由が丘のチョコレートです。丸い板チョコレートは、素材・厚さ・歯ごたえにこだわって作られています。マンディアンノワール、マンディアンミルク、フレーズなど、合計5種類入り。ショコラとナッツやドライフルーツの掛け合わせを堪能できる一品です。

マンディアンノワールは、ベースとなるチョコレートにナッツやドライフルーツをトッピング。フレーズは、ホワイトチョコレートにドライストロベリーがふんだんにちりばめられています。1箱でさまざまな味わいと食感を楽しめるお土産です。

高級感のあるギフトボックスにリボンがあしらわれているので、プレゼント用にもおすすめ。おしゃれな自由が丘のお土産を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

資生堂パーラー サブレ

資生堂パーラー サブレ

心地よい軽やかな食感に仕上げた、自由が丘のサブレです。深みのある香ばしさが特徴。カカオとノワドココの2種類入りです。カカオは、ココアパウダーとチョコレートパウダーをブレンドし、ブラウンシュガーで味に深みを出しています。カカオの香り高さとほのかな苦みを感じられる一品です。

ノワドココは、ココナッツならではの甘い香りを楽しめます。合計22枚のサブレが、各11枚入り。賞味期限は製造日より90日と日持ちします。個包装で缶パッケージのため、贈答用にも適した自由が丘のお土産です。

・1箱

・2箱セット

黒船 黒船カステラ

黒船 黒船カステラ

繊細で口あたりのよい食感が楽しめる、カステラのお土産です。素材にこだわっており、北海道産牛乳を使用したクリームと岩手県産のフレッシュな卵を使用しています。小麦は石臼で挽き、深い味わいに仕上げているのがポイントです。

「黒船」と書かれたパッケージデザインは、モノトーンでシンプルながらも力強いインパクトを与えます。日持ちは発送日を含む5日で、内容量は300g。黒船の定番商品は、自由が丘のお土産におすすめです。

蒲屋忠兵衛商店 割れチョコミックス

By: kamaya-st.com

割れたクーベルチュールチョコレートを詰め合わせた、自由が丘のお土産です。厳格な国際規格をクリアした上質なチョコレートのみを使っています。ミルク・ビター・ティラミス・ミルクワッフルなど、さまざまなフレーバーが12種類入り。ミルク系とビター系、どちらが多めに入っているか選択できます。

ミルクは上質な口どけと香りを楽しめる定番の味。ビターはカカオ含有量56%で、香ばしい風味やコクを楽しめます。ミルクワッフルは、ミルクチョコレートとワッフルを贅沢に混ぜ合わせている一品です。賞味期限は製造日から7ヵ月。クーベルチュールチョコレートならではのよさを、十分に堪能できる自由が丘のお土産です。

幸相 トミーズプリン 6種類食べ比べセット

幸相 トミーズプリン 6種類食べ比べセット

原材料と製法にこだわった口あたりなめらかな、自由が丘の本格プリンです。湯煎で時間をかけて低温調理しているのがポイント。厳格な温度管理をすることで、やわらかすぎず食べごたえのある食感を実現しています。トミーズプリン、クアトロフォルマッジォ、季節のプリンなど、6種類入りです。

トミーズプリンは、北海道産生クリームをふんだんに使った看板商品。濃厚な素材の味わいを堪能できます。クアトロフォルマッジォは、4種類のチーズがブレンドされた濃厚な味わいが特徴。レモン風味のレアチーズと、特製ブルーベリーソースがトッピングされています。

シンプルな瓶に入っており見た目がおしゃれなので、センスのよいお土産を探している方にぴったり。帰省時や特別なシーンにも喜ばれる、自由が丘のお土産です。

ダロワイヨ(DALLOYAU) 季節のマカロン入り詰め合わせ

ダロワイヨ(DALLOYAU) 季節のマカロン入り詰め合わせ

表面は軽やかな歯ごたえで、内側はやわらかい食感が楽しめる、自由が丘のマカロンです。1832年に発売されて以降、根強い人気を誇っている商品。独自の製法でひとつずつ丁寧に作られています。芳醇な香りから、エレガントさを感じる上質な一品。新鮮な素材を厳選して作っているので、厚みのある生地に仕上がっているのがポイントです。

シトロン・あまおう・ショコラ・ヴァニーユなど6種類のフレーバーと、期間限定のモノが3種類入っています。箱を開けるとマカロンのカラフルで鮮やかな見た目が広がり、高級感のあるボックスも魅力です。賞味期限は、商品到着より約7日間。マカロン好きの方に喜ばれる、自由が丘のお土産です。

自由が丘ロール屋 ヴィジタンディーヌ

自由が丘ロール屋 ヴィジタンディーヌ

本格的なヴィジタンディーヌを味わえるスイーツのお土産です。泡立てた卵白に厳選素材を混ぜこみ、高温で一気に焼き上げています。食欲をそそる、焦がしバターとアーモンドの芳醇な香りが特徴。口の中でほどけていくような、ふわっとした食感が魅力です。

プレーンのほか、ショコラ・マロン・ピスタチオのフレーバーをセレクト。高級感がある、エレガントな仕上がりがポイントです。パッケージも上品で、贈答用にも適しています。賞味期限は14日間。自由が丘で買えるおしゃれなスイーツのお土産を探している方におすすめの商品です。

昭和製菓 まゆ最中

昭和製菓 まゆ最中

自由が丘に本店を構える老舗の看板商品です。まゆを象った形がかわいらしい、ひとくちサイズの最中。子供から大人まで、幅広い世代におすすめのお土産です。

小倉・胡麻・白つぶし・柚子・黒糖、全5種類のフレーバーを楽しめます。餡は、北海道十勝産の小豆を使用。最中の皮は天然着色料で色付けされています。カラフルでやさしい色合いが魅力です。

賞味期限は未開封の状態で2週間。脱酸素剤包装で日持ちするのも嬉しいポイントです。自由が丘で買える和菓子のお土産を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

自由が丘のお土産おすすめ|お菓子以外

にしき食品(NISHIKIYA KITCHEN) ベーシックカレーセット

にしき食品(NISHIKIYA KITCHEN) ベーシックカレーセット

定番のカレーを詰め合わせた、自由が丘のお土産です。ビーフカレー・チキンカレー・ポークカレーの3種類が入っています。3種類とも中辛に仕上げられており、化学調味料・着色料・香料は不使用です。

ビーフカレーは、フォンドボーの旨みと炒めたまねぎの甘み、トマトの酸味による調和を楽しめる欧風カレー。オーストラリア産の牛バラ肉を使用しているのがポイントです。チキンカレーは、スパイスの深い香りが特徴。国産鶏肉の旨みとイタリア産トマト・蔵王産ヨーグルトの酸味やコクが堪能できます。

ポークカレーは、隠し味にしょう油を使用した和の旨味を楽しめます。どこか懐かしく、家庭的な味わいに仕上げているのがポイントです。内容量はそれぞれ180g入り。お菓子以外のお土産を渡したい方におすすめです。

ペイジ ジャパン(PAGE JAPAN) 十八和漢健彩スープ

ペイジ ジャパン(PAGE JAPAN) 十八和漢健彩スープ

漢方の気・血・水による理論に基づき、18種の和漢食材をブレンドしたスープです。風味豊かな素材そのものの味わいを楽しめます。うま味調味料・保存料・着色料・香料は不使用です。

原材料には、陳皮・なつめ・乾姜・小豆・クコの実・桂皮などを使用。だしは、国産の烏骨鶏・昆布・干し椎茸などを使っています。1食分のカロリーは32kcalで、低カロリー・低糖質なのもポイントです。スープとしてだけでなく、味噌汁や雑炊などのだし汁としても活用できます。健康意識の高い方にぴったりな、自由が丘のお土産です。

・1袋

・6袋セット

TWG tea 1837 ブラック ティーバッグ

TWG tea 1837 ブラック ティーバッグ

熟したベリー・アニス・キャラメルなどの風味を楽しめる、自由が丘の紅茶です。厳選した上質なスリランカ産の茶葉を採用しており、飲み終えたあとにも余韻が残る味わいです。ティーバッグには、コットンを100%使用し、手縫いで作っています。

淡いイエローに、ヴィンテージ感のあるおしゃれなパッケージもポイント。1箱15袋入りで、ティーバッグ1個につき2.5gの茶葉が入っています。

諸国美味 美噌汁最中

諸国美味 美噌汁最中

最中の中に味噌と具材を閉じ込めた、お湯を注ぐだけの新感覚味噌汁です。最中のパリッとした食感と味噌のまろやかな風味が同時に楽しめるのが魅力。熱湯を注ぐと、最中の香ばしさが味噌汁に溶け込み、一層深みのある味わいを生み出します。

信州味噌をベースに全国各地の味噌をブレンドし、「まろやか」「すっきり」など5種類の味が楽しめます。豆腐、なめこ、わかめ、油揚げといった具材も厳選されています。かわいらしい表情の焼印が押された最中は、贈り物におすすめのひと品です。

自由が丘のお土産おすすめ|日持ち

すすむ商店 煎茶こくまろ

すすむ商店 煎茶こくまろ

甘みとコクのバランスを追求した、まろやかな味わいが魅力の煎茶です。鹿児島の知覧茶をベースに、甘味が強い「さえみどり」とコク深い「ゆたかみどり」をブレンド。浅煎り焙煎で仕上げることで、茶葉本来の味を引き出しています。

茶葉の量を調整すれば、濃いめにしっかり味わうことも、薄めにさっぱり楽しむこともできます。70~80℃のお湯で1分ほど蒸らすと、うまみを最大限に感じられます。飲みやすさと本格的な味わいを兼ね備えた、日本茶初心者にもおすすめのひと品です。

モンロワール(Mon Loire) リーフメモリー ギフトボックス

モンロワール(Mon Loire) リーフメモリー ギフトボックス

愛らしい木の葉型のプチチョコレートを楽しめるギフトボックスです。カラフルな巾着に入った3種類のフレーバーがあり、バリエーション豊かな味わいが魅力。個包装されているため、大切な方への贈り物におすすめです。

上質なチョコレートは、ミルクや抹茶、キャラメルなど多彩な味を堪能できます。色とりどりの巾着が目を引く見た目のよさも特徴。ひと粒ずつ食べられる手軽さと、飽きのこない味わいで、いつでも気軽に楽しめるチョコレートギフトです。

CARAMELIFE MEDIUM SET M

CARAMELIFE MEDIUM SET M

ベーシックとバターの2種類のキャラメルを楽しめるギフトセットです。砂糖の香ばしさと生クリームのコク、ほろ苦さが調和した大人の味わい。甘さとほろ苦さのバランスが程よい「MEDIUM」タイプが、キャラメル本来の魅力を引き立てています。

ベーシックキャラメルは焦がし砂糖の香ばしさと苦味が特徴で、バターキャラメルはなめらかで濃厚なコクが魅力です。バニラアイスやコーヒーなどのスイーツのアクセントとしておすすめ。さらに、パンやクラッカーにつけたり、煮込み料理のコク出しにも使えるなど、さまざまな楽しみ方ができます。