暑い季節のメイントップスとしてはもちろん、インナーとしては1年を通して活躍するタンクトップ。素材やシルエットの異なる多彩なデザインのタンクトップが展開されており、コーディネートに合わせてさまざまな着こなしを楽しめます。

今回は、タンクトップのおすすめアイテムをご紹介。人気ブランドやシーンに合わせた選び方、おしゃれな着こなし方についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

タンクトップとノースリーブの違い

By: zozo.jp

ノースリーブは文字通り「袖がないこと」を意味します。袖がない服はすべてノースリーブとされ、インナーやアウターなど幅広いアイテムで使われる名称です。

一方「タンクトップ」とは、袖なしの襟元が大きめに開いた衣類のことを指します。タンクスーツという水着の形状に似ていることからつけられた名称です。

タンクトップは、1920年に男性用のインナーとして開発され、ファッションアイテムとしては1970年代ごろより広く着用され人気を博しました。トップスとしてはもちろん、秋冬にはインナーとしても活用できるのがポイントです。1年を通して着回せるアイテムなので、さまざまな着こなしが楽しめます。

タンクトップの選び方

タイプで選ぶ

裾がカーブした「ラウンド型」

By: zozo.jp

緩やかなカーブを描いた裾のデザインが特徴的なラウンド型は、レイヤードスタイルなど、アクセントカラーを活かしたスタイリングで重宝します。サイズ感もゆったりとしたシルエットのモノが多く、カジュアルな着こなしにぴったりです。

夏のTシャツコーデは、ラウンド型のタンクトップをインナーにプラスするだけでおしゃれにキマります。また、ラウンド型のタンクトップはリラックス感のあるシルエットのモノが多いのも特徴。こなれ感のあるコーディネートに仕上げたいときに活躍します。

ラウンド型は、デザイン性重視のファッションアイテムとして販売されていることが多いため、おしゃれ好きな方はチェックしてみてください。

シンプルな「ストレート型」

By: amazon.co.jp

ストレート型は、裾がまっすぐにデザインされている、スタンダードタイプのタンクトップです。多くのブランドから販売されており、ファッションアイテムからスポーツアイテムまで、多彩なモノが存在します。

ストレート型のタンクトップはデザインがシンプルなモノが多く、シャツやジャケットのインナーに使いやすいのがポイント。また、タンクトップ1枚で着るときにも、気軽に着用できるのでおすすめです。

ただし、肌にフィットする薄手素材のタンクトップは、肌着感が強くなるため要注意。1枚で着る際は、ワンポイントロゴが入ったモノや、透けにくい厚手素材のアイテムを選ぶのがおすすめです。

丈の長さをチェック

By: zozo.jp

タンクトップは、合わせたいスタイリングや着用シーンによって、長さをチェックしておくのも重要なポイントです。

トップスとして着用し、ジャケットやシャツを羽織るようなスタイリングの場合は、ヒップに少しかかる程度のスタンダードな長さを選ぶのがポイント。丈が長すぎるとだらしなく、やぼったい印象を与えてしまいます。

Tシャツの下から裾を見せるようなレイヤードスタイルを楽しみたい場合は、ロング丈のタンクトップがおすすめです。スタイリングのアクセントとしてコーディネートに華やかさをプラスできるので、カラーにもこだわって選んでみてください。

生地の素材をチェック

By: zozo.jp

タンクトップには、機能性を持たせたモノやシンプルなコットン素材のモノまで、多彩な製品が存在します。

コットンのタンクトップは優しい肌触りで、吸水性・通気性の高いしっかりとした生地感が魅力です。ポリウレタンが配合されているタンクトップは、ストレッチ性の高さが特徴。スポーツシーンで快適に着用したい方や、タイトなフィット感を好む方におすすめです。

また、スポーツブランドのアイテムには、吸水速乾性やストレッチ性、抗菌・防臭機能など、独自テクノロジーが搭載された製品が数多く展開されています。タンクトップを選ぶ際は、用途に合わせて素材を選ぶことも大切なポイントです。

サイズ感をチェック

By: zozo.jp

タンクトップはデザインによってサイズ感が異なるため、着用シーンに合わせて適したサイズのモノを選ぶ必要があります。

ぴったりとしたフィット感が好きな方や、ワイルドな男らしい雰囲気を演出したい方には、スポーツタイプのタイトなタンクトップがおすすめです。リブ編みタイプのタンクトップは、ボディラインをきれいに強調できるので、ぜひチェックしてみてください。

カジュアルに着用する場合は、ゆったりめのシルエットを採用したモノがおすすめ。また、身体のシルエットを隠したい方や、ファッションアイテムとしてタンクトップを着こなしたい方は、サイズ感に余裕のあるアイテムを選択してみてください。

レイヤードスタイルやシーンに合ったモノを選ぼう

By: zozo.jp

タンクトップをおしゃれに着こなすためには、スタイリングに合わせて相性のよいアイテムを選択することも大切です。

Tシャツの下から裾を出したり、襟元から少しデザインを見せたりするようなレイヤードスタイリングでは、丈が長めのタンクトップを選ぶのがポイント。特に、ラウンド型でロング丈のアイテムは、コーディネートの主役にもなるので、1枚あると重宝します。

また、襟元のデザインも注意しておきたいポイントです。襟元の広いモノほどワイルド感が増し、男らしい印象になります。きれいめコーディネートなどで落ち着いた雰囲気を演出したい場合には、襟元は鎖骨が見える程度の、露出を抑えたデザインのタンクトップがおすすめです。

タンクトップのおすすめブランド

ヘインズ(Hanes)

By: amazon.co.jp

「ヘインズ」は1901年にアメリカで生まれたアパレルブランド。耐久性と快適性を兼ね備えた、機能性の高いアンダーウェアやTシャツは、世界中の人々から多くの支持を得ています。

同ブランドは、コストパフォーマンスのよい価格設定がポイント。デイリーユースに便利なタンクトップを探している方におすすめです。

アヴィレックス(AVIREX)

By: amazon.co.jp

「アヴィレックス」は、アメリカ空軍のコントラクターとして誕生したブランド。軍隊用の高性能なフライトジャケットを開発し、ファッションアイテムとして売り出したことでも有名です。

タンクトップにおいては、実用性の高いスタイリッシュなアイテムをラインナップ。ミリタリー好きな方はチェックしておきたいブランドです。

ナイキ(NIKE)

By: zozo.jp

「ナイキ」は、スポーツウェアからファッションウェアまで、多彩なアイテムを展開する有名なアパレルブランドです。

独自開発の機能素材を使用したタンクトップなど、高い機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムを展開しています。快適に着用できるスポーティーなタンクトップを探している方におすすめのブランドです。

タンクトップのおすすめ|カジュアルファッション向け

ヘインズ(Hanes) ビーフィー リブタンクトップ

しっかりとした厚手の生地で作られた、ヘインズのリブ編みタンクトップです。コットンにポリウレタンを混紡した生地を採用しており、着心地のよい快適なストレッチ性を備えています。

また、洗濯を繰り返しても首回りが伸びにくく、耐久性が高いのもポイントです。カラーは、定番のホワイトに加え、グレー・ネイビー・ブラックなどの多彩なカラーをラインナップしています。

体にフィットするスマートなシルエットと、厚手の生地感も魅力。長く着用できるタンクトップを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

ヘインズ(Hanes) 2枚組 メンズ Aシャツ

リーズナブルな値段設定が魅力的な、ベーシックなデザインのタンクトップです。素材には、リブ編みの凹凸感のある生地を採用。高いストレッチ性を備えており、身体にフィットするスマートなシルエットが魅力です。

アメリカ仕様の無骨なデザインながら、アームホールが日本人向けに小さくデザインされているのが特徴。また、衿ネームは熱転写によるプリント仕様なので、背中にタグが当たらず快適です。

デイリーユースで毎日着用したい方や、インナーとして気軽に使えるタンクトップを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

アヴィレックス(AVIREX) デイリー テレコ タンクトップ

トップスやインナーとしてなど幅広く活用できる、アヴィレックスのタンクトップです。テンションの強い糸を入れたリブ編み素材を生地に採用。しっかりとした生地感があり、快適なストレッチ性と高い耐久性を備えています。

右裾に施されたブランドロゴのタブと、背面上部のロゴプリントがデザインのポイント。さりげないデザインが目を引き、1枚着としてもおしゃれに着用できます。夏に1枚着として着用したい方は、ぜひチェックしてみてください。

ウィゴー(WEGO) ラウンドワッフルタンクトップ

ユニセックスで着用しやすいゆとりのあるシルエットがおしゃれな、ウィゴーのタンクトップです。肌触りのよいワッフル素材で仕上げられており、高い通気性と吸水速乾性を備えています。

少し長めの着丈と緩やかなカーブを描いたラウンド型の裾がデザインのポイント。アクセントアイテムとしてTシャツとレイヤードするだけで、垢抜けたおしゃれなコーディネートに仕上がります。

リーズナブルな値段設定なので、コストパフォーマンスを重視する方にもおすすめです。

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) ドライワッフル ロング タンクトップ

シンプルなデザインにこだわりの機能性を搭載したタンクトップ。立ち切り部分の裏側に伸び止めのテープが施されているなど、長期の着用による型崩れにも配慮した丁寧な仕立ての製品です。

生地にはポリエステルとコットンを混紡した、しっかりとした生地感のワッフル素材を採用。高い吸水速乾性を備えており、暑い夏でも快適に着用できます。

着丈は長めで、裾がラウンド型になっているのがポイント。夏のレイヤードスタイルにぴったりのタンクトップです。

ゲス(GUESS) Hector Triangle Logo Tank Top

胸元にデザインされたロゴプリントがおしゃれな、ゲスのタンクトップです。スマートで程よいフィット感のシルエットなので、さまざまシーンで気軽に着用できます。

生地には、柔らかで吸湿性のよいコットン100%生地を採用。カラーラインナップはブラックとホワイトの2色展開です。

1枚着はもちろん、Tシャツやパーカーなどとのレイヤード用としても重宝します。デザイン性の高いタンクトップを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) ベーシックタンクトップインナー

さまざまなシーンで気軽に着用できる、タケオキクチのベーシックなタンクトップです。生地素材は、しっかりとした質感で吸水性のよいコットン100%。季節を問わず1年中着用できます。

脇に縫い目がないデザインに仕立てられているので、肌触りがよいのがポイント。衿の部分が長持ちするように、衿の裏側に補強のテープが施されています。

多彩なコーディネートで着用できる、汎用性に優れたタンクトップを求めている方におすすめのアイテムです。

マイノリティ(MinoriTY) ロングタンクトップ

レイヤードスタイルに合わせやすいデザインに仕立てられた、マイノリティのタンクトップ。豊富なカラーとシルエットのラインナップが魅力的なアイテムです。

生地には、なめらかで肌触りのよいTR素材を採用。ストレッチ性も備わっているので、着心地がよく快適に着用できます。

さまざまなシーンで着回しがしやすく、レイヤードスタイルにぴったり。丈感とシルエットが選べるため、体型やコーディネートに合わせて好みのサイズを選んでみてください。

タンクトップのおすすめ|スポーツ・トレーニング向け

アヴィレックス(AVIREX) メッシュバスケットボールタンクトップ

スポーティーでインパクトのあるデザインが魅力的な、アヴィレックスのタンクトップ。生地にメッシュ素材を使用して仕立てられています。通気性がよく蒸れにくい、快適な着心地のアイテムです。

Tシャツやパーカーとレイヤードしたり、スタイリッシュに1枚で着用したりと、多彩な着こなしを楽しめます。ユニセックスで着用しやすいデザインなので、カップルや友人とのお揃いコーデにもおすすめです。

スポーティーなコーディネートが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

アヴィレックス(AVIREX) デイリー タンクトップ

コットン生地のしっかりとした風合いが魅力的な、アヴィレックスのリブ編みタンクトップ。身体にフィットするスマートなシルエットと、生地面積を減らした涼し気な背面のデザインがおしゃれなアイテムです。

生地には、テンションの強いライクラ糸を混紡しており、高い耐久性を備えています。また、抗菌防臭加工が施されており、汗のニオイなどが気になりにくく、長く快適に着用できます。

男らしいワイルドなコーディネートに合わせるのもおすすめ。ミリタリーファッションやアメカジが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

ナイキ(NIKE) Dri-FIT スポーツ ブレイクファスト クラブ

個性的なデザインがおしゃれな、ナイキのタンクトップです。総柄のグラフィックに加え、胸元にはジャンプマンと呼ばれるオリジナルのロゴマークを配置。背面にはインパクトのあるプリントデザインが施されています。

生地には、速乾性を高める「Dri-FIT」テクノロジーを搭載した、軽量のポリエステル素材を採用。防臭機能も備えており、爽やかで快適な着心地を楽しめます。

トレーニングやスポーツなど、アクティブなシーンにもぴったり。機能性の高いタンクトップを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

ナイキ(NIKE) ジョーダン Dri-FIT ザイオン

華やかなプリントデザインが目を引く、ナイキのタンクトップです。シルエットはゆったりと着用できるルーズフィット。裾はストレート型にサイドスリットを施した、シンプルなデザインです。

通気性のよいメッシュ素材の生地には、速乾性を高める「Dri-FIT」テクノロジーを搭載。柔らかく快適な肌触りで、汗をかきやすいシーンでも快適に着用できます。

襟と袖部分にはしっかりとリブが施されており、耐久性がよく、洗濯機で気軽に洗えるのもポイント。スポーツシーンでもおしゃれにこだわりたい方におすすめのタンクトップです。

アディダス(adidas) HEAT. RDY HIIT タンクトップ

胸元にワンポイントロゴを配置した、スポーティーなデザインのタンクトップです。汗をかいても乾きやすい「HEAT. RDY」テクノロジーを搭載。爽やかで快適な着心地で、暑い夏の時期でも快適に過ごせます。

背面には、通気性を高めるメッシュ地を採用。裾は少し長めに設定してあり、アクティブに動いても素肌が露出しないよう、カバー力を高めてあります。

トレーニングウェアとしても重宝する、スポーツシーンにぴったりのタンクトップです。機能性のよいモノを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

アディダス(adidas) アディカラー クラシックス トレフォイル タンクトップ

ブランドを象徴するロゴマーク「トレフォイルロゴ」を大胆にプリントした、アディダスのタンクトップです。生地には、柔らかくソフトな肌触りのコットン100%を採用。首周りにはリブを施し、耐久性を高めてあります。

シルエットは程よいゆとりのあるルーズフィット。ゆったりとした快適な着心地を楽しめるアイテムです。

スポーツシーンでの着用はもちろん、ファッションアイテムとしてもおしゃれに着用できるのがポイント。デイリーユースに着用しやすい、スポーティーなタンクトップを探している方におすすめです。

アーバンリサーチドアーズ(URBAN RESEARCH DOORS) ドライワッフルタンクトップ

シンプルなストレート型のデザインに仕立てられた、アーバンリサーチドアーズのタンクトップ。ゆとりのあるシルエットと柔らかな肌触りが魅力です。

生地の素材には、吸水速乾性の高いポリエステル100%を採用。汗をかいても乾きやすく、肌離れがよいので、汗をかくスポーツシーンやトレーニング時に重宝します。

レイヤードでの着用はもちろん、1枚着としても活躍する便利なタンクトップです。

アンダーアーマー(Under Armour) UAレフトチェスト カットオフタンク

トレーニングでの着用を想定して、機能性にこだわって作られた、アンダーアーマーのタンクトップです。生地には、柔らかく軽量で、速乾性に優れたコットンとポリエステルの混紡素材を採用。汗をかいても乾きやすく、暑い夏でも快適に着用できます。

大きく開いたカットオフスタイルのアームホールは、動きやすく通気性がよいのが特徴。また、襟元にはリブを施しており、耐久性を高めてあります。

スポーツやトレーニングなど、アクティブなシーンにぴったりのタンクトップです。

タンクトップの売れ筋ランキングをチェック

タンクトップのランキングをチェックしたい方はこちら。

タンクトップのおすすめメンズコーデ

ルーズシルエットのきれいめカジュアルコーデ

By: wear.jp

オーバーシルエットのTシャツを品よく着こなした、大学生の方や20代の男性におすすめのコーディネートです。

パンツとTシャツをルーズなシルエットで合わせながら、差し色にホワイトのタンクトップを着用。暗めなカラーのスタイリングにホワイトを入れることで、垢抜けたおしゃれな雰囲気を演出しています。

暑い夏の時期など、コーディネートがシンプルになる時期は、ぜひレイヤードスタイリングを楽しんでみてください。

レイヤードがおしゃれなストリートスタイル

By: wear.jp

独特な袖丈のTシャツがおしゃれな、シックなカラーリングでまとめたストリートスタイリングです。

Tシャツとタンクトップをレイヤードして着用。トップスにボリューム感をプラスすることで、カーゴパンツとのバランスがとれており、ゆったりとしたAラインがおしゃれな着こなしに仕上がっています。

シルエットを重視したコーディネートなので、スタイルをよく見せたい方はぜひチャレンジしてみてください。

オーバーサイズTシャツのレイヤードスタイル

By: wear.jp

グレーのビッグシルエットのTシャツに、タンクトップをアクセントとして取り入れた、夏にぴったりのレイヤードスタイルです。

コーディネートのポイントは、裾からチラッと見えるロング丈のタンクトップ。シンプルなスタイリングに、存在感のあるシルバーアクセサリーが相性良好です。

ボトムスにはグレーのデニムパンツと、足元はサンダルを合わせて爽やかな印象に仕上げています。各アイテムをモノトーンで統一し、ホワイトの差し色を上手く使った、トレンド感溢れるコーディネートです。

大人のきれいめカジュアルコーデ

By: wear.jp

ブラックのポロシャツにミリタリーカラーのパンツが映える、大人のカジュアルコーディネートです。

シックなカラーリングの組み合わせに、ホワイトのタンクトップとソックスを差し色に取り入れ、コーデに爽やかさをプラスしています。ホワイトのタンクトップはポロシャツとのレイヤードはもちろん、Tシャツともレイヤードしやすいのもポイントです。

ポロシャツをおしゃれに着こなしたい方におすすめのコーディネートです。

きれいめスポーツミックススタイル

By: wear.jp

きれいめのダブルジャケットのセットアップに、スポーティーなタンクトップを組み合わせたスポーツミックススタイル。テイストの違うアイテムを上手に組み合わせた、上級者向けのコーディネートです。

ジャケットには、夏でも快適に着用できる、シアサッカー素材のアイテムを着用。足元をスニーカーでカジュアルダウンし、パンツの裾をロールアップしてバランスをとっているのがポイントです。

個性的なコーディネートを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。