トレーニング時のトップスや、普段着の下に着るインナーなど、幅広いシーンで活躍する「タンクトップ」。ファッションでは、主にレイヤードスタイルとして使われる機会が多く、コーデにアクセントを加える際に役立ちます。

今回は、タンクトップのおすすめをご紹介。併せて選び方についても解説するので、購入時の参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

タンクトップとノースリーブの違い

By: zozo.jp

タンクトップは、タンクスーツと呼ばれるクラシックなタイプの水着をベースとした衣類。もともとは、男性用の下着として作られており、首元や腕周りが大きく開いて露出しているのが特徴です。

一方、ノースリーブは袖のない衣服という意味で、袖の部分を取った衣類の総称を指しています。そのため、タンクトップもノースリーブの一種です。

タンクトップの選び方

裾のタイプで選ぶ

レイヤードスタイルにおすすめの「ラウンド型」

By: zozo.jp

ラウンド型のタンクトップは裾がカーブのかかった形状で、ゆったりしているのが特徴。重ね着をしたときに下から裾を見せやすく、レイヤードスタイルを楽しむ際のアクセントとして着用するのがおすすめです。

おしゃれ着として使用する機会が多いので、主にファッションブランドが展開しており、デザイン性に優れているのもポイント。お出かけ用のタンクトップを探している方は、チェックしてみてください。

シンプルなデザインで使いやすい「ストレート型」

By: amazon.co.jp

ストレート型のタンクトップは、裾がまっすぐでシンプルなデザインが特徴。シャツのインナーなど、裾を見せないスタイルに合わせやすく、シンプルなコーデとの相性が良好です。

すっきりとしたシルエットのため、一枚着として使う際にもおすすめ。幅広いシチュエーションに合わせられるので、1つあると便利です。

襟元のデザインをチェック

By: zozo.jp

タンクトップで使われる襟元のデザインは、主に2種類あります。

定番として多く採用されているのは、首元がU字に開いているクルーネックタイプ。トレンドにとらわれない使い勝手のよさが魅力で、重ね着でも一枚着でも使用できるため、幅広いコーデに合わせられます。

首元をV字にカットしたVネックタイプは、襟ぐりの深いタイプが多く、ダンディーなイメージを与えます。インナーとして使うのがメインで、1枚で着る場合は露出の多さに注意が必要です。

丈の長さをチェック

By: zozo.jp

タンクトップを選ぶ際は、丈の長さもチェックしておきたいポイント。とくに、重ね着をする場合は、見える裾の長さで印象も変わってきます。

ミドル丈のタンクトップは、一般的なトップスと同じ丈の長さで設計しているので、重ね着の際にほとんど下から見えないのが特徴。インナーとして裾を見せたくないときや、1枚で着たい場合に便利です。

ロング丈のタンクトップは、重ね着した際に裾が目立つため、レイヤードスタイルを楽しみたい方におすすめ。しかし、長さによってはコーデ全体のバランスが悪く見えてしまう場合もあり、注意が必要です。

生地の素材で選ぶ

By: zozo.jp

タンクトップの生地に使用している素材で多いのは、綿やポリエステルです。

綿はコットンとも呼ばれる天然素材で、やわらかい触り心地が魅力。通気性に優れているため蒸れにくく、快適な着心地が期待できます。また、水に強く耐久性にも優れており、洗濯しても劣化しにくいのが嬉しいポイントです。

ポリエステルは合成繊維の一種で、耐久性や速乾性に優れているのが特徴です。トレーニングウェアのようなスポーツで使うタンクトップによく採用されています。なかには、ポリウレタンなどを含んだ、より伸縮性に優れたモデルもあります。

スタイルに合ったサイズ感を選ぶ

By: zozo.jp

タンクトップを着こなすためには、スタイルに合ったサイズ感選びも大切。だらしなく見えないよう、ジャストサイズかワンサイズ上のアイテムを選ぶのがおすすめです。

体型に合ったサイズを選ぶことで、1枚で着用する場合はもちろん、重ね着した際もきれいな見た目に仕上がります。トレーニングで使用するタンクトップを探している方も、動きやすさを考慮し、大きすぎるサイズのモノを選ばないようにしてみてください。

タンクトップのおすすめブランド|ファッション向け

ヘインズ(Hanes)

ヘインズは、1901年にアメリカで設立したアンダーウェアブランド。快適さをコンセプトとして、素材や肌触り、シルエットなどにこだわり製品開発をしています。

手頃な価格設定で手に取りやすいのも特徴。毎日使用する方やコスパを重視する方におすすめのブランドです。

ヘインズ(Hanes) ビーフィー リブタンクトップ

ヘインズ(Hanes) ビーフィー リブタンクトップ

スパンデックス混のヘビーウェイト生地を用いたタンクトップ。繰り返し洗濯をしても型崩れしにくい、耐久性の高さが魅力です。

素材には、コットン97%とポリウレタン3%のRSスパンテレコを使用。ストレッチ性のあるリブ仕様で、優れたフィット感を実現します。さらに、洗うほど肌に馴染む、快適性の高さも特徴です。

肩・脇部分には、肌あたりのないフラットシーマ縫製を採用。着用時の違和感を軽減し、気持ちよく使用できます。着心地がよく長持ちするタンクトップを探している方におすすめのモデルです。

ヘインズのタンクトップを探す

アヴィレックス(AVIREX)

アヴィレックスは、1975年に誕生したアメリカのミリタリーウェアブランド。無駄のないデザインと、ノスタルジックなアメリカンスタイルが特徴で、幅広い層から支持を得ています。

タンクトップも、デイリーユースとして使いやすいデザインとヘビロテできる耐久性の高い製品を展開しています。

アヴィレックス(AVIREX) ディスチャージ ネイバル タンクトップ

アヴィレックス(AVIREX) ディスチャージ ネイバル タンクトップ

シルエットがゆったりとしており、リラックス感のある着心地を好む方におすすめのタンクトップ。アメリカ海軍のステンシルとパッチイメージをモチーフにしたグラフィックを背面にあしらうことで、ミリタリーテイストのデザインに仕上げています。グラフィックが際立つよう、特殊な加工を施しているのがポイントです。

空紡糸で織り上げた生地は、独特な風合いが魅力。また、カラーには落ち着いたトーンのチャコールに加えて、絶妙な色合いのミントが用意されています。

アヴィレックスのタンクトップを探す

ミラー(MILLER)

ミラーは、1937年にアメリカで誕生した老舗のインナーウェアブランド。良質なアメリカンコットンの使用に加え、ベテランの縫製スタッフによる仕上がりのよさが特徴です。

シンプルで使いやすいタンクトップを展開しており、さまざまなコーデで活躍します。

ミラー(MILLER) Rib Tanktop

ミラー(MILLER) Rib Tanktop

リブ編みのコットン生地を使用しており、こなれ感のある風合いが魅力のタンクトップ。ベーシックなデザインで、さまざまなスタイリングに取り入れやすいタンクトップを探している方におすすめです。裾はストレート型で、インナーとして活躍するのはもちろん、1枚で着用しても様になります。

伸縮性に優れているため、フィット感がよいのが特徴。洗濯を繰り返すことで味も増していきます。また、グレーをはじめとする、着回しの利くベーシックカラーが取り揃えられています。

ミラーのタンクトップを探す

フルーツオブザルーム(FRUIT OF THE LOOM)

設立100年以上の歴史があるフルーツオブザルームは、アメリカで人気のアンダーウェアメーカー。着心地のよい服を手頃な価格で提供しており、コスパに優れているのが魅力です。

ベーシックなデザインは1枚でも重ね着としても使いやすく、さまざまなシーズンで活躍します。

フルーツオブザルーム(FRUIT OF THE LOOM) FTL リブタンクトップ3Pパック

フルーツオブザルーム(FRUIT OF THE LOOM) FTL リブタンクトップ3Pパック

少し薄手のリブ生地で、夏でも快適に着用できるタンクトップ。インナーとして使いやすく、シャツと合わせるレイヤードスタイルにおすすめです。

素材には、頑丈でシワができにくいポリエステルをメインに採用。薄手ながら生地感はしっかりとした仕様です。

オーソドックスなカラー展開で、コーデを選ばず着用できるのも魅力。タウンユースとして使える動きやすいタンクトップを探している方は、チェックしてみてください。

フルーツオブザルームのタンクトップを探す

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)

ユナイテッドアローズが運営するブランドで「Be happy」をコンセプトに製品を展開をしています。

程よいトレンド感のアイテムを、手に取りやすい価格で提供しているのが特徴。タンクトップもレイヤードとして使いやすいタイプが多く、おしゃれを手軽に楽しみたい方におすすめです。

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) ドライ ワッフル タンクトップ

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) ドライ ワッフル タンクトップ

裾がストレート型で、着用時にすっきりとした印象を与えられるタンクトップ。ポリエステルにコットンをミックスした糸で織り上げた、凹凸感のあるワッフル生地を使用しています。吸水速乾性が高く、汗ばむ季節に重宝するアイテムです。

着丈はやや長めの設定で、1枚で着るのはもちろん、Tシャツやニットのインナーとして使うのもおすすめ。また、カラーにはホワイト・ライトグレー・ダークグレーの3色が用意されています。

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシングのタンクトップを探す

ベイフロー(BAYFLOW)

ベイフローは、2014年に発足した比較的新しいライフスタイルブランド。自然素材やリサイクル素材を使用するほか、薬品と水の使用を削減するなど、サステナブルな取り組みを積極的にしています。

シンプルながらトレンドをつかんだ製品展開で、おしゃれ好きな方におすすめです。

ベイフロー(BAYFLOW) VIOLA&ROSES 別注ノースリーブ

ベイフロー(BAYFLOW) VIOLA&ROSES 別注ノースリーブ

ロサンゼルスが拠点の「ヴィオラ&ローゼズ」とのコラボによって誕生したタンクトップ。背面にイラストを大きくプリントすることで、インパクトのあるデザインを完成させています。スタイリングの主役として活躍するようなタンクトップを探している方におすすめです。

シルケット加工が施された32/2天竺生地を使用しており、なめらかな質感が魅力。生地に程よい厚みがあるため、夏場だけでなくロングシーズンにわたって重宝します。カラーはブラックとグレーの2色展開です。

ベイフローのタンクトップを探す

エヌハリウッド(N.HOOLLYWOOD)

エヌハリウッドは、2001年に日本人デザイナー尾花大輔氏が設立したブランド。製品ごとにコンセプトを設け、素材からディテールまで細部にこだわったタンクトップを展開しています。

ワンランク上のおしゃれなアイテムを着たい方に、おすすめのブランドです。

エヌハリウッド(N.HOOLLYWOOD) タンクトップ

エヌハリウッド(N.HOOLLYWOOD) タンクトップ

超長綿のペルーコットンを使用したタンクトップ。素材の持つ、本来の光沢とやわらかさを引き出す特殊加工を施しており、自然なドレープ感を有しています。また、洗濯しても型崩れしにくく、シームレスな着心地も実現するセンターバックシームを採用しているのもポイントです。

オーバーサイズのデザインで、レイヤードスタイルにも使えるのが特徴。肩部分に程よく幅を持たせることで自然な開きのネックラインを形成し、シャツを羽織ってもおしゃれに見せられます。

高級感のある、おしゃれなタンクトップを探している方におすすめです。

エヌハリウッドのタンクトップを探す

ヘルスニット(Healthknit)

ヘルスニットは、1900年にアメリカで誕生したアンダーニットウェアブランド。アメリカ南部の上質な原料を使い、紡績からソーイングまで一貫して生産管理をしているのが特徴です。

シンプルながら着用感に優れるタンクトップを展開しており、デイリーユースとしておすすめです。

ヘルスニット(Healthknit) サーマルキングラッセルハニカム タンクトップ

ヘルスニット(Healthknit) サーマルキングラッセルハニカム タンクトップ

アメリカ海軍が開発したとされる、立体感のあるハニカムサーマル素材を使用したタンクトップ。縫い代の厚みが減るように縫製を工夫しており、着心地は快適です。ヴィンテージ風のパッケージを採用することで、デッドストック感を演出しています。

サイズはゆったりめで、トップスとして1枚で着用しても様になるのがポイント。裾はラウンド型かつ着丈も長めで、Tシャツとレイヤードするのもおすすめです。また、ナチュラルやフェードブラックといった、味のあるカラーが取り揃えられています。

ヘルスニットのタンクトップを探す

グンゼ(GUNZE)

インナーやカジュアルウェアなど、着心地のよい肌着を製造しているブランドです。さまざまな場所に国内工場を設け、品質ファーストを徹底。高品質なアイテムは多くの方から支持を得ています。

編み立てから縫製まで一貫生産しているのも同ブランドの強みです。

グンゼ(GUNZE) 快適工房 ランニング

グンゼ(GUNZE) 快適工房 ランニング

良質な綿を100%使用した、体を優しく包み込むタンクトップ。吸汗性に優れ、気持ちよく着用できるのが魅力です。

本製品はゆったりとした設計で、気軽に着られるのも特徴。脇縫いがないため肌に縫い目が当たらず、着心地は良好です。洗濯をしても生地が劣化しにくいのもメリット。ソフトな風合いを長く保ち、快適に着用できます。

抗菌防臭加工によるニオイの軽減も謳っており、汗をかきやすい環境でも安心して着用が可能。着心地にこだわったタンクトップを探している方に、おすすめのモデルです。

グンゼのタンクトップを探す

ジェーイーモーガン(JEMORGAN)

ジェーイーモーガンは、1945年にアメリカで誕生したファッションブランド。独自の編み方や縫製技術による、高品質なアンダーウェア・インナーウェアで高い人気を有しています。

また、やわらかさと耐久性に優れた独自のコットン素材を使用している点も人気の理由です。

ジェーイーモーガン(JEMORGAN) T/Cカノコ ピグメントタンクトップ

ジェーイーモーガン(JEMORGAN) T/Cカノコ ピグメントタンクトップ

清涼感のある鹿の子生地で仕立てられたタンクトップ。生地にはピグメント加工が施されており、ユーズドテイストのデザインを好む方におすすめです。裾に本体と同色の刺繍をワンポイントであしらうなど、ディテールにまでこだわっています。

素材はポリエステルコットンで、吸水性の高さが特徴。シルエットは細身で、インナーとして使いやすいタンクトップです。また、発色のよいイエロー・グリーン・サックスブルーを含んだ、豊富なカラーバリエーションが用意されています。

ジェーイーモーガンのタンクトップを探す

ギルダン(GILDAN)

ギルダンは、アメリカで高い人気を有するTシャツブランド。厚みがあり耐久性に優れる生地が特徴で、ヘビロテをしても型崩れしにくいのが特徴です。

デザインはシンプルで使いやすく、シルエットも少しゆったり気味のタンクトップが多いため、気軽に着られます。

ギルダン(GILDAN) 2200 6.0 oz ウルトラコットンタンクトップ

ギルダン(GILDAN) 2200 6.0 oz ウルトラコットンタンクトップ

ヘビーウェイトなコットン生地を使用しているタンクトップ。脇に縫い目のない丸胴タイプで、快適な着心地が魅力です。

リーズナブルな価格なので、コスパのよい安いタンクトップを探している方におすすめ。カラーは、ホワイト・スポーツグレー・ネイビー・ブラックなどの使いやすい色が展開されています。

ギルダンのタンクトップを探す

ユニクロ(UNIQLO)

ユニクロは日本のアパレルブランド。高い機能性とシンプルなデザインのウェアを、手頃な価格で販売しているのが特徴。現在では日本のみならず世界中で注目を集めています。

高機能な人気シリーズ「エアリズム」のタンクトップなどを販売しており、快適に着用できるアイテムを探している方におすすめです。

ユニクロ(UNIQLO) エアリズムデオドラントメッシュタンクトップ

ユニクロ(UNIQLO) エアリズムデオドラントメッシュタンクトップ

ユニクロの人気シリーズ「エアリズム」のタンクトップです。ドライ・消臭・接触冷感機能に加え、通気性に優れたメッシュ素材によりさらっとした快適な着心地を実現。ストレッチ性も高く、動きやすいのもポイントです。

適度な開き具合のクルーネックで、インナーとして使いやすいアイテム。シンプルなデザインのため、幅広いコーデに着回せます。サイズ展開が豊富なうえに安いので、夏の洗い替えに数枚揃えるのもおすすめです。

ユニクロのタンクトップを探す

ウィゴー(WEGO)

ウィゴーは、1994年に大阪で古着屋としてスタートしたアパレルブランドです。現在はオリジナルアイテムを中心に、トレンドを取り入れたカジュアルウェアを展開。若い世代を中心に人気を集めています。

ウィゴーのタンクトップは、着回し力の高いアイテムを安く購入できるのがおすすめのポイントです。

ウィゴー(WEGO) ダメージタンクトップ

ウィゴー(WEGO) ダメージタンクトップ

裾部分にダメージ加工が施された、ユニークなデザインのタンクトップです。スタイリングにアクセントを加えられるようなタンクトップを探している方におすすめ。1枚でシンプルに着用するのはもちろん、裾が見えるようにTシャツとレイヤードしてもおしゃれです。

素材はコットン100%。デザインは、着回しの利く無地タイプに加えて、存在感のあるボーダー柄も用意されています。

ウィゴーのタンクトップを探す

無印良品

無印良品は、生活雑貨から衣類、食品と幅広く展開する日本のブランドです。高品質でシンプルな製品を、必要最小限の包装で提供しているのが特徴。日本だけでなく世界中に店舗を展開しています。

着心地がよく、コーデやシーンを問わず使いやすいタンクトップを探している方におすすめです。

無印良品 紳士 さらっと綿 タンクトップ

無印良品 紳士 さらっと綿 タンクトップ

オーガニックコットンを使用したタンクトップ。高い通気性と接触冷感性によりムレにくく、蒸し暑い時期もさらっと快適に着用できるアイテムです。

クルーネックとストレートカットを採用したベーシックなデザインが特徴。裾は短すぎず、シルエットは適度にゆとりがあります。白・ライトグレー・黒と使いやすい3色展開。安いので色違いで揃えるのもおすすめです。

無印良品のタンクトップを探す

タンクトップのおすすめブランド|スポーツ・トレーニング向け

ナイキ(NIKE)

ナイキは、1964年に設立した靴やアパレルを展開するスポーツブランド。スポーツ関連のアイテムを幅広く展開しており、機能性とデザイン性の高さから、世界的に人気があります。

タンクトップも独自のテクノロジーを採用し、着心地に優れているのが特徴です。

ナイキ(NIKE) Dri-FIT マイラー メンズ ランニングタンクトップ

ナイキ(NIKE) Dri-FIT マイラー メンズ ランニングタンクトップ

動きを妨げにくい、ゆったりとしたシルエットのタンクトップ。軽量で速乾性に優れたポリエステル素材を使用しており、トレーニングやランニング用としておすすめです。ブランド独自の「Nike Dri-FITテクノロジー」によって汗が蒸発しやすく、快適な着心地を維持できます。

リフレクティブ仕様のスウッシュマークがデザインのアクセント。ホワイトやブラックといった定番色を含む、カラーが用意されています。

ナイキのタンクトップを探す

チャンピオン(Champion)

チャンピオンは、1919年にアメリカで設立したスポーツウェアブランド。代表的なスウェットシャツをはじめ、カジュアル系のアイテムを多数展開しており、デザイン性や素材のよさが魅力です。

タンクトップは、肌触りや伸縮性に優れた製品を揃え、快適にスポーツをしやすいのが特徴です。

チャンピオン(Champion) タンクトップ 25SS LEGACY COLLECTION

チャンピオン(Champion) タンクトップ 25SS LEGACY COLLECTION

環境への配慮として、リサイクルポリエステルを使用しているタンクトップ。吸汗速乾性に優れており、夏場に重宝します。肌に接する面がメッシュ仕様で、汗をかいた際にベタつきにくいのが魅力。ブランドロゴをラバープリントで胸元にあしらうなど、細部の装飾にまでこだわっています。

抗菌防臭加工が施されているため、ニオイが気になる方にもおすすめ。また、カラーにはホワイト・ブラック・ネイビーといった、着回しの利くベーシックカラーが用意されています。

チャンピオンのタンクトップを探す

アディダス(adidas)

アディダスは、靴や衣類など、幅広いアパレル製品を取り扱うスポーツブランド。機能性だけでなく、デザイン性にも優れたモデルが多く、おしゃれと実用性を両立したい方におすすめです。

運動しやすい生地やシルエットのタンクトップを展開しているため、スポーツでの使用がメインの方はチェックしてみてください。

アディダス(adidas) Designed for Training ワークアウト タンクトップ

アディダス(adidas) Designed for Training ワークアウト タンクトップ

ソフトで吸湿性に優れたアディダス独自の「AEROREADY」素材を使用したタンクトップ。汗を素早く吸収して発散し、ドライな着心地を実現します。

首元が詰まったクルーネックと太めのスリーブデザインで、露出が高くないのもポイント。サイドに切り込みがあるほか、うしろの裾はやや長めで設計されており、スポーツ時のアクティブな動作がスムーズに行えます。

ジムでのトレーニングやスポーツシーンで快適に着られる、高機能なタンクトップを探している方におすすめです。

アディダスのタンクトップを探す

アンダーアーマー(Under Armour)

アンダーアーマーは、アスリートの能力を発揮できる高機能なウェアを開発したいという想いを込めて立ち上げられたブランドです。

TechやRUSHなど、独自の機能を取り入れたタンクトップを展開。快適な運動をサポートし、アスリートのパフォーマンス向上に貢献しています。

アンダーアーマー(Under Armour) UAテック スリーブレス シャツ

アンダーアーマー(Under Armour) UAテック スリーブレス シャツ

スポーツ用のタンクトップに必要な機能を備えたモデル。ゆったりとしたルーズフィットのデザインで、窮屈感の少ない着心地が特徴です。

本製品は、軽量で吸汗速乾性に優れる、ブランド定番のファブリック「UAテック」搭載モデル。伸縮性も有しており、快適な着用感が期待できます。

防臭素材を使用し、嫌なニオイの軽減効果を謳っているのもポイントです。機能的で着心地のよいタンクトップを探している方におすすめです。

アンダーアーマーのタンクトップを探す

プーマ(PUMA)

プーマは、スポーツウェアやシューズなどを展開するスポーツブランド。世界的に人気があり、各分野のアスリートたちに親しまれています。

独自のdryCELLは、吸水速乾性や通気性に優れており、運動中の衣類をドライな状態に保てます。使用感にこだわりたい方におすすめのブランドです。

プーマ(PUMA) ランニング RUN タンクトップ

プーマ(PUMA) ランニング RUN タンクトップ

吸水速乾性を有する高機能素材「dryCELL」を使用したタンクトップ。スポーツ時の衣服内をドライな状態に保ちます。

素材は、ポリエステルをメインに吸水吸湿性の高い綿・レーヨンを混紡。通気性も高く着用感に優れています。効果的な部分にベンチレーションを備え、通気性を向上させているのもポイントです。

ランニングやトレーニングなど、さまざまな運動をする際におすすめのタンクトップです。

プーマのタンクトップを探す

ビームスゴルフ(BEAMS GOLF)

日本の大手セレクトショップ「ビームス」が展開する、ゴルフ用品ブランドです。

ファッション性と機能性を両立したゴルフスタイルを提案しているのが特徴。快適におしゃれを楽しめるタンクトップを探している方におすすめのブランドです。

ビームスゴルフ(BEAMS GOLF) BEAMS GOLF×FREEZE TECH Vネックノースリーブ2

ビームスゴルフ(BEAMS GOLF) BEAMS GOLF×FREEZE TECH Vネックノースリーブ2

暑い夏場でも、快適にスポーツを楽しめるタンクトップです。生地には、特殊冷感プリント処理を施した繊維を使用。汗を吸収することで繊維の温度が下がり、ひんやりとした冷たさを感じられるのが特徴です。

防臭効果や高いUPF値など、アウトドアシーンで嬉しい機能を多数搭載。Vネックで首元もすっきりしており、気持ちのよい着用感が期待できます。

夏に活躍するVネックタイプのタンクトップを探している方におすすめのモデルです。

ビームスゴルフのタンクトップを探す

リーボック(Reebok)

リーボックは、1895年にイギリスで誕生したスポーツブランド。100年以上の歴史があり、アメリカの4大メジャースポーツと深い関わりのある人気ブランドです。機能的な製品を多数展開しています。

タンクトップは着心地のよいメッシュ素材を使用したモデルが多く、さまざまなスポーツシーンで活躍します。

リーボック(Reebok) スピードタンクトップ

リーボック(Reebok) スピードタンクトップ

軽量のメッシュ素材を使用した、通気性に優れるタンクトップ。着心地がよく体に熱がこもりにくいため、日々のランニングやトレーニングなど、運動をする際に活躍します。

すっきりとしたシルエットに胸元のロゴがアクセントとして加わったデザインが特徴。サイズ展開が豊富で、さまざまな体型の方が着用できます。

スポーツシーンで使いやすいスタンダードなタンクトップを探している方に、おすすめのモデルです。

リーボックのタンクトップを探す

ミズノ(MIZUNO)

ミズノは、1906年に誕生した日本のスポーツブランドです。スポーツシーンを支えるだけでなく、日常生活にもスポーツの価値を広められるような製品やサービスを開発。高品質なスポーツ用品に定評があります。

屋内外でのスポーツ時に必要な機能性を備えたタンクトップを探している方におすすめです。

ミズノ(MIZUNO) バイオギアシャツ ネックノースリーブ

ミズノ(MIZUNO) バイオギアシャツ ネックノースリーブ

スポーツシーンでのパフォーマンス向上を実現する独自性能「バイオギア」シリーズのタンクトップ。首周りをすっきりと見せるVネックタイプです。

紫外線をカットやすると謳われているため、屋外でのスポーツ時にも活躍。さらに、大量にかいた汗が生地表面に瞬時に移動し、肌のべたつきを軽減します。

光沢感が少ないマットな質感と、ソフトな風合いが特徴の素材を採用。程よくフィットしつつ適度なストレッチ性で快適に着用できるのもおすすめのポイントです。

ミズノのタンクトップを探す

ニューエラ(New Era)

ニューエラは、1920年に誕生したファッションブランド。アメリカのメジャーリーグベースボール唯一の公式キャップを生産するサプライヤーであり、キャップだけでなくアパレルなど幅広いアイテムを取り扱っています。

高い機能性を持ちつつ、おしゃれなデザインのタンクトップを探している方におすすめです。

ニューエラ(New Era) パフォーマンス マッスルタンク Big Logo

ニューエラ(New Era) パフォーマンス マッスルタンク Big Logo

吸汗速乾・UVカット機能を備えたブランド独自素材「COOLERA」を採用したタンクトップです。肌面はメッシュ素材にすることで、肌との接触を軽減。汗をかいてもさらっとした着心地を実現します。

左裾のフラッグロゴは、車のライトなどに反射するリフレクティブ仕様なのもポイント。狭い開き具合のクルーネックで、裾はストレートカットのベーシックなシルエットで作られています。

あえて端寄りに配されたストライプ柄ロゴが際立つ、おしゃれなデザインもおすすめのポイントです。

ニューエラのタンクトップを探す

タンクトップの売れ筋ランキングをチェック

タンクトップのランキングをチェックしたい方はこちら。

タンクトップのおすすめコーデ

黒の上下に明るいトップスのレイヤードで軽さをプラス

By: wear.jp

黒いスタジャンとカーゴパンツに、白のタンクトップを合わせてメリハリをつけたコーデ。ラフな組み合わせですが、全体をモノトーンにすることでキレイにまとめ上げているのが特徴です。

タンクトップは襟ぐりが浅いクルーネックを使用。シャツの下に着ても下着感がなく、自然に着こなせるのがポイントです。

ストリートスタイルが好みの方におすすめのコーデです。

白のシャツに白のタンクトップを合わせたさわやかコーデ

By: wear.jp

白のタンクトップの上に白シャツを合わせた、クリーンなコーデです。

全体的にゆったりとしたサイズ感で組み合わせ、タンクトップも襟ぐりのやや深いルーズなアイテムを採用。下半身は黒でまとめており、モノトーンカラーに統一することで、上品さを感じさせる着こなしに仕上げています。

キレイめなドレスシューズを合わせ、全体が引き締まって見えるのもポイントです。

裾からちらりと見えるラウンド型のタンクトップを取り入れたコーデ

By: wear.jp

夏らしい清涼感がある青のサマーニットの下に、白いタンクトップを使ったレイヤードスタイル。ゆったりとしたオーバーサイズのシルエットで、休日の街コーデにおすすめの組み合わせです。

ボトムスは、動きやすいナイロンのイージーパンツを採用。ショルダーバッグやシルバーブレスレットでアクセントを加えて、シンプルすぎないようにバランスを取っています。