トマトを天日やオーブンで乾燥させた「ドライトマト」。トマトの甘みやうまみが凝縮されており、独特の味わいを楽しめます。そのまま食べられるドライフルーツタイプや、パスタやリゾットに使える料理用まで、種類も豊富です。

そこで今回は、おすすめのドライトマトをご紹介します。幅広い食べ方ができるオイル漬けから、フレッシュ感が引き立つセミドライタイプまで、幅広い商品をピックアップ。ぜひ、参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ドライトマトの魅力とは?

By: rakuten.co.jp

トマトはもともと、リコピン・ビタミンC・βカロテン・鉄分・カリウム・食物繊維など、幅広いな栄養素を豊富に含んでいます。

ドライトマトなら、おやつやおつまみにしたり料理に加えたり、さまざまな方法でトマトを気軽に食べられます。手軽に栄養を取れるのが魅力です。

ドライトマトの選び方

用途にあわせてタイプを選ぶ

おやつやおつまみにはドライフルーツタイプ

By: amazon.co.jp

ドライフルーツタイプは、トマト本来の酸味とフルーツのような甘さのハーモニーが特徴です。トマトの香りやほどよい酸味がありつつも甘いので、おやつとしてもそのままおいしく食べられます。トマトが苦手な子どもも食べやすい、甘酸っぱい味わいが魅力です。

薄くスライスしたものは、焼酎などお酒のおつまみにも適しています。おやつやおつまみにしたい方は、ドライフルーツタイプのドライトマトがおすすめです。

料理に使うなら料理用をチェック

By: amazon.co.jp

リゾットなどの料理に活用したい方には、料理用のドライトマトが適しています。パスタやピッツァの具材からサラダのトッピング、魚料理のソースまで幅広く活用可能。なかには、刻まずそのまま料理に活用できるダイスカットの商品もあります。

吸水力に優れており、水分を少なくしたいレシピにも使えるので便利です。ドライトマトのなかでもオイル漬けにした商品は、漬け込んだオイルごと料理に活用できます。パスタなどにオイルごと加えるだけで、味がきまるのも魅力。さまざまなレシピにアレンジしたい方は、料理用のドライトマトがおすすめです。

加工タイプで選ぶ

塩漬け

By: amazon.co.jp

ドライトマトの甘みと塩のしょっぱさを楽しめるのが塩漬けタイプです。沖縄の海塩「ぬちまーす」やアンデスの岩塩「紅塩」を用いるなど、使用する塩にこだわっているメーカーもあります。手軽に塩分をチャージできるのが魅力。ランニングやキャンプなどのアウトドアシーンでも活躍します。

なかには、ジップ付きの袋に入った手軽に持ち歩ける商品も。屋外など、外出先でもドライトマトを食べたい方は、袋の形状もチェックしてみてください。

オイル漬け

By: camonte.com

オイル漬けとは、ドライトマトをオイルに漬け込む加工方法です。なかには、オリーブオイルにハーブをブレンドするなど、使用するオイルを工夫しているメーカーもあります。オイル漬けは、漬け込んだオイルごと料理に活用できるのがポイントです。

パスタにドライトマトを入れる際は、オイルごと加えると簡単に味がきまります。一緒にあわせるだけで味がはっきりするのも魅力。肉や野菜を炒める際に加えると、味に深みが出ます。アレンジ方法が多彩なため、幅広い料理に活用したい方におすすめの加工方法です。

無添加タイプ

By: rakuten.co.jp

保存料・着色料・香料などを使用していないドライトマトも販売されています。トマトのおいしさをそのまま乾燥させた味わいが魅力。ドライフルーツタイプなら、お茶請けはもちろん、子どものおやつやお酒のおつまみなど、さまざまな方法で楽しめます。

料理用のドライトマトのなかには、塩と油が不使用の商品もあります。乾燥しただけのトマトなので、料理に使用する際は自分で塩や油の量を調節可能。塩や油が強すぎず、幅広いレシピに活用しやすいドライトマトです。

フレッシュ感も楽しむならセミドライタイプをチェック

By: rakuten.co.jp

セミドライタイプは、完全に乾燥させず半乾燥にしているのが特徴です。セミドライトマトならではのやわらかな食感とフレッシュな甘さを楽しめます。トマト本来の濃い赤色を保っているのもポイント。冷凍商品からオイル漬けにしたモノまで、加工の種類も豊富です。

冷凍のセミドライトマトは、パスタやサラダに使えるのはもちろん、パン生地に混ぜてもおいしく食べられます。オイル漬けは料理に活用できるだけでなく、そのままオードブルとして食べることも可能。ペースト状にすれば、さまざまなソースも作れます。やわらかな食感やフレッシュな甘みを楽しみたい方は、セミドライタイプがおすすめです。

ドライトマトのおすすめ

小島屋 ドライとまと

小島屋 ドライとまと

ドライフルーツ専門店が手がけるドライトマトです。フルーツのような甘さがあり、トマトの香りとほどよい酸味を楽しめます。リゾットやパスタに用いる料理用ではなく、おやつとしてそのまま食べられるドライフルーツタイプ。中国茶や日本茶にもよくあいます。

薄くカットすれば焼酎と相性がよく、おつまみにもぴったり。ケーキやパンなどの製菓材料としても使用可能です。細かく刻み、シリアルやヨーグルトに加えてもおいしく食べられます。

使用しているトマトはタイ産。内容量は350gで、賞味期限は170日です。おつまみでドライトマトを楽しみたい方は検討してみてください。

友口 ドライチェリートマト

友口 ドライチェリートマト

ひと口サイズのドライトマトです。食べやすい大きさなので、ちょっとしたおやつにも適しています。完熟トマトのおいしさをドライフルーツにすることで凝縮しているのが特徴。フルーツのような甘さを味わえるドライトマトです。

そのままはもちろん、サラダと混ぜたりシリアルに入れたり、さまざまな食べ方ができます。内容量は400g、賞味期限は240日です。おやつや朝食のお供としてドライトマトを食べたい方は、チェックしてみてください。

堀 おかざき農園 リサ・コンデ

堀 おかざき農園 リサ・コンデ

高知県のトマト農園が手がけるドライトマトです。高知県産リサ・フルーツトマトを使用。リサトマトの濃厚な甘みや酸味を凝縮し、ドライトマトに仕上げています。フルーツトマトにも引けを取らない、芳醇な味と香りが特徴です。

そのままはもちろん、料理に使ってもおいしく食べられます。味だけでなく食感にもこだわっており、半月形にカットしているのもポイント。内容量は約15gです。香りのよいドライトマトを探している方は、チェックしてみてください。

カゴメ(KAGOME) ドライトマト

カゴメ(KAGOME) ドライトマト

甘みの強いチリ産トマトを使用したドライトマトです。生トマトの約15倍の濃さに乾燥させているのが特徴。トマトの甘みやうまみを堪能できます。濃厚な味わいで、さまざまな料理の味付けに活用できるのが魅力です。

吸水力に優れており、幅広い料理に使えるのがポイント。内容量は200gです。賞味期間は270日。水分を少なく仕上げたいレシピにおすすめです。

地中海フーズ(CHICHUKAI FOODS) トルコ産乾燥トマト ダイス

地中海フーズ(CHICHUKAI FOODS) トルコ産乾燥トマト ダイス

ダイスカットしたドライトマトです。世界有数のトマト生産国であるトルコ産トマトを使用しています。トルコの乾燥した気候を生かして作られた、甘みの強さが特徴。天日乾燥し、トマトのうまみが凝縮された独特の味わいを楽しめるドライトマトです。

5〜10mmほどに細かくカットしているため、スープ・パスタ・サラダなど、さまざまな料理にそのまま使用できます。刻まずに使える手軽さも魅力。商品化する際に水分値と塩分値を調節しているので、製菓製パン材料としても使えます。

リーファーコンテナーで輸入することで、トマトの自然な赤みを残しているのもポイントです。内容量は500g、賞味期限は製造日から18ヵ月。手間をかけず、調味料感覚で使いたい方におすすめのドライトマトです。

イタリアット(ITALI@) パキーノ産ポモドリーニ・セッキ

イタリアット(ITALI@) パキーノ産ポモドリーニ・セッキ

熱湯で戻してから使うタイプのドライトマトです。シチリア南東部パキーノ村産チェリートマトを使用。チェリートマトとシチリア産海塩のみを使用し、うまみと甘みを凝縮しています。

ピッツァ・パスタ・サラダ・魚料理のソースなど、幅広く活用可能です。内容量は50g。イタリアの本格的な味わいを自宅で楽しみたい方におすすめです。

味源 紅塩ドライトマト

味源 紅塩ドライトマト

アンデスの岩塩「紅塩」を使用したドライトマトです。ドライトマトの甘みに、塩のしょっぱさがよくあいます。パウダータイプを使っており、食感を邪魔しにくいのも魅力。手軽に塩分を取れるので、キャンプや釣りなどのアウトドアシーンで重宝します。小腹が空いたときの、ちょっとしたおやつにもおすすめです。

そのまま食べるのはもちろん、カットしてサラダにトッピングしたり、生トマト代わりにお弁当に入れたりと、料理にも活用できます。内容量は300g、賞味期限は製造日より約185日。アウトドアシーンに便利なドライトマトを探している方は、チェックしてみてください。

沖縄美健販売 塩トマト

沖縄美健販売 塩トマト

沖縄の海塩「ぬちまーす」を使用したドライトマトです。トマトのまろやかな甘みと、ぬちまーすの深いうまみを楽しめます。栄養価の高いトマトを、おやつ感覚で食べられるのが魅力。食べやすい粒タイプで、新鮮な食感のドライトマトです。

袋にジップが付いているのもポイント。外出先で気軽に食べられます。暑い時期に屋外ですばやく塩分をチャージしたいときに便利。持ち歩きやすいドライトマトを探している方は、検討してみてください。

・2袋

・3袋

小島屋 無添加 料理用ドライトマト 無塩無油 ノンオイル・ノーソルト

小島屋 無添加 料理用ドライトマト 無塩無油 ノンオイル・ノーソルト

塩や油を使用していない料理用ドライトマトです。塩漬けや油漬けにされていないので、料理に使う際は自分で適量を加えられます。塩や油を使えない料理にも活用可能。塩味や油が強くなく、さっぱりした味わいを好む方にぴったりの商品です。

サンマルツァーノ系トマト品種を使用した、酸味のある味わいも特徴。細かく刻みお湯で戻してから、リゾットやパスタに入れておいしく食べられます。サラダのトッピングや、パンの材料にも使用可能。塩や油を使っていない分、幅広い料理に活用しやすいドライトマトです。

内容量は500g、賞味期限は約6ヵ月。料理にドライトマトを使用する際、自分で塩や油の量を調節したい方におすすめです。

フルーツルーツ(FRUITS ROOTS) 国産無添加ドライフルーツ トマト

フルーツルーツ(FRUITS ROOTS) 国産無添加ドライフルーツ トマト

保存料・着色料・香料・精白糖不使用のドライトマトです。低温でゆっくり乾燥させることで、余分な水分のみを取り除いています。トマト本来の風味やうまみを味わえるのが魅力。歯ごたえも感じられるドライトマトです。

ワインのおつまみや子どものおやつなど、さまざまな食べ方で楽しめます。内容量は15g、賞味期限は製造日から6ヵ月。ナチュラルなドライトマトを探している方におすすめです。

升田農園 トマト農家のドライトマトのハーブオイル漬け

升田農園 トマト農家のドライトマトのハーブオイル漬け

ハーブオイルに漬け込んだドライトマトです。甘みと酸味のバランスがよい久万高原産トマトを使用。ドライトマトにしてうまみを凝縮させたあと、自家製ハーブをブレンドしたオリーブオイルに漬け込んでいます。ハーブオイルとあわせることで、より甘みのある濃厚な味わいに仕上げているのがポイントです。

漬け込んだオイルごと料理に使えるのが魅力。パスタの具として、一緒にあわせるだけで味がきまります。ポテトサラダに混ぜると、味に深みが出るのも魅力。肉・魚介類・野菜などの食材を炒める際は、オイルごとドライトマトを加えるとよりおいしさが引き立ちます。

サラダのドレッシングにしたり、サンドイッチやクラッカーにあわせたり、さまざまな楽しみ方が可能。内容量は130gのMサイズです。オイルにもこだわりたい方は、チェックしてみてください。

アグロモンテ(AGROMONTE) セミドライミニトマト

アグロモンテ(AGROMONTE) セミドライミニトマト

イタリアのメーカーが手がけるセミドライトマトです。シチリア産チェリートマト本来の風味を生かし、本格的な加工を施してうまみの強いセミドライトマトを実現。セミドライチェリートマトを、ヒマワリ種子油・バジル・オレガノ・にんにくなどと一緒にあわせています。

セミドライ製法で、チェリートマトならではの濃い赤色とフレッシュな甘さを維持しているのがポイント。そのままオードブルにするのはもちろん、パスタの具材やピッツァのトッピングにしてもおいしく食べられます。内容量は200g。トマトの色にもこだわりたい方におすすめのセミドライトマトです。

メニュー(MENU) セミドライトマト オイル漬け

メニュー(MENU) セミドライトマト オイル漬け

イタリア有数の食品メーカーが手がける、セミドライトマトのオイル漬けです。セミドライトマトならではの、やわらかな食感とフレッシュな赤い色味が特徴。半日~1日ほど天日で半乾燥させてから、オレガノ・にんにくとあわせてオイル漬けにしています。

南イタリアプーリア州産ローマ種トマトを使用。パスタやピッツァの具材に加えると、おいしく食べられます。ペースト状にすることで、さまざまなソースにアレンジ可能です。内容量は800g。具材やソースなど、幅広く料理に活用したい方におすすめのセミドライトマトです。

エア・ウォーターアグリ&フーズ セミドライトマト チェリー1/2カット

エア・ウォーターアグリ&フーズ セミドライトマト チェリー1/2カット

冷凍のセミドライトマトです。エーゲ海に面しているトルコ産チェリートマトを使用。半分にカットしオーブンで乾燥させてセミドライトマトにしてから、冷凍しています。自然解凍するだけで、凝縮したチェリートマトの甘みやうまみを楽しめるのが魅力です。

解凍後に加熱しなくても、そのまま食べられるのがポイント。ブルスケッタやピザの具材にするのはもちろん、パン生地に混ぜてもおいしく食べられます。サラダやパスタなど、幅広い料理に活用可能です。内容量は500g、賞味期限は2年。日持ちのよいセミドライトマトを探している方におすすめです。

・500g

・500g×5袋

ドライトマトのおすすめレシピ

ひよこ豆入りのミネストローネスープ

By: chichukaifoods.com

ひよこ豆が入ったミネストローネスープです。ベーコン・玉ねぎ・パプリカ・セロリ・エリンギ・ドライトマトを、1cm角のさいの目にカット。にんにくをオリーブオイルで炒めて、香りが出てきてからベーコンを入れます。

さらに、ドライトマト以外のさいの目にカットした野菜を加え、野菜からしっかりと水分が出るまで弱火でじっくりと加熱。野菜の水分が出ていることを確認したら、水5カップを注ぎブイヨンを入れます。

ドライトマトを入れて20分ほど煮込んでから、缶を開けて水切りしたひよこ豆を追加。最後に、オリーブオイルを回しかけます。老若男女を問わず食べやすい味わいのレシピです。

ドライトマトのパスタ

By: chichukaifoods.com

ドライトマトを使用したパスタです。まず、乾燥スパゲッティをゆでます。次に、オリーブオイルでにんにくがきつね色になるまでゆっくりと加熱。にんにくの香りを引き出してから、パスタの茹で汁と水で戻して小さくカットしたドライトマトを入れます。

ひと煮立ちさせてから火を止めれば、ソースのできあがりです。ゆでたパスタにソースを絡めて、皿に盛り付けます。最後に、上からパセリをちらせば完成です。

ドライトマトの作り方

By: kagome.co.jp

ドライトマトは、自宅でもオーブンや電子レンジで簡単に作れます。まずは、トマトの下準備からスタート。洗ってヘタを取った中玉トマトを縦半分にカットし、スプーンで種を取り除きます。キッチンペーパーに置き、表面の水分を取ったら下準備完了です。

オーブンで作る際は、オーブンシートを敷いた天板に切り口を上にして並べます。全体に塩を振り、140℃に予熱したオーブンで1時間ほど加熱。一旦オーブンから天板を取り出してトマトの水分をふき取ってから、さらに15〜30分ほど熱します。風通しのよい場所で、天板に乗せたまま乾かせば完成です。

電子レンジで作る際は、キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に下準備したトマトを並べます。全体に塩を振り、600wの電子レンジで5分ほど加熱。トマトから出た水分をふき取り、再度5分ほど熱します。水分が残っているようなら、様子を見つつ1〜2分ほどの加熱を繰り返し、完全に乾いたら完成です。

ドライトマトの売れ筋ランキングをチェック

ドライトマトのランキングをチェックしたい方はこちら。