日本で最初の動物園である上野動物園。ぬいぐるみのようなジャイアントパンダが注目を集める大人気レジャースポットです。お菓子から雑貨までさまざまなお土産があり、どれがよいか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、上野動物園のおすすめのお土産をご紹介。人気の動物たちがデザインされた商品をピックアップしています。ぜひお気に入りを選んでみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
上野動物園のお土産おすすめ|食べ物
パンダ最中のコーンポタージュ

パンダの形をした最中の中にコーンポタージュが入った、ユニークな上野動物園のお土産です。上品な甘さのコーンスープの味わいと、最中のコンビネーションが良好。食べ進めるうちに広がるコーンの風味が魅力的なひと品です。
スープのうえに浮かぶ、パンダ形状の最中の様子がかわいらしいのもポイント。パンダ好きの方へのプレゼントにも適しています。
缶入りクッキーパンダ

子供から大人まで幅広い世代に好まれる、ロングセラーの缶入りクッキー。15枚入りで、友達や家族に配るのにもぴったりです。
赤色と黄色を基調としたカラーと、かわいらしくデフォルメされたパンダのデザインに思わず笑顔になってしまいます。お菓子のお土産のなかではポップなデザインのため、特に子供へのお土産におすすめです。
双子パンダのプチクッキー

パンダのイラストをプリントしたプチクッキーです。クッキーのデザインは、16種類のなかからランダムに選ばれているのが特徴。シンシン・シャオシャオ・レイレイがデザインされたクッキー缶に入っています。
かわいらしいパンダ型のパッケージは、プチクッキーを食べ終わったあとも何かに使いたくなるようなデザイン。上野動物園のお土産のなかでも売れ筋の商品です。
上野動物園のお土産おすすめ|雑貨
ぬいぐるみ パンダの子ども

リアルな姿と愛らしい表情を再現した上野動物園のお土産です。黒と白のコントラストが鮮やかな見た目と、独特の丸みを帯びた体型が魅力。ふんわりとした肌触りと柔らかさが特徴です。
対象年齢は3歳以上で、サイズは約高さ25×幅25cmです。ベッドやソファに飾るのもおすすめ。子供から大人まで幅広い層にぴったりのぬいぐるみです。
塩ビジッパーケース 伏せパンダ

伏せたパンダと笹、手形が描かれたかわいらしいデザインの上野動物園のお土産です。柔らかく軽い素材でできているため、携帯しやすく扱いやすいのが特徴。上野動物園の限定商品として、パンダ好きの方におすすめのアイテムです。
サイズは縦12×横19.6cmで、ペンやクリップといった文房具類を入れるのに便利。また、歯ブラシやリップクリームなどの小物収納にも活躍します。ピンクの色味がかわいらしく、旅行や学校、職場など、さまざまなシーンで使えるアイテムです。
ぶるぶるぬいぐるみ 暁暁&蕾蕾

シャオシャオとレイレイをモチーフにした、ぶるぶると動くぬいぐるみです。ぬいぐるみには、2匹の特徴がそれぞれ表現されているのが特徴。シャオシャオは動物用のインクを使って引かれた背中の緑色のラインを、レイレイは黄味がかった白色の毛並みを再現しています。
レイレイの側面にシャオシャオの頭を向けて引っ張ると、レイレイが転がりシャオシャオが上に乗ってじゃれている様子が楽しめます。ほかのぬいぐるみとは一味違う、なんともかわいい製品です。
Tenuguiたおる パンダ ブルー

パンダのプリントをあしらった手ぬぐい部分が特徴のタオルです。パンダがころころと転がるようなデザインで、見るたびに心が和みます。綿100%のパイル地で、手触りがよいのも魅力。ふっくらとした厚みと優れた吸水性を兼ね備えています。
24×24cmのハンドタオルサイズで、外出時の携帯用としても大活躍。パンダが好きな方にぴったりなアイテムです。
エコバッグ パンダ

パンダの顔をしたカバー袋が魅力のエコバッグです。さまざまなポーズをとるパンダのイラストがちりばめられたバッグは、カバー袋にすっきり収納可能。コンパクトに持ち運べます。カバー袋はエコバッグに固定されているため、紛失する心配はありません。
素材はポリエステルで、耐荷重は22kgと頼もしいのも魅力。普段のお買い物はもちろん、旅行先でのサブバッグとしても活躍します。自分用にもギフト用にも使える上野動物園のお土産です。
リール付パスケース パンダ

通勤・通学が楽しくなる、愛らしいパンダフェイスのパスケース。遠くからでも目立つデザインなので、子供用にもおすすめです。
頭の部分にはファスナー開閉のポケット付き。小銭や切符、小物を入れておくのに便利です。裏面には、ICカードなどを入れておけるプラケースが付いています。
伸縮するリールが付いているため、かばんに付けたままの状態で伸ばして使用可能。もたつかずスムーズに改札を通れる、便利でかわいい上野動物園のお土産です。
コヘアポーチ パンダフェイス

パンダの顔がインパクト大のポーチです。少しカールしたようなモコモコの毛並みが、かわいらしさを一層引き立てます。裏地は光沢のあるピンク色で、仕切りがあるため整理しながら収納できるのも魅力。約縦13×横19×マチ5cmと、小物がしっかり収納できるサイズです。コスメポーチやトラベルポーチとして活躍します。
裏側にはさりげなく上野動物園のロゴが入っており、特別感のある製品。パンダ好きの方大注目の上野動物園のお土産です。
ほんとの大きさパンダの仔 暁暁286g

シャオシャオとレイレイの公開を記念して作られた、シャオシャオのぬいぐるみです。シャオシャオの生後13日目をモデルとし、当時の体長18cm、体重286gを再現しています。まだ白くなっていない体と、うっすらと黒くなっている目の周りや耳がポイント。パンダの成長にともなう体の変化を感じられます。
上野動物園では、パンダの赤ちゃんに触れられませんが、重さを感じて楽しめるようにと作られた製品です。シャオシャオのファンの方はもちろん、動物好きな子供にもおすすめのお土産。レイレイをモデルにしたぬいぐるみもあわせてチェックしてみてください。
ほんとの大きさパンダの仔 蕾蕾319g

シャオシャオとレイレイの公開を記念して作られた、レイレイのぬいぐるみです。レイレイの生後13日目をモデルとし、当時の体長18cm、体重319gを再現しています。同じくシャオシャオをモデルにしたぬいぐるみもラインナップ。2匹を並べると、シルエットや重さの微妙な違いを感じられます。
シャオシャオにはブルー、レイレイにはオレンジのタグが付いており、並べて置いておきたくなる製品です。2つ並べるとかわいさも2倍。ファンの方は必見のお土産です。
上野動物園で定番のお土産といえば、大人気のジャイアントパンダをモチーフとした商品です。家族や友達とみんなで楽しむならお菓子、個人で楽しむなら文房具やストラップなどの小物がぴったり。悩んだら、双子のパンダであるシャオシャオとレイレイがモデルとされたモノがおすすめです。