挙式をしない方への結婚のお祝いとして贈る、入籍祝いのプレゼント。大切な友人や、家族、同僚へのプレゼントに、何を贈るか悩む方も多いことでしょう。

今回は入籍祝いに贈るおすすめのプレゼントについて幅広くご紹介します。相手との関係や好みによって選べるよう、さまざまなタイプのギフトを厳選。入籍祝いを贈る際のマナーや金額相場、選び方、お祝い返しのギフトについても解説するので、合わせて参考にしてみてください。

入籍祝いと結婚祝いの違いとは?

挙式を行うカップルには結婚祝いを、挙式をしないカップルには入籍祝いを贈ることがマナーです。

入籍祝い・結婚祝いのいずれも、結婚する2人にお祝いの気持ちを込めてご祝儀やプレゼントの贈り物をすることに変わりはありません。贈る相手が結婚式を挙げるか挙げないかで、贈り物の名目となる呼び名を使い分けると認識しておきましょう。

結婚式に参列する場合、挙式当日に結婚祝いとしてご祝儀を贈ります。ご祝儀には当日提供される食事代や引き出物代を含めた参列費用が含まれるため、入籍祝いよりも結婚祝いにかける費用の方が比較的高くなることが一般的です。

挙式当日に贈るご祝儀とは別に好意でお祝いの品を贈るかどうかは人それぞれであり、贈らずとも問題ありません。ご祝儀とは別にお祝いの品を用意したいという方は、贈る相手に気を使わせない程度のプレゼントを選んでみてください。

入籍祝いのプレゼントの渡すタイミング・渡し方

入籍したタイミングで結婚の報告を受けた場合は、1ヵ月以内に入籍祝いのプレゼントを渡すことがマナーです。一方で、入籍前に結婚する報告を受けた場合は、入籍日の1週間前に贈ることが理想とされています。

入籍祝いはできることなら直接会って手渡したいところですが、都合がつかない場合は配送で届けるようにしましょう。メッセージを添えることでお祝いの気持ちがより伝わります。入籍祝いとしてご祝儀を郵送する際は、現金書留で送ることを忘れないようにしましょう。

入籍祝いの金額相場は相手によって変わる

友人・会社の同僚に渡す際の金額相場

入籍祝いの金額相場は渡す相手によって異なります。なかでも、友人や会社の同僚に贈る場合の入籍祝いの金額相場は1万円が一般的。理由としては、結婚式で渡すご祝儀の相場3万円のうち、食事代や引き出物代を除いたお祝い金が1万円と考えられるためです。

ただし、お世話になっている同僚や、特に親しい友人の場合は1万円以上を用意することも珍しくありません。また、ご祝儀1万円とプレゼントの両方を贈る場合には、プレゼント代は3,000円〜5,000円。高くても、1万円を目安に選んでみてください。

一方で職場で挨拶を交わす程度の関係の方への入籍祝いは5,000円前後が目安。相場よりも低い金額設定でも問題ありません。部署やチーム全体でまとめて1万円〜3万円で入籍祝いを渡すパターンもあるため、職場の風土に合わせて検討してみてください。

家族・親戚に渡す際の金額相場

家族や親戚への入籍祝いの相場は3万〜5万円程度です。友人や同僚に贈る入籍祝いよりも高い相場が一般的。また、兄弟や甥・姪に渡す入籍祝いは相場が高い傾向にあります。

家族・親戚内でも相手との関係性や年齢差によって金額に差をつけるケースがあることもポイント。家族・親族内ではご祝儀とは別にプレゼントを贈るケースも少なくありません。家族や親戚、お住まいの地域の慣習も踏まえて、適切な相場を設定しましょう。

入籍祝いとして渡すべきではないモノとは?

入籍祝いを選ぶ際に避けるべきモノは、「刃物」「ハンカチ」「日本茶」「4や9の忌み数のモノ」があげられます。いずれも縁が切れることや、別れを連想させることから、入籍祝いにはふさわしくありません。よかれと思って選んだ入籍祝いのプレゼントが、実はふさわしいアイテムではなかったということがないよう、注意しましょう。

ちなみに、従来入籍祝いにはふさわしくないとされていた「割れ物」については、実用的なアイテムとして人気。例え割れることがあっても、数が増すという前向きな捉え方が世間一般に浸透しつつあります。現代では、食器やグラスをはじめとした「割れ物」は、入籍祝いのプレゼントの候補に選んでも問題ありません。

また、「商品券」を贈ることもタブーではありません。しかし、お祝いの気持ちが伝わりにくい可能性があるため、モノと一緒に贈ることが理想的。目上の方には贈らないようにしましょう。

入籍祝いのプレゼントの選び方

By: amazon.co.jp

入籍祝いのプレゼントとしてまずおすすめするのが、新生活に役立つ実用性のあるアイテム。新婚生活は何かと物入りです。キッチン用品や生活雑貨、食器、家電などの生活必需品、あったら嬉しい便利グッズを選んでみてください。

また、人生のビッグイベントである結婚のお祝いには特別感のあるプレゼントもおすすめ。長く使えるブランドのアイテムや高級グルメ、見た目が華やかなギフト商品などもおすすめです。

入籍祝いの品がかぶってしまったり、ほしいものを聞き出すタイミングを失っていたりと、不安な場合はカタログギフト商品もおすすめ。豊富なラインナップから好みのモノやグルメ、思い出となる体験をプレゼントできます。2人の趣味や嗜好を考慮し、予算の範囲でとっておきのモノを選んでみてください。

入籍祝いのプレゼントのおすすめ|カタログギフト

ディーンアンドデルーカ(DEAN & DELUCA) ギフトカタログ プラチナ

食通な夫婦への入籍祝いにおすすめのカタログギフト

人気食料品チェーン店、DEAN&DELUCAならではのこだわりが詰まったカタログギフト。食材や飲み物、キッチン用品などといった食に関する豊富なラインナップが魅力。食通な夫婦への入籍祝いにおすすめです。

世界各地を旅するバイヤーが食の楽しさを追究したコラムを多数掲載していることもポイントです。選ぶだけでなく、読み物としても楽しめるオリジナリティー溢れる一冊。上品で華やかなクリーム色の表紙も特別感をかもしだしています。

当商品のカタログの種類は「プラチナ」。ほかにも、価格帯の違う「ホワイト」や商品を2点選べる「クリスタル」のカタログギフトを展開しています。入籍祝いの予算にあわせて選んでみてください。

リンベル カタログギフト プレゼンテージ ノクターン

性別・世代を問わず魅力を感じるギフトを厳選したカタログギフト

雑貨やグルメ、体験型ギフトなど、幅広い商品を集約したカタログギフトのプレゼントです。大きな誌面で写真や文字が見やすいことが特徴。現物がなくともイメージしやすいよう、カタログ編集に工夫を凝らした一冊です。

人気ブランドやコラボアイテムをはじめとして、性別・世代を問わず魅力を感じる上質なギフトを厳選。誰もがときめくギフトが見つかります。贈る相手にとって魅力的な商品をお届け可能。何かと物入りな新婚夫婦に贈る入籍祝いにおすすめです。

当商品はリンベル、プレゼンテージシリーズ「ノクターン」です。予算1万円程度の入籍祝いをお探しの方におすすめ。ほかにも、価格帯の異なる全14種のカタログギフトを展開しているため、あわせてチェックしてみてください。

ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) THE GIFT LIST Cコース

おしゃれなアイテムを検討している方におすすめ

日本を代表するアパレルブランド、UNITED ARROWSが手がけるカタログギフトです。見た目と実用性を兼ね揃えた魅力的な雑貨や食品のラインナップ。セレクトショップの視点で選び抜かれたシンプルながらもオリジナリティを感じるアイテムと出会えます。

カタログギフトの種類はランクが異なる全3コース。当商品は最上位ランクの「C」コースです。カタログの種類はブックタイプのほか、カードタイプの2つのタイプから選択できます。贈る相手やシーンにあわせて選べることも嬉しいポイント。入籍祝いにおしゃれなアイテムを検討している方におすすめの商品です。

入籍祝いのプレゼントのおすすめ|食器・生活雑貨

クチポール(Cutipol) ゴア ディナー6点セット

シンプルながらもモダンなデザインが特徴のカトラリーブランド、クチポールのプレゼント。なかでも、カジュアルさとエレガントさを兼ね備えた「ゴアシリーズ」は、とりわけ人気の商品です。

繊細で極細なラインの持ち手と丸みを帯びた曲線美。加えて、耐久性にもこだわった錆びにくい品質も魅力のひとつです。和食・洋食は不問。どんな食器とも相性のよさを発揮する万能性があります。

商品内容はスプーン・フォーク・ナイフの3点が2名分揃ったディナーセット。新婚生活の食卓に上質さをもたらします。複数名で贈るほか、個人で贈る入籍祝いにふさわしい価格帯であることもポイント。新婚生活の食卓を豊かにするおすすめのアイテムです。

ティファニー(TIFFANY&Co) マグカップ ブルーボックス

ティファニーが手がけるペアマグカップのプレゼントです。ティファニーブルーをベースカラーに、白いリボンを十字にかけた特別感あるデザインが特徴的。お祝いの品として定番のアイテムです。

商品内容は、同じデザインのマグカップ2つが1セットのペアタイプ。ティファニーブルーのギフトボックスも気分が上がる、新婚カップルへの入籍祝いにおすすめの商品です。ハイブランドならではの価格帯なので、複数名で渡すプレゼントに適しています。ティファニー好きの方や、かわいいモノ好きの方へのプレゼントに特におすすめです。

スガハラ(Sghr) デュオ オールド グラス

By: sugahara.com

ガラスメーカー・スガハラの代表作のひとつとされるグラスのプレゼント。ガラス職人による繊細な技術により、2層のガラスを重ねた芸術的なデザインが特徴です。ドリンクを注ぐことで三重の層へと変化。美味しさと共に豊かな表情を楽しめます。

当商品は、爽やかなブルーと華やかなピンクのグラスがセットになったペアタイプ。気品を感じさせる専用の桐箱に入ったギフト商品です。見た目の美しさだけでなく、手馴染みのよさも嬉しいポイント。高級感がありながらも日常使いがしやすく、入籍祝いのプレゼントにおすすめです。

ロイヤルコペンハーゲン(ROYAL COPENHAGEN) プリンセス プレート

デンマーク発祥の人気陶磁器メーカー、ロイヤルコペンハーゲンの食器皿のプレゼントです。白地にコペンハーゲンブルーと呼ばれる青色のレース模様が特徴。伝統を受け継ぎながら、時代ごとに職人が趣向を凝らす手工芸品の技が光ります。

プレートのサイズは直径25cm。メインディッシュや盛り合わせに適した大皿タイプです。どんな料理にも馴染みやすく、日常使いのしやすさも魅力。新生活を迎えたカップルに贈る、入籍祝いのプレセントにおすすめの食器アイテムです。

サイズやデザインの異なる食器皿のほか、マグカップやティーセットなどのラインナップがあるため、入籍祝いの予算も踏まえながらチェックしてみてください。

入籍祝いのプレゼントのおすすめ|インテリア・花

シロ(SHIRO) サボン ルームフレグランス

北海道発祥のスキンケアブランド、シロのルームフレグランスのプレゼントです。香りの特徴は自然素材にこだわった石鹸のフレーバー。ほんのりフルーツの香りが漂います。白地に黒のロゴをあしらったシンプルなデザインも魅力。好みを選ばず部屋のインテリアに馴染みやすいため、ギフトにおすすめです。

芳香液の内容量は200ml。香りの持続時間は約2ヵ月半です。部屋の広さや香りの強さにより、スティックの本数を調整します。新生活がよりリラックスできる空間になる入籍祝いにおすすめのアイテムです。

モダンデコ(MODERN DECO) ハイブリッド式加湿器

デザイン性に優れたハイブリッド式加湿器のプレゼント。インテリアクリエイターにより、スタイリッシュにデザインされています。UVライトと熱によるW除菌を実現した画期的な加湿器です。超音波式の静音設計で、自動湿度調整機能や省エネ機能も搭載。付属のスポンジにお好みのアロマオイルを垂らすことで、アロマ機能も発揮します。

サイズはおよそ幅25.6×奥行20×高さ34cmで、約1.4mのコード式。重さは約3kgと持ち運びに便利な軽量タイプです。カラーはホワイト・ブラック・グレー・パープルの全4色。使用しないときもインテリアと調和するカラーとスタイリッシュな見た目が特徴です。入籍祝いとして、お手頃な価格帯の雑貨や家電をお探しの方におすすめです。

ニコライバーグマン(nicolai bergmann) プリザーブドフラワーボックス フォーエバー ヤング

世界的フラワーアーティスト、ニコライバーグマン氏の名をブランド名としたプリザーブドフラワーのプレゼント。フラワーギフトの大定番です。生花と違い約2〜3年の長期保存ができるため、特別な日の贈り物におすすめ。贈る相手を選ばない、入籍祝いにふさわしい商品です。

部屋の雰囲気があたたかく明るくなる花をアレンジメント。優しいピンクやグリーンのバラやカーネーション、アジサイの花を用いた、まるで花束のようなフラワーボックスです。当商品は幅11×奥行11×高さ9cmのスモールサイズ。ほかにも、サイズや花の種類が異なる商品が多数あります。入籍祝いに花やインテリアを探している方におすすめです。

恵安(KEIAN) デジタルフォトフレーム KDI72FR

高画質の液晶ディスプレイが搭載されたデジタルフォトフレームのプレゼント。思い出の写真データやお気に入りの画像データを保存できます。時計やカレンダー機能も備え付け。インテリアとしてもバリエーション豊富に楽しめる、入籍祝いに適したアイテムです。

液晶の解像度は1024×600ピクセルで、画面サイズは7インチ。広視野角IPSパネルを採用しているため、さまざまな角度から美しい映像が見られます。付属のリモコンで操作できる便利さも嬉しいポイントです。

また、フォトフレーム本体にはUSBコネクタやSDスロットを搭載。USBメモリやSDカードを挿すだけで、写真や動画、音楽データを簡単に流せます。入籍祝いとして、新生活に取り入れる便利なアイテムをお探しの方におすすめです。

Andchi 置き時計 LEDデジタル時計

木目調のデジタル置き時計です。さまざまな機能が詰まった便利なアイテム。日付や時刻、温度、湿度が本体ディスプレイに表示されます。3パターンのアラーム設定ができ、毎日活躍する実用的な商品です。使用するシーンに合わせた便利機能も搭載。乾電池とUSBの2つの給電方法に加え、3段階の明るさ調整ができます。

音や振動を感知し十数秒だけ自動点灯。外が明るい時間帯には省エネモードへ切り替わります。自宅のインテリアに溶け込むシンプルなデザインなので、贈る相手の好みを選ばないこともポイント。新生活に役立つ、入籍祝いのプレゼントにおすすめです。

入籍祝いのプレゼントのおすすめ|家電

バルミューダ(BALMUDA) ザ・ポット

美しくスタイリッシュなフォルムが特徴の電気ケトルです。数々のデザイン賞を受賞する家電メーカー、バルミューダの人気商品。家のインテリアに溶け込む、ひと際おしゃれなデザインが世界中で愛されています。

本体サイズはは幅26.9×奥行12.8×高さ17cm。600mlのお湯を沸かせるコンパクトタイプです。デザインへのこだわりだけでなく、スペースを取りすぎないサイズ感や注ぎやすさにも注目。優しい灯りがつく電源ボタンなど、使い勝手のよさも魅力です。

日常的に使用する実用家電であるため、入籍祝いのプレゼントにおすすめ。新婚生活を控える友人や家族へのプレゼントに検討してみてください。

ネスカフェ(NESCAFE) ドルチェグスト ジェニオ アイ

自宅で気軽にエスプレッソコーヒーなどが楽しめるカプセル式のコーヒーメーカーです。瞬間ヒーティングを採用しているため湯沸かし不要。コーヒーのほかにも、抹茶やティーなどお好みのホットドリンクを楽しめます。

スマートフォンからボタンひとつでお気に入りのメニューを設定できるIoTモデル。Bluetoothの接続により、専用アプリで抽出温度や抽出量を調節できます。本体サイズは幅16.5×奥行き23.1×高さ30cmで、重さは2.6kgです。コーヒー好きな友人の入籍祝いにおすすめ。カフェで飲めるような美味しいコーヒーを自宅で毎日味わえる便利なアイテムです。

ブラウン(Braun) マルチクイック7 ハンドブレンダー MQ7035XG

ブラウン製のハンドブレンダーのプレゼントです。フードプロセッサーとしても使用可能。「つぶす」「混ぜる」「刻む」「泡立てる」「砕く」を叶える1台5役を果たします。料理好きの方に贈る入籍祝いにおすすめの商品です。

ドイツ製ならではのハイパワー設計で、消費電力は400Wです。カットする食材によって、スピードコントロールを可能としたイージースマートスピードテクノロジー。加えて、手の動きに合わせてシャフトが上下に伸び縮みするアクティブブレードテクノロジーを搭載していることもポイントです。人の手では難易度が高い繊細な調理を実現しました。

お手入れは付属の軽量カップにぬるま湯と洗剤を入れ、数十秒スイッチオンするだけで完了。家庭料理を美味しく手軽にサポートする、利便性の高い家電です。

プリンセス(PRINCESS) Table Grill Mini Pure ホットプレート

煙が出ないことで注目を集める、スタイリッシュなホットプレートのプレゼント。セラミック・ノンスティック加工が施されています。熱伝導性が高いため、中低温でもムラなく食材を加熱可能。油分のある食材であれば、ノンオイルでヘルシーに焼き上がります。

遠赤外線効果により、じっくり静かに加熱。表面は香ばしく中はジューシーに、素材本来の美味しさを引き出します。使用後はお湯や水で湿らせたキッチンペーパーでサッと拭くだけ。お手入れが簡単なことも嬉しいポイントです。入籍した2人のおうち時間をあたたかくする、入籍祝いにおすすめの便利家電です。

入籍祝いのプレゼントのおすすめ|食べ物・飲み物

竹屋牛肉店 三重県産松坂牛おまかせ6種極上焼肉

松阪牛の6種の部位を食べ比べできる高級焼肉セットのプレゼント。霜降り肉や赤身肉などをバランスよく盛り合わせています。成熟した松坂牛を厳選し一頭買い。噛むと各部位に凝縮された肉の旨味と風味を味わえる極上の一品です。

内容量は計600g。出荷当日におすすめの部位6種が詰められる肉のアソート商品です。松阪牛肉牛協会が発行する松阪牛証明書付き。三重県産地直送の新鮮な松坂牛を楽しめます。新婚夫婦に美味しい時間を届ける、豪華グルメのプレゼント。グルメな友人や家族・親戚に贈る入籍祝いにおすすめです。

イネディット(INEDIT) プレミアムビール

シャンパンのように芳醇な香りを放つビールのプレゼントです。スペインの超高級三つ星レストランのオーナーシェフやソムリエチームの錚々たる面々が協力。スペインを代表するビールメーカー「ダム社」と共同開発した画期的なビールです。

オレンジピールやリコリスの甘い香り。さらには、コリアンダーシードのスパイシーな風味が特徴的です。苦味・酸味・甘味・塩味・スパイス・乳製品などのさまざまな味覚にマッチ。いろいろな料理と合います。大麦麦芽と未発芽の小麦を使用。やさしくもふくよかな味わいに仕上げています。

内容量はボトル1本750ml。当商品は6本入りです。ブラックを基調としたシックな見た目もポイント。高級ビールが一層特別感を与えてくれます。お酒好きな夫婦への入籍祝いに検討してみてください。

・1本

・6本

ウェッジウッド(WEDGWOOD ) シグニチャーティー リーフティーセット

By: wedgwood.jp

陶磁器ブランドとして世界的に有名なウェッジウッドの紅茶のプレゼントです。味はイングリッシュ ブレックファスト・アール グレイ・ウェッジウッドオリジナルの全3種。ウェッジウッドの紅茶を代表するフレーバーが楽しめるおすすめの商品です。

内容量はイングリッシュ ブレックファスト100g・アール グレイ100g・ウェッジウッドオリジナル125gです。茶葉の濃さをお好みで調節。淹れ立ての紅茶をゆっくり自宅で味わえます。鮮やかなブルーを基調としたおしゃれな缶も魅力。女友達やお世話になっている方に贈る入籍祝いにおすすめです。

入籍祝いのプレゼントのおすすめ|その他

ソウ・エクスペリエンス(SOW EXPERIENCE) 泊まれるレストラン オーベルジュチケット

1泊2日の宿泊付、オーベルジュでの美食体験型のカタログギフトです。国内の静養地で育まれた自然食材を贅沢に使用。ディナーコースのプレゼントです。翌朝にはモーニング。地場の美味しい食材と共に、2人で過ごす特別なときを届けるプレゼントは入籍祝いにおすすめです。

北海道から九州の全17店を厳選。温泉や貸切風呂があるオーベルジュも多数あります。日常から解放され、豊かな自然の中でリフレッシュできる癒しの旅。複数名で贈る入籍祝いを検討している方におすすめです。

エルメス(HERMES) BBプレート ペア No.6

世界的に有名な高級ブランド、エルメスの食器です。デザート皿に適した中皿タイプ。直径17cmのペアで使える2枚組のセット商品のプレゼントです。非日常を感じさせるテーブルウェアが多いエルメスのコレクションのなかでも日常使いしやすいアイテムのひとつ。高級品ながらも、使い勝手がよさがポイントです。

情熱的な赤を配色したコレクション「ガダルキヴィール」は、結婚のお祝いにふさわしいデザインとしても人気。繊細な幾何学模様が特徴的なデザインからはハートの形が見受けられます。大切な友人の特別な日。心ときめくとっておきの入籍祝いをお探しの方におすすめです。

ル・クルーゼ(LE CREUSET ) シグニチャー ココット オーバル

色とりどりの鋳物ホーロー鍋でお馴染みのブランド「ル・クルーゼ」の両手鍋。ファッション文化や食文化の最先端を行くフランス伝統の製法により、職人がひとつひとつハンドメイドで生み出した調理アイテムです。

本体サイズは縦19.5×横33×高さ10cm。容量は3.2Lです。重み・厚みのある形状が美味しさの鍵。鋳物に熱伝導性・保温性のよい複数のホーローを重ね、磨き上げています。炊飯や煮物、揚げ物など、幅広い料理に役立つ本格調理鍋。長さのある肉や魚もまるごと入り、家庭料理を本格的な味に仕上げます。

料理好きの友人や、グルメな夫婦におすすめ。カラーはどんなインテリアにも馴染みのよいマットブラックです。入籍祝いに実用的で質の高い調理アイテムをお探しの方はチェックしてみてください。

入籍祝いにのしは必要?書き方は?

By: sowxp.co.jp

入籍祝いにはのしをつけることが基本的なマナー。水引の種類は「結び切り」か「あわじ結び」が必須です。結婚祝いと変わらず、のしの表書きとしては、「御結婚御祝」や「寿」と記載。戸籍に入らない限り法律上では入籍に値せず、結婚と入籍はイコールではありません。表書きを「御入籍御祝」としないように注意しましょう。

加えて、水引の下には送り主の氏名を記載することが一般的。複数名で贈る場合は立場が上の方から連名で記載します。立場に区別がない場合には五十音順に、贈る側の人数が多い場合にはグループ名として「◯◯一同」と記載しましょう。

入籍祝いのプレゼントにつけるメッセージの書き方

入籍祝いのプレゼントにはメッセージをつけることで、よりお祝いの気持ちが伝わります。
メッセージ内容のポイントは、贈る相手との関係性を考慮し、タブーなワードを排除した言葉選びです。

別れを意味する「終わる」「切れる」などの忌み言葉。また、離婚・再婚を連想させる「いろいろ」「ますます」などの重ね言葉を用いてはいけません。マナーを認識したうえで、大切な家族や友人、お世話になっている方の結婚を祝福する気持ちをメッセージとして届けてみてください。

番外編:入籍祝いのお返しのおすすめ

入籍祝いを貰ったらお返しを渡すのがマナー

入籍祝いを受け取ったら、1ヵ月以内にお返しをするのがマナーです。まずは、贈ってくれた相手にお礼の連絡をしたうえで、相手がもらって嬉しいお返しの品を検討しましょう。

入籍祝いのお返しの予算目安は、「もらったお祝いの3分の1〜半分程度」。入籍祝い同様に、縁起が悪いと連想させる品物をお返しとして選ぶことはタブー。できる限り直接会って、お祝い返しの品を渡しましょう。 相手が遠方の方で、すぐに会えないケースは郵送対応で問題なし。直接会えない分、メッセージを添えて贈ることがおすすめです。

久原本家 茅乃舎だし・野菜だしセット

本格的な家庭料理を味わえる、茅乃舎のだしのギフト。一番人気の茅乃舎だしと二番人気の野菜だしのセット商品です。厳選した国産食材のみを使用。和食に適した茅乃舎だしには、焼きあご・カツオ節・うるめいわし・真昆布の4種を粉末に、洋食に適した野菜だしには玉葱・キャベツ・セロリ・人参・にんにくの5種の野菜を用いています。

化学調味料・保存料不使用。素材本来の旨味が手料理をより美味しく深みのある味わいに仕上げます。内容量は茅乃舎だし22袋と野菜だし18袋の計40袋。だし1袋は8gです。赤と紺のシックでモダンな箱もお祝いごとにふさわしく、お祝い返しにもおすすめ。実用性のある一品です。

銀座千疋屋 フルーツクーヘン

フルーツ専門の老舗店、銀座千疋屋が手がけるフルーツクーヘンのギフト。バームクーヘン生地に果汁を練りこみ、一層一層丹念に焼き上げた焼き菓子です。全4種のフレーバーが楽しめるアソート商品。内容はイチゴ&ミルク・メロン&ミルク・バナナ&チョコ・レモン&はちみつ味が各4個入った全16個入りです。

縁起物としても知られるバームクーヘンは、お祝い事におすすめ。個包装で賞味期限が製造日より120日と、日持ちがよいこともポイントです。入籍祝いをもらった目上の方やお世話になった方に贈る入籍祝いのお返しの品として検討してみてください。