これからの暮らしをサポートする家電製品は新築祝いにぴったりなアイテム。家電製品のなかでもキッチン家電や生活家電など、さまざまなジャンルがあるので、家族構成などを考慮して選ぶのが大切です。

そこで今回は、新築祝いにおすすめの家電製品をピックアップ。新築祝いを贈る際のマナーや金額相場についても解説するので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

新築祝いの金額相場

友人・職場関係

友人や職場関係の方に新築祝いをプレゼントするときは、5,000〜10,000円程度が相場といわれています。盛大にお祝いしたい気持ちがあっても、あまりにも高価なモノをプレゼントすると、相手に気を遣わせてしまう可能性も。相手からのお返しなども考慮して、予算は控えめにしましょう。

なお、職場ごとに慣習がある場合は、足並みを揃えるのがおすすめです。

兄弟・親戚

兄弟や親戚に新築祝いをプレゼントするときは、10,000〜50,000円が相場。ただし、兄弟などの身近な関係なら、金額にこだわらず、欲しい家電製品をプレゼントするのもおすすめです。

なお、距離が離れており、交流の少ない親戚などに新築祝いを送る際は、欲しいモノを事前にしっかりとリサーチしておきましょう。

新築祝いに贈る家電製品の選び方

品物が重複しないように配慮する

By: amazon.co.jp

新築祝いに家電製品を贈るときは、同僚や友人などと品物がかぶらないように配慮しましょう。家電製品には、キッチン家電・生活家電・理美容家電・AV機器など、さまざまなジャンルがラインナップされています。プレゼントを贈る人たちと事前に相談しておくのがおすすめです。

なお、何をプレゼントすればよいのか迷った場合は、カタログギフトを贈るのも選択肢のひとつとして留意しておきましょう。

贈る相手の家族構成を考慮して選ぶ

新築祝いで家電製品を贈るときは、相手の家族構成を考慮して選ぶことが大切です。たとえば、5人家族に洗濯機をプレゼントするなら、家族の人数に適したモノを購入するのがおすすめ。なお、予算や設置スペースに余裕がある場合は、家族の人数よりも少し大きめの家電製品を贈るのがポイントです。

冷蔵庫や洗濯機など家族構成と関係するモノをプレゼントするなら、事前にしっかりと確認しておきましょう。

火を連想するモノは避ける

新築祝いのプレゼントを贈るときは、火を連想させる家電製品は避けましょう。たとえば、ストーブは実用的なアイテムですが、火事をイメージさせるので縁起が悪いといわれています。

また、レッドやオレンジカラーの製品も縁起が悪いとされているので留意しておきましょう。ただし、贈る相手が希望する場合はリクエストに応えるのがおすすめです。

新築祝いにおすすめの家電|キッチン家電

第1位 シロカ(siroca) 全自動コーヒーメーカー カフェばこ SC-A351

シロカ(siroca) 全自動コーヒーメーカー カフェばこ SC-A351 2019

自宅で気軽に美味しいコーヒーを楽しめる全自動コーヒーメーカーです。「タイマー機能」を搭載しており、あらかじめコーヒーを飲みたい時間に合わせて予約しておけば、淹れたてのコーヒーを楽しめます。

コーヒー豆とコーヒー粉どちらにも対応しているので、その日の気分に合わせて使い分けられるのもポイント。また、30分までの保温機能を搭載しているのもメリットです。

スタイリッシュな設計を採用しているので、置き場所に困りにくいのも魅力。コーヒーが好きな方への新築祝いにおすすめのアイテムです。

第2位 ブルーノ(BRUNO) ホットサンドメーカー ダブル BOE044

ブルーノ(BRUNO) ホットサンドメーカー ダブル BOE044 2018

おしゃれなデザインが特徴のホットサンドメーカーです。周囲の空間に馴染みやすく、キッチンインテリアとしても映えます。好みの具材を挟んでスイッチを押すだけと、簡単に操作できるのもメリットです。

プレート全体に熱が伝わりやすいヒーターを搭載しており、ムラなく焼き上がりやすいのもポイント。また、一度に2人分のホットサンドを作れるため、忙しい朝などにも重宝します。

プレートはレバーをスライドするだけで取り外し可能。さらに、「内面フッ素樹脂塗装」を施しているので汚れが付きにくく、簡単にお手入れできます。ホットサンドが好きな方への新築祝いにおすすめです。

第3位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ハンドブレンダー HBL-200S

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ハンドブレンダー HBL-200S 2013

1台4役と多機能なハンドブレンダーです。つぶす・まぜる・きざむ・泡立てるに対応。野菜や肉を細かく切ったりクリームを泡立てたりなど、手間と時間のかかる作業をスムーズにおこなえるのが魅力です。

ハンドブレンダーのスピードは、高速と低速の2段階調節が可能。時間がかかる調理をするときは高速モードに設定するなど、食材や用途に合わせて使い分けられます。手元のレバーをスライドするだけなので、操作性も良好です。

ブレンダー・泡立て器・カップ・チョッパー用ボウル・収納ホルダーが付属しているのもメリット。調理に使用するアタッチメントはボタンを押すだけで付け替えられます。料理好きの方への新築祝いに適したモノを探している方におすすめです。

第4位 山善(YAMAZEN) ホットプレート EDH-T1300

山善(YAMAZEN) ホットプレート EDH-T1300 2020

ホームパーティなどが好きな方への新築祝いにおすすめのホットプレートです。平面プレート・波型プレート・たこ焼きプレートが付属しているのが特徴。また、約80〜230℃までの温度調節機能を搭載しているので、好みや仕上がり具合に合わせて焼き加減をコントロールできます。

3種類のプレートにはフッ素加工プレートを施しており、汚れを落としやすいのもメリット。さらに、各プレートを重ねてコンパクトにまとめられるので、省スペースにも収納できます。

第5位 ティファール(T-fal) ラクラ・クッカー コンパクト電気圧力鍋 CY3508JP

ティファール(T-fal) ラクラ・クッカー コンパクト電気圧力鍋 CY3508JP 2021

火を使わずにさまざまな調理をおこなえる電気圧力鍋です。一度に2〜4人分の調理に対応しているので、ファミリー向けの新築祝いにおすすめ。食材と調味料を入れてボタンを押すだけで、簡単に本格的なメニューを作れます。

調理モードは、低温調理・蒸す・煮る・炒める・低温調理の5種類。また、カレー・肉じゃが・角煮に対応したレシピモードや、2種類の炊飯モードなど、用途に合わせて使い分けられるのも魅力です。

最大12時間までの予約調理機能を搭載しているのもポイント。食材を入れて時間をセットしておけば、できたての美味しい料理を楽しめます。デジタルディスプレイはタッチスクリーンを採用しているので、直感的に操作しやすく便利です。

新築祝いにおすすめの家電|生活家電

第1位 アンカー(ANKER) Eufy RoboVac G10 Hybrid

アンカー(ANKER) Eufy RoboVac G10 Hybrid 2019

約7cmと薄型で、新築祝いにおすすめのロボット掃除機です。ベッドやソファの下など、隙間に入り込んで掃除をおこなえるのが特徴。最大2000Paの吸引力を発揮するため、しっかりとゴミを取り除けるのも魅力です。

部屋の間取りを認識して効率よく走行する「スマート・ダイナミック・ナビゲーション」を搭載。さらに、吸引とモッピングモードの2種類を採用しており、床環境や汚れ具合にあわせて使い分けられるのもポイントです。

専用アプリ「EufyHome」をインストールすると、スマートフォンとの連携が可能。アプリから掃除の予約をしたり、クリーニングモードを変更したり、さまざまな機能を活用できます。

第2位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ハイブリッド式加湿器 HDK-35

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ハイブリッド式加湿器 HDK-35 2019

加湿式と超音波式を組み合わせたハイブリッドタイプの加湿器です。蒸気が熱くならず運転音が小さいので、子供がいる家庭への新築祝いにもおすすめ。和室は約6畳、洋室は約10畳まで対応します。

加湿モードは、うるおい・ふつう・ひかえめの3段階で調節可能。また、ディスプレイには現在の室温と湿度を表示するので、直感的に室内環境を把握できるのも魅力です。

最大12時間まで1時間単位で設定できるタイマー機能を搭載しているのもメリット。あらかじめ時刻を設定しておけば、電源の切り忘れを防止できます。

第3位 MYTREX REBIVE MINI

MYTREX REBIVE MINI 2020

毎分最大3,000回のパワフルな振動で全身をマッサージできるアイテムです。顔・腕・お尻・太もも・ふくらはぎ・足裏など、さまざまな部位にアプローチできます。約40dBと静音設計を実現しているため、静かな環境でも使用可能です。

アタッチメントは、平形・円柱形・緩衝形・球形・U字形の5種類。太ももやお尻などの筋肉をマッサージしたいときは球形に付け替えるなど、用途に合わせて使い分けられます。振動レベルは5段階で調節できるのもおすすめポイントです。

2500mAhのリチウム電池を採用しており、フル充電で最大約4時間使用できます。また、コンパクトサイズかつ軽量化モデルなので、持ち運びも簡単。出張や旅行などでも活用できます。

第4位 東芝(TOSHIBA) コードレス衣類スチーマー TAS-X6

東芝(TOSHIBA) コードレス衣類スチーマー TAS-X6 2021

パワフルスチームにより、衣類のシワを伸ばす新築祝いにおすすめの衣類スチーマーです。ハンドルのスチームボタンを押すだけで連続スチーム噴射ができます。噴射口の配置にこだわった「スチームライン」を採用しているので、衣類にまんべんなくスチームを吹きかけられるのもポイントです。

スチーム温度は、低温・中央・高温の3段階で調節が可能。デリケートな素材は低温、麻や綿などの生地は高温にするなど、衣類の質に合わせて使用できます。スチームの使用可能範囲は約240°なので、さまざま角度でスチーム噴射できるため便利です。

第5位 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) サーキュレーター PCF-HD15

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) サーキュレーター PCF-HD15 2015

コンパクトサイズながらパワフルな送風を実現するサーキュレーターです。強い風が遠くまで届く「スパイラル気流」のはたらきにより、室内の換気や衣類乾燥などのシーンで活躍します。小型軽量モデルなので、持ち運びしやすいのも魅力です。

風量は3段階で調節できるため、用途にあわせて使い分けられるのもメリット。加えて、首振り機能は上下左右に対応しており、広範囲かつ遠くまで風を届けられるのがポイントです。

指が羽根に届きにくい設計を採用するなど、安全性に配慮しているのも特徴。子供がいる家庭の新築祝いとしておすすめのアイテムです。

新築祝いにおすすめの家電|理美容家電

第1位 テスコム(TESCOM) プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB300A

テスコム(TESCOM) プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB300A

静電気の発生を低減するプロテクトイオンのはたらきにより、ツヤとまとまりのある仕上がりを期待できるヘアードライヤーです。風量切り替えは、DRY・SET・OFFの3種類用意しています。

冷風を発生させる「即冷スイッチ」を搭載しているので、髪を乾かすだけでなく、ヘアセットのときに活用できるのもメリット。また、レバーを押すだけで簡単にコードが抜ける「ラク抜きプラグ」を採用するなど、使いやすさに配慮しているのもおすすめポイントです。

第2位 パナソニック(Panasonic) 目元エステ EH-SW68

パナソニック(Panasonic) 目元エステ EH-SW68 2020

ホットスチームで目元をケアする、新築祝いにおすすめのフェイスケアスチーマーです。コースは、リフレッシュ・リラックス・クイックの3種類。やさしいリズムとスチームを実感したいときはリラックスコースを選択するなど、用途に合わせて使い分けられます。

温度ヒーターは、低温・中温・高温の3段階で調節できるのもメリット。また、アロマフォルダーを搭載しているので、アロマの香りを楽しみながら使用できるのも嬉しいポイントです。

第3位 ヤーマン(YA-MAN) ミーゼ ヘッドスパリフト MS30P

ヤーマン(YA-MAN) ミーゼ ヘッドスパリフト MS30P 2019

自宅で気軽に本格ヘッドスパ体験を楽しめる、新築祝いにおすすめの電動頭皮ブラシです。「HIモード」使用時に1分間で約57,600回の刺激を生み出せるのが特徴。324本の突起が髪をかきわけて頭皮をマッサージします。

顔のケアをおこなえるフェイス用アタッチメントが付属。人の指をイメージした突起を採用しており、心地よい「つかみもみ」を実感できます。また、「ROLLER」モードのスピードは、LO・MID・HIの3段階から調節できるため、好みの刺激に合わせて使い分けられます。

IPX7相当の防水性能を採用しており、お風呂に入りながら頭皮やフェイスケアをおこなえるのもポイント。さらに、手のひらにフィットしやすい設計なので、片手で扱いやすいのも魅力です。

第4位 ブラウン(Braun) ブラウンシリーズ 9 Pro 9450cc

ブラウン(Braun) ブラウンシリーズ 9 Pro 9450cc 2021

高性能の音波振動テクノロジーを搭載した電気シェーバーです。毎分10000回の微振動を実現しているので、肌への摩擦を低減しながらヒゲのお手入れができます。

刃と肌が密着するシステムを採用しており、ヒゲが濃くなりやすい鼻や顎の下なども綺麗に剃りやすいのがメリット。加えて、本体には防水設計を備えているため、シェービングフォームやシェービングジェルを使用できます。

洗浄システムと洗浄カートリッジが付属。シェーバーをセットしてからボタンを押すだけで自動で洗浄・潤滑化・乾燥をおこないます。ヒゲ剃りの機能性だけでなく、お手入れのしやすさに配慮しているのも魅力です。

第5位 SALONIA 2WAYストレート&カールアイロン 32mm

SALONIA 2WAYストレート&カールアイロン 32mm 2013

ヘアアレンジのバリエーションが広がるヘアアイロンです。1台2役のはたらきをするので、その日の気分やコーディネートに合わせて自由にスタイリングを楽しめます。プレート表面には「セラミックコーティング」を施しており、髪が引っかかりにくいのも特徴です。

100〜220℃まで5℃ずつ温度調節が可能。また、電源を入れてから約50秒で最低設定温度に到達するので、忙しい朝などにも重宝します。

誤作動防止機能やオートパワーOFF機能など、安全性に配慮しているのもメリット。さらに、100〜240Vに対応しているため、海外でも使用できます。

新築祝いにおすすめの家電|AV機器・オーディオ

第1位 グーグル(Google) Google Nest Mini

グーグル(Google) Google Nest Mini 2019

快適な生活をサポートする、新築祝いにおすすめのスマートスピーカーです。スマートスピーカーに話しかけるだけで音楽を再生したりニュースを確認したり、さまざまな機能を活用できます。小型軽量ながらパワフルで臨場感のあるサウンド届けられるのも特徴です。

設置方法は直置きと壁掛けの2通り。コンパクトサイズかつ軽量化を実現しているので、置き場所を選ばずに設置しやすいのもポイントです。また、ファブリックカバーはシンプルなデザインのため、幅広いインテリアに馴染みます。

あらかじめプレイリストを作成しておけば、勉強やエクササイズなど用途に合わせてお気に入りの音楽を流せるのもメリット。さらに、スマートホームとの連携もおこなえるため、照明や家電製品もコントロールできます。

第2位 アマゾン(Amazon) Echo Show 15

アマゾン(Amazon) Echo Show 15

15.6インチのフルHDディスプレイを採用したスマートディスプレイです。家族と情報共有したりネット動画を再生したりと、さまざまな用途で活用できます。縦向きと横向きどちらにも対応しているので、シチュエーションに合わせて設置方法を変更できるのも特徴です。

家族分のビジュアルIDと音声IDを割り当てることで、スマートスピーカーが個人を認識してスケジュールやメモを表示。また、スマートホームを一括管理できるのもメリットです。

第3位 ボーズ(Bose) Bose QuietComfort® Earbuds

ボーズ(Bose) Bose QuietComfort® Earbuds 2020

高音質と操作性を追求したワイヤレスイヤホンです。イヤホンをタッチするだけで、ボリュームコントロール・着信応答・ノイズキャンセリングの切り替えなどの操作ができます。

ノイズキャンセリング機能は、周囲の雑音をブロックする「Quietモード」と、ノイズを低減しながら環境音を取り入れる「Awareモード」の2種類。さらに、左イヤホンをダブルタップするだけでモードを切り替えられるため、操作性も良好です。

1回の充電で最大6時間の連続再生が可能。映画鑑賞やオンライン会議など長時間リスニングをするシーンにも活用できます。また、IPX4の防滴性能を備えているため、ランニングや筋力トレーニングなどワークアウトをする方にもおすすめです。

第4位 ジェイビーエル(JBL) JBL Charge 5 JBLCHARGE5

ジェイビーエル(JBL) JBL Charge 5 JBLCHARGE5 2021

パワフルかつクリアなサウンドを実現するワイヤレススピーカーです。スマートフォンやタブレットなど端末を最大2台まで接続可能。また、重量は約0.96kgなので、持ち運びも便利です。

IP67等級の防塵防水性能を備えているため、水や砂埃の影響を受けやすいアウトドアシーンにもぴったり。加えて、1回の充電で最長20時間の連続再生できるのもメリット。バッテリー性能に優れているため、電源を確保できない環境でもアクティブに使用できます。

第5位 アンカー(ANKER) Nebula Astro

アンカー(ANKER) Nebula Astro 2020

コンパクトサイズかつ軽量化を実現したプロジェクターです。重量は約380gなので、気軽に持ち運びながら使用できます。投影時の歪みを自動調節する「台形補正機能」を搭載しており、リビングや寝室など場所を選ばずに使用できるのも魅力です。

Netflix・YouTube・Amazon Prime Videoなど、さまざまな配信サービスに対応。小型ながら100インチの大画面でコンテンツを楽しめます。1回の充電で最大約2.5時間の連続再生を実現しているので、映画鑑賞も可能です。

番外編:新築祝いを贈る際のマナー

熨斗(のし)の付け方

表書きの上段中央に「祝御新築」などの贈る名目を書く

新築祝いの表書きには「祝御新築」や「新築御祝」などの贈る名目を書くのが一般的です。表書きを記載するときは、熨斗や水引きに重ならないように注意しましょう。

名目の下には、自分の苗字またはフルネームを記載。友人や同僚と連名で贈るときは左に並べて書きますが、関係者が多い場合は「一同」と記入してまとめます。

水引は紅白の蝶結び

水引とは、ギフトにつける紐の飾りです。新築祝いや引っ越し祝いなどのシーンは、紅白の蝶結びを使うのがおすすめ。蝶結びは結び直しやすいことから、「何度繰り返してもよい」という意味を持ちます。

黒白や黄白の水引は葬儀や法事で使用するため、新築祝いなどのシーンでは避けましょう。熨斗のなかには、紅白の蝶結びを印刷した簡易的な製品も展開されています。

贈るタイミングは新築から半月〜2ヶ月の間が好ましい

新築祝いを贈るタイミングは、相手が引っ越してから半月〜2ヶ月以内が適しています。

引っ越してからすぐのタイミングは荷物の片付けなどで忙しい可能性があるため、家電製品を贈るのは好ましくありません。また、時間が経ちすぎてもお祝いの気持ちが伝わりにくくなるので、引っ越しが落ち着いたタイミングがベスト。新築のお披露目会で渡すのもおすすめです。