iPad Proは、動画を視聴したり文書を作ったりと、さまざまな用途で活躍します。サイズが大きい分、落下や破損するリスクもあります。大切なiPad Proを保護するためにも、「iPad Proケース」があると安心です。

そこで今回は、おすすめのiPad Proケースをご紹介します。おしゃれなアイテムもピックアップしたので、ぜひチェックしてみてください。

iPad Proケースの選び方

使用しているiPad Proのサイズをチェック

12.9インチ(第6世代)の場合

By: amazon.co.jp

第6世代の12.9インチiPad Proのサイズは、高さ280.6×幅214.9×厚さ6.4mm。第5世代の12.9インチiPad Proからサイズが変わっていないので、ケースを使い回せます。

一方、第4世代は第6世代と比較して厚さが0.5mm薄いため、ハードケースのようなしっかりとはめ込むタイプのケースは使い回し不可。第3世代以前も背面カメラの形状が異なるので、互換性はありません。

11インチ(第4世代)の場合

By: logicool.co.jp

第4世代の11インチiPad Proのサイズは、高さ247.6×幅178.5×厚さ5.9mm。第1~4世代までサイズは変わっておらず、第2~4世代までカメラの形状も共通しています。

第1世代と第2世代以降ではカメラの形状が大きく異なる点に注意。第2~4世代までの11インチiPad Proであれば、ケースの流用が可能です。

デザインで選ぶ

手帳型カバー

By: elecom.co.jp

手帳型カバーは、背面とディスプレイの両方を保護できます。革製のモノやおしゃれなデザインのモノが多いのが特徴で、個性を出しやすいケースです。また、スタンドとして使えたり、カードや書類を収納するスペースがあったりと多機能なケースもラインナップされています。

バッグに入れて持ち運ぶ際に、画面に傷が付くのが心配な方におすすめです。しかし、本体と合わせると重くなることもあるので注意しておきましょう。

シェルカバー

By: elecom.co.jp

「シェルカバー」は主に背面のみを保護するケースで、シンプルなデザインが特徴です。画面に干渉しないため、操作がスムーズにできるのがメリット。また、クリア素材を採用しているモデルを選べば、Appleの背面ロゴをそのまま見せられます。iPad Proのスリムなデザインを活かしつつ、傷を予防したい方におすすめです。

また、シェルカバーは基本的にディスプレイを保護できないものの、Apple純正の「Smart Cover」に対応するモノや、フロントカバーとセットのモノも多くあります。持ち運びの際にはフロントカバーを付けるか、インナーバッグと併用することを検討してみてください。

インナーバッグ

By: amazon.co.jp

「バッグインバッグ」とも呼ばれる、カバンの中に入れられるバッグ型のケース。ディスプレイを保護できないシェルカバーを付けている方や、iPad Proを保護したいけれどケースを付けたくない方におすすめです。

インナーバッグにペンや手帳を入れて持ち運べる点も魅力。少ない荷物で移動できるので、ちょっとした外出の際にも重宝します。

素材で選ぶ

PUレザー(合皮レザー)

By: amazon.co.jp

PUレザーとは、ポリウレタンの合成繊維でできたフェイクレザーのひとつ。本革より安価で、合皮のなかでもより本革に近い質感なのが魅力です。また、本革と同じく水分には弱いので使用には注意しましょう。

おしゃれなケースが多いのもPUレザーの特徴。本革より安価で、おしゃれなモデルを探している方はチェックしてみてください。

シリコン

By: amazon.co.jp

シリコンは、柔らかく衝撃吸収に優れている素材です。ケースの着脱が容易に行えるのが魅力。ホコリが付きやすい欠点もありますが、滑りにくく手になじみやすいのもメリットです。

また、ケースのデザインが豊富なのも特徴。シリコンは加工が行いやすい素材なので、個性的なデザインのケースが多くラインナップされています。

ポリカーボネート

By: amazon.co.jp

ポリカーボネートはプラスチックの一種で、薄く軽い素材です。クリアなデザインのケースを選べば、iPad Proのスタイリッシュなデザインをそのまま活かせます。

ただし、強い衝撃を与えると割れることがあるので注意が必要。カッチリとした質感が好きな方や、軽量なケースを探している方におすすめです。

TPU

By: amazon.co.jp

TPU素材は、「熱可塑性(ねつかそせい)ポリウレタン」というプラスチック素材の一種。シリコンより硬くポリカーボネートより柔らかい、中間に位置するような硬さが特徴です。

シリコン素材よりもホコリが付きにくいだけでなく、ポリカーボネートよりも脱着しやすいため、ケースがれるスクを減らせます。メリットが多くおすすめの素材ですが、変色を起こしやすい点には注意が必要です。

使用するアクセサリーで選ぶ

Smart Keyboard

By: apple.com

長文を作成する機会の多い方は、ケースを装着した状態で外付けキーボードが使えるかも確認しておきましょう。Apple純正の「Smart Keyboard」などが取り付けられるケースなら、タイピング作業が快適に行えます。10.5インチのiPad Proをはじめ、第1世代や第2世代の12.9インチiPad Proを所有している方におすすめです。

また、11インチのiPad Pro(全世代)や、第3世代以降の12.9インチiPad Proを使っている方は、「Magic Keyboard」に対応しているかも要チェック。ノートパソコンと同等の操作性に優れたトラックパッドを搭載しているため、iPad ProをMacBookのように使いたい方にぴったりです。

Apple Pencil

By: apple.com

手書きでメモを取ったりスケッチをしたりする方には、Apple Pencilを収納できるiPad Proケースがおすすめ。カバンやリュックの中でほかの小物類に紛れる心配がないほか、移動中や訪問先で紛失するリスクを軽減できます。ペンホルダーの背面から指で押し出せる構造の製品なら、必要なときにApple Pencilを素早く取り出せるので便利です。

また、第2世代のApple Pencilを使っている方は、iPad Proケースに収納した状態でワイヤレス充電ができるかも確認しましょう。ワイヤレス充電に対応していれば、訪問先に到着してから電池切れなどで慌てずに済みます。11インチのiPad Pro(全世代)や、第3世代以降の12.9インチiPad Proを所有している方は、ぜひチェックしてみてください。

スタンドの有無で選ぶ

By: amazon.co.jp

スタンド機能の有無も、iPad Proケースを選ぶ際の大切なポイントです。とくに、動画や映画を視聴する機会が多い方には、スタンド付きのモデルがおすすめ。自宅のダイニングテーブルやオフィスのデスク、新幹線の車内など、見たい場所でスマートにディスプレイをセットできます。角度調節機能を搭載した製品も多く、見やすいアングルに合わせることが可能です。また、タブレットスタンドを持ち運ぶ手間も省けます。

iPad Proケースのなかには、ディスプレイの向きを逆さにすることで、画面を寝かせ気味にセットできるモデルなども発売されています。iPad OSのオンスクリーンキーボードを利用し、文字入力をする際にも便利です。

iPad Proケースのおすすめ|12.9インチ(第6世代)

エレコム(ELECOM) iPad Pro 12.9インチ 第6世代 フラップケース フトレザー TB-A22PL360

自由な向きに調節しやすいおすすめのiPad Proケース。本革のようなソフトな質感を再現した、ヴィーガンレザーが素材に使われています。縫製やコバ処理なども丁寧に仕上げられているので、高級感を求める方にもおすすめです。

装着したiPad Proを360°回転させられる構造が特徴。フラップの内側にはiPad Proを支える段差が設けられているため、横向き・縦向き両方のスタンドとして利用できます。動画やゲーム、Webサイトの閲覧など、用途に合わせて使用可能です。

フラップの内側にハンドホールドベルトが搭載されている点も魅力。フラップを折り返して手を入れると、12.9インチのiPad Proも片手で無理なくホールドできます。

エレコム(ELECOM) iPad Pro 12.9インチ 第6世代 フラップケース フリーアングル スリープ TB-A22PLWVFU

手帳型のおしゃれなおすすめiPad Proケース。傷や汚れなどに強い、ソフトレザー素材を使用しています。スリムに設計されているので、iPad Pro本来の形状を損ないにくい点が特徴。持ち運びたい方にも適しています。

フラップにはマグネットを搭載。ボタンやベルトを使わずにしっかりと固定できるため、カバンの中で不意に開いて画面に傷が付くのを防止できます。また、スタンドとしても使用可能。動画視聴やタイピングなど、用途に合わせて角度を調節できます。

フラップの内側には、カードポケットを2つ搭載。名刺やカードなどをiPad Proと一緒に持ち運べます。また、タッチペンホルダーも用意されているので、Apple Pencilの持ち運びも可能です。

エレコム(ELECOM) iPad Pro 12.9インチ 第6世代 シェルケース TB-A22PLPVCR

シェルカバータイプのiPad Proケース。スリムかつ軽量ながら、耐久性に優れたポリカーボネート素材を採用しています。透明度の高いクリア仕様もポイント。iPad Pro本来の質感やロゴマークを隠しません。

保護性能の高さも魅力のひとつ。iPad Proの背面や側面を、傷や汚れなどからしっかりと保護できます。また、ケースの縁がディスプレイを覆わないように設計されているため、視認性を損ないにくく操作しやすいのも特徴です。

もちろん、ケースを装着したまま各種ボタンの操作や充電なども可能。写真や動画も問題なく撮影できます。また、ケース越しにApple Pencilのペアリングや充電も行える設計です。

ロジクール(Logicool) COMBO TOUCH iK1275GRAr

ノートパソコンのようなスタイルで使いたい方におすすめのiPad Proケース。本体背面を保護するパーツと着脱できるキーボードのセットです。ファブリック調のおしゃれなデザインが特徴。見た目を重視したい方にも適しています。

本体側のケースには、キックスタンドを搭載。自由に角度を調節できるため、動画を見たりApple Pencilでイラストを描いたりなど、用途に合わせた使い方ができます。もちろん、キーボードを取り付ければ快適にタイピングも可能です。

キーボードには、16段階の調節に対応したバックライトキーも搭載。トラックパッドも用意されているので、スワイプ・タップ・ピンチ・スクロールなどさまざまなジェスチャー操作も利用できます。

ベルモンド(BELLEMOND) iPad Pro 12.9用ケース B0421

シンプルながら多機能なおすすめのiPad Proケース。本体背面はもちろん、ディスプレイやボタンなどもしっかりとカバーできます。保護性能が優れていながらスピーカーやポート部分は丁寧に開けられているので、ケースを付けたまま操作可能です。

スタンド機能も搭載。蓋を折り返して折り曲げると、2段階で角度を調節できるスタンドとして使えます。動画を見たりタイピングしたりなど用途に合わせて使い分けられる、柔軟性の高さが魅力です。

スタンド機能は、Apple Pencilを利用して手書きする際にも重宝します。本体にはApple Pencilを一時的に立てておくスペースや収納するスペースも搭載。Apple Pencilの紛失を防止しながら持ち運び可能です。

ピタカ(PITAKA) MagEZ Case2

スリムなiPad Proケースを探している方におすすめの1台です。耐久性に優れたアラミド繊維を素材に採用しています。厚さ1.5mmのため、iPad Pro本来のスリムな形状を損なわずに使いたい方におすすめです。

背面に金属端子を搭載している点が特徴。端子はSmart Connectに対応しており、ケースを装着した状態で、Apple純正のMagic KeyboardやSmart Keyboard Folioなどを取り付けられます。

Apple Pencilの充電にも対応。ケースを取り付けた状態でも、iPad Proの側面にApple Pencilを吸着できます。

ラスタバナナ Silicone Flip Cover 7437IPP129BO

シンプルで使いやすい、手帳型のiPad Proケース。カバーをマグネットで着脱できる、セパレート設計です。蓋が不要なシーンでは任意で取り外せるので、使い勝手に優れています。

蓋を折り曲げると、スタンドとして使える点も特徴。向きによって角度を変えられるため、タイピングやApple Pencilを利用した手書きに適した角度、動画視聴やビデオ通話に適した角度などを自由に使い分けられます。

オートスリープ・ウェイク機能にも対応。iPad Pro側のスリープオン・オフ機能が反応するので、スリープから復帰させるために電源ボタンを押す手間がかかりません。加えて、保護性能の高さもポイント。柔軟性のある素材感のため、落下や衝撃などの際のダメージを軽減する効果が期待できます。

ラスタバナナ Hybrid Flip Cover 7444IPP129BO

背面がクリアなおすすめのiPad Proケースです。フレーム部分にはTPU、背面にはアクリルを採用。傷に強い素材と耐久性に優れた素材の組み合わせにより、日常的な傷から落下時の衝撃まで、幅広いシーンでの保護性能を実現しています。

Apple Pencilを収納するスペースも搭載。iPad Proの側面に沿うように収納できるため、セットするだけで同時に充電も行えます。また、本体の蓋は折り曲げてスタンドとしても使用可能。向きによって2段階で角度を選べます。

クリアな背面を活かしてアレンジを楽しめる点も魅力のひとつ。写真やステッカーを内側に入れれば、自分好みにデザインを変えられます。

オウルテック(Owltech) 2WAYスリーブケース&タブレットスタンド OWL-CVIMU12901

インナーバッグとしてもスタンドとしても使える、便利なおすすめのiPad Proケース。レザー調の素材を採用しており、高級感のあるデザインに仕上げられています。ブラックとキャメルの2つのカラーが用意されている点も魅力です。

12.9インチのiPad Proがぴったりと収まるサイズ感が特徴。背面もディスプレイもしっかりと保護できるため、ケースのまま持ち運んだりカバンに入れたりなど、さまざまな使い方ができます。また、Apple Pencilも一緒に収納可能です。

本体を折り曲げるとスタンドとしても使用できます。折り曲げる部分にはマグネットが内蔵されているので、使用中のズレも防止可能。縦向き・横向きの両方でiPad Proを固定できます。

アソボーゼ(asoboze) Layer Sleeve Pro ls-w229

インナーバッグタイプのおすすめiPad Proケースです。素材に高品質な本革を使用している点が特徴。見た目がおしゃれなのはもちろん、手触りや香りなど高級感があります。職人による手作りで仕上げられている点も魅力です。

本体のサイズは、約幅365×奥行き265×厚さ14mm。ケースの内部は、12.9インチのiPad Proがぴったりと収まるサイズに設計されています。

また、内部にはアクセサリーやApple Pencilなどを収納できるポケットも搭載。かさばりにくい独自の「レイヤー構造」を採用しており、iPad Proとアクセサリーを収納しても膨らみにくい設計です。

高品質なYKKブランドのファスナーも採用。細部まで品質にこだわられたケースです。

iPad Proケースのおすすめ|11インチ(第4世代)

エレコム(ELECOM) iPad Pro 11インチ 第4世代 フラップケース TB-A22PMSA360

多機能で便利なおすすめのiPad Proケース。取り付けたiPad Proを360°自由に回転させて立て掛けられる構造を採用しています。縦向き・横向きを問わず自由なスタイルで、動画を見たりビデオ通話をしたりできるのがポイントです。

フラップ部分を折り曲げてスタンドとして使える点も特徴。Apple Pencilを使ってイラストを描いたり、資料に書き込みをしたりといった使い方にも適しています。

Apple Pencilを一時的に固定できるペンスタンドも搭載。また、Apple Pencilを収納できるスペースも設けられています。

エレコム(ELECOM) iPad Pro 11インチ 第4世代 TOUGH SLIM LITE TB-A22PMTSLFC

薄型ながら耐久性にも優れたおすすめのiPad Proケースです。側面にはTPU素材、背面にはポリカーボネート素材を使用。異なる素材同士の組み合わせにより、弾力性の高さと汚れの付きにくさが両立されています。

ディスプレイを保護できるフラップを搭載。フラップは、マグネットを内蔵し、不意に開いてしまう危険性が少ない仕様です。また、ケースの縁が画面を覆わないので、視認性や操作性も保たれています。

背面がクリアなのもポイント。iPad Pro本来のカラーや質感、Appleのロゴマークなどを見えるようにしておきたい方にもおすすめです。

エレコム(ELECOM) iPad Pro 11インチ 第4世代 シリコンケース TB-A22PMSCH

複数の素材が組み合わされた、ハイブリッドタイプのiPad Proケース。iPad Proが触れる内側には起毛素材、表面にはシリコン素材、内部にはポリカーボネートを採用。柔軟性に優れているうえ、手触りもよく端末をしっかりと保護できます。

ディスプレイの縁まで覆われるような設計も特徴。落下時の画面割れを防ぎやすいほか、ディスプレイを下にしてデスクにおいても傷や汚れが付きにくい構造です。

装着した状態のままケーブルを接続したりボタンを押したりといった操作も可能。もちろん、カメラで写真や動画の撮影もできます。

ロジクール(Logicool) FOLIO TOUCH iK1175BKA

ノートパソコンのようにタイピングしたい方におすすめのiPad Proケース。ケース背面にキックスタンドが搭載されており、イラストや動画視聴など、用途に合わせて角度を調節できます。強めのタップに耐えやすい、メカニカルヒンジの採用も魅力です。

心地よい打鍵感も特徴。バックライトも備わっているため、薄暗い環境でもスムーズにタイピングできます。また、上部にはショートカットキーも搭載。輝度やボリューム調節のほか、ホーム画面への移動や検索などもショートカットキーから行えます。

MacBookのようなトラックパッドも搭載。マルチタッチジェスチャーに対応しているので、スワイプやスクロール、アプリの切り替えなどを指先だけで素早く操作できます。

ロジクール(Logicool) SLIM FOLIO PRO iK1174A

優れた保護性能と使い勝手を両立した、おすすめのiPad Proケース。フラップが搭載されているタイプのケースなので、iPad Proの背面だけではなく画面も保護可能です。磁気ラッチにより、不意なフラップの開閉も防止されています。

高品質なキーボードも搭載。iPad Proをノートパソコンのようなスタイルで使用できます。キーボードには、心地よいタイピングをサポートする「シザーメカニズム」を採用。適度な跳ね返りによりスムーズに入力できます。

キーボードの最上段には、iPadOSに対応するショートカットキーも配置。ボリューム調節やメディアコントロール、画面のロックなどをキーボード上から操作できます。

バックライトの搭載も特徴。輝度を3段階で調節できるため、時間帯や場所に合わせて使用できます。

バッファロー(BUFFALO) iPad Pro 11インチ用 ハイブリッドマットレザーケース BSIPD2011CHL

フラップに合成皮革を使用した、マットな質感のiPad Proケース。ケース部分にはiPad Proのデザインを活かせるよう、ポリカーボネートのクリアカバーを採用しています。ケースの質量は約205g、厚みは11mmで、薄型軽量を実現しているのが魅力です。

フラップはスタンドとしても使えるうえ、折り方を変えることで角度調節も可能。動画視聴やキーボード操作など、シーンに合わせて使い分けられます。

また、フラップにマグネットを内蔵しているため、カバーを閉じた状態のときは逆さにしても簡単には開かない仕様。開閉時にiPad本体のスリープ機能が連動する「オートスリープ」にも対応しています。

ほかにも、ケースを装着したままの状態で、Apple Pencil(第2世代)の充電ができるのもポイント。価格も安く、気軽に導入しやすいおすすめのモデルです。

MOFT Snap フロートフォリオ

スタンドとしても使える折りたたみ式のiPad Proケースです。ケース自体に大型のマグネットが搭載されており、11インチのiPad Proを磁力で固定。12インチのiPad Pro用のラインナップもあります。背面はもちろん、折りたためばディスプレイ側までしっかりと保護できる点が魅力です。

折り紙にインスパイアされたという折り曲げられる構造が特徴。本体に入っている折り目に沿ってケースを組み立てると、スタンドに変形します。高さのある状態でiPad Proを固定できるため、動画視聴やビデオ通話などにもおすすめです。

iPad Proを浮かせられるので、デスク上のスペースを広く使いやすい点も魅力。また、クリエイティブな作業に適した、20°の角度にも調節可能です。タイピングやApple Pencilを利用したイラスト制作などに向いています。

シュピゲン(Spigen) タフアーマープロ ACS01023

耐久性に優れたiPad Proケースを探している方におすすめのモデル。ケースの四隅に、衝撃を吸収しやすい「エアクッション」を搭載しています。万が一落下させてしまっても、ダメージを軽減しやすい構造です。

背面には、キックスタンドも搭載。角度を調節できるため、動画視聴やビデオ通話、タイピングやイラストなど、シーンに応じた角度に変えながら使用できます。

Apple Pencil用の収納スペースが設けられている点も特徴。Apple Pencilの紛失を防止しながらスマートに持ち運べます。

Fintie インナーケース EPAH086US

高級感のあるスリーブタイプのiPad Proケース。表面には本革の風合いを再現したPUレザーが使われており、高級感があります。内側には、柔らかいマイクロファイバー素材を使用。収納したiPad Proへの傷付きを防止できます。

上部にApple Pencilを収納できるホルダーも搭載。iPad ProとApple Pencilをセットで持ち運べるため、外出先でもメモを取ったりイラストを描いたりしたい方に適しています。

スリムな形状も魅力。ケースのまま持ち運べるのはもちろん、カバンにiPad Proを入れる際のインナーバッグとしても活用できます。

tomtoc iPad Pro 11インチケース A18-A01D

使い勝手がよく価格も安い、おすすめのiPad Proケース。11インチのiPad Pro向けに設計されたインナーバッグタイプのケースなので、ぴったりとフィットします。表面には、撥水加工生地を採用。内部の水濡れを防止できます。

ケース内部に、フリースのような柔らかい素材を採用している点も特徴。収納したiPad Proへの傷付きを予防し、安全に持ち運べます。また、表面にはポケットを複数搭載。充電器やケーブルなどのアクセサリーを一緒に持ち運べます。

低価格も魅力のひとつ。コスパに優れたiPad Proケースを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

tomtoc ハードケース A06-005

収納力に優れたハードタイプのiPad Proケース。1.2mからの落下テストにクリアしており、米国のMIL規格にも準拠しています。表面には、撥水加工が施された生地を使用。外出時にiPad Proを持ち運ぶ機会が多い方におすすめです。

内部には、ポケットやゴムバンドなどを豊富に搭載しています。Apple Pencilのほか、充電器やケーブル、ワイヤレスキーボードなどさまざまな周辺機器をまとめて収納できます。

iPad Proケースのおすすめ|旧世代用

アップル(Apple) Magic Keyboard MJQK3J/A

第3~5世代までの12.9インチiPad Proに対応する、Apple純正のキーボード付きケース。iPad Proを浮かせるように固定するユニークな構造が特徴です。ケースを閉じると前面と背面の両方を保護できるので、持ち運びにも適しています。

iPad Proでノートパソコンのようにタイピングできるのが魅力。ジェスチャーを利用できるトラックパッドも搭載されています。また、キーボードにはバックライトも内蔵されているため、暗い環境でも使用可能です。

シュピゲン(Spigen) アーバンフィット ケース ACS01058

12.9インチiPad Proの第3・4世代に対応したおすすめのケース。カラーに高級感のあるローズ・ゴールドを採用しており、おしゃれなデザインに仕上げられています。フラップも搭載されているので、ディスプレイまで保護可能です。

フラップを折り曲げると、スタンドとしても使用できます。立て掛け方により、2通りの角度を選べるのもポイント。本体の側面には、Apple Pencilを収納できる専用のスペースも設けられています。

VAGHVEO PUレザーカバー VGCASE-QX-PRO11

11インチiPad Proのうち第1世代のモデルに対応するケース。表面の素材には高級感のあるPUレザーが使われており、滑らかな手触りを実現しています。オートスリープとスリープの解除にも対応。無駄なバッテリーの消費を抑制できます。

ケースの四隅には、衝撃を吸収しやすい構造を採用。万が一落下させてしまっても、iPad Pro本体へのダメージを軽減する効果が期待できます。また、スタンド機能も搭載。2通りの角度でiPad Proを固定できます。

Cavor iPad Pro 11ケース

シンプルなiPad Proケースを探している方におすすめのモデル。11インチiPad Proのうち、第1世代に対応しています。ケースの素材には、柔らかく着脱しやすいTPUを採用。薄く設計されているので、装着後もかさばりにくい点が魅力です。

ケースの縁がディスプレイよりも高く設計されているのもポイント。ディスプレイ面を下にして置いても、傷や汚れを防止しやすい設計です。加えて、カメラや充電ポートが重なる部分は、穴が開けられているので使い勝手も良好です。

Fintie シリコンケース EPAG022US

第1世代と第2世代の12.9インチiPad Proに対応したおすすめのケース。柔軟性のあるシリコン素材が使われているので、iPad Proへスムーズに着脱できます。グリップ力の高さもポイント。滑りにくいため、使用中の落下を防止できます。

衝撃を軽減する効果が期待できる、ハニカムパターンも特徴。充電ポートや各種ボタン、スピーカーなどの周辺は丁寧に開けられているので、ケースを装着したままでも快適に操作できます。