運動時のプレーをサポートするスポーツタイツ。適度な着圧をかけて、パフォーマンスを支える役割を担います。製品によってサポート機能や素材などが異なるため、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのスポーツタイツをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スポーツタイツの効果は?

By: rakuten.co.jp

スポーツタイツは、筋肉のブレを抑える効果が期待できます。関節や筋肉を支え、無理な動きに繋がるのを防ぐのが大きな役割です。

なかには、紫外線カット機能を備えているモデルも。また、吸汗速乾性や防寒性を高めるモノもあり、季節を問わず快適な着用感を提供します。

スポーツタイツの選び方

タイプを選ぶ

走るスポーツには軽い履き心地と膝のサポートを重視

By: amazon.co.jp

ランニングやマラソンなど、走るスポーツ用のタイツは膝へのサポート機能がポイントです。テーピングの原理を応用した製品は、着地時の衝撃を和らげ、膝への負担を軽減します。

長時間の走行では、良好な履き心地も大切。吸汗速乾性やUVカット機能を備えた製品だと、汗をかいても快適さを保ったり、日差しから肌を守ったりできて安心です。

球技には関節と臀部のサポート力に注目

By: zozo.jp

バスケットボールやサッカーなどの球技では、俊敏な動きを支えるサポート力が求められます。膝や足首の関節をしっかりサポートし、安定性を高めるタイプがおすすめです。

スポーツタイツは、激しいフィジカルコンタクトやスライディングなどによる擦れから肌を守る役割もあります。膝や腿の衝撃を和らげるパッド付きのモノもあるのが魅力です。

丈の長さを選ぶ

By: amazon.co.jp

スポーツタイツの丈の長さはさまざま。腰から足首までを覆うフルレングスは、脚全体をサポートするのにぴったりです。また、防寒効果が期待できるため、冬場のランニングやアウトドアシーンで重宝します。

あたたかい季節に着用する場合は、膝上までのハーフ丈が活躍。また、膝下までを覆うセミロング丈もあります。丈の長さは、用途や季節によって使い分けるのがおすすめです。

より着圧を求めるならコンプレッションタイプがおすすめ

By: rakuten.co.jp

強度の高い運動をする方には、コンプレッションタイプのタイツがおすすめ。着用部位に圧力が感じられるのがポイントです。

なかには、テーピングの原理を応用しているモノもあります。サポートラインが筋肉の無駄な動きを抑え、着地時の衝撃から膝を守るのがメリット。マラソンや球技など、体に負荷がかかりやすいスポーツをする方にぴったりです。

腰からふくらはぎまで、広範囲をサポートするタイプも人気があります。自分の目的に合ったサポート機能を持つ製品を選んでみてください。

仕様をチェック

吸汗速乾タイプ

By: underarmour.co.jp

吸汗速乾機能を備えたタイツは、汗を素早く吸収し、生地の表面へ拡散させます。肌面をドライに保ち、快適な着心地が続くのがポイントです。

素材は、ポリエステルやナイロンといった合成繊維が一般的。抗菌防臭加工が施された製品は、長時間の使用でも気になるニオイを抑制できて安心です。UVカット機能付きなら、屋外での日焼け対策にも役立ちます。

暑い時期に便利なモノを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

縫い目のフラット仕上げ

By: zozo.jp

長時間の着用で気になるのが、縫い目の肌あたりです。縫い目を平らに仕上げた「フラット仕上げ」の製品は、肌への刺激や不快な擦れを軽減します。やさしい肌当たりで快適に着用しやすいのが魅力です。

なかには、縫い目に特殊なテープを貼ることで、肌面をさらにフラットに仕上げているモノも。ウエスト部分のフィット感を高められるよう工夫された製品もあり、着用中のストレスを減らせます。

季節に適した素材を選ぶ

By: underarmour.co.jp

暑い季節は、通気性が高く汗をすぐに乾かす素材がおすすめです。メッシュ素材やひんやりとした接触冷感素材を使った薄手タイプを選ぶと、快適に運動できます。UVカット機能付きのモノなら、日差しが強い日の紫外線対策もできて安心です。

寒い冬の運動時は、保温性の高い素材がぴったり。裏起毛仕様のモノや厚手の生地でできたタイツなら、冷えから体を守れます。

春や秋のような季節の変わり目は、気温の変化に対応できるモノが便利です。通気性と保温性のバランスがとれた素材が適しています。用途や季節に合わせて、快適に運動できるモノを選んでみてください。

フィットするサイズを選ぶ

By: asics.com

スポーツタイツは、自分の体に合ったジャストサイズを選ぶのが基本です。緩すぎると着圧やサポートの効果が得られず、きつすぎると動きにくくなります。

特に、サポートタイプのタイツは膝の位置にサポートラインが合っているかがポイント。骨盤やヒップがしっかり収まるサイズ感かどうかも確認しましょう。

締め付けが強すぎて食い込んだり、動いたときにズレたりしない、適度な着圧のモノを選んでみてください。

スポーツタイツのおすすめ

アシックス(Asics) MOTION MUSCLE SUPPORTスタビリティタイツ

アシックス(Asics) MOTION MUSCLE SUPPORTスタビリティタイツ

安定した走りを支えるランニングタイツ。体の負担軽減を追求した、「MOTION MUSCLE SUPPORT」が特徴です。腰部には体幹をサポートするラバープリントを配し、走行時のブレ抑制につなげます。

膝部分にはV字のラバープリントを採用。日々のランニングで発生する負担の抑制をサポートします。これからランニングを始める方にもおすすめのモデルです。

アシックス(Asics) MMSスタビリティタイツ+

アシックス(Asics) MMSスタビリティタイツ+

ブレの少ないランニングフォームを支える高機能タイツ。腰・大腿・膝・下腿を囲むようにサポートを配置しています。安定したランニングファームを長時間維持できる設計です。

吸汗速乾性と伸縮性に優れた素材を採用しています。また、裾は縫い目のない仕様で、快適な肌あたりも魅力。マラソン完走を目指すランナーにおすすめのアイテムです。

コロンビア(Columbia) オムニヒートインフィニティ―タイツ

コロンビア(Columbia) オムニヒートインフィニティ―タイツ

あたたかい着心地ながら蒸れにくい、高機能なベースレイヤータイツです。金色のドットが効率よく体温を反射する熱反射保温機能「オムニヒートインフィニティ」を搭載。吸湿速乾機能「オムニウィック」により、汗をかいてもさらりとした着心地を保てます。

ストレッチ性に優れたポリエステル素材を採用。ほどよいフィット感で、体の動きを邪魔しないのが魅力です。秋口から厳冬期のトレッキングやスキーといった、アクティブなシーンに適しています。

アンダーアーマー(Under Armour) UAヒートギアアーマー 3/4レギンス

アンダーアーマー(Under Armour) UAヒートギアアーマー 3/4レギンス

酷暑のなかでも涼しくドライな状態を保つ3/4丈レギンス。吸汗速乾性と伸縮性に優れた素材「HEATGEAR ARMOUR」を採用しています。4方向に伸びるストレッチ素材で、さまざまな体の動きを妨げないのがメリットです。

切替部には通気性を高めるメッシュ素材を使用。右側には小物の収納に便利なメディアポケットがあります。暑さが厳しい環境でトレーニングをする方におすすめのモデルです。

ミズノ(MIZUNO) バイオギアタイツ ロング

ミズノ(MIZUNO) バイオギアタイツ ロング

シックな見た目と快適さを両立したスポーツタイツ。光沢感を抑えたマットな質感とソフトな風合いが特徴の素材を採用。汗処理機能に優れており、発汗時のべたつきを軽減します。

バランスのよいストレッチ性で、快適なフィット感を実現。紫外線をカットして日焼けから肌を守る機能も備えています。ランニングやトレーニングなど、アクティブに動く方におすすめのモデルです。

ニューバランス(new balance) Sleek タイツ

ニューバランス(new balance) Sleek タイツ

なめらかでサポート力のある履き心地が魅力のマルチタイツ。体をぴったりと包み込み、パフォーマンスを支えます。吸汗速乾性を発揮する「NB DRYテクノロジー」が、運動中の体をドライに保つのがポイントです。

着脱しやすい裾のファスナーや、腰部分の肌あたりを考えたコードなど、着心地にこだわったディテールが特徴。背面には小物収納に便利なポケットがあります。ランニングからトレーニングまで、幅広いシーンで使いたい方におすすめです。

ナイキ(NIKE) NP DF 3/4 タイツ

ナイキ(NIKE) NP DF 3/4 タイツ

トレーニングやフィットネスにおすすめの、3/4丈のタイツ。ポリエステルとポリウレタンを組み合わせたなめらかな素材は、高い伸縮性を備えています。スリムなフィット感を実現しているのも特徴です。

熱がこもりやすい部分に、通気性を考慮した軽量素材を配しています。激しい運動のときも快適な状態を維持しやすい仕様。ジムでトレーニングする方や、さまざまなスポーツに取り組む方におすすめのアイテムです。

ナイキ(NIKE) NIKE ファスト メンズ Dri-FIT ランニング 1/2レングス タイツ インナー付き

ナイキ(NIKE) NIKE ファスト メンズ Dri-FIT ランニング 1/2レングス タイツ インナー付き

レースから日常のランニングまで対応する1/2丈のタイツです。体を包み込むようにフィットする柔軟なニット素材が、自然な動きをサポート。速乾性を発揮するDri-FITテクノロジーにより、汗をかいてもさらりとした状態を保てます。

ブリーフを内蔵しており、1枚で着用できるのが魅力。また、ほとんどのスマートフォンが入る大型ポケットなど、3つの収納スペースを備えています。必需品を持って身軽に走りたい方におすすめのモデルです。

フィラ(FILA) DRYロングインナー タイツ

フィラ(FILA) DRYロングインナー タイツ

ソフトな着圧のコンプレッションレギンスです。ステッチワークがデザインのポイント。ストレッチ性に優れたストレスフリーな着心地が魅力です。また、吸水速乾素材が汗による不快感を軽減します。

足首にプリントされたリフレクターが夜間の視認性をサポート。UVカット機能を備えており、日焼け対策としても役立ちます。スポーツ時から普段使いまで、幅広く活用したい方におすすめです。

フィラゴルフ(FILA GOLF) メンズ コンプレッションタイツ

フィラゴルフ(FILA GOLF) メンズ コンプレッションタイツ

ストレッチ性に優れた、ストレスフリーな着心地のコンプレッションタイツ。伸びがよい素材を採用し、快適な着用感を実現。縫い代がごろつきにくい縫製で、肌への負担を軽減します。

ベーシックなアイテムで、ゴルフに限らずさまざまなスポーツのシーンで活躍。仕事や普段使いにも取り入れやすいのが魅力です。幅広い場面で役立つアイテムを探している方に適しています。

ティゴラ(TIGORA) ロングタイツ

ティゴラ(TIGORA) ロングタイツ

締め付けないほどよいフィット感で快適に着用できるロングタイツです。動きやすさを追求した設計が特徴。長時間のランニングを快適に行えるようサポートします。

吸水速乾性とストレッチ性を備えた素材を採用。汗をかいてもドライな状態を保つため、パフォーマンスを重視する方におすすめです。

ティゴラ(TIGORA) ベーシックウォームロングタイツ

ティゴラ(TIGORA) ベーシックウォームロングタイツ

裏起毛であたたかい、保温性に優れたロングタイツ。繊維の隙間に空気層を作り、あたたかさを保ちます。吸水速乾性を備え、汗をかいても肌面の汗冷えを軽減するのが特徴です。

右サイドには小物の収納に便利なポケットを搭載。また、紫外線カット効果もあります。寒い季節のスポーツシーンを快適にしたい方におすすめのアイテムです。

CW-X メンズスポーツタイツ ジェネレーターモデル2.0

CW-X メンズスポーツタイツ ジェネレーターモデル2.0

腰から脚までの広範囲をガードする、ハイサポートタイプのスポーツタイツです。サポートラインの縫い目をなくし、軽さと履き心地を追求。腰や股関節、臀部、太腿といった下半身全体をしっかり支える設計です。

吸汗速乾やUVカット、抗菌防臭など、快適さを高める機能を多数搭載。8WAYストレッチで、スムーズな動きを可能にします。マラソンやスキーなど、負荷がかかりやすいスポーツを楽しむ方におすすめです。

BEED スポーツタイツ コンプレッションタイツ

BEED スポーツタイツ コンプレッションタイツ

着圧設計のスポーツタイツ。筋肉の余計なブレを抑え、パフォーマンスを支えます。独自の縫製による良好な肌触りも魅力です。腿やふくらはぎまわりのラインがアクセントを加えています。

汗をかきやすい季節はさらりとした着心地を保ち、寒い季節は防寒アイテムとしても活躍。年間を通してスポーツを楽しみたい方におすすめです。

エクシオ(EXIO) コンプレッションウェア メンズ タイツ

エクシオ(EXIO) コンプレッションウェア メンズ タイツ

優れた伸縮性でさまざまな動きにフィットするコンプレッションタイツです。ストレッチ素材が着用中の動きに制限をかけにくいのがメリット。また、接触冷感素材を採用しており、涼しさを感じられる着心地です。

吸汗速乾性と抗菌防臭機能があり、汗をかいても快適さが持続します。オールシーズン対応で、季節や気温を問わず幅広く活躍。一年を通して使える機能的なアイテムを探している方におすすめです。