愛知県の南東部に位置する「豊橋」。ブラックサンダーや手筒花火発祥の地でもあります。お菓子・スイーツ・お酒などの種類も豊富なため、お土産選びに迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、豊橋のお土産をご紹介します。ぜひ、お土産選びの参考にしながらお気に入りのモノを見つけてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
豊橋のお土産おすすめ|名物・人気
ヤマサちくわ ご贈答用詰合せ
ちくわと練り物をセットにした豊橋のお土産。特選ちくわ・帆立ちくわ・山芋かき揚・青じそ揚・わさび漬など、9種類の詰め合わせです。特選ちくわは、こだわりの原料を用いて石臼で丁寧にすり上げているのがポイント。わさび漬は、小袋に入っています。
クール便で届き、賞味期限は届いた日から冷蔵保存で約1週間です。工場から発送先まで、低温で流通・保管させています。お酒のおつまみやおかずの一品としても重宝する、豊橋のお土産です。
有楽製菓 ブラックサンダー
ブラックココアクッキーとハードビスケットを、チョコレートでコーティングした豊橋のお土産です。口に含むと、ほろ苦いココアと甘いチョコレートの味わいが広がります。原料にこだわっており、特別仕様のチョコレートを採用しているのもポイント。バータイプで食べやすく、歯ごたえのある食感が特徴です。
個包装なので、ばらまき用のお土産にもおすすめ。1箱20本入りです。賞味期限は、製造月から10ヵ月。豊橋の名物がプリントされた特別なパッケージタイプもあります。知名度の高い豊橋のお菓子を選びたい方におすすめです。
若松園 豊橋名物 ゆたかおこし
昭和3年の天皇即位時に、名菓として献上した豊橋のお土産です。もち米を原料としたおこしには、鳥の絵柄が入っています。おこしでサンドしているのは、抹茶が入ったすはまあん。どこか懐かしさを感じるような素朴でやさしい味わいが広がります。
賞味期限は30日間です。1/2のハーフサイズのほか、1本・2本・3本・5本入りを展開しています。目上の方に贈るのに、おすすめの豊橋のお土産です。
ヤマサちくわ えそ醤油アーモンド
地元老舗しょう油メーカーのイチビキとヤマサちくわが2年間かけて共同開発した「えそしょう油」を使用した豊橋のお土産です。えそしょう油は、ちくわの主原料のえそを使用した魚しょう油。アーモンドをえそしょう油で味付けしているため、しょう油のキレ、魚醤のコク、アーモンドの味わいが絶妙なバランスで感じられます。
粒が大きなアーモンドを使用しているのもうれしいポイントです。1袋40g入りの食べ切りサイズで、ばらまきにもぴったり。おつまみとして食べるほか、コーヒーや緑茶とも相性がよく、おやつとして食べるのもおすすめの豊橋のお土産です。
濱金商店 三河つくだ煮 チーズの佃煮
国産プロセスチーズを丁寧に炊き上げたチーズの佃煮です。しょう油と砂糖で味付けした本商品は、特別な釜と独自の製法でチーズに味わいをしみ込ませてどこか懐かしさを感じさせる味わいに仕上げています。隠し味に、かつお節とごまを加えているのもポイントです。
1粒約13mmのダイスタイプ。内容量は50gで、賞味期限は25日間です。3パック入りは、箱に入って届きます。冷蔵状態だと食感が少しかたいため、常温に戻してから食べるのがおすすめ。サラダのトッピングのほか、特にワインのおつまみにぴったりの豊橋のお土産です。
豊橋のお土産おすすめ|お菓子・スイーツ
アイプロ うずらプリンカラメル
産みたてのうずら卵を使用した豊橋のプリンです。うずら卵の生産量が多い豊橋ならではの商品。クリーミーな味わいに仕上がっています。うずら卵は、ビタミンA・ビタミンB2・ビタミンB12を豊富に含んでいるのが魅力です。
賞味期限は、製造日から5日間。内容量は、1瓶80g入りです。カラメルは別袋なので、好みに合わせてかけられるのもうれしいポイント。カラメル味・抹茶味・チョコ味がセットのバラエティータイプもラインナップされています。豊橋のめずらしいスイーツが気になる方はチェックしてみてください。
大正軒 みたらし団子
厳選した米粉を使用した豊橋のみたらし団子です。6つの工程で作られる団子は、食べごたえと弾力のある食感が特徴。みたらしのたれを付ける前の、白焼きで届きます。白焼き団子は、全国菓子大博覧会で審査総長賞を受賞しているのもポイントです。
真空パックで、1袋に10本入り。別添えのみたらしのたれは、三河伝統の甘すぎず辛すぎないコクのある味わいに仕上がっています。賞味期限は、製造日から約1週間。電子レンジやオーブントースターであたためて手軽に食べられます。長い間愛され続けるロングセラー商品。メディアでも取り上げられている、豊橋のお土産です。
丸八製菓 みたらし団子
焼きたてのみたらし団子を楽しめる豊橋のお土産です。厳選した国産米粉を100%使用して、シンプルな素材で作っているのが特徴。静岡県の天竜川直系のくみ水を加えておいしさを引き立てています。独自製法で作った秘伝の特製だれが味の決め手で、団子とたれのバランスがよく、独特な艶ととろみに仕上がっています。
マイナス40℃の”連続凍結庫”で出来立てのおいしさを閉じ込めているのがポイント。内容量は5本・10本・20本・30本のラインナップです。賞味期限は冷凍で1ヵ月、解凍後は冷蔵で2日間です。
焼き方の説明書が付属。1本ずつばらばらの状態で冷凍されているため、食べる分だけ解凍できます。子供から大人まで楽しめる豊橋のお土産を探している方におすすめです。
スマイル-リンク 豊橋穂の菓 おつつみフィナンシェ メープル味
1つずつおいしさを逃さないようにアルミホイルで包んだ、豊橋のフィナンシェ。やわらかい食感に焼き上げています。原料には、豊橋産のうずら卵やカナダ産のメープルシュガーを使用。アルミホイルに包んだまま、300℃の高温で時間をかけて焼き上げているのがポイントです。
包みを開けると甘い香りが広がり、口に含むと後味のよいカスタードクリームが楽しめます。1箱に10個入りです。4個入りで、袋に入った手頃なタイプもラインナップされています。賞味期限は、製造から90日間。豊橋のおいしい焼き菓子を探している方におすすめです。
お亀堂 もっちりあん巻き
やわらかさと餅のような弾力のある食感に仕上げた、豊橋のあん巻き。愛知県産の小麦粉「きぬあかり」と、青森県産の餅小麦粉「もち姫」をブレンドした皮であんを包んでいます。風味豊かなあんは、北海道産の小豆を使用しているのがポイントです。
1箱に8個入りで、消費期限は5日間。全国菓子博覧会で金賞、あいちのお菓子総選挙で理事長賞、お伊勢さん菓子博で金菓賞を受賞しています。老舗が手がける豊橋銘菓を探している方におすすめです。
絹一製菓 豊橋かすてら UZURA
フレッシュなうずらの卵を使用して焼き上げた豊橋のお土産です。栄養価が高いとされるうずらの卵を使用しており、より濃厚な味わいが楽しめるのが特徴。カステラ生地は、1時間かけて窯でじっくり焼き上げ、ふんわりしていながらもしっとりとした食感に仕上げています。
カステラの下に敷き詰められた雪の結晶のような美しいザラメは、上品な甘みとザクザクとした食感をプラス。原材料は、砂糖・うずら卵・小麦粉・米あめ・みりん・はちみつ・トレハロースです。賞味期限は、発送日から20日間。うずらの卵を使用した豊橋のお土産ならではのカステラです。
豊橋のお土産おすすめ|おしゃれ・かわいい
濱金商店 手毬缶
丁寧に炊き上げた、豊橋の佃煮セットです。どんこ昆布・やわらかあさり・生炊ちりめんの3種類。カラフルな色合いで、手毬の形をした缶に入っています。
「どんこ昆布」は、干し椎茸の旨味が日高産昆布に染み込んでいるのが特徴。「やわらかあさり」は、伝統技法である「浮かし炊き」で丁寧に仕上げています。甘さと辛さのバランスがよく、クセになる味わいです。
「生炊ちりめん」は、生の状態から炊き上げているのが魅力。素材本来の旨味が詰まっています。賞味期限は90日間です。未開封の場合は、常温保存が可能なのもポイント。食べ終わった後の缶は、小物入れとしても活用できます。上質な素材を用いた、かわいらしい豊橋のお土産です。
若松園 かわいい トヨッキーちゃん飴
豊橋市のマスコットキャラクター「トヨッキー」をモチーフにした飴のお土産。鮮やかな赤い飴色が目を引きます。トヨッキーは、古くから伝わる豊橋のお祭り「豊橋鬼祭」の赤鬼をアレンジしたキャラクター。ひとつひとつ微妙に異なる表情を楽しめるのもポイントです。
内容量は、3個・5個・10個入りをラインナップしています。賞味期限は60日。同僚や友人に気軽に配れる、豊橋のかわいいお土産を探している方におすすめです。
童庵 豊橋 レモンかすていら
豊橋産のレモンを使用したカステラです。レモンは、豊橋市に位置する原田農園で栽培。無農薬栽培されたレモンを原材料に使用しています。カステラを口に含むと、レモンの香りが上品に広がる味わいが特徴です。
ひと切れずつにカットされた個包装なので、ばらまきしやすいのもポイント。5個・8個・10個入りを展開しています。かわいいレモンのデザインが化粧箱や個包装袋に入っているのも魅力です。消費期限は30日間。レモン好きな方におすすめの豊橋のお土産です。
豊橋のお土産おすすめ|日持ち
スマイル-リンク 豊橋穂の菓 豊橋うずらサブレ
豊橋産のうずら卵を使用した、素朴な味わいの豊橋のお土産です。あえて粒感を残した歯ごたえのある食感に仕上げています。4台のローラーで、時間をかけて生地を伸ばしているのがポイント。生地をなじませて熟成させるため、一昼夜寝かせています。
賞味期限は、製造から180日間。1箱に18枚入りです。自宅用にぴったりな、8枚入りの袋タイプもラインナップ。個包装なので、ばらまき用のお土産にもおすすめです。豊橋のうずら卵を使用した焼き菓子が気になる方は、チェックしてみてください。
平松食品 愛知丸ごはん 愛知丸が釣ったかつおとしょうがのごはんじゅれ
船に乗っていても食べられるジュレタイプの佃煮です。豊橋市の佃煮メーカーと愛知県の水産高校が共同開発して作り上げたコラボ商品。三谷水産高校の実習船「愛知丸」で釣り上げたかつおを細かくほぐして使用しています。しょうがの食感としいたけのマイルドな味わいが魅力。ソースとからめてジュレタイプに仕上げているのが特徴です。
内容量は155gで、賞味期限は常温未開封で365日間。ご飯にのせて食べるのはもちろん、うどんに卵といっしょにのせて釜玉うどんで楽しむのもおすすめです。モンドセレクション3年連続金賞など、数々の受賞実績があります。食事のお供にも適した、日持ちする豊橋のお土産を探している方にぴったりです。
勢川 三河名物豊橋 カレーうどん 半生麺
豊橋市に店を構える老舗「勢川」のカレーうどんが自宅で手軽に楽しめる豊橋のお土産。セット内容は、半生麺・だし入りオリジナルカレー粉です。約10分ゆでた半生麺を、カレー粉を400ccのお湯でといただし汁に盛り付ければすぐに食べられます。豚肉・油揚げ・ねぎなどの具材を加えて食べるのもおすすめです。
器の底にとろろとご飯を入れておき、カレーうどんを盛り付ければ「豊橋カレーうどん」としても食べられます。賞味期限は、製造日から約3ヵ月間。お店の味が自宅で簡単に再現できる豊橋のお土産です。
有楽製菓 デラックスミルクチョコレート 薄板
厳選したミルクをぜいたくに使用し、マイルドで濃厚な味わいに仕上げたミルクチョコレートです。時間をかけて丁寧に原材料を混ぜ合わせています。薄板のため、繊細な口どけが感じられるのが特徴です。
1箱に30枚入っています。個包装のため、食べたい分だけ持ち運びしやすくばらまき用としてもぴったり。賞味期限は、製造日から300日間です。欧州産のセンガセンガーナ種の高級いちごパウダーを練り込んだストロベリー味も展開しています。チョコレート好きな方におすすめの豊橋のお土産です。
豊橋のお土産おすすめ|お酒
福井酒造 焼酎 千年浪漫 長瓶
米・トウモロコシ・水を、樫樽で10年間熟成させて製造した豊橋のお酒です。酒造りには、愛知県豊川の水を採用しています。トウモロコシが原料のグレーンアルコールと、粕取り焼酎を黄金比率でブレンド。バーボンのようなまろやかさと、焼酎ならではの爽やかさが感じられます。飽きの来ない味わいが魅力です。
おすすめの飲み方は、オンザロック。水割り・お湯割り・お茶割りなどさまざまな飲み方でも楽しめます。アルコール度数は25%で、内容量は720ml。瓶は、長瓶と丸瓶タイプがラインナップされています。お酒好きな方はもちろん、焼酎が苦手な方でも飲みやすい豊橋のお土産です。
福井酒造 四海王 純米吟醸 真
米の上品な味わいと奥ゆかしさのある含み香が楽しめる豊橋のお土産です。飲んだ後は、キレのよい後味が広がります。原材料の米は、兵庫県産の山田錦を100%使用。世界一の酒元になる決意が込められて名付けられた四海王は、毎年米の状況に合わせて丁寧に仕上げています。
アルコール度数は15~16%、精米歩合は50%。内容量は、300ml・720ml・1800mlを展開しています。IWCで純米吟醸酒部門で2019年と2024年に推奨賞を受賞しているのもポイント。日本酒好きな方におすすめの豊橋のお土産です。
豊橋のお土産には、お菓子やスイーツ、お酒などさまざまな商品が展開されています。うずら卵を使ったモノや、豊川の綺麗な水を利用したお酒など、豊橋ならではの商品が豊富。気になる商品を自宅に取り寄せれば、旅行気分を楽しめます。贈る相手に応じて豊橋のお土産選びを楽しんでみてください。