国内外の航空便があり、多くの観光客で賑わう「新千歳空港」。新千歳空港では北海道ならではのさまざまなショップが立ち並びます。そのため、お土産には数多くの種類があり、どれを選べばよいか迷うのではないでしょうか。
そこで今回は、新千歳空港のおすすめお土産をご紹介。食べ物から雑貨まで幅広いラインナップを取り揃えています。新千歳空港のお土産選びに迷う方はぜひチェックしてみてください。
- 目次
- 新千歳空港のお土産おすすめ|定番・人気
- 新千歳空港のお土産おすすめ|お菓子・スイーツ
- 新千歳空港のお土産おすすめ|海鮮・海産物
- 新千歳空港のお土産おすすめ|おつまみ・おかず・ご飯のお供
- 新千歳空港のお土産おすすめ|珍しい・珍味
- 新千歳空港のお土産おすすめ|飲み物・お酒
- 新千歳空港のお土産おすすめ|雑貨・コスメ
新千歳空港のお土産おすすめ|定番・人気
カルビー(Calbee) ポテトファーム じゃがポックル オホーツクの塩味
北海道産のじゃがいもを100%使用した新千歳空港のスナック菓子です。じゃがいもを皮付きのままカットしているため、旨みをより堪能できます。サロマ湖のオホーツクの塩で味付けしているのがポイント。じゃがいものあたたかみがある味わいに加え、焼き塩の香ばしさとマイルドな風味を楽しめます。
独自の製法を用いて、軽やかな食感に仕上げているのが特徴です。ほかでは味わえない食感が人気のロングセラー商品。1袋18g入りで、1箱に10袋入っています。ばらまき用や子供のおやつにぴったりです。
六花亭 マルセイバターサンド
ビスケット生地の間にバタークリームを挟んだ、六花亭の定番お土産です。ビスケットには、六花亭専用の小麦粉を使用。バタークリームには、ホワイトチョコレート・レーズン・北海道産の生乳を100%使用したバターを合わせています。
日持ちは25℃以下で約10日間です。パッケージは、レトロ感のあるデザイン。個包装のため、ばらまき用にも適しています。
フォルテシモアッシュ 北海道牛乳カステラ
高品質な素材のおいしさを感じられる、新千歳空港内の釜で焼きあげたカステラです。甜菜からできた上白糖・ノンホモ牛乳・小麦・卵など北海道産の厳選した素材をふんだんに使い、焼きあげています。やわらかで弾力がある、スフレのような食感に仕上げているのがポイントです。
賞味期限は、製造日から10日間。6等分にカットしているため、取り分ける際に便利です。新千歳空港限定のカステラはお土産に喜ばれます。
石屋製菓(ISHIYA) 白い恋人
ラングドシャの間にホワイトチョコレートを挟んだ新千歳空港のお土産です。ラングドシャの香ばしさと独自でブレンドしたホワイトチョコレートの甘さが楽しめます。ラングドシャの心地よい軽快な歯ざわりと、ホワイトチョコレートのなめらかな口あたりが魅力です。
素材にもこだわり、北海道産のバター・牛乳・卵をふんだんに使用。ラングドシャは、繊細な温度調節を行いながら焼きあげているため、うつくしい焼き色に仕上がっています。賞味期限は、製造日を含む180日。1枚ずつ個包装しています。
ロイズ(ROYCE’) ポテトチップチョコレート
ポテトチップの片面にチョコレートをコーティングした新千歳空港のお土産です。ポテトチップの香ばしさに加え、甘みと塩味が調和したやみつきになる味わいを楽しめます。適切な量のチョコレートが付くように波型のポテトチップにしているのがポイントです。
ポテトチップの軽快な食感とチョコレートのとろけるような口どけを同時に楽しめます。生のじゃがいもを薄切りにし、揚げているのも魅力のひとつ。賞味期限は製造から1ヵ月です。1箱につき190g入っています。
有楽製菓 白いブラックサンダー
人気のチョコレートバー「ブラックサンダー」から北海道限定のお土産として誕生した、白いブラックサンダー。子供も大人も嬉しい新千歳空港で定番のお土産です。
ココア味のほろ苦いビスケットに、濃厚な北海道ミルクを用いたホワイトチョコレートをコーティング。焦がしバターオイルが含まれており、香ばしくコク深い風味を味わえます。
当商品の容量は1箱16袋入り。ほかにも、10袋と40袋入りがあります。個包装なので、友人や職場へのバラ配り用のお土産におすすめです。季節限定で、北海道いちごと北海道ミルクを用いた「ピンクなブラックサンダー」もラインナップ。ぜひチェックしてみてください。
ホリ(HORI) 夕張メロンピュアゼリー
夕張メロンの美味しさを活かした、果肉たっぷりのゼリーです。完熟した夕張メロンの果肉をそのまま贅沢に使用した北海道ならではのスイーツ。新千歳空港で人気のお土産です。
夕張メロンの芳醇な香りととろけるような食感が魅力。新しい味わいを堪能できます。凍らせてシャーベット状にして食べるのもおすすめです。
賞味期限は約6ヶ月。内容量は1個当たり80gで、1箱15個入りです。ほかにも、4個・6個・9個・25個入りのラインナップがあります。 より夕張メロンの果肉にこだわった「夕張メロンピュアゼリー・プレミアム」もチェックしてみてください。モンド・セレクション「最高金賞」を5年連続で受賞している、実力の一品。お世話になっている方に贈るお土産としておすすめです。
柳月 三方六の小割
ホワイトチョコレートとミルクチョコレートで描かれた白樺模様がうつくしい、バームクーヘンのお土産です。繊細できめ細やかな口あたりに仕上げています。バームクーヘン生地は、休ませながら何層にも重ねて焼いているのがポイントです。
北海道産の砂糖・バター・小麦粉を使用。小麦粉は、十勝産の専用小麦粉を100%使っています。砂糖はてんさい糖を使用しており、きめ細かさと上品な味わいが特徴です。賞味期限は約21日間。1つ1つ個包装しているため、ばらまき用のお土産におすすめです。
函館洋菓子スナッフルス(HAKODATE PASTRY SNAFFLE’S) チーズオムレット
きめ細やかで心地よく溶ける食感を楽しめる、チーズケーキのお土産です。北海道産のフレッシュで良質な素材を厳選。牛乳は北海道七飯町大沼の山川牛乳を使っています。
チーズはオリジナルのクリームチーズを使用しているのがポイントです。手作りで丁寧に混ぜ合わせ、スフレタイプに焼き上げています。
消費期限は、製造日を含めて7日。内容量は、4個・8個入りから選べます。チーズケーキ好きの方に贈りたい、新千歳空港のお土産です。
カルビーポテト(Calbee potato) POTATO STICK インカのめざめ
北海道産の希少品種「インカのめざめ」を使った、ポテトスナックのお土産です。「インカのめざめ」は、甘くて独特な風味が特徴。鮮やかな黄色をしており、きめ細かい食感を堪能できます。噛むほどにじゃがいも本来の甘みを感じられる一品です。
斬新な形にカットし、独⾃のフライ製法で香ばしい食感に仕上げています。内容量は、18g×8袋入り。上品なポテトスナックは、新千歳空港で人気のお土産です。
三星 よいとまけ
ハスカップ特有の爽やかな甘味とカステラがマッチした、ロールケーキのお土産です。ロールケーキの外側には、特製のハスカップジャムを塗り、グラニュー糖をまぶしてオブラートに包んでいます。中にもハスカップジャムを入れている、リッチな一品です。
カステラ生地は、卵や砂糖など北海道素材にこだわり、焼き上げています。第22回全国菓子大博覧会「名誉総裁賞」を受賞。ロールケーキの長さは、16.5cmです。7等分にカットされています。賞味期限は製造日より45日です。
品川甚作市場 いくら白醤油漬け
大粒いくらを白醤油ベースの調味液に漬け込んだ、新千歳空港のお土産です。程よいやわらかさと弾力があり、口のなかで弾ける食感が魅力。旬の時期に釧路沖で水揚げされた新鮮な鮭のたまごのなかから厳選し、熟年の職人により丁寧に加工しています。
試行錯誤を繰り返した味付けは、やさしい塩味を感じられるのがポイント。1つ90g入り。1食分が小分けになっており、その都度解凍できます。上質な味わいのいくらは、新千歳空港のお土産にぴったりです。
ハピオ ハピまんチーズ PREMIUM BLEND

十勝名物のチーズと小麦を使ったオリジナルの中華まんのお土産です。ほんのり甘い皮と伸びるチーズの相性が抜群で、発売以来の人気商品として知られています。
電子レンジで温めるだけでおいしく食べられる手軽さも人気の理由。温め方も簡単で、冷凍の商品を4~5時間冷蔵庫で解凍してから袋を開けずに電子レンジで1個あたり1分20秒温めるだけででき上がります。
蒸し器で温めるとより一層おいしく食べられるのでおすすめです。内容量は1個130gで8個入り。賞味期限は製造日を含む364日で、家族へのお土産にも適しています。
新千歳空港のお土産おすすめ|お菓子・スイーツ
もりもと(morimoto) 北のちいさなケーキ ハスカップジュエリー
薄焼きクッキーの間に北海道特産ハスカップジャムとバタークリームを挟み、周りをチョコレートでふち取った焼き菓子。ロングセラー商品で、新千歳空港でも人気のお土産です。甘酸っぱいジャム・まろやかなクリーム・やさしい甘さのチョコレートが奏でるハーモニーを堪能できます。
特製のバタークリームは、アーモンドプラリネと洋酒を加えているのがポイント。芳醇なコクを楽しめます。ふち取りしているチョコレートは、フランスにあるヴァローナ社のモノをオリジナルブレンド。薄焼きのクッキーには、厳選した小麦粉と北海道産のバターを使用しています。
みれい菓 札幌カタラーナL
アイスクリームのように濃厚でなめらかな新千歳空港のスイーツ。カタラーナとは、スペインのカタルーニャ地方発祥の伝統的な冷菓です。生クリームのコクと焦がしカラメルの苦みを堪能できるのがポイント。バニラビーンズならではの豊かな香りも合わさって、絶妙なハーモニーを楽しめます。
ピュアでフレッシュな北海道産純生クリームと、高品質なマダガスカル産バニラビーンズを惜しみなく使用している一品です。ひとつひとつ丁寧に焼き上げた後、−47℃で瞬間冷凍しているため、素材のおいしさが保たれています。賞味期限は冷凍で90日です。
菓子司 新谷(SHINYA) ふらの雪どけチーズケーキ
濃厚ながらも軽さを感じる味わいが特徴の新千歳空港のベイクドレアチーズケーキです。4層構造のチーズケーキのため、それぞれが調和した味わいを楽しめます。クリームのほのかな甘さと濃厚なクリームチーズのコクを味わえる一品。ブルーベリーが入った山ぶどうジャムによる程よい甘酸っぱさがアクセントです。
生地の香ばしい歯ごたえとクリームのふんわりとろける口どけが特徴。パートシュクレと呼ばれる土台の生地には、ピーカンナッツと特製クッキーを混ぜ合わせています。クリームチーズは、2種類のチーズをブレンドしているのがポイント。波打つ表面は、熟練の職人が手絞りで流し込んで再現しています。
大きさは1個あたり直径約14cm。賞味期限は冷凍で180日。北海道の雪どけの景色を思わせる見た目のチーズケーキは、お土産にぴったりです。
きのとや(KINOTOYA) 焼きたてチーズタルト
タルト生地にチーズムースをのせて焼きあげた新千歳空港のお土産です。濃厚でふんわりとろけるような味わいを堪能できます。軽やかな歯ごたえのタルト生地と口どけのよいチーズムースに仕上げているのが特徴です。
タルト生地は二度焼き。チーズムースをのせる前に一度焼きあげることで、軽やかな歯ごたえと口どけのよさを実現。急速冷凍しており、焼きたてのおいしさをいつでも楽しめます。
賞味期限は、製造から90日です。トースターであたためれば焼きたてを、冷凍のままならチーズアイスのように楽しめます。ホットでもアイスでもおいしく味わえるのが魅力。個包装で取り分けしやすいのもポイントです。
きのとや(KINOTOYA) ラララクッキー LaLaLa COOKIE

クッキーを3枚重ねし、チョコレートをハーフコーティングした新千歳空港のお土産です。心地よい軽い食感ながらも口どけがよく、リッチさを感じられます。やさしい甘さと豊かな風味を堪能できる一品です。素材にこだわり、小麦粉・バター・砂糖・生クリームなど、北海道産のモノを使っています。
なかでも、小麦粉は北海道産の「きたほなみ」、砂糖は甜菜から作るビート糖を使っているのがポイント。内容量は、バター3個・カカオ2個の計5個入っています。賞味期限は製造日より50日です。
ケイシイシイ ルタオ(LeTAO) ドゥーブルフロマージュ
レアチーズとベイクドチーズの2層仕立てのチーズケーキにスポンジクラムをまぶした新千歳空港のお土産です。2層のチーズケーキが口のなかでひとつになり、やわらかでとろけるような口あたりを楽しめます。濃厚なミルク感とコクに加え、品よい甘さを堪能できるのが魅力です。
素材にこだわり、とくに生乳は北海道産のモノを使用しています。チーズには、オーストラリア産クリームチーズとイタリア産マスカルポーネチーズを採用。程よい酸味と繊細な甘さを感じられます。大きさは直径12cmです。
牧家(Bocca) 牧家の白いプリン
真ん丸な形をした風船に入った見た目のかわいいミルクプリン。つまようじで風船に穴を開けると真っ白なプリンが出てくる仕組みになっているユニークな一品です。北海道伊達市の「だて牛乳」を使用しており、牛乳本来のミルキーなおいしさを楽しめます。
なめらかな舌ざわりと弾力のある食感を堪能できるのも魅力のひとつ。ほろ苦さが楽しめるカラメルソース付きですが、そのままでもおいしく食べられます。プリン1つにつき75g入り。賞味期限は製造日を含む21日間です。
江崎グリコ キャラメルキッチン ホームメイドキャラメル ミルク

By: glico.com
日本を代表する製菓メーカー「江崎グリコ」が手掛ける生キャラメル。北海道の牛乳とバターを贅沢に使用した、新千歳空港限定のお土産です。空港のターミナルビルに設置された店内で仕上げており、できたてを味わえます。炊き上げたキャラメルに、バニラビーンズと生クリームをブレンド。コクのある芳醇な味わいを楽しめます。
内容量は1箱8包入り。賞味期限は製造日から30日間ですが、新鮮な状態で早めに消費することが推奨されています。ミルク味のほかにも、アーモンド味やバター味がラインナップ。ビスケットとキャラメルの2層のハーモニーを楽しめる、キャラメルビスケットの商品もおすすめです。
菓か舎 札幌タイムズスクエア
北海道産小豆とカスタードクリームをスポンジ生地で包んだスイーツのお土産。カスタードのみを含んだプレーン味と、オリジナル製法による小豆あんを一緒に包んだ小豆味の2種類を楽しめます。噛めばとろける甘さが味わえる口当たりのよさが魅力。札幌発祥の人気菓子です。
当商品は1箱8個入りで、賞味期限は14日間。ほかにも、1個・4個・6個・12個・16個入りから選べます。加えて、「れん乳&れん乳いちご」と「北海道産かぼちゃ」もラインナップ。甘党の方におすすめのお土産です。
ケイシイシイ ルタオ(LeTAO) ロイヤルモンターニュ
21.9℃でなめらかにとろける、生チョコレートのお土産です。細かく砕いた茶葉を使用しているのがポイント。ダージリンの華やかな風味を楽しめます。さらに、香りを引き立たせるため、ルタオ独自にブレンドしたカカオマスを使用。表面にはココアパウダーを振りかけています。
ほろ苦いココアパウダーとダージリンの芳醇な風味のマリアージュを感じられる一品です。内容量は9個・15個入りから選べます。
花畑牧場 生キャラメルプレミアムポップコーン
花畑牧場の生キャラメルを使用した、ポップコーンのお土産です。生キャラメルコーティングとポップコーンによる、香ばしく軽快な食感を楽しめます。ポップコーンは、マッシュルームタイプを使用。油を使用せずに熱風で弾いているのがポイントです。生キャラメルと夕張メロン生キャラメルから選べます。
「生キャラメル」は、キャラメルならではの香ばしさとミルクのコクが特徴です。「夕張メロン生キャラメル」は、生キャラメルに夕張メロン果汁を加えたソースをポップコーンにコーティングしています。品よい芳醇な味わいが魅力です。
「生キャラメル」は100g、「夕張メロン生キャラメル」は90g入っています。賞味期限は、製造日より180日。手軽に渡せるお土産を探している方にぴったりな新千歳空港のお土産です。
きのとや(KINOTOYA) 札幌農学校 ミルククッキー
ミルクのやさしい味わいを堪能できる、クッキーのお土産です。軽快な食感で、口どけよく仕上げています。素材にこだわり、フレッシュなミルクをふんだんに使用。北海道産の小麦とバターを使い、丁寧に焼き上げています。
賞味期限は製造日より70日。内容量は、12枚・24枚・48枚入りから選べます。ばらまき用のお菓子を探している方に適した、新千歳空港のお土産です。
石屋製菓(ISHIYA) 白い恋人 ホワイトチョコレートプリン
白い恋人に使われているホワイトチョコレートを使った、プリンのお土産です。なめらかでコクのある味わいを楽しめます。おいしさを引き立てる北海道産ハスカップのソース付きなのがポイント。ハスカップは北海道内で栽培されるフルーツで、ビタミンC・カルシウム・鉄分が豊富に含まれているのが特徴です。
みずみずしい甘酸っぱさがプリンのおいしさを引き立てます。鮮やかなソースと真っ白なプリンの色合いがうつくしい一品です。プリンは1つあたり70g、ハスカップソースは1袋6g入りです。内容量は、1個・3個入りから選べます。賞味期限は、製造日を含む180日です。
わかさいも本舗(Wakasaimo) 北海道あんぽてと
2種類のあんが口の中でやさしくマッチする、和菓子のお土産です。わかさいも本舗の人気商品「おいしいまんじゅう」の小豆あんをさつまいもあんで包み上げています。さつまいものあたたかい甘味を感じられる味わいです。
中の小豆あんは、北海道産の小豆を厳選して使用。外側のさつまいもあんには、北海道産の生クリームとバターをふんだんに練り込んでいます。賞味期限は、常温保存・未開封状態で製造から59日間。内容量は、4個・6個入りから選べます。あん好きの方に贈りたい、新千歳空港のお土産です。
シ・サワット(Si Sawat) 杜氏の贅沢マカロン
北の錦・大吟醸の酒粕による風味を感じられる、マカロンのお土産です。厚みのある丸いマカロンにたっぷりのバタークリームをサンド。バタークリームは、北海道にある小林酒造の酒粕を混ぜ合わせています。マカロン生地は、フレッシュな自家製アーモンドプードルを使用して焼き上げているのがポイントです。
アーモンドの香ばしさを贅沢に味わえます。軽快でやさしい食感が特徴。内容量は、6個入りです。賞味期限は、お届け予定日から冷蔵保存で約1週間。一味違う和風テイストのマカロンは、新千歳空港のお土産におすすめです。
もりもと(morimoto) じゃがもろこし
北海道のとうもろこしとじゃがいもを使ったスナック菓子のお土産。北海道ミルクを原料としたこだわりの塩バターでこんがり焼き上げています。甘じょっぱい味わいと、噛みごたえのある食感が癖になるお菓子です。
当商品は1箱8袋入り。賞味期限はお届け予定日から約60日です。個包装であることも嬉しいポイント。袋売りが多いスナック菓子を手軽に楽しめます。新千歳空港でスナック菓子のお土産を探している方におすすめのお土産です。
ショコラティエ マサール ショコラブラウニー
北海道の素材にこだわったチョコレートブラウニーのお土産です。チョコレートのコクと旨みを引き立てる北海道産無塩バター、優しい甘みが特徴の北海道産ビートグラニュー糖を使用し、すっきりした後味を生み出しています。
ミルクとスイートの2種類あり、ミルクはフランスのチョコレートブランドと共同開発をした独自のミルクチョコレート「マサールラクテ38%」を使用。スイートには、複数の異なるチョコレートを絶妙なブレンド比で使用しています。
2時間半かけて職人が二度焼きすることで、軽やかでクリスピーな食感を生み出しているのが特徴です。新千歳空港では、お土産にピッタリな空港限定パッケージも取り扱っています。
清月 赤いサイロ

厳選した北海道の素材にこだわったチーズケーキのお土産です。北海道産の牛乳・練乳・小麦粉・卵を使用しています。JALのスーパーシートの茶菓子に採用された実績がある商品。平昌オリンピックで地元カーリングチームのメンバーが食べていたことから人気が広まったお菓子です。
かつて北海道各地で見られた、牧草をためておくレンガ造りの倉庫が商品名の由来。北海道のおいしさを伝えていきたいという想いが込められています。
チーズの濃厚な味わいと、しっとりとろけるような食感が特徴。新千歳空港では、3店舗の取り扱いがあります。北海道の恵みを活かしたお土産を探している方におすすめです。
新千歳空港のお土産おすすめ|海鮮・海産物
竹田食品 松前漬
北海道の郷土料理「松前漬」のお土産です。数の子・いか・がごめ昆布・真昆布をこだわりの醤油ダレで漬け込んでいるのがポイント。数の子の弾ける口あたりとがごめ昆布のねばり気を感じられます。賞味期限は、冷蔵で60日です。
化粧箱に入っており、内容量は、210g・410gから選べます。新千歳空港で、海鮮系のお土産を探している方におすすめです。
ぎょれん ほたて貝柱
北海道の冷たい海で育った新鮮なほたてのお土産です。冷たい水で育っているため、身が締まり甘みが凝縮されています。
冷凍ほたてが200g詰め2袋、個数にして16~34個入っています。冷蔵庫で解凍すれば、北海道ならではの新鮮なほたてを刺身で食べられるのが魅力です。
ほかには、フライやバター焼きなどもおすすめの食べ方。北海道らしい名物を探している方へのお土産や贈り物にも適しています。
新千歳空港のお土産おすすめ|おつまみ・おかず・ご飯のお供
北国からの贈り物 新千歳空港限定 北海道名店の味 5食セット
北海道にあるラーメンの名店を家で楽しめる、詰め合わせのお土産です。白樺山荘・らーめんそら・飛燕・あじさい・梅光軒の5食が入っています。「白樺山荘」は、札幌味噌ラーメンです。白糀味噌と白味噌をブレンドしたオリジナルスープが魅力。ちぢれ麺との調和を楽しめます。
「らーめんそら」は、豚の出汁スープに焼き味噌をのせているのが特徴です。旨味と甘味を感じられ、最後に爽やかな生姜を感じられます。「あじさい」は、函館塩ラーメン。昆布ベースに豚骨と鶏ガラの出汁を合わせたスープが特徴です。
透明感のあるスープは後口が軽く、旨味を十分に堪能できます。化粧箱入りです。新千歳空港限定の商品は、お土産におすすめです。
北連物産 北のサーモン巻 さざなみ
脂ノリのよいサーモンと昆布の深いコクが絡み合う、ご飯のお供にぴったりなお土産です。サーモンと北海道産昆布を、時間をかけて直火釜で煮込んでいます。やわらかい食感に仕上げているのがポイントです。中骨まで食べられます。
賞味期限は60日。お酒のおつまみにもおすすめです。北海道ならではの恵みを感じられる一品は、新千歳空港のお土産に喜ばれます。
吉粋(KISSUI) 蝦夷屋 食べるジンギスカン ラー油
北海道になじみ深いジンギスカンを、食べるラー油にしたお土産です。羊肉のクセや臭みをなくしつつ、旨味だけを堪能できます。すすきのにあるジンギスカン専門店「蝦夷屋」オリジナルのタレとやみつき七味を使って仕上げているのがポイントです。
オリジナルのタレは、北海道産の醤油をベースにりんご・玉ねぎ・香辛料を加えています。内容量は1瓶70g。賞味期限は、約3ヵ月です。ご飯のお供だけでなく、サラダやとうふのトッピングにも適しています。ご飯が進む一品は、新千歳空港のお土産におすすめです。
オリオン食品工業 山わさび醤油漬け
北海道で育った山わさびを丁寧にすりおろし、醤油漬けにしたお土産です。炊き立てのご飯のお供にはもちろん、冷ややっこにのせたり、お刺身や焼き魚などに薬味として添えたりするのもおすすめです。
内容量は90g、賞味期限は冷蔵で30日、冷凍では製造より1年。ご飯のお供を探している方やお酒が好きな方におすすめのお土産です。
品川甚作商店 北海道 浜茹で花咲ガニむき身
道東で獲れた花咲ガニのむき身を詰めた新千歳空港のお土産。殻をむく手間がなく、手軽に食卓の一品にできるのが魅力です。オホーツク海や太平洋で漁獲し、水揚げ後に現地で茹であげています。
フレッシュなうちにほぐして冷凍。食べるときは、冷蔵庫に移して半日から1日かけて解凍すると、ドリップが少なくおいしく食べられます。
花咲ガニの主食は、昆布などの海藻類です。海藻を食べて旨みを蓄えているので、濃厚な味わいが特徴。内容量は、90gと180gから選択可能です。ごはんの上に好みの具材と一緒にのせて食べるのがおすすめのお土産です。
出塚水産 NORTH MARINE DELI

洋風のカマボコを楽しめる新千歳空港のお土産。チーズやベーコンを使った珍しい味わいを楽しめます。「ベーコン&カマンベール」「ホタテ&ベーコン」「ベーコン&クリームチーズ」の3種類が各8個入り。ビールはもちろん、冷やした白ワインにもぴったりです。
新千歳空港店で人気の商品。3段に積み重ねた引き出しタイプの化粧箱に入っているのもポイントです。1930年創業のカマボコ専門店が、素材や製法にこだわって作っています。賞味期限は冷蔵で30日。新千歳空港のお土産にお菓子以外の食べ物を贈りたい方におすすめです。
桒原商店 知床三佐ヱ門本舗 鮭とば

鮭と塩だけを原料にした新千歳空港のお土産です。厳選した知床産の天然鮭を使用。鮭の旨みが凝縮された、雑味のない上質な味わいを楽しめます。皮を剥いてそのまま食べられるのが魅力。皮は、素揚げにしたり、レンジで加熱したりしてカリカリにすれば、おいしく食べられます。
発送は、常温 ・冷蔵 ・冷凍から選択可能。常温未開封で約3ヵ月日持ちします。内容量は300gと1000gをラインナップ。おつまみにぴったりで手軽に食べられるお土産を新千歳空港で購入したい方におすすめです。
松尾ジンギスカン 味付特上ラム 400g
老舗ジンギスカン専門店が手がけるお土産。北海道にジンギスカン文化を定着させたともいわれる人気店です。一番人気の本商品は、生後1年未満の仔羊のみを使用。仔羊のモモ肉の脂身とすじを丁寧に取り除き、特製ダレに漬け込んでいます。そのまま焼くだけで本場のジンギスカンを自宅で味わえるのが魅力です。
特製の漬けダレは、生にんにくを使わずに羊肉の臭みを消しています。試行錯誤に10年もの歳月をかけて開発。りんごと玉ねぎ・生姜・醤油をベースに、十数種類の香辛料でできたタレは、旨みを引き出すだけでなく肉をやわらかくしています。
自宅ではフライパンやホットプレートでも調理可能。賞味期限は冷凍で製造日を含む180日です。解凍後は冷蔵で3日以内であればおいしく食べられます。本場北海道のジンギスカンのお土産を新千歳空港で探している方におすすめです。
新千歳空港のお土産おすすめ|珍しい・珍味
ノースマート カズチー
燻製した数の子とチーズを合わせた、おつまみのお土産です。それぞれの素材同士が織りなす芳醇な旨味のマリアージュを楽しめます。数の子専門店が提供する数の子を使用。数の子ならではの心地よい食感を感じられるのがポイントです。
内容量は、1袋あたり7個入っています。賞味期限は、製造より90日間。ワインによく合う新感覚のおつまみです。
佐藤水産 鮭ルイベ漬
北海道産の天然鮭といくらが凝縮した旨味を堪能できる、珍味のお土産です。鮭の歯ごたえと、とろける食感を楽しめます。特製の鮭醤油入りのタレに漬け込んでいるのがポイントです。鮭専門店ならではの職人技と自社工場による徹底的な管理のもとで作っているため、上質な一品に仕上がっています。
賞味期限は、-18℃以下の冷凍状態で60日。佐藤水産のベストセラー商品は、お酒をよく飲む方におすすめの新千歳空港土産です。
・150g
・500g
知床標津マルワ食品 鮭ぶし 華ふぶき
後口の軽いおいしさを楽しめる、珍しい鮭節のお土産です。独特の旨み、風味を楽しめます。使用する鮭は、北海道標津産。かつおぶしの伝統製法「手火山造り」の技術により、手造りで仕上げています。乾燥と焙乾の工程を直火で行い、職人の目で確かめながら調節している、手間のかかった一品です。
内容量は、30g・60g入りから選べます。賞味期限は、製造より6ヵ月。冷奴やおにぎりの具などにぴったりな新千歳空港のお土産です。
どろぶた 白サラミ

By: dorobuta.com
十勝のエルパソ豚牧場で放牧で育ったオリジナル豚「どろぶた」の白サラミです。白カビチーズのような独特な風味が香るオリジナルの味わいに人気があります。
そのままでもおいしく食べられますが、かるく炙ると熟成された肉の旨みをより一層感じられるのが魅力です。
内容量は1本約60g、賞味期限は冷蔵で約30日。北海道ならではのお土産を探している方やお酒が好きな方におすすめのお土産です。
出塚水産 珍味ほたて
カマボコの中にホタテの貝柱を入れた珍味。ホタテの風味を存分に味わえる新千歳空港のお土産です。オホーツク海産のホタテを、現地の契約工場で加工。独自製法により、風味豊かに仕上げています。カマボコは、すり身にホタテ貝柱のフレークを練り込み、ホタテの貝殻に見立てて成形したモノです。
そのままおつまみとして食べるほか、ほうれん草のバターソテーを添えてもおいしく食べられます。賞味期限は冷蔵60日です。内容量は、5個・12個・15個・20個入りから選択可能。専用ボックス入りなので、ギフトにおすすめのお土産です。
新千歳空港のお土産おすすめ|飲み物・お酒
池田ワイン製菓 十勝ハスカップ液
北海道池田町で収穫されたハスカップを使い、自然醸造発酵したジュースです。肥料や手入れに気を使いつつ、手をかけすぎないよう自然に委ねて栽培したハスカップを使っています。ナチュラルな甘み・渋み・酸味を楽しめる一品です。化学調味料・着色料・合成保存料は使用していません。
内容量は550ml。化粧箱に入っているので贈り物にも喜ばれます。アルコールが入っていないため、お酒が苦手な方や子供にもおすすめの新千歳空港のお土産です。
中野ファーム 余市SUNSET
北海道の積丹半島に位置する余市町で育てた、トマト100%のジュースです。美味しさの秘訣はトマトの風味。朝・晩の寒暖差など、積丹半島ならではの自然環境が豊かな風味を引き出しています。さらには、トマト専門農家「中野ファーム」が徹底して品質を管理。食塩無添加で、糖度9度超えの自然食材の甘さを贅沢に味わえます。
当商品は1瓶180mlのトマトジュースが10本入り。710mlの大瓶タイプの詰め合わせ商品もあります。賞味期限は製造日から2年と日持ちするのもポイント。お世話になっている方への贈呈品にも適した新千歳空港でおすすめのお土産です。
清里焼酎醸造所 北海道 清里 樽
琥珀のようなうつくしい色合いが特徴のじゃがいも焼酎です。清里町産のじゃがいもと麦麹を使用して造っています。ホワイトオークの樽で約1年間貯蔵・熟成しており、独特の色合いや風味が焼酎にとけ込んでいる一品です。
やわらかく華やかな風味で、じゃがいもの甘みを感じられるのが魅力。さらに、ホワイトオークの香りとマリアージュし、洗練された味わいを楽しめます。1瓶700ml入り。アルコール度数は25%です。お酒好きの方に贈る新千歳空港のお土産を探している方は、チェックしてみてください。
サッポロビール(SAPPORO) サッポロ クラシック
コクがあり、さわやかなのどごしの新千歳空港のお土産です。副原料を使用せずに麦芽のみを使用した生ビールは、品よい香りを楽しめます。ホップの名品である北海道産「ファインアロマホップ」を使用しているのがポイント。大麦麦芽には北海道産「きたのほし」を一部使用しています。
ドイツで行われていた昔ながらの醸造法「ホッホクルツ製法」を採用。高温短時間仕込製法により、素材の旨みとさわやかさを実現し、飲みやすいビールに仕上げています。北海道で生まれた北海道限定の生ビールは、新千歳空港のお土産におすすめです。
ルピシア(LUPICIA) 羊蹄山麓ビール 白い恋人

By: yoteibeers.com
北海道のお土産を代表するラングドシャ菓子「白い恋人」のホワイトチョコレートを用いたクラフトビールです。名峰羊蹄山の伏流水を使用したルピシアの羊蹄山麓ビールが白い恋人とコラボ。話題性の高い、新千歳空港でおすすめのお土産です。
ほんのり甘く、キメ細やかな泡立ちのにごりが特徴。フルーティーなホップの香りとのバランスがほどよい味わいが魅力です。口の中に広がる華やかな香りから、スッキリとした後味の変化を楽しめます。
容量は1瓶330mlで、アルコール度数は5%です。賞味期限は製造日から冷蔵で90日。お酒好きな方へのお土産や、ホームパーティーなど複数名が集う場へのお土産にもおすすめです。
北のおみや すすきの浪花亭 しろくま雪ミルク
札幌円山動物園とコラボした、しろくまパッケージがかわいい、飲み物のお土産です。酒粕と牛乳を使い、すすきの浪花亭の料理人が作り上げています。酒粕には、北海道増毛町にある創業130年の国稀酒造のモノを使用。牛乳は、こだわりの十勝ミルキーを使っています。
十勝ミルキーの濃厚で爽やかな旨味と、酒粕のキレのよいハーモニーが魅力。クセになるおいしさを楽しめます。賞味期限は、冷凍で300日、解凍後は8日。1本につき140g入っています。
増毛フルーツワイナリー 増毛シードル
北海道増毛産の厳選された良質なりんごで作られたシードルのお土産です。皮ごとすりつぶしたりんごをじっくり発酵させ、香料・着色料・砂糖を使わずにこだわって作られています。
炭酸も天然の発酵によるもので、炭酸ガスなどは加えていません。天然にこだわって作られているため、りんごのブレンド具合などにより、商品ごとに違った味わいを楽しめるのが魅力。北海道の自然の恵みを感じたいお酒好きの方におすすめのお土産です。
新千歳空港のお土産おすすめ|雑貨・コスメ
北見ハッカ通商 ハッカ油ボトル
天然の和種ハッカを100%使用したハッカ油です。ハッカにはメントールが豊富に含まれており、独特な清涼感を楽しめます。天然成分だけでできているので、食品添加物としても使える便利な一品です。酸化しにくくするため、ビーカーや試験管にも使われる耐熱性・耐酸性に優れたガラスを使用しています。
飲み物に入れたり掃除に使えたりと、さまざまな用途で使えるのが魅力です。中栓が付いており、一滴ずつ垂らせるのもポイント。内容量は20ml入りです。
クルーズ イランカラプテ(irankarapte) アイヌ文様のうちわ イランカラプテうちわ 緑

By: ainu-bunka.com
アイヌ文様があしらわれた、黒色ベースのおしゃれなイランカラプテうちわです。イランカラプテは、日本語で「こんにちは」、英語で「nice to meet you」の意味を持ちます。また、「あなたの心にそっと触れさせてください」という深い意味もあるアイヌ語です。
「チニタ民藝」の刺繍作家である西田香代子氏が制作したブックカバーのデザインを借用しています。ほかにはないアイヌ文様のおしゃれな柄のうちわは、新千歳空港のお土産にぴったりです。
グライド・エンタープライズ ルルルン(LuLuLun) 北海道のルルルン ラベンダーの香り
美容・保湿成分をふんだんに含んだフェイスマスクです。ラベンダーの香りが魅力のひとつ。北海道産のラベンダー花エキスや、北海道産ハトムギから抽出したハトムギ種子エキスを、整肌成分として配合しているのがポイントです。ハスカップの果実からとれるハリ・ツヤ成分のロニセラカエルレア果汁も含まれています。
極厚のシートを採用しており、よりよいつけ心地とフィット感を得られるのがメリットです。1袋7枚入りで5袋セット。ばらまき用の土産にも適しています。ラベンダーが香る北海道限定のフェイスマスクは、美意識が高い方への新千歳空港のお土産におすすめです。
北海道純馬油本舗 馬爽油(マーシュアンヨー)北海道よくばりセット
馬油を使った保湿クリームです。ミツバチの巣から採取できるミツロウと天然精油を配合。馬油独特の油臭を独自の製法で取り除き、天然精油で香りづけをしています。
人の皮脂に近いとされる馬油は、しっかりしたテクスチャーと肌馴染みのよい浸透力が魅力。当製品は、ハッカ・ラベンダー・オレンジ・グレープフルーツの香りと無香料タイプの全5種を詰め合わせています。内容量は各10gと、持ち歩きにも適したお試し用サイズです。
メディアでも数々紹介されている「北海道純馬油本舗」のコスメは、女性の友達や自分へのお土産におすすめ。スキンケア製品のほかにも、ヘア・ボディケア製品など多数のラインナップがあります。新千歳空港で実用性あるお土産を探している方はチェックしてみてください。
さまざまな北海道ならではのショップが立ち並ぶ新千歳空港。お土産選びに迷いがちな方にも選びやすいよう、食品や雑貨、グッズなど、幅広いラインナップを取り揃えています。贈る方の好みに合わせて、お土産を選んでみてください。