兵庫県の南西部に位置する「姫路市」。日本初の世界文化遺産に指定された姫路城で知られる都市です。瀬戸内海の海産物を使用したモノや、歴史を感じる和菓子など、さまざまな商品があるため、どれを選べばよいのか迷ってしまうのではないでしょうか。

そこで今回は、姫路でおすすめのお土産をピックアップ。ジャンル別にランキング形式でご紹介します。ぜひ相手に喜ばれるお土産を探してみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

姫路のお土産おすすめランキング|人気・定番

第1位 ヤマサ蒲鉾 姫路おでん

ヤマサ蒲鉾 姫路おでん

姫路で親しまれている、姫路おでんを楽しめるお土産です。しょうが醤油をつけて食べるのが特徴。刺激的なしょうがと醤油の風味が、おでんの具材の味わいを引き立てます。具材は、大根・卵・こんにゃく・牛すじ肉などです。

そのままでも食べられるのが魅力。さらに、日持ちするように加熱・殺菌を行ったあとに、レトルト包装しているため常温保存可能です。

食べる際は、袋のままあたためるか、中身を鍋に移して加熱してから食べてみてください。保存料は使用していません。姫路の食文化を体験してみたい方におすすめのお土産です。

第2位 マテンロウ 姫路アーモンドバター シナモンアーモンドバター ギフトセット

マテンロウ 姫路アーモンドバター シナモンアーモンドバター ギフトセット

厳選した素材を使い、手造りしているアーモンドバターの姫路土産です。アーモンドバターとシナモンアーモンドバターのセット。「アーモンドバター」は香ばしいアーモンドの風味に、さっぱりとした後味の甘さが特徴です。

カリフォルニア産のアーモンドを使用採用。ダイスとプードルの2種類の形状のアーモンドにグラニュー糖とマーガリンを加えています。グラニュー糖はクセのない甘さで、マーガリンはソフトな口あたりです。

「シナモンアーモンドバター」は、程よくシナモンが効いた、洗練された味わいを感じられます。内容量は、1瓶あたり200gです。賞味期限は、製造から冷蔵保存で60日。姫路土産だけでなく、ちょっとした手土産にもおすすめの商品です。

第3位 ヤマサ蒲鉾 はもちく ささ揚げはもてん

ヤマサ蒲鉾 はもちく ささ揚げはもてん

ぷりぷりもちもちした食感を楽しめる練り物の姫路土産です。人気のはもちくとささ揚げはもてんのセット。香ばしさと甘味を十分に感じられます。厳選したスケソウダラ・はも・ぐちなどをブレンドして使用。水にはミネラルが豊富な清流・夢前川の伏流水を使っています。

平成14年の全国蒲鉾品評会で農林大臣賞を受けている一品です。賞味期限は、製造日より要冷蔵で6日間。それぞれ10本ずつ入っています。甘いモノ以外の姫路土産を探している方におすすめです。

第4位 大陸 姫路おでんケーキ

大陸 姫路おでんケーキ

おでんに見立てた形をした、インパクトの強いケーキの姫路土産です。こんにゃく・たまご・ちくわをかたどったケーキをくしに刺しており、それぞれ異なる味わいを楽しめます。三角のこんにゃくに見立てたスイーツは、三角形の米粉ロールケーキです。姫路夢前町産の古代米を使っています。中のクリームは、チョコレートです。

丸のたまご部分は、チーズブッセである「アマンドクィーン」を採用しています。「アマンドクィーン」は、ブッセの間にオリジナルクリームをサンド。オリジナルクリームは、フレッシュバターと粉チーズを入れています。芳醇な味わいのなかに、ほのかに塩味を感じられるのがポイントです。

四角のちくわは、姫路夢前町産の古代米「赤米」を使用した米粉ロールケーキ。姫路安富町特産の白小豆「白雪大納言」を入れています。内容量は、1本・2本・5本・10本入りの4種類です。賞味期限は冷蔵保存でお届け日より5日間。ユニークな姫路のお土産を探している方におすすめです。

第5位 常盤堂製菓 そばの実かりんとう

常盤堂製菓 そばの実かりんとう

素朴で懐かしい味わいを堪能できる、かりんとうの姫路土産です。小麦粉にそば粉を練り込んでおり、口に入れると、やさしい甘さとそばの風味が豊かに広がります。江戸時代から伝わる「播州こね製法」を用いて、生地を作り上げているのがポイントです。菜種油を主に使用し、独自の製法で揚げています。

食べごたえのあるカリッとした食感が魅力です。揚げ上がりの生地に軽く蜜をかけ、素材の味わいに仕立てています。姫路で創業80年の老舗お菓子メーカーによる一品です。細棒の小ぶりなサイズで、内容量は150g。昔ながらのお菓子は、姫路で定番のお土産を探している方におすすめです。

第6位 大陸 エクレーヌ

大陸 エクレーヌ

シュー皮の中に2層のクリームを贅沢に詰めたエクレアの姫路土産です。しっとりとした口どけのシュー皮とクリームのなめらかな口あたりを楽しめます。シュー皮には、水ではなく牛乳を使い、窯の温度低めでじっくり焼き上げているのがポイント。中には生クリームとカスタードクリームを挟んでいます。

抹茶・いちご・カフェオレ・アーモンドナッツ・クーベルチョコの5種類セット。「いちご」は、いちごのつぶつぶ食感を堪能できます。「カフェオレ」は、コーヒークリームとカスタードクリームの2層仕立て。「アーモンドナッツ」は、ナッツのカリカリ食感がやみつきになる一品です。

賞味期限は、商品到着後3日。凍ったままでも、シューアイスのように食べられます。さまざまなエクレアの味わいを楽しみたい方におすすめの姫路のお土産です。

第7位 杵屋 書写千年杉 柚子

杵屋 書写千年杉 柚子

姫路の製菓店がオリジナルで開発したバウムクーヘンのお土産です。メディアでも多数取り上げられており、注目されている商品。バウムクーヘンの表面を、圓教寺にある大杉の樹皮に見立てているのが特徴です。

気温や湿度に合わせて、生地の配合や層の厚さを調整しています。生地を何層にも焼き重ねることで、年輪のように仕上げているのもポイントです。

さらに、焼き上げたバウムクーヘンの中に特性のクリームを流し込み、表面をチョコレートでコーティング。アーモンドスライスとココアを飾り、樹皮のような質感を生み出しています。賞味期限は30日程度。個性的な姫路のお菓子をお土産にしたい方におすすめです。

姫路のお土産おすすめランキング|食べ物(お菓子・スイーツ)

第1位 白鷺陣屋 播州銘菓はりま

白鷺陣屋 播州銘菓はりま

黄身あんをバター風味の生地で包み上げた、姫路のお土産です。まろやかな口あたりとやさしい甘味を楽しめます。黄身あんは、卵をふんだんに使用しているのがポイント。1947年に創業した、高級和菓子専門店による一品です。

第20回の全国菓子大博覧会で名誉無鑑査賞を受賞。ほかにも平成26年度には、「五つ星ひょうご」に選ばれています。賞味期限は約30日です。内容量は、5個・8個・12個・15個・20個入りをラインナップ。ワンランク上の姫路土産を探している方におすすめです。

第2位 村井製菓 生どら焼き

村井製菓 生どら焼き

それぞれの味わいのクリームをどらやき生地で挟み上げた、姫路のお土産です。オリジナルキャラ「ゆうあんちゃん」のオリジナル焼き印が付いています。塩バタークリーム・抹茶・苺とバターのクリームチーズ・クッキー&クリーム・生クリームの5種類入りです。

「塩バタークリーム」は、北海道のよつばバターを使ったオリジナルバタークリームを挟んでいます。赤穂の粗塩を加え、甘さを引き立てているのがポイントです。「抹茶」は、愛知県西尾市松鶴園の国産茶葉使用したバタークリームをサンド。爽やかで奥深い甘さを楽しめます。

「クッキー&クリーム」は、ブラックココアクッキーとバタークリームを混ぜ込んでいるのがポイントです。万人受けする味わいに仕上げています。内容量は、6個入り。塩バタークリームが2個入っています。賞味期限は、冷凍で2週間。和と洋のハーモニーを楽しめる、姫路土産におすすめです。

第3位 金岡製菓 二色ねじ

金岡製菓 二色ねじ

カリッとした食感がやみつきになる姫路名物かりんとうのお土産です。素朴な甘さを楽しめます。小麦の生地を手でねじり、油で揚げたモノにそれぞれの蜜を絡めているのが特徴。黒ねじ・茶ねじの2種類入りです。「黒ねじ」は、沖縄産波照間産の黒糖蜜を絡めています。

「茶ねじ」は、三温糖蜜をふんだんにかけているのがポイントです。1929年に創業したかりんとう専門店が、昔ながらの製造方法にこだわり、1つ1つ手作りしています。賞味期限は、製造日を含め90日間。伝統的なお菓子で、姫路のお土産におすすめです。

第4位 甘音屋 みかん大福 味感

甘音屋 みかん大福 味感

フォトジェニックな和菓子が人気の姫路の和菓子店が手掛けるみかん大福のお土産です。蒸す音、焼く音、練る音を感じられるような和菓子づくりにこだわっています。大福1つに、マーコットというみかんを丸ごと1個使っているのが特徴です。

甘さのなかに酸味もしっかり感じられる、爽やかな味わいが魅力。半分に切ると、きれいなみかんの断面を楽しめるので「萌え断」にもぴったりです。

内容量は、4個・6個・10個入りをラインナップ。賞味期限は、商品到着日の翌日です。フルーツ大福が好きな方や、姫路でおしゃれな和菓子のお土産を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

姫路のお土産おすすめランキング|食べ物(ご飯のお供・麺)

第1位 まねき食品 姫路駅名物まねきのえきそば

まねき食品 姫路駅名物まねきのえきそば

姫路の名物として親しまれているそばのお土産です。終戦後の混乱期だった昭和24年に、小麦粉の代わりにこんにゃく粉とそば粉を混ぜた麺を姫路で発売したのが始まり。その後、試行錯誤をくり返して生まれたえきそばは、70年以上姫路で親しまれています。

和風だしに中華麺を合わせたユニークな味わいが特徴。麺を茹でてスープと合わせ、付属の天ぷらを乗せるだけで手軽に姫路のソウルフードが味わえます。

内容量は、1箱3人前入りです。乾麺なので長期保存でき、すぐに会う予定がない方へのお土産にもぴったり。姫路で長く愛されている地元の味を探している方におすすめのお土産です。

第2位 大孝 家庭用焼きあなご

 大孝 家庭用焼きあなご

姫路名物の焼き穴子のお土産です。瀬戸内産の新鮮な穴子を、半世紀以上受け継がれた職人の技で、丁寧に手焼きしています。皮はパリッと、身はふっくらと焼き上げているのが特徴。1匹ずつ個体に合わせた火入れを行っているのがポイントです。

焼きタレにはたつの市名産の醤油を使用。付属の丼ぶり用のタレには、穴子の骨から取っただしをたっぷりと使い、甘めに仕上げています。姫路で創業以来守られている秘伝のレシピで作られているのが特徴です。

内容量は、200g・300g・500gをラインナップ。化粧箱入りの贈答用も展開しています。そのまま食べるのはもちろん、穴子丼や柳川、茶碗蒸し・酢の物・卵焼きにもおすすめ。姫路名産の穴子を自宅で味わってみたい方へのお土産にぴったりです。

第3位 籠長本店 いかなごのくぎ煮

籠長本店 いかなごのくぎ煮

姫路で古くから親しまれている郷土料理、いかなごのくぎ煮のお土産です。瀬戸内の漁師のおかみさんから伝わる伝統的な保存食。いかなごの品質と鮮度にこだわり、水揚げから30分以内で迅速に自社工場へ運び、調理しているのがポイントです。

脂ののったいかなごと、高知県産のしょうがを直火釜でじっくりとやわらかく炊き上げています。醤油は、うすくち醬油発祥の地であるたつの市のうすくち生揚醤油を使用。佃煮に欠かせない山椒・削り節・ごまなどの薬味にもこだわり、香り高いモノを厳選しています。甘辛い味わいで、ご飯のお供にぴったりです。

内容量は、200g・400g・600g・800gをラインナップしています。賞味期限は未開封で約2ヵ月。姫路でご飯のお供にもぴったりのお土産を探している方におすすめです。

第4位 ホテルクレール日笠 姫穴子茶漬け

ホテルクレール日笠 姫穴子茶漬け

姫路名産の穴子の佃煮を使ったお茶漬けのお土産です。よく脂ののった穴子は、白い腹の部分が金色に輝くことから金穴子とも呼ばれています。豊かな瀬戸内で育った新鮮な穴子を使用しているのが特徴です。

姫路の食材にこだわり、穴子を醤油・昆布だしなどで煮詰め、しょうがや実山椒で香り高く仕上げています。醤油の名産地である龍野の醤油を使用しているのがポイント。お茶漬けはもちろん、ご飯のお供や卵かけご飯のトッピングにもおすすめです。

内容量は50g。賞味期限は製造日より2ヵ月です。パッケージの姫路の風景もお土産にぴったり。姫路名産の穴子を使ったご飯のお供のお土産を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

第5位 ヤマサ蒲鉾 鱧皮入り蒲鉾

ヤマサ蒲鉾 鱧皮入り蒲鉾

姫路の蒲鉾専門店が手掛ける、鱧の皮を練り込んだめずらしい蒲鉾のお土産です。全国水産加工たべもの展にて、水産庁長官賞を受賞しています。良質な鱧を使用し、香ばしく焼き上げた鱧の皮を2割も練り込んでいるのがポイントです。

鱧の皮によって、独特の弾力のある食感が楽しめる焼き蒲鉾。パッケージもおしゃれで、大切な方へのお土産にもおすすめです。内容量は130g。賞味期限は製造日より7日間です。姫路のめずらしい蒲鉾を味わってみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

姫路のお土産おすすめランキング|飲み物・お酒

第1位 本田商店 龍力 米のささやき

本田商店 龍力 米のささやき

華やかなフルーティーな香りと米の旨味・甘味を感じられる、姫路のお酒です。淡麗辛口で、スッキリとした後切れと心地よい喉越しが特徴。兵庫県特A地区産山田錦を100%使用しています。熟練の南部杜氏の技で醸造しているのが特徴です。1979年に発売以来、愛され続けています。

World Wine Championshipsでプラチナメダルを受賞。アルコール度は17%で、精米歩合は40〜50%です。容量は、720ml・1800mlをラインナップ。5〜10℃前後に冷やして飲むのがおすすめです。お酒好きの方へ贈る姫路土産を探している方は、ぜひ検討してみてください。

第2位 本田商店 龍力 純米酒 姫路城さくらこうぼのお酒

本田商店 龍力 純米酒 姫路城さくらこうぼのお酒

By: taturiki.shop-pro.jp

世界文化遺産である姫路城のさくらから酵母を採取して醸造した、お酒のお土産です。ほのかな甘味と白ワインのようなしっかりとした酸味があります。原料米は、兵庫県特A地区産「山田錦」を100%使用。姫路獨協大学との共同研究で作られたいお酒です。

精米歩合は65%で、アルコール度は15%。容量は720mlです。冷やして飲むと、よりおいしく味わえます。郷土色豊かな姫路のお土産を探している方におすすめです。

第3位 神戸農政公社 姫路城 赤

神戸農政公社 姫路城 赤

兵庫県産の黒ブドウを使ったワインの姫路土産です。品種はメルロ、カベルネ・ソーヴィニヨンを使っています。軽やかな渋みの飲みやすいライトボディ。スミレやあんずのような香りが漂います。世界文化遺産である姫路城の修理完成を記念して発売された赤ワインです。

ラベルは和紙調の風合いに仕上げており、姫路城のイラストとともに白鷺が描かれています。容量は720mlで、アルコール度数は12%。赤ワイン好きの方へ贈る姫路のお土産におすすめです。

第4位 田中酒造場 純米大吟醸 超特選 白鷺の城 縁結

田中酒造場 純米大吟醸 超特選 白鷺の城 縁結

姫路城の美しさをイメージできる、姫路の蔵元の日本酒です。存在感のあるアロマに上質な口当たりを堪能できる純米大吟醸。なかなか似たような味には出会えない、完成度の高い日本酒と謳われています。

原料米には山田錦特A地区産を使用。上質な酒米を、精米歩合14%まで磨いて醸しています。非常にフルーティーで華やかな味わいを備えているので、少し冷やしてワイングラスなどで楽しんでみてください。

フランスで開催される日本酒のコンテスト「Kura Master2020」では、金賞を受賞しています。「縁を結び寿を結ぶ」の名を冠した、縁起のよいお土産としてもおすすめです。

姫路のお土産おすすめランキング|食べ物以外・雑貨

第1位 ネイティブクリエーション(Native Creation) やわらなロールペンケース 姫路レザー

ネイティブクリエーション(Native Creation) やわらなロールペンケース 姫路レザー

国産の高級姫路レザーで作り上げた、ペンケースのお土産です。姫路レザーは、やわらかさと手ざわりのよさが特徴。シンプルなデザインに仕上げています。革を二重にしており、背面のステッチが隠れてきれいに見えるよう工夫しているのがポイントです。ペン・定規などを入れるポケットが5つ付いています。

使うほどに質感・色合いが深い味わいに変化するのが魅力。サイズは、オープン時で縦19×横20cmです。カラーは、ブラック・ネイビー・オリーブ・ワイン・グレー・ライトブラウンの6色ラインナップ。質のよい雑貨の姫路土産を探している方におすすめです。

第2位 スペース・ギャラリー・リミテッド しろまるひめ ふた付マグカップ

スペース・ギャラリー・リミテッド しろまるひめ ふた付マグカップ

姫路市キャラクター・姫路ふるさと大使である「しろまるひめ」をモチーフにした、雑貨のお土産です。姫路城の帽子がフタになった、取っ手付きのマグカップ。「しろまるひめ」は、姫路市制120周年・姫路城築城400周年・姫路港開港50周年を記念して作られたキャラクターです。

ふっくらとした真っ白な顔に姫路城の帽子、桜の髪飾りが付いています。サイズは、直径約10×14.5cm。陶器でできています。愛らしい見た目の雑貨は、姫路土産におすすめです。

第3位 TTC 姫路レザーやわらか財布

TTC 姫路レザーやわらか財布

姫路レザーを使用し、バイカラーのデザインで落ち着いた雰囲気に仕上げた財布のお土産です。軽くてソフトな手ざわりを感じられます。縦型の折りたたみ財布で、豊富な収納が魅力です。小銭入れはL字ファスナータイプに仕上げています。

サイズは、幅14×高さ9.5×奥行き3.2cm。クロ・グレー・マスタード・ネイビー・オリーブ・ボルドー・チョコ・チャのラインナップがあります。実用性のある姫路のお土産を探している方におすすめです。

第4位 光洋製瓦株式会社 招福 鬼鈴 中

光洋製瓦株式会社 招福 鬼鈴 中

いぶし瓦の伝統を守り続ける姫路市の窯元「光洋製瓦」が手掛ける鬼鈴です。鬼の面と福の面、裏表で異なるデザイン。鈴の音が邪気を払い、福を招くとされています。老舗の鬼師(鬼瓦職人)がひとつずつ心をこめて手作りしている、由緒ある縁起物です。

日本古来のいぶし瓦の技術が光る、独特の風合いが美しい商品。鈴本体のほか、台座として使える瓦板・座布団と、赤い飾り紐がセットになっています。木箱入りなので、贈答品にもおすすめのお土産です。