温泉や自然が豊かな「箱根」。箱根には、湯本温泉・大涌谷・箱根神社・芦ノ湖などの有名な観光スポットがあります。洋菓子・和菓子に加え、ご飯系や雑貨のお土産も数多くあるのが魅力です。
そこで今回は、箱根でおすすめのお土産をご紹介。定番のモノ・スイーツ・おつまみ・飲み物などさまざまなラインナップを取り揃えています。贈る相手に合わせてお土産を選んでみてください。
- 目次
- 箱根のお土産おすすめ|人気・定番・名物
- 箱根のお土産おすすめ|食べ物(お菓子・スイーツ)
- 箱根のお土産おすすめ|食べ物(おかず・ご飯のお供・おつまみ)
- 箱根のお土産おすすめ|お酒・飲み物
- 箱根のお土産おすすめ|雑貨
- 箱根のお土産おすすめ|かわいい・おしゃれ
箱根のお土産おすすめ|人気・定番・名物
ちもと 湯もち

By: yumochi.com
やわらかな食感を堪能できる、定番の箱根のお土産です。もちのなかに細かく刻んだ本練ようかんを入れています。ようかんのやさしい甘味と柚子の香りがポイントです。もちは、国産もち米からできた白玉粉を練り上げています。
本煉ようかんには、小豆や赤いんげん豆を使っています。細かく刻んだようかんは、箱根に流れる早川の岩石をイメージ。箱根にある70年の老舗和菓子店が素材をいかして作り上げています。
本商品は神奈川県の指定銘菓にも選ばれている一品です。消費期限は4日。内容量は、5個・10個・15個・20個入りがラインナップされています。箱根でのお土産選びに悩んでいる方におすすめの定番商品です。
グランリヴィエール箱根 箱根ラスク
箱根仙石にあるラスク専門店が手掛けるラスクの詰め合わせです。香ばしく軽快な食感に加え、バターの芳醇な香りを堪能できます。フランスパンは、オリジナルでブレンドした小麦を使って焼き上げているのがポイントです。プレーン・キャラメルアマンド・メープル・アールグレイの4種が入っています。
「キャラメルアマンド」は、ラスクにアーモンドをトッピングし、キャラメルソースでコーティング。上品な甘味を楽しめます。「アールグレイ」は、ラスクパンにアールグレイ茶葉を練りこんでいる一品です。晩柑ピール・オレンジはちみつで爽やかな風味に仕上げています。
賞味期限は、製造日から90日間。1袋につき1枚入っています。ラスク好きの方におすすめの、こだわりの箱根のお土産です。
田村商店 箱根山麓豚の旨辛ポークカレー
箱根山麓豚を用いたカレーの箱根のお土産です。海藻粉末・木酢を添加した飼料と箱根山麓の地下水を与えて育てられた豚は、豚肉特有の臭みがなく、クリアな旨味とやわらかな肉質を堪能できます。みずみずしさを感じられ、豊かな風味を感じられるのが特徴です。
また、特製のカレールーとスパイスを独自配合し、豚肉とともに煮込んでいます。辛口でやみつきになる味わいを楽しめます。ご飯が進む、おすすめの箱根のお土産です。
箱根のお土産おすすめ|食べ物(お菓子・スイーツ)
しいの食品 箱根のうり坊 ミルクバター餡饅頭
箱根に生息する野生のいのししの赤ちゃん「うり坊」をかわいく再現した、おまんじゅうの箱根のお土産です。やさしい甘さのミルクバターあんを堪能できます。白生あん・砂糖・麦芽糖・小麦粉・鶏卵などを使用し、作り上げている商品です。
「うり坊」の表情は2種類あり、それぞれ愛くるしさを感じられます。賞味期限は製造日より135日です。開封後は3日以内に食べきる必要があります。内容量は10個。見た目のかわいい、箱根のお土産を探している方におすすめです。
さがみや(Sagamiya) ナッツヴェセル
7種のナッツとキャラメルの独特な歯ごたえを楽しめる、焼き菓子の箱根のお土産です。クッキーの上に濃厚なキャラメルをコーティングし、ナッツをトッピング。ナッツは、カシューナッツ・アーモンド・落花生・くるみ・ヘーゼルナッツ・ピスタチオ・松の実を使用しています。
本商品はヨーロッパの結婚式で用いられるお菓子をアレンジした、さがみやのオリジナル。内容量は370g。サイズは27×11.5×4cmです。ほかにも小サイズ・1/3サイズがあります。賞味期限は90日。ほかにはない焼き菓子は、箱根のお土産におすすめです。
さがみや(Sagamiya) シュトレン
90日間を通して味の変化が楽しめるケーキの箱根のお土産です。シュトレンは、ドイツ発祥のクリスマスシーズンに楽しまれているお菓子。日にちが経つごとに熟成するのが特徴です。ドイツ・ザクセン地方の家庭に代々継がれてきた本場のレシピを使用し、作り上げています。
真ん中にマジパンを入れているのがポイントです。独特の香りと食感を楽しめます。約5mmの薄さに切って食べるのがおすすめ。内容量は630gで、大きさは、12.5×25×6.5cmです。賞味期限は90日。フルーツケーキが好きな方にぴったりな箱根のお土産です。
菜の花 箱根のお月さま

こだわりの素材を使用して作り上げた温泉まんじゅうの箱根のお土産です。黒糖風味の生地でこしあんを包んでいます。きめ細かく弾力のある皮の食感を堪能できる一品です。素材には沖縄波照間産の黒糖・沖縄の塩ぬちまーす・北海道産十勝の小豆を採用。約20分蒸し上げているのが、こだわりのポイントです。
内容量は、8個・12個・15個入りがラインナップ。日持ちは発送日を含めて夏季で4日、冬季で5日です。質のよい温泉まんじゅうは、箱根のお土産におすすめです。
富士屋ホテル アップルパイ
大正4年から受け継がれてきたレシピで作り上げた、アップルパイのお土産です。パイのなかに煮詰めたりんごを入れています。丁寧に煮詰めたりんごには、シナモンとマーマレードを加えているのがポイントです。甘さのなかに清々しい酸味を感じられます。
内容量は直径約15cmで、約4〜6人前にあたります。賞味期限は発送日から冷凍保存で30日。甘いモノが好きな方だけでなく、苦手な方にもおすすめの箱根のお土産です。
しいの食品 箱根寄木まんじゅう
南箱根産バターを使って作り上げた、温泉まんじゅうの箱根土産です。赤生あんを黒糖風味の生地で包んでいます。箱根町畑宿にある寄木細工製造所「浜松屋」とのコラボレーション商品。表面には寄木細工のような焼き印付きです。
寄木細工である秘密箱に見立てた化粧箱に入っています。1箱につき12個入りで、賞味期限は製造日より90日です。開封後は3日以内に食べきるのが目安。箱根らしさを感じられる一品は、お土産におすすめです。
箱根のお土産おすすめ|食べ物(おかず・ご飯のお供・おつまみ)
鈴廣かまぼこ あげかま
さまざまな味と形のかまぼこを詰め合わせた箱根土産です。米ぬかを搾った米油で揚げており、みずみずしく上品な旨味に仕上げています。木の葉・ごま丹あげ・えび扇・ひさご・白梅の5種類入りです。「木の葉」は、生姜のきいた味わいが特徴。「えび扇」は、海老ときくらげを使って扇形に作り上げています。
「ひさご」は、青のりの風味をいかしたひさご型のかまぼこです。内容量は5種入りが2パック、合計10枚入っています。フィルムパックに入っており、再度ふたができる「リシール機能」が付いています。
賞味期限は出荷日より14日間。軽くあたためると、より香ばしさを楽しめます。ご飯のお供やおつまみにぴったりな箱根のお土産です。
鈴廣かまぼこ 超特選伊達巻 古黄
1本1本職人が手焼きで作り上げた伊達巻の箱根土産です。きめ細やかな食感で、生地に染み込んだ汁が口のなかでみずみずしく広がります。素材にこだわっており、黄グチ・地鶏卵・和三盆を使用。まるで質のよいお菓子のようなまろやかな甘味を堪能できます。
賞味期限は出荷日より14日間。1本あたりの重量は400gです。上質な商品は、箱根のお土産だけでなく、ご進物としても喜ばれます。
鈴廣かまぼこ こ・こ・ろ 青 月夜の箱根

By: kamaboko.com
横5×縦2.5cmのサイズ感がかわいい、かまぼこの箱根土産です。しなやかな弾力を堪能できます。グチ・イトヨリ・タラなどの天然魚だけを使っているのがポイントです。ミネラルを適度に含んだかまぼこ作りに適した水を使用。魚醤・酒粕・みりん・昆布だしなど、天然素材の調味料を使って味付けしています。
1箱に紅白のかまぼこが1本ずつ入っています。1本につき重さ25g。伝統的な染物の技法を用いて、趣を感じられるパッケージデザインに仕上げています。賞味期限は出荷日より11日間。ご飯のお供のお土産を探している方にぴったりです。
鈴廣かまぼこ 切れてる板わさ

By: kamaboko.com
包丁で切る必要がない便利なかまぼこの箱根のお土産です。かまぼこ板がついたまま、メーカーが推奨する厚さの12mmにカットされています。はじけるような強い弾力を楽しめるのが魅力です。本商品には、アルべキーナ種のオリーブオイルが付いています。
アルべキーナ種は、バナナを彷彿とさせるフルーティな香りとやさしい辛味が特徴です。かまぼこのよさを引き立てます。笹モチーフのパッケージを採用。厚さ12mmの板かまぼこが7枚入っています。
オリーブオイル・おろしわさび・おしぼり・楊枝付きです。賞味期限は出荷日より11日間。手の汚れない商品は、職場のお土産におすすめです。
鈴廣かまぼこ かをり巻

By: kamaboko.com
しその葉が爽やかに香る箱根のかまぼこのお土産です。魚のすり身をしその葉で巻いて揚げています。メーカーオリジナルの魚の肥料「うみからだいち」を使って育てたしそを使っているのがポイント。昆布だし・魚介エキス・清酒・魚醤で味付けしており、上品で深みのある味わいを堪能できます。
保存料や着色料は使用していません。賞味期限は出荷日より7日間。1袋に8個入っています。日本酒・ワインと合うため、おつまみにぴったりな箱根のお土産です。
谷和 箱根 燻製たまご
やさしく上品な味わいを堪能できる燻製たまごの箱根のお土産です。下味をつけ、4〜5日かけて燻製をしています。下味には、伯方の塩と利尻昆布を使っているのがポイントです。燻製ならではの芳醇な香りを楽しめます。
賞味期限は80日。内容量は燻製たまご4個、温泉たまごの塩2g入りです。そのまま食べるだけでなく、付属の温泉の塩をかけると、味の変化を感じられます。日持ちのする箱根土産を探している方におすすめです。
箱根のお土産おすすめ|お酒・飲み物
箱根ビール 箱根ピルス

すがすがしいのど越しを楽しめるビールの箱根のお土産です。ホップ特有の香りに加え、やさしい苦味とモルトの甘味や旨味が程よく感じられます。麦芽とホップのみで作り上げており、バランスがよく、品のよい味わいが魅力です。
本商品は、「国際ビール大賞」「アジア・ビアカップ」などで金賞を受賞しています。アルコール分は5.5%。お酒が好きな方にぴったりの、箱根のお土産です。
石井醸造 曽我梅林の梅酒
甘さ控えめで後口の軽い梅酒の箱根のお土産です。梅の実から出るエキスのまろやかなコクを感じられる味わいを楽しめます。神奈川県小田原市の曽我梅林産でとれる青梅「白加賀」を使用。石井醸造の日本酒「曽我の誉」で時間をかけて漬け込んでいます。
本商品は、全国梅酒品評会2016の日本酒梅酒部門で銀賞を受賞した一品です。日本酒で漬けているため、アルコール度数が12%と低め。食事にも合うお酒は、箱根のお土産におすすめです。
井上酒造 純米酒 箱根山
豊かで十分な味わいを堪能できる日本酒の箱根のお土産です。後味は洗練された味わいで軽めの余韻を楽しめます。創業より使っている自社井戸の硬水を日本酒の仕込みに使用。ミネラル豊富なのが特徴です。新潟の五百万石・岡山県のアケボノを原料米として使用しています。
アルコール度数は15.5%で、精米歩合は65%です。内容量は300ml ・720ml・1.8Lがラインナップ。日本酒が好きな方におすすめの、箱根のお土産です。
箱根のお土産おすすめ|雑貨
箱根丸山物産 秘密箱4回仕掛け
伝統工芸技法を使って装飾をした、寄木細工の箱根のお土産です。秘密箱とは、江戸時代から伝わる表や中に仕掛けをした箱で、決まった操作を行うと開く仕組みになっています。仕掛けの回数が4回の初心者向けです。
職人の高い技術と木のあたたかみを感じられます。外寸は118×85×51mm、内寸は74×63×38mm。形に残る箱根のお土産を探している方におすすめです。
小林物産店 箱根強羅温泉オリジナルフェイスパック

とろみのあるテクスチャーが特徴のフェイスパックの箱根土産です。天然物由来のエキスが豊富に入っています。ヒアルロン酸Na・スベリヒユエキス・パールエキス・グレープフルーツ果実エキス・スイカズラ花エキスなど、さまざまな保湿・ハリ付与成分が入っている製品です。
夏季には冷蔵したり、冬季にはあたためて使用したりするとより楽しめます。週3〜4回の使用がおすすめです。1シートに23ml入り。レトロなパッケージデザインの袋に入っています。美意識が高い方にぴったりな箱根のお土産です。
星の王子さま ミュージアムロゴ サーモマグ

星の王子さまのミュージアムロゴがデザインされたサーモマグのお土産です。箱根にある「星の王子さまミュージアム」は、小説『星の王子さま』の作者サン=テグジュペリの生誕100年を記念して造られた施設。サーモマグは持ち手付きで使いやすいのがポイントです。
本体の内側は、18-8ステンレス素材で作られています。サイズは横約7×縦12.5cmです。容量は、約290ml。使い勝手のよい雑貨は、箱根土産におすすめです。
箱根のお土産おすすめ|かわいい・おしゃれ
鈴廣かまぼこ 海山のおーどぶる詰合せ
和風の「板前ちんみ」と洋風の「グランシェフ」を3種ずつ詰め合わせた箱根土産です。板前ちんみには、「かにたま」「あなご・ごぼう」「えび枝豆」が入っています。グランシェフは、「サーモン&アボカド」「ナッツ&チェダー」「いちじく&チーズ」の3種類です。
「えび枝豆」は、えびと枝豆の風味を中心にぎんなん風味をほのかに感じられます。彩りも鮮やかな一品です。「サーモン&アボカド」は、まろやかなアボカドとサーモンの味わいによるマリアージュを堪能できます。サーモンの鮮やかな色合いとアボカドが華やかです。
賞味期限は、出荷日より14日間。彩り豊かで目を引くため、オードブル・前菜・おつまみなどに適しています。リッチな箱根のお土産を探している方におすすめです。
鈴廣かまぼこ ぷちかまパーティーBOX

By: kamaboko.com
はじけるような弾力感を楽しめる箱根のお土産です。厳選した白身魚を使用しています。一口サイズの、まるみのある形がかわいい一品です。プレーン・チーズ・明太マヨの3種類が入っています。「チーズ」は、とろけるようにクリーミーな舌触りのチーズを入れているのが特徴です。
「明太マヨ」は、明太子の質感とピリ辛さを堪能できます。賞味期限は、出荷日より7日間。パステルカラーの水玉がかわいいパッケージに入っています。見た目のかわいい商品は、箱根のお土産におすすめです。
しいの食品 箱根のうり坊 ミルクバターサブレ
箱根に住んでいるいのししの赤ちゃん「うり坊」をモチーフにした、箱根のお土産です。やさしさを感じられるミルクバター味を楽しめます。小麦粉・砂糖・鶏卵などを使用し、焼き上げている商品です。サブレだけでなく、パッケージにもかわいいうり坊が描かれています。
内容量は、1箱12枚入りです。賞味期限は、製造日より195日と長め。日持ちする箱根のお土産を探している方におすすめです。
箱根登山鉄道 箱根てゑらみす 3種のアソートセット

なめらかな舌ざわりを堪能できるティラミスの箱根のお土産です。新鮮な生クリームと国産のマスカルポーネチーズを使い、作り上げています。プレーン・抹茶・いちごの3種類入りです。「プレーン」は、箱根の麓にある「そうけい珈琲」のコーヒー豆から抽出したエスプレッソを使っています。芳醇な香りと濃厚でとろける味わいが特徴です。
「抹茶」は抹茶をふんだんに使っており、ほろ苦さを堪能できます。「いちご」は、甘酸っぱいいちごとティラミスのクリームが絡み合う、力強い風味が魅力です。消費期限は冷凍保存で10日間。専用のギフトボックスに入っています。おしゃれな見た目のティラミスは、一味違う箱根土産を探している方におすすめです。
星の王子さま ノータッチ ドア・オープナーキーチェーン

惑星や王子様を凹凸で表現して作り上げたドア・オープナーの箱根のお土産です。アンティーク風の加工を施しており、高級感のある雰囲気に仕上げています。箱根にある「星の王子さまミュージアム」限定商品です。B-612の惑星にいる星の王子さまと「Le Petit Prince」の頭文字を組み合わせています。
サイズは、ベルト部分が幅1×長さ20cm、本体は横6×縦11×厚さ0.3cmです。エレベーターのボタン・ドアノブ・画面のタッチに使えます。チャームとしてキーホルダーとしてバッグにも付けられる、便利な製品です。実用性のあるおしゃれなお土産を探している方におすすめです。
温泉や自然が豊かな「箱根」には、さまざまな観光スポットがあるのが特徴です。スイーツ・ご飯のおかず・雑貨など、さまざまな商品があります。職場へのお土産であれば個包装や手の汚れないモノ、渡すまでに時間がかかる方は雑貨を選ぶなど、贈る相手の好みやシーンに合わせてお土産を選び分けてみてください。