歴史や文化的な資源に富む町「秩父」。秩父神社や昭和の雰囲気が残る街並みを目当てに訪れる方も多い観光地です。伝統工芸の秩父銘仙や、名産品であるメープルシロップなど独自の産業があるのも特徴。歴史ある町ならではの老舗が多いのもポイントです。

そこで今回は、秩父でおさえておきたいお土産をご紹介します。名産品を使った商品はもちろん、地酒や雑貨など幅広いアイテムをピックアップ。秩父散策の参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

秩父のお土産おすすめ|名物・人気

武蔵屋 老舗の味 S-29


武蔵屋 老舗の味 S-29

本格的なそば専門店の味を楽しめるギフトセットのお土産です。本商品は「秩父そば」200gが4束、「秩父うどん」220gが2束、「秩父つゆ」310mlが1本入っています。つゆもセットになっているので、気軽にお店の味を再現できるのが魅力です。

手がけているのは昭和9年創業の「武蔵屋」。秩父そばは、玄そばを厳選し独自の手法で加工したそば粉を使っているのがポイントです。秩父の水と、そば粉の香りを活かすための小麦粉を混ぜて仕上げます。秩父うどんは、麺のコシとのどごしのよさを追求しているのが特徴です。

秩父市内に「武蔵屋本店」「手打そば武蔵屋 秩父神社そば」があり、お土産のほか店内でそばを食べられるので、秩父散策の休憩に利用してみてください。

栄誠堂 カエデ山の玉手箱

栄誠堂 カエデ山の玉手箱

秩父産カエデの樹液を使った秩父のお土産です。カエデ糖で煮詰めて風味を高めたクルミをスポンジの上にトッピング。なめらかな食感が魅力のお菓子に仕上がっています。スポンジの中には、秩父の恵みである栗・ぶどう・うぐいす豆を加え、玉手箱のように楽しめることから商品名が付けられているのもポイントです。

モンドセレクションを受賞しています。赤と金の華やかな箱に入っており、お土産にもぴったり。個包装なのでばらまき用にも適しています。栄誠堂は、1935年創業の秩父の老舗和菓子店。西武秩父線西武秩父駅より徒歩15分ほどの場所にお店があるので、ぜひチェックしてみてください。

ラパンノワール くろうさぎ カンパーニュ

ラパンノワール くろうさぎ カンパーニュ

自家培養のレーズン酵母と国産小麦を用いて作られたカンパーニュです。全粒粉を20%、ライ麦粉を10%配合。直焼きなので、香ばしい小麦の香りを堪能できます。

飾り気のない素朴な見た目が特徴。トーストにしてパン本来の味わいを楽しむのはもちろん、サンドイッチにしたり、肉料理や重めの煮込み料理のお供に添えたりするのもおすすめです。

消費期限は4日。防腐剤は使われていません。手がけているのは、西武秩父駅より徒歩5分の場所にあるパン専門店です。本商品は同店の看板商品のひとつ。パン好きの方へのお土産にぴったりです。

菓子工房 玉木家 彩りちちぶぽてと

菓子工房 玉木家 彩りちちぶぽてと

秩父の老舗菓子店が手がける和風スイートポテトのお土産。10種類の味が楽しめる詰め合わせセットです。紅あずまのおいしさをそのまま閉じ込めた同店人気のスイーツ。味は、定番のプレーン・チョコ・紫芋・抹茶・和栗・りんごや、秩父の特産品を使った太白・かえでをラインナップしています。

太白は秩父産の太白サツマイモを使用。かえでは秩父和メープルを使ったオリジナルの味です。定番の味においても、ベルギー産チョコレート・鹿児島県産紫芋・埼玉県産狭山抹茶など、こだわりの原料を使用しています。個包装で味のタグが付いているため、ばらまき用にも適したお土産です。

たぬ金亭 豚玉丼の具

たぬ金亭 豚玉丼の具

秩父の新名物「豚玉丼」のお土産。味噌特有の甘み・風味・香りと重厚な味わいが特徴です。厳選したハーブ三元豚のバラ肉をブロック状にカット。風味豊かな秩父産の麦みそを練り込んでから、特製タレに漬けて煮込んでいます。

本商品は、テイクアウト用のレトルトパック。食べるときは、パックごとお湯に入れて5分間、または耐熱容器へ移して電子レンジで500Wで2分間加熱します。あたたかいご飯に具材を盛りつけ、上から特製タレをかけて完成です。

好みで温泉卵・揚げ玉・青ネギを乗せると、さまざまな食感を楽しめます。多くのメディアで紹介されている商品。賞味期限は2年間です。内容量は230g。秩父の新名物をお土産にしたい方におすすめです。

秩父のお土産おすすめ|食べ物(お菓子・スイーツ)

菓子工房 玉木屋 モルトケーキ


菓子工房 玉木屋 モルトケーキ

秩父のウイスキー「イチローズ・モルト」をぜいたくに使ったケーキのお土産です。卵白を使ったカステラタイプ。イチローズ・モルトは、国際的な品評会でも注目されている、日本を代表するクラフトウイスキーのひとつです。質のよいウイスキーをしみ込ませることで、芳醇な味わいのお菓子に仕上がっています。

甘さは控えめで、大人が楽しめるスイーツ。食べる前に冷蔵庫で冷やすのが、おいしく食べるポイントです。賞味期限は30日間。シックでおしゃれなボックスに入っています。

サイズは、一般的なホールケーキの号相当です。手がけているのは、秩父鉄道秩父駅より徒歩5分に位置する製菓店。秩父のお酒を使ったお菓子が気になる方におすすめです。

八幡屋本店 秩父自慢

八幡屋本店 秩父自慢

秩父のお土産として人気があると謳われている商品です。1902年に秩父神社前に創業した老舗和菓子店を代表するお菓子のひとつ。平成10年に全国菓子博覧会で全菓博会長賞を受賞しています。

素材にこだわって仕上げた栗あんを、メーカーオリジナルの小麦粉で包み、トッピングとしてクルミを乗せた焼き菓子です。

栗あんの上品な甘さと、クルミの小気味よい食感のハーモニーが魅力。落ち着きのあるパッケージなので、目上の方への手土産にも適しています。さらに、個包装なのでばらまき用としてもチェックしてみてください。

水戸屋本店 ちちぶ餅

水戸屋本店 ちちぶ餅

秩父の名を冠した、秩父のお土産にぴったりのお餅です。明治8年に創業した老舗の和洋菓子店が手がける、看板商品のひとつ。通販では、気軽にお店の味を楽しめるように冷凍状態で届きます。

食べる際は室温で自然解凍し、解凍後は24時間以内に食べるようにしてみてください。メーカーオリジナルの落ち着きがある包装紙で包まれており、大切な方へ渡すお菓子にも適しています。お餅が崩れないように、仕切りが付いているのもうれしいポイント。秩父ならではのお菓子を探している方におすすめです。

サンドルチェ(SUNDOLCE) 手作りジェラート12点 秩父満喫セット

サンドルチェ(SUNDOLCE) 手作りジェラート12点 秩父満喫セット

秩父の名産品を使ったオリジナルジェラートが味わえるお土産です。名産品入りフレーバー3種類とお店の定番フレーバー3種類が、2つずつ入っています。オリジナルフレーバーは、秩父錦・みそポテト・イチローズモルトです。

定番フレーバーは、ミルキークリーム・ハワイアンビーチ・バナナチョコチップ。秩父錦は、270年あまりの歴史がある銘酒です。ほんのり香る日本酒と、クリーミーな味わいが魅力。みそポテトは、秩父のB級グルメです。

実際のみそポテトをミキサーにかけてジェラートに混ぜ込み、甘い味噌をたらしています。イチローズ・モルトは、秩父特産のウイスキーです。すべての商品に埼玉県産の牛乳を使い、自社工場で手作りしています。秩父名物を使ったスイーツを味わいたい方におすすめです。

シェリエ 秩父カエデラングドシャ

シェリエ 秩父カエデラングドシャ

ラングドシャクッキーに、メープルチョコレートをサンドしたお菓子のお土産。メープルの香りと味わいが特徴です。秩父の森に自生するカエデの樹から採取された天然樹液を使用しています。秩父カエデの天然樹液を濃縮したメープルは、風味のよさが魅力です。

個包装されているので、ばらまき用にも適しています。賞味期限は20日程度です。内容量は12枚・18枚をラインナップ。秩父産メープルを使ったスイーツを試してみたい方におすすめのお土産です。

秩父のお土産おすすめ|食べ物(おかず・おつまみ)

新井武平商店 秩父おなめ

新井武平商店 秩父おなめ

By: chichibu-miso.jp

秩父地方の農家に伝わる「おなめ」を楽しめるお土産です。おなめとは、麦こうじと大豆からできる「おなめこうじ」を用いた発酵食品。水と塩に、おなめこうじを加えて1週間ほどかけて混ぜ合わせることで完成します。

おなめの風味を活かしつつも、茄子・生姜を加えて味わいをプラス。炊き立てのご飯にそのまま乗せて食べたり、季節の野菜に添えたりして楽しむのがおすすめです。

秩父で味噌を作っているメーカーの商品。秩父ならではのお土産を選びたい方に適しています。ほかの地域では見かけない、めずらしいお土産を探している方はチェックしてみてください。

友愛商事 秩父の材木屋ホルモン

友愛商事 秩父の材木屋ホルモン

秩父のソウルフード「秩父ホルモン」のお土産です。大ぶりなカットとしっかりした味付けが特徴。ホルモンの部位は、シロ・カシラ・バラの3種類です。お酒がすすむ自慢の味付けは、炭火焼・もつ鍋・肉じゃがにしてもおいしく食べられます。手がけるのは、秩父で60年以上にわたり材木屋を営む「友愛商事」です。

年に3回開催している展示即売会で、建設業者に振る舞っていたことがはじまり。多くの要望があり、商品化しました。甘口・辛口2種類の味付けをラインナップ。賞味期限は100日間です。内容量は650g。地元で愛される食べ物を探す方におすすめのお土産です。

清水家 深谷焼ねぎ秩父味噌

清水家 深谷焼ねぎ秩父味噌

ご飯に乗せて食べるねぎ味噌のお土産。ねぎの香ばしい香りと甘みが特徴です。埼玉県の特産品「深谷ねぎ」を香ばしく焼きあげ、秩父の濃厚な麦みそを和えています。メディアに取りあげられることも多い人気の商品です。

ご飯に乗せるだけでなく、生野菜にディップしたり、かつおだしと一緒にお湯で溶かして味噌汁にしたりなど、アレンジが豊富なのも魅力。賞味期限は1年間です。内容量は190g。秩父のおかずやおつまみをお土産にしたい方におすすめです。

みそぽてと本舗 みそポテト 串なし

みそぽてと本舗 みそポテト 串なし

秩父のB級グルメ「みそポテト」のお土産。外はサクサク、中はホクホクした2つの食感と、ピリ辛味が特徴です。みそポテトとは、ふかしたジャガイモを天ぷらにし、甘めの味噌ダレをかけたモノのこと。秩父地方では、定番のおやつとして古くから親しまれてきた郷土料理です。

味噌ダレは、味噌・砂糖・一味唐辛子のみを使用。一味唐辛子を少し加えているため、ピリ辛な仕上がりです。通販やお土産におすすめの冷凍タイプと、作り立てを食べ歩きできる調理済みタイプをラインナップしています。

冷凍タイプは、多めに購入して少しずつ食べることも可能です。食べるときは、180℃の油で5分揚げ、付属の味噌ダレをかけます。賞味期限は冷凍保存で180日間。内容量は、350g・700g・2kg・3kgの用意があります。

ふるさと両神 豆乳こんにゃくラーメン

ふるさと両神 豆乳こんにゃくラーメン

こんにゃく・豆乳を練り込んだラーメンの詰め合わせ。低カロリーでありながら、普通のラーメンに負けないおいしさが魅力です。減農薬栽培の原料を使用し、谷間の湧き水を利用して製造。米粉・国産こんにゃく原料・国産豆乳を練り込み、たまご麺風に仕上げています。

味は、しょうゆ味・みそ味・冷やし中華風の3種類。1食分の麺は160gです。6食・12食・18食・30食セットをラインナップ。自然の恵みから生まれた食べ物を探している方におすすめのお土産です。

・3種6食セット

秩父のお土産おすすめ|お酒・飲み物

秩父ワイン 源作印 甲州 シュール・リー 白

秩父ワイン 源作印 甲州 シュール・リー 白

埼玉で歴史のあるワイナリー「秩父ワイン」が手がける白ワインです。創業者の浅見源作の名を冠したシリーズ「源作印」の1本。使用する品種は甲州です。

華やかな香りと、落ち着いた酸味が楽しめる辛口の白ワイン。発酵後に澱引きをせず、澱と共に熟成させるシュール・リー法で仕上げています。酵母由来の風味やうまみが豊かで、繊細な色合いを楽しめるのが特徴です。

日本ワインコンクールでは、9年連続で受賞を成し遂げたワイナリーを代表する商品でもあります。ワインが好きな方はぜひ秩父のお土産としてチェックしてみてください。

武甲酒造 秩父のカエデ樹液で作ったサイダー メープル

武甲酒造 秩父のカエデ樹液で作ったサイダー メープル

武甲酒造が手がけるノンアルコールドリンクのお土産。秩父の森で育まれたカエデの樹液を用いたドリンクです。メープルの風味を堪能できるのが魅力。メイラード反応による香りと、樹木由来の香りが相性ぴったりです。

甘い香りなので子供にもおすすめ。煮詰めていないカエデの樹液を使ったサイダーは、世界でも希少と謳われています。容量は200ml。「メープル」のほか、「紅茶」もラインナップされています。

瓶入りですが、スクリューキャップタイプなので購入してその場で飲めるのもポイント。手土産として持ち帰るのはもちろん、秩父散策の休憩にも適しています。

武甲酒造 ALL秩父 純米大吟醸

武甲酒造 ALL秩父 純米大吟醸

原材料を秩父で育まれたモノにこだわって仕上げた日本酒です。秩父市内で作られた「山田錦」と、平成の名水百選「武甲山伏流水」を用いて仕込んでいます。適度に辛口なのが特徴。原料のうまみと華やかな香り、コクのある味わいを楽しめる上質な日本酒です。

武甲酒造が手がける「武甲正宗」は、多くの品評会で高い品質を持つ銘酒として認められているのがポイント。歴史のある酒蔵でありながら、時代に合わせた取り組みに挑戦していることで評価されている点にも注目です。お酒好きの方は、ぜひチェックしてみてください。

秩父のお土産おすすめ|雑貨

田口木工 樽スティック know enough

田口木工 樽スティック know enough

好みのお酒を香り付けできるスティックのお土産。ウイスキーのような琥珀色と、甘くまろやかな味わいに仕上がるのが特徴です。高級酒の樽に使用されるミズナラの木を採用。ウイスキーの製造工程で、色と香りを付けるためにおこなわれる「チャーリング」を再現するため、スティックの片面を焦がしています。

使うときは、水洗いして乾燥させたスティックを、好みの酒に1週間から10日入れるだけです。1本のスティックは、2回ほど繰り返し使えます。内容量は2本入り。お酒が好きな方におすすめの秩父のお土産です。

齋藤染物店 藍染 うちわ

齋藤染物店 藍染 うちわ

藍染の生地を貼ったうちわのお土産です。手作業だからこそ出せる深みのある色合いと、使うほどあらわれる独特の風合いが特徴。製品は、すべて職人による手作業です。染め具合など重要なポイントは、目や手で確認して確かめながら染めています。

1点ずつ仕上げているため、製品によって違う模様を楽しめるのも魅力。手がけるのは、明治6年創業の「齋藤染物店」です。秩父の祭りや商店で使うはんてん・のれんを作ってきたお店。少しあおぐだけで涼しさが感じられる秩父のお土産です。

ツグミ工芸舎 小鳥のはしおき

ツグミ工芸舎 小鳥のはしおき

小鳥をモチーフにした箸置きのお土産。ひとつずつ小刀で掘り出しているため、顔の向きや形が少しずつ違うのが魅力です。秩父産のトチノキ・桜を貼り合わせて鳥の形に削り出し。ツヤ出しと保護のため、えごまオイルで仕上げています。

裏面に工房名の頭文字「ツ」の焼き印入りです。専用袋と願いを込めた手紙が添えてあります。大きさは幅20×長さ38×高さ25mm。秩父のお土産に、普段使いできる製品を探す方におすすめです。