Appleウォッチの可能性を広げよう。
近代的な腕時計としてAppleウォッチは革新的な製品ですが、手首につける以外にも活用できたら更にいいですよね。
そこで今回はAppleウォッチをさらに便利にするアクセサリーのご紹介します。
どんなときでも見やすい
![watch_holder_icon_1](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2015/09/watch_holder_icon_1.png)
SatechiのAppleウォッチ用ケースがあれば、車や自転車のハンドル、更にルームランナーにAppleウォッチを楽にマウントできます。手首でも見やすいですが、状況に応じて更に見やすいところにつけられるのは便利ですね。
調節可能
![watch_holder_icon_2](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2015/09/watch_holder_icon_2.png)
ハンドルといっても色んなサイズがあって、合うのかわからないと思ってしまいますよね。このケースはクリップでちゃんと固定できる上に、アングルも360度調整できるので見やすく調節できるんです。
ウォッチのサイズも両方対応
![watch_holder_icon_4](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2015/09/watch_holder_icon_4.png)
Appleウォッチの38mmと42mmと両方に対応した製品が用意されているので、どちらを持っていてもOKです。
場面に合わせてAppleウォッチの使い方を変えられるのは魅力的ですね。